モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AX2購入しましたが,

2012/11/07 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note AX2 CF-AX2QERBR

スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

起動も早く,満足しています。

ただ,キーボード下のタッチパットの設定が,再起動でデフォルトに戻ってしまうので,サポセンに問い合わせ中ですが,まだ回答なし。

書込番号:15306607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/07 13:09(1年以上前)

■12時前にサポセンから返事がありました。
 技術のほうでも,問題があることはわかっているので
ドライバーの改善などで対応したいが,いつまでにできる
かは不明とのこと。

書込番号:15307085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/11/07 20:13(1年以上前)

パナソニックのPCサポート対応、早いですね。

人を待たせることをなんとも思っていない、どこぞのサポートとは大違いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081042/SortID=11982643/#11982643

書込番号:15308514

ナイスクチコミ!0


スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/12 16:41(1年以上前)

■サポセンに電話して,問題があるのはわかりましたが,
その後,新しいドライバー配布などの対策はまだとられません。

問題があるのに売り出した感が強いですね。

書込番号:15330751

ナイスクチコミ!0


スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/16 09:29(1年以上前)

 サポセンからメールがあり,新ドライバーが
送られてきました。
 試してみたら,デフォルでタップが効かない仕様
になっており,わたくし的には満足です。

 公式に発表されるといいのですが。

書込番号:15346840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H32D/S

クチコミ投稿数:1989件

インテル クリアー・ビデオ HD テクノロジー に対応してるためか、
YoutubeのフルHDやGyaoでのCPU使用率が劇的に小さいようなのですが、どうなんでしょう?

http://ark.intel.com/ja/products/59798/Intel-Core-i3-2367M-Processor-3M-Cache-1_40-GHz

対応してないCeleron B820などでもCPU使用率は小さいんですかね?

書込番号:15304951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あまり注目されていないのでしょうか

2012/11/04 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ550/JS PC-LZ550JS

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件


この機種の購入を考えていましたが、タッチパネル対応でないのですね。
キーボード付きでこの軽量は魅力的ですが、せっかくの8なので、
メトロをタッチパネルで操作したい気持ちがあり購入まで踏み込めません。
書き込みの件数から、あまり注目されていないように思うのですが気のせいでしょうか。

書込番号:15295436

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/04 21:46(1年以上前)

Windows7モデルが売れましたから、欲しい人はそっちを買ったのでしょう。
タッチパネルがないなら、Windows8は邪魔なだけですし、注目されないのは当然といえば当然です。欲しいなら直販サイトでカスタマイズして、Windows7モデルにした方がいいんじゃないですかね。
でなければ、タッチパネルがつくまで待つ、ということになります。ただし、当然、重くなりますから、そのトレードオフをどう考えるか、ということになります。

書込番号:15295731

ナイスクチコミ!0


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件 LaVie Z LZ550/JS PC-LZ550JSのオーナーLaVie Z LZ550/JS PC-LZ550JSの満足度4

2012/11/20 10:32(1年以上前)

Duo11を購入しましたが、やっぱり重いです。
旅行に持って行くには他に荷物があるので、本体は軽ければ軽いほどいいです。
ボーナスが出て、その時に現在の価格が維持されていたらこの機種を買うつもりです。
ただ、やはりタッチパネル対応でないのは痛いですね。
そこがこの機種、最大の弱点だと思います。

書込番号:15365435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Hynix製メモリ 認識せず

2012/11/04 05:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

Hynix製メモリ 2GB PC2-5300 DDR2 667MHz 256x4 を購入し取り付けましたが、電源は入るものの起動画面すら現れない状態になりました。
元の1GBに戻すと正常動作します。
一応、これから増設する方のために報告でした。

P.S.
付属の1GBは、Samsung製 PC2-6400になっています。これって無駄に早くありませんか???

書込番号:15292145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/11/04 07:09(1年以上前)

>付属の1GBは、Samsung製 PC2-6400になっています。これって無駄に早くありませんか???

その時期に安く手に入るメモリがPC2-6400だっただけって事。
作動は下位互換性が保証されているので問題なし。

書込番号:15292258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝 R822との店頭での比較

2012/11/01 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB

スレ主 nix+さん
クチコミ投稿数:20件

VAIO Duo 11の購入検討で店頭に見に行ったところ
東芝のR822を見つけ惹かれたので自分なりの比較してみました

・スペック
これは店頭モデルに関してはどちらもほぼ同じです
カスタマイズ幅がある分、VAIOのほうが有利か?

・液晶
これは好き好きがあると思います
東芝R822は12.5インチIPSパネル1366×768ドット
解像度はVAIOより少ないですが、このサイズなら、ちょうど見やすいとおもいます。
視野角もよく、光沢パネルで画像もきれいです
ただ光沢パネルの欠点で、映り込みが多く、指紋も目立ちやすそうな気がしました
ただ耐指紋コーティングがしてあるとのことで、指紋については気にならないかもです
これについてはちょっと触っただけでは何とも言えません
VAIOについては11.6 インチIPSパネル、フルHD (1920x1080)非光沢
11.6インチのサイズで、フルHD (1920x1080)はよい感じですが
やはり文字が細かく、使う人にとってはみにくかったり、目が疲れやすくなるかも
しれないです。このサイズですと私的には1366×768方が好きです
画像はきれいですが、光沢パネルではないので、R822よりは少し劣っている気がします
映り込みは少なく明るい店内でも見やすかったです

・端子、拡張性
拡張性についてはどちらもUSBでつなぐ以外ほぼないと思っていいと思います
USB3.0がどちらも2個ついてます
Duoのほうは、アナログ出力がついており、プレゼンなどで使用する場合、プロジェクタ等につなぎやすいためいいかもしれません

