モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2012/10/16 04:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31A UX31A-R5128

用途
文書作成
インターネット
出張時にはゲームも。


同性能中では安め
(購入直後にAmazonが最安値を更新したが)
一体型アルミパネルが格好良い
3Dも割合サクサク動く


結構重い
バッテリー持ちは良くない
電源キーまで普通のキーボードタッチなのは
頂けない
結構熱くなる…熱くなるとファンが回り
結構騒がしい

質問
バッテリーはつけっぱなしで使ってて
大丈夫なんでしょうか?

予備にもう、一個バッテリーか
アダプターが欲しいのですがどこかで
買えますか

エレコムの互換アダプターはもうないとか

書込番号:15210421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2012/10/26 18:36(1年以上前)

10日ほど使って見ての感想は。


持ち運びには適さない重さ
持ち運びには適さない大きさ
バッテリーはフル充電でも3時間。
(スペックシートでは8。7時間)
予備アダプタ見つからない
予備バッテリーもバッテリーが外せないので
あっても意味がない


バッテリーについてメーカーに問合せしたが
交換や予備バッテリー販売についても
返信ありません

まさか自力で外せないバッテリーだったとは。

ウルトラブックって一体何?!
と、思わせてくれるパソコンです。

家限定でしか使えません。

またはどこにでもコンセントがある環境限定。
そして家で使うには13.3では小さく感じます。

安物買いの銭失い。
家でサブとして使えるので失うまで酷くは
無いのですが…Epcの3倍高価でこの性能は
がっかりでした。


サウンドが綺麗
デザインがよい
ノングレア液晶
バッテリーが早くなくなるので、充電休憩が
取りやすい。

もしかしてこれ、パソコンみたいに見える
サウンドシステムなんじゃ。

書込番号:15254725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/10/26 18:55(1年以上前)

追加。
イルミネートキーボードの使い道がいまいち
わからない。電力を無駄に使うだけでは。

SSDの速さもHDと比べ実感出来ないが、
衝撃に強いと言うことなので出張時に
重宝するかと思ったが、上記の理由で
持ち出さないので意味がなくなった。

軽くてバッテリー持ちがよい、
あるいは交換バッテリー等が揃ってる
機種が欲しい。

書込番号:15254794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/26 23:06(1年以上前)

>持ち運びには適さない重さ
>持ち運びには適さない大きさ
>バッテリーはフル充電でも3時間。
>(スペックシートでは8。7時間)
>まさか自力で外せないバッテリーだったとは。
>そして家で使うには13.3では小さく感じます。

使ってみなくても、というか全部買う前に分かることですね。
まあ分かってもEeePCの3倍程度の価格で13.3インチより大きくてこれより軽くて
ヘビーに使ってもバッテリー5時間(公称10数時間)みたいな機種があるかどうかわかりませんが。
これより画面大きくて軽いという条件だけでも結構厳しいはず。
軽いだけならバッテリーや13.3インチは同等でLavieZとか価格大幅アップながらありますが。
何れにしてもこれ以上ないくらい用途に合わないものだったようですね。

書込番号:15255921

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

厚くなりましたね

2012/10/15 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX2 Core i5 3320M搭載 2012年10月発表モデル

クチコミ投稿数:477件

Windows8になったから構造が変わったということにも思えないのですが、スペック表を見る限り、厚みが増えましたね。

HDDも640GB、メーカーカスタマイズのモデルは1TBモデルもあるようですから、HDDは9.5mmを採用しているのでしょうか??

だとすれば、SSDの換装もバリエーションが広がってやりやすくなりそうです。どうなんでしょうねぇ・・・

書込番号:15209847

ナイスクチコミ!0


返信する
orejdさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 02:37(1年以上前)

厚さも含め、サイズは夏モデルと同じです。
3期目なので、そろそろギラギラ液晶じゃなくなっていると良いのですね。そういえば、
マイレッツ倶楽部モデルでは地味に指紋認証のセンサーが無くなったようです。

書込番号:15214390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2012/10/17 08:34(1年以上前)

orejdさん
すみません、どこを見てたのか見間違っていたようです。厚さは夏モデルと一緒ですね。
そうするとストレージも7mm厚の可能性が高いですよね。1TBのカスタマイズモデルってあるけど、7mmで1TBなんてHDDあるんですかね・・・

