モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xububtuをインストールしてみました

2014/07/24 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W4 CF-W4HW4AXS

スレ主 Nurse2014さん
クチコミ投稿数:2件

Linux OSであるXububtu 14.04 LTSをフルインストールしてみました。

・Xubuntu上での動作確認
Web閲覧(Firefox、 有線・無線LAN)、メール送受信(Thunderbird)、表計算ソフト(LibreOffice Calc)、CD-R書き込み(Xfburn)、ウイルス対策(ClamTk)、バッテリーに関わる電源管理、いずれも問題なく動作しており満足できる結果となりました。

・使用して
メモリ増設はしてませんが、Web閲覧時の表示はXPの時よりも早く感じます。古いせいか液晶画面が赤みがかっており、XP時代はソフトで補正していたのですが、Linux上の色調設定がよくわからないので無設定で使っています。
XPで保存・バックアップしたテキストファイル(.txt)は、そのまま開くと文字化けするので変換操作が必要となります(開くときに形式を選択する)。

・BIOS
インストール時にCD/DVDドライブからOSを読み込まない場合はBIOSにてドライブの起動順位を確認します。起動の画面で、CDドライブがHDDドライブよりも上位に、PCI LANは最下位に(BIOS画面はF2キーを押したまま電源ONで表示)。

XPのサポート終了で使用せずに放置していたのですが、丈夫なLet's NOTEを眠らせておくのはもったいないので、サブ用&Linux学習用としてしばらく使用していきたいと思います。

書込番号:17765053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nurse2014さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/24 10:41(1年以上前)

OS名を訂正します

(誤)Xububtu

(正)Xubuntu

書込番号:17765064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 11:11(1年以上前)

http://www.android-x86.org/

が動かせると結構遊べるよ。根っこは同じだけど…

書込番号:17765125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Surface pro 3 と天秤にかけてますが

2014/07/18 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/SSB PC-LZ750SSB

クチコミ投稿数:236件

Surface pro 3 と天秤にかけてますが一長一短があり迷います。

要望としては 8GBのメモリ実装とタブレットとして使えるギミック
それがあれば迷わず LaVieなんですが

アイデアとしてはキーボードパネルが回転して液晶パネルと背中合わせにでき
回転角度が180度以上になるとキーが無効になると同時に回転角度を自由に
設定できたら好みの角度で利用できていいなと思うのです。
ただ、その機構だとキーボードが机面と接することでキートップに傷が付くなどの
問題があって難しいのかなと思うのですがそこに技術力を発揮してほしいですね

同じ思想で 4GBメモリ 10インチの廉価バージョンもあればいいなと思ってます
頑張れNEC!

書込番号:17744467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/18 10:33(1年以上前)

Win8のではじめにそういうギミックは数社から出てたと思うよ。東芝かレノボだっけ?

書込番号:17744526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2014/07/18 15:24(1年以上前)

クアドトリチケールさん、こんにちわ

>Win8のではじめにそういうギミックは数社から出てたと思うよ。東芝かレノボだっけ?
そうですか、LaVieにも是非採用して欲しいですね

Winタブも 8.1になってこれまでの時間でユーザーの慣れもあると思うんですが
近ごろは使いこなせる OSになった感が広がっているので需要は大きいと思うんですよね
だから、LaVie Zで驚愕の軽さを実現した NECの開発陣には引き続き攻めの姿勢で
ユーザーを驚かせて欲しいです。

日本メーカー全体に言えることですがもう一息の突き抜け感が足りないというか
ツメが甘くて候補には上がるが最後で選にもれるという感じがあります。
この機種も 4GBのメモリがネックで見送りました。

量をさばくことを目指してかチープで個性の無い VAIOを造り 自らVAIOのプレミア感を
剥がして沈没した SONYの二の舞いにならないようにしてもらいたいものです。

量販では台湾中国メーカーに勝てないです。まあ、NECもいろいろあって Lenovoと
提携したんでしょうけど、存在感を示し続けるには日本の強みを活かしきる決断が
必要と思います。我慢が必要でしょうけどね

書込番号:17745229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/18 15:34(1年以上前)

僕は、このNECのは、十二分に突き抜けてると感じる。キーボード付きでこの軽さ、が全てではないか?
Surface3のキーボード無しと変わらぬ。
ほしくはないが...

書込番号:17745245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2014/07/18 16:10(1年以上前)

>このNECのは、十二分に突き抜けてると感じる。キーボード付きでこの軽さ、が全てではないか?
>Surface3のキーボード無しと変わらぬ。

実は友人が持ってるんですがマジでモックアップかと思うほど軽いので
クアドトリチケールさんが仰るとおり、軽さにに関しては驚くほどに突き抜けてるんですが

なんで CPUに i7選べるのに メモリの上限が 4GBなのさ?なんですよ
ここに残念な割り切りを感じてしまうんです。
オプションでいいから 8GBは設定すべきだったと思うのです。
16GB設定があれば間違いなく悶ます(笑)

書込番号:17745316

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/07/18 22:05(1年以上前)

LaVie Zの問題点はメモリー容量もさることながら、シングルチャンネルな点なんだな。

CPUは所詮2コアなんでシングルチャンネルでも問題ないんだがGPUが遅くなる。キーボードもいまいちで電池の持ちも悪い。

というわけでこの手のPCが欲しいならVAIO Proをお勧めする。

Haswellで低電力化したはずなのに、キーボード前提に軽量求めるとこの2つしかないのが泣けてくるよね。

書込番号:17746264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2014/07/18 22:25(1年以上前)

気になったので以下のサイトをもう一度見てみました。

http://121ware.com/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvz/spec/index.html

すると、メインメモリの欄には標準最大とも 4GBとあるけど、左欄の *3 *4 *5 のリンクを開くと
8GB増設可能? 2つのメモリの容量が同じならデュアルチャネル動作するように読み取れますが
これってミスリンク?

