モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

期待しています

2012/10/12 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note AX2 CF-AX2QEQBR

スレ主 naga326さん
クチコミ投稿数:874件

R1を現役として使っていましたが、もう限界。
でもLet's NOTEはどんどん厚くなるばかり。
ラビZにもなびきかけましたが、やっとでてくれました。
SONYのDuoにも惹かれますがそもそもWindows8の出来がどうなのか気になるところです。

書込番号:15195656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

オーナーメイド価格でましたね。

2012/10/12 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB

スレ主 ymseagullさん
クチコミ投稿数:8件

最安構成で99,800円から。

GPS搭載+1000円
バックライト搭載+2000円
SSD128GBへアップ+5000円
日本語かななし+0円

このへんのカスタマイズが以前に比べて安いですね。
ここだけカスタマイズして買おうかな。

http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Simulation/Duo11/SVD1121AJ/

書込番号:15192326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/10/12 13:46(1年以上前)

バックライト非搭載だと画面が見えないのでは、と思ってしまいました。
RAMが沢山積めないみたいですね。なぜでしょう?
ファンがあると買う気がしないので、わかるかた、教えて下さい。

書込番号:15194038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/10/12 14:48(1年以上前)

高速回転ファンを搭載しているようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121012_564468.html
無音パソコンが欲しかったのですが、無理そうです。

書込番号:15194178

ナイスクチコミ!0


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 14:45(1年以上前)

これで見ると、現在価格ドットコムの値段より安く買えるんですけど、少し待ったら価格ドットコムの値段下がりますかね?
149800円は出せないです。
慌ててはいないんですけど、元々ソニーファンでこういう変な構造の機械好きなんです。
まあ、8の実力自体未知数ですし、Vistaの例もありますから待ちでしょうか?

書込番号:15202821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/14 15:03(1年以上前)

RAMの交換利かないみたいだし、(SSDは?)
とりあえずなんでもハイエンドにすると約20万円か〜

書込番号:15202881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/20 04:38(1年以上前)

Xperia Tabletが欲しくて再販を待ってるけど、こちらに目移りしました。

もう2年前になりますが、Lシリーズをソニーストアで買いました。
officeは要らない、Adobeも要らない、その分CPUやRAM・HDDを良くしたい人の為のストアだと思います。
でもそれでも、シュミレーションで15万は越えてしまう。ちょっと出せないですね。
1つ1つのオプションは安く設定されてるけど、用途は全然違うにしろTap 20と近い価格になるというのも気になります。

書込番号:15227591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体の色

2012/10/09 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire S3 S3-391-H34D

先日ビックカメラの通販にて購入したところ、
なぜかシルバーが届きました。
結果オーライなんですが、この機種ってゴールドのみでは・・・?
確かに画面を開いたところはほんのりとゴールドなのですが、
天板は完全にシルバーです。
みなさんのは何色ですか?

書込番号:15182946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/11 21:33(1年以上前)

キーボードの色が黒色ならばこの機種ですが、

もしキーボードが本体と同色系であれば1つ旧製品の

Aspire S3-951-F34Cの可能性もありますね。

旧製品はシルバーです。

書込番号:15191305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/10/11 22:35(1年以上前)

私もはじめは旧モデルを疑いましたが、キーボードは黒色なんですよね。
一応写真を載せますが、テカテカしていて撮りづらいです。
本体裏面のシール部や箱の表示型番は本品で間違いないんですけど・・・
こんなことってあるのでしょうか?

書込番号:15191703

ナイスクチコミ!0


Reolioさん
クチコミ投稿数:22件

2012/10/17 18:13(1年以上前)

ちなみにお幾らで購入されましたか?値段が異なれば違う機種かもしれません。
今ビックカメラで当型番を検索すると、やはり一機種のみでゴールドと明記されていますね:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777545020

書込番号:15216640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/10/17 22:46(1年以上前)

私が購入したときは先日の三連休セールでしたので44800円でした。
その時は系列のソフマップも同価格でした。
商品説明にもゴールドと書いてあったのを覚えてますし、手元の保証書にもゴールドと記載されています。
本当に色以外は本商品と相違ないんですけどね。

書込番号:15218140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Reolioさん
クチコミ投稿数:22件