夏モデルの液晶は見ていませんが、ギラギラだったのですか?
SX1なら持っていますが、ノングレア液晶でした。

書込番号:15214871

ナイスクチコミ!0


orejdさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 19:44(1年以上前)

春・夏モデルのSX/NXは液晶に小さなツブ状の発光がギラついていて目が疲れやすい
ということは、ある方面では有名らしいです。グレア云々とは関係なく、
光度を上げて白背景にすると分かりやすいです。

もちろん気にならない方もたくさんいるでしょうし、はなからそんなものないと言う方も
いるでしょうが、私もJやBとはかなり違うように見えます。
本機のクチコミではないので、このお話はこの辺にしておきます。

書込番号:15246758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 価格崩壊?

2012/10/14 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

コットンキャンディーピンク 可愛くて好きなんだけどなぁ… いろいろ迷った末… ThinkPad Edge E135 ウェーブ・レッド に決めました。だって安いんだもん! lenovo直販で、キャンペーン価格: ¥23,520 E-クーポン適用後: ¥21,168 (税込) 

ThinkPad Edge E135:エントリーパッケージ 

主な構成

プロセッサー

AMD デュアルコア E-300 APU (1.3GHz, 1MB L2)(+ AMD Radeon HD 6310 グラフィックス)

初期導入OS

Windows 7 Home Premium 64ビット

ディスプレイ

11.6型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト 光沢あり), ミッドナイト・ブラック(光沢なし)

グラフィックス

AMD Radeon HD 6310 グラフィックス

メモリー

2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)

ポインティング・デバイス

ウルトラナビ, 指紋センサーなし

ハード・ディスク・ドライブ

320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm

バッテリー

6セル Li-Ion バッテリー

ワイヤレスLAN アダプター

ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1

Integrated mobile broadband

WWAN サポートなし

標準保守

1年引き取り修理

書込番号:15205264

ナイスクチコミ!8


返信する
どにおさん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/15 23:40(1年以上前)

え?そんなに安くなかったですよ。Lenovo直販サイトに行くと、

キャンペーン価格: ¥32,970
E-クーポン適用後:¥29,673 (税込) から

って書いてありました。

書込番号:15209785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/16 00:25(1年以上前)

本当に安かったんですよ〜 10/15 夜 lenovo 直販で、特別割引クーポンを使って、21,168円で購入しました。期間中サイトを確認された方は、特別割引価格で購入できたと思います。

~ThinkPad誕生20周年記念セール~ 第1弾 特別割引クーポン は、10/16 午前 6時で、終了しました。

書込番号:15209996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/16 00:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422203/
↑ThinkPad Edge E135の掲示板に書くべきだね。

スレ主殿は↓読んでないよね?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:15210100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/16 11:28(1年以上前)

こんにちは。

 どうやら本当だったようですね。今は元に戻ってるけど。

 「21,168円 lenovo」でググってみましょう。

 それにしてもスレ主は慌てんぼさん。

ではでは

書込番号:15211195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/16 18:59(1年以上前)

私も日曜日に、ThinkPad Edge E135 ミッドナイト・ブラックを21,168 円で購入しました。価格コムより、メーカーサイトの方が、お買い得情報があるということです。因みに娘は、S206 パールホワイトを愛用しています。

書込番号:15212487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/17 21:30(1年以上前)

はじめまして。206 を使用しています。AMDのCPUは、何か操作をするとその操作に一生懸命になってしまってほかの操作をしようにもレスポンスが悪くなるという印象です。値段につられてAMDを買うと我慢しなければならない部分があるかもしれません。性能を納得したうえで、購入した方が良いと思います。

書込番号:15217660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/10/20 12:38(1年以上前)

はじめまして。1か月前に購入しました。AMDのAPU搭載のUltrabook。此方のs206は、C-50(CPUのスコア 2.6)なので、 シングルコアAtom程度かな? 価格相応に活躍しています。お金は、大切にしましょう。
期間限定クーポンJPAFE4251021
AMD デュアルコア A4-3300M APU( 2.50GHz 2MB)
AMD クアッドコア A8-3520M APU( 1.60GHz 4MB)

書込番号:15228680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2012/10/20 13:22(1年以上前)

こんにちは。↑ 暗号みたいで…(´`)>〃よく分からなかったのですが、ThinkPad Edge E425の短納期モデルが30%オフとなるクーポンコードですね^^ せあぶらさん情報ありがとうございました。

書込番号:15228846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Ultrabook, Windows8準備のための在庫不足?