書込番号:17746348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2014/07/19 09:11(1年以上前)

すみません、一つ前の書込は間違いです。
*3 のリンク先のオプション表には LaVie Z のメモリ増設は - となっており
やはり増設不可でした。

書込番号:17747517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バックライトをiPad並に暗くできたらなぁ...

2014/07/11 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E

クチコミ投稿数:6239件 ASUS VivoBook X202Eの満足度5

X202Eのバッテリーは結構優秀だと思う。
僕の使い方-インターネットや動画再生-だと1年たった今でもほぼカタログ値通りには持つ。
むろん、電力消費は最少だ。

ただ、液晶を最低に暗くしても、iPadの最低輝度より随分明るい。ここもう一息暗くできるとバッテリーはもっと持つのにな。

なお、ACアダプタはほぼ一年中接続しっぱなしだ。ひと月に一度は、リフレッシュの意味で完全に空になるまで電池のみで使ってるくらい。 

ほぼ満充電(95-99%)を継続するのは、リチウムにはよくないはずだが、目立った劣化を感じない。労り充電機能なんかないはずなのに... 後、数か月で突然劣化するのだろうか?

書込番号:17721856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

iiyamaから対抗馬が出ましたね。

2014/07/11 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/11 18:48(1年以上前)

X200MAはタッチパネル搭載だから、同等製品ではないね。

日本でサポートや品質の定評はないが、ノートPC 世界シェア2-3位のASUSとIIYAMAを比べることもないと思うが。。

書込番号:17721660

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pin-chanさん
クチコミ投稿数:38件

2014/07/11 19:02(1年以上前)

紛らわしいHPのために騙されている人もいるようですが、X200MAもタッチパネルではありません。
詳細仕様は不明ですが、HDDの容量違いだけのようです。

書込番号:17721708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/11 20:56(1年以上前)

>X200MAもタッチパネルではありません。
==>
え? 製品ページには、タッチパネルと明言してある。あれで X200MAがタッチパネルでないなら、とんでもない間違いだろう。

スレ主は、どうやって確認したの? 実機ユーザ?

書込番号:17722076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/11 21:00(1年以上前)

いや、ごめん、納得した。

うーーーむ、ほとんど詐欺みたいなスナップショットだな。

書込番号:17722086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日注文

2014/07/03 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS2/M WMS257_B369 価格.com限定 Corei5・メモリ10GB搭載モデル

スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

10日後となっているけど、実際はいつ届くかね?

書込番号:17694872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/03 23:23(1年以上前)

関係ないけど、価格comは投稿するとすぐに反映されます。

ここがとても良いところ!

とある口コミサイトだと、管理者が内容をチェックして、相応しくない内容は反映されません。

これでは口コミとしては全く機能していません!

実際私自身が他のサイトで知った医療機関で失敗しましたが、それは負の内容が公表されていなかったためだと思っています。

そう言う意味でも価格comは素晴らしいです。良くも悪くも口コミとはそう言うものですから。

書込番号:17694887

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/07/04 07:51(1年以上前)

適宜削除はありますよ。

たまに「なんで削除?」ってのもありますけど、コソーリ削除されるので削除されたこと自体に気が付かないという、、、、

最近、忘れられる権利とかっていって削除が流行ってるから、なんでも恣意的に削除できる世の中になっていくと思いますけどね。

某半島とか大陸国家見ても、インターネットの力なんて、為政者が知識を身に付ければたいしたことはないとわかると思いますが。

書込番号:17695614

ナイスクチコミ!0


スレ主 オミ山さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/13 22:19(1年以上前)

10日に届いていましたが不在だったので、結局昨日受け取りました。
納期としては十分なレベルですね。

早速ベンチマークを計測してみましたが、一番期待していたハイブリッドHDDの結果が振いませんでした。

 シーケンシャルリード 77MB/s
 シーケンシャルライト 98MB/s

これだったら7200rpmの新しいHDDよりも悪い気がします。
しかしなんでCとDで半分半分に区切られているのかが不明。

まあ値段とDVD付きでのこの軽さで選んでいるのでガマンですね。

書込番号:17729934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだ高い

2014/07/02 07:35(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX3 CF-SX3JEPWR

クチコミ投稿数:15件

2, 3年前のLet's Noteが4GB, 600GB, MS Officeなしで11万円代で買えたのが嘘のような高さ。

書込番号:17688515

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2014/07/02 09:43(1年以上前)

ようやく、国内メーカーの売れ筋品の定価が、20万ぐらい(リーマンショック前:5〜6年前)に戻りつつあるだけでは…(汗)

* 残念ですが、2〜3年前(円高、デフレ時代)が、一時的に安かっただけだと思います。

失礼しました!

書込番号:17688783

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)