2012/10/17 23:08(1年以上前)

>>商品説明にもゴールドと書いてあったのを覚えてますし、手元の保証書にもゴールドと記載されています。
そうであれば、実際の本体がシルバーという時点で何かの間違いであることは確実ですね。
>>本当に色以外は本商品と相違ないんですけどね。
まぁ実際の機能が全く同じなら問題はありません、むしろレアかもしれませんね(笑)
ただ、やはり謎ですね。よかったら聞いて見てください(>_<)

書込番号:15218273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

参考情報 内蔵SSD

2012/10/09 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/HS PC-LZ750HS

クチコミ投稿数:55件

各種レビュー記事に掲載されているとおり
SAMSUNGのMZMPC256HBGJ-00L1が搭載されていました。
Lenovoのパーツ番号も印刷されていたので写真をアップしてみました。

書込番号:15180889

ナイスクチコミ!2


返信する
28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/10 22:21(1年以上前)

SSDを取り出すのは、簡単でしょうか。
ThinkPadのように簡単なら、候補に挙がるんですが。

書込番号:15600064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/10 23:19(1年以上前)

ネジ穴の横にある銀色の丸いものがネジ隠しカバーです

この2本のプラスネジを外すとSSDを脱着できます

中央がバッテリーコネクタ

 28-70mm さんへ
 
 ThinkPad X220にmSATA形状のSSDを付けたことがありますが、
それよりは難易度は高いと思われます。
ただし度胸と割り切りがあれば作業自体は単純作業です。
慎重に行なっても30分程度あればできる作業です。

分解、改造になりますのでメーカー保証が無効になることをご理解ください。

1.マグネシウムで出来たシャーシ裏パネルを外す必要があります。
  12本の極小プラスネジをはずしますが、各ネジを隠している融着テープ
  がついた樹脂製の柔らかいカバーを外す必要があります。
  爪楊枝などで丁寧に外せばこのカバーは再利用可能です。

2.SSDユニットは2本のプラスネジを外すだけなので簡単に交換できます。
  他社のmSATAと同一形状なので互換性はあると思われます。
  SATAV / 6Gbpsの高速タイプに対応しています。

上記1により樹脂製ネジカバーは必ず痕跡が残ると思われます。
本来はバッテリーコネクタを外して作業するのが本筋ですが付けたまま
脱着してもセーフでした(オススメはしませんが)

※前面パネルを下にして作業しますので力を入れすぎると液晶パネルを破損
 してしまう可能性もあります。

くれぐれも自己責任になりますのでご注意ください。
DIYで楽しんでください!

書込番号:15600420

ナイスクチコミ!0


28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2013/01/12 10:13(1年以上前)

いないいないさん、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
写真付きの、詳しい説明ありがとうございます。
これなら、私でも出来そうです。

購入に踏み切れそうです。

もしもの時に自分で交換できないのは、何となく不安なんです。

ありがとうございました。

書込番号:15606033

ナイスクチコミ!0


shinitifさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 12:18(1年以上前)

いないいないさん、もしよろしければ教えて下さい。
液晶パネルの部分を開きたいのですがネジが見当たりません。どこかはずすと出てくるのでしょうか?
故障品を友人からもらいました。

書込番号:16878630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

数日前から状況変わってます。

2012/10/08 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 756 AO756-H82C/S

クチコミ投稿数:1989件

本機は価格がほぼ変わらず、デザイン重さ厚さ変わらずの上位機種の価格が大きく落ちてます。
500円しか違わない、32000円。

http://kakaku.com/item/K0000404357/

書込番号:15176960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2012/10/05 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH76/H FMVS76H

クチコミ投稿数:27274件

今開催されている、CEATEC JAPAN 2012。
ここの富士通ブースに、SH76の次期モデルと、思われる製品が、出品されています。
液晶は13.3型と同じ様です。
外見的には、薄くなったようです。
筐体の変更かもしれません。
タッチパットの右の、丸いスクロール・パットが、無くなったようです。
SH76の次期モデルのように、見えますが、デモモデルかもしれませんが、間もなく一斉に、発表されるモデルの、可能性大と、思えます。
型番は、Hの次のIだと、1と混同されやすいので、SH76Jかも。

書込番号:15164378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)