2012/10/13 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデル

クチコミ投稿数:30件 dynabook R632 R632/28F 2012年夏モデルのオーナーdynabook R632 R632/28F 2012年夏モデルの満足度3

今日、地元のヨドバシによってみました。
Ultrabookのコーナーはほぼすべて展示品すらなし。

月末に発売するWindows8のインストールのため、どうやら店頭在庫をひっこめている?

2週間ほど前から価格が下がらず、在庫不足が報告されているようですが、
Windows8が出てしばらくすると値段がぐっと下がるかもしれませんね。

余裕のある方はもうちょっと我慢してみると下がるかも?

あくまで推測ですが、ご参考までに。

書込番号:15199923

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/13 22:19(1年以上前)

発売済のWindows7 PCをWindows8に載せ替えて再出荷することなどありません。夏モデルは最初から少なめに作っているはずですから、店頭モデルはとっくに販売完了です。
後は売れ残りがどこかに流れて、アウトレットなどに出るかどうかでしょう。
もっとも、タッチパネルなしのWindows8は使いにくいだけですから、むしろWindows7モデルの人気が高まるでしょう。かりにアウトレットに出てもすぐ無くなるはずです。

書込番号:15200083

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/13 23:43(1年以上前)

>月末に発売するWindows8のインストールのため、どうやら店頭在庫をひっこめている?

単純に在庫限りで売り切りです
P577Ph2mさんの書き込みにもありますがOS載せ替えて販売なんてしませんよ
面倒ですからねw
それだったら型番変えて出し直したほうが売価も高く設定出来るし、手間もかからないしでメリットだらけです

仮にOS入れ替え云々の話が出るとしたら、今であれば1200円でアップグレード版手に入るんでそれ使ってユーザー側で勝手にやってねという対応になるはずですよ
というか、実際そうなってます

>Windows8が出てしばらくすると値段がぐっと下がるかもしれませんね。

Win8発売後まで在庫があれば下がるでしょうね
でもメーカーも馬鹿じゃないんでそれを見越した生産目標を立ててます
今回の夏モデルは例年より若干引っ張ってはいますが、生産数自体は少ないでしょうね
Win7を使ってる企業なんかだと急いで買おうとする動きもありますよ
Win7モデルであればWin8にもWin7にも対応できますが、Win8モデルであればダウングレードは基本的にやりませんからね

書込番号:15200533

ナイスクチコミ!1


mlg44157さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/15 09:45(1年以上前)

残念ながR632は今店頭にある在庫で販売終了だと思います。地元神奈川のヤマダで14日時点の在庫がシルバー、ゴールドともに2台、99,800ポイント13%、ノジマはこれに対抗してポイントなし86,800で最後の1台を売切り。
価格.comの底値とほぼ同じ値段まで下がってます。
どうしても欲しい方は在庫見つけたら迷わず即決した方がいいと思います。
Windows8版は15万位になる可能性があるとノジマの店員が言ってました。
IE9の動作不良を除けば非常に良い商品だと思います。ブラウザはgoogleのchromeをインストールして問題回避しました。

書込番号:15206432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/15 10:37(1年以上前)

今は大手販売店の在庫数や売れ行きを逐次見ながら生産計画を立てていて、過剰な売れ残りは出さないようにしている。
ウィンドウズの新製品が発売になると、旧い方が良いという妄想で騒ぎ立てる人が出てきて、不安に駆られて買いに走る人が多い。
過ぎてみればどっちでも良く、ならば多少多く出せる人は新しい方が良いという事もある。
企業は保守的で旧いモノを選ぶと言うが、それは選り好み出来る余裕のあるごく一部の企業で、ほとんどの企業はその時々で割安な物を買う。
考え無しに付和雷同するアホな人が機種選定権を持つ不幸な企業もあるだろうが。

書込番号:15206568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)