・キーボード等
これについては東芝のほうが使いやすかったです、タッチパネルも付いているため、普通のノートのように使えます。VAIOのほうはトラックポイントデバイスが付いていますがなれないと使いにくそうで、画面タッチに依存しそうです

・変形、ギミックについて
DUOのほうは簡単に変形しやすくノートスタイル、タブレットの切り替えが素早くできます
ただ、角度固定なため好きな角度にできません。
R822のほうは、スライドした後、モニタを起こせる形で、ワンアクションとはいきませんが、タブレットスタイル、ノートスタイル、フラットスタイル自由に使えます
角度も前には倒せませんが、自由に変えれるため、ほぼ普通のノートPCのように使えます

・タッチについて
DUOのほうはデフォルトでタッチペンがついています。ソフトによりますが筆圧にも対応しています。R822は別売りです、筆圧には対応していません

・まとめ
タブレットで考えると、どちらも重量が少し重いため、タブレット専門で考えるなら、今後発売されるタブレット専門を購入した方がいいと思います。この機種はスタイル場所に合わせてどちらも使えるという点に意味があると思います。
ノートスタイルメインなら、R822のほうがいいと思います。普通のノートとしても使いやすそうです。タブレットメインならDUOのほうが少しコンパクトですし、光沢ではないので外でも見やすいと思います

私は東芝に傾きましたがDuoを予約してきました
店頭モデルで139000円で週末入荷予定とのこと
あくまで店頭及びカタログ比較なので間違ってたらごめんなさい

書込番号:15282103

ナイスクチコミ!3


返信する
vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/01 22:47(1年以上前)

結論としてはDuoを選ばれたんですね。
ちなみに名古屋ヤマダ電機は今日現在、149800円の10パーセントポイントに値段が上がってました。
安いときに予約しておいてよかったです。
東芝は142800円に10パーセントポイントで変わらずでした。

書込番号:15282362

ナイスクチコミ!1


スレ主 nix+さん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/02 20:40(1年以上前)

本日入荷とのことでしたが連絡がなかったため直接店舗にて確認してきました
店舗側もおかしいということで、メーカー確認していただいたところメーカー都合で
急遽出荷延期になったとのこと。部品欠品で3週間くらいはかかるそうです
来週出張で合わせて使い方買ったので残念です
ソニーさん急遽出荷延期や過剰受付など頻繁に起こっている気がしますので
管理をしっかりしてほしいとこです

せっかくなので再度店頭で確認してきたところ、気になる点がありました
液晶をよく見たところ他のモニタとくらべるとけっこうざらつきがひどかったです
IPS方式はざらつきが出やすいといいますがドットが細かいせいもあるのか
けっこう気になるレベルです
R822のほうはパネルのせいもあるかもしれませんが気になりませんでした

とりあえず予約は保留してきましたが、個体差もあるかもしれないので他の店舗でも
かくにんしてみたいと思います

他の方はどうでしょうか

書込番号:15285830

ナイスクチコミ!1


スレ主 nix+さん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/03 15:44(1年以上前)

ちょっと訂正です

Duo非光沢と書いてしまいましたが強化ガラスが貼られているため光沢や映り込みがあります。再度確認したところ、店頭のものは純正でない非光沢のフィルムが張られていました。そのため映り込みが少なく見えたため勘違いしていました。
画面のざらつきについても、フィルムがはられていないものと比較したところ、問題なかったため、フィルムがあっていないものと思われます

今度はタッチも試してみましたが、フィルムなしでは指紋が付きやすかったのでタッチメインの人はフィルムがあった方がいいと思いますが、画質は少し落ちそうです
貼る時も純正にした方があとあと問題はなさそうな気がします

確認不足で申し訳なかったです

書込番号:15289123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows8対応

2012/11/01 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 lllKomelllさん
クチコミ投稿数:8件

早速Windows8入れてみました。

一応ASUSからひと通り(?)のドライバーは出ているようですが、

ところどころWindows7から引き継げていない機能があります。


例えば、「fn+f2」でWIFIオンオフを切り替えられなかったり、
「fn+Space」で電力切り替えが素早くできなかったり(代わりに新しい設定画面がでてきます)

こういう部分は少し使いづらくなりましたが、まぁあとはWindows8自体のバグがまだまだありますね。

これからいろいろ改善されてくるでしょうが、まだアップグレードには早いですね。

書込番号:15279946

ナイスクチコミ!1


返信する
by SONYさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオーナーZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の満足度5

2012/11/17 23:16(1年以上前)

初めまして。

Windows 8 pro Media Center Packまで入れて、
ドライバーを2個削除するとokでした。
ドライバーは全て認識してます。

仕事上、
VAIO Duo 11 SVD11219CJBと一緒に買いましたが、
マウス操作が主な方はこれですが、
タッチならVAIOですかね。

処理速度は、
http://review.kakaku.com/review/K0000423505/ReviewCD=547938/#tab
の通りです。

書込番号:15354891

ナイスクチコミ!1


スレ主 lllKomelllさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/17 23:23(1年以上前)


なるほど!!
ありがとうございます!!

Windows 8 pro Media Center Packは入れてませんでした。やってみます。

書込番号:15354926

ナイスクチコミ!0


by SONYさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオーナーZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の満足度5

2012/11/23 13:41(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000429685/#ta
も同時買いです。

こちらが上です。

書込番号:15379655

ナイスクチコミ!0


by SONYさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオーナーZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の満足度5

2012/11/23 22:26(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000429685/#ta
も同時買いです。

書込番号:15381929

ナイスクチコミ!0


by SONYさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオーナーZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の満足度5

2012/11/24 15:51(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)