モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/07/14 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR

クチコミ投稿数:3件

うれしくて、ついカキコ
ヤ○ダ電気にて179130円5年補償込みで買っちゃいました
禁煙記念です!これで何が何でもタバコやめねば・・・
奥さんが怖いです

書込番号:4279792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/14 17:21(1年以上前)

奥さんをうまく丸め込むのは旦那さんのうでの見せ所だと・・・
あと、伏せ字ってここでは、違反になる場合あるよ。 やめてください。って書いてあるのにしているので。

書込番号:4279810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/14 21:28(1年以上前)

訂正!ヤマダ電機でした
ご指摘ありがとうございます

書込番号:4280246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示の異常:アップデート

2005/07/12 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:1067件

Windows上のバッテリー残量表示と、実際のバッテリー残容量が異なる場合のサポート情報です。
http://panasonic.biz/pc/support/information/info2005_ecup.html

上記サイトから、電源コントローラーのアップデートができます。
私のW4もバッテリー残量表示が異常に短かった(実際には長時間使用可能)のですが、アップデートで解決しました。

書込番号:4276023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2005/07/12 21:59(1年以上前)

ご参考までに、W4のベンチマークです。

PCMark04   2206

FFXIベンチ3  1284

スーパーπ104万桁 61秒(AC接続)、62秒(バッテリー)

書込番号:4276488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Libretto U100/190DSB PAU100190DSB

クチコミ投稿数:172件

指紋認証のアップデートが出てますね。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/simon/index_j.htm


東芝指紋認証ユーティリティのアップデート    2005年07月01日


【内容】

「制限付きアカウント」権限にてログオンし、ルートディレクトリのフォルダの暗号化を行った場合、指定したフォルダおよびフォルダ内にあるファイルが使用できなくなる場合がある。ファイル作成の権限がない場所では暗号化処理を行わないように変更。
 
暗号処理の結果が2Gバイトを超えるファイルを含んだフォルダの暗号化を行い、その後復号を行うと一部のファイルが正しく復号されない場合がある。暗号処理の結果が2Gバイトを超える場合、暗号化を行わないように変更。

書込番号:4261471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/07/03 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR

クチコミ投稿数:1067件

以前からW2には興味を持っていたのですが、W4になり、さらに軽くなり、強度もアップ、sonoma搭載、標準搭載メモリ512MBにアップ、HDD40GB、無線LANオンオフ・スイッチが付いた、ということで、本日、194980円(税込み)でECカレントで購入しました。

秋葉原の量販店で何台か実機に触ってきました。大手量販店の実売価格も230000円台と、当初より下がってきていました。

展示機は、特にプログラムは稼動していない状態(ただ電源オンの状態で数時間たった状態)でも、どの機種もキーボード左上面と筐体の底面は、「温かく」なっていました。キーボードに手を置くと、明らかに左右差があります。
ハードな使用時はさらに熱くなりそうですので、本機種の購入を考えておられる方は、是非、許容範囲かのご確認をお薦めします。

また、ドライブの書き込みが相変わらず、−R2倍速と遅いのも欠点ですが、私の場合、書き込みはメインマシン(−R8倍速)を使用しますので、この点もOKでした。

到着しましたら、使用レポートも報告します。

書込番号:4257738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2005/07/03 18:32(1年以上前)

自己レス、追加です。

雑誌「PC fan」7/15号の特集「ノートPC 地獄の全方位テスト」に、Y4とT4の底面温度の計測結果が載っていましたので、ご参考までにお知らせします。

Y4
アイドリング時      左39.3℃ 右32.6℃
ベンチマーク終了直後 左41.5℃ 右37.6℃

T4
アイドリング時      左37.9℃ 右34.1℃
ベンチマーク終了時  左39.7℃ 右34.4℃

この特集では、ノートPC全50機種をテストしていますので、ノートPCの購入を考えておられる方にはご参考になると思います。

書込番号:4258066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/07/05 21:54(1年以上前)

本日、朝、配送されました。日曜午後に申し込んで本日配送ですので速いです。

一通りテストしましたが、ドット抜けも無く、動作も快適で満足です。
ファンレスのPCは初めてですが、とても静かですね。
本体の軽さとバッテリー時間には大満足です。
表面が温かくなることは、覚悟の上、というか、放熱のためですので、納得しています。

気に入らない点(要望点です。)

20万円クラスのパソコンですから、小さくてもよいので、一応ステレオ・スピーカーにはしてほしい。(以前使用していたソーテックの8万円のノート・パソコンでもステレオです。)

光学ドライブの音(回転音とアクセス音)がうるさい。

書込番号:4262300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/07 00:47(1年以上前)

倍速を落とせばよいと思いますが。<回転音

メディアは、CD−ROMでしょうか?

書込番号:4264776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/07/07 08:33(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。

>メディアは、CD−ROMでしょうか?

CD-ROM、DVD-ROMともに、インストール時の音(回転音とアクセス音)がうるさいですね。(自分の持っている他機種のドライブとの比較です。)

一方、DVD-RAMに録画した映画を見てみましたが、この時はバッファされるためか、動作音はうるさくありませんでした。
なお、液晶の明るさ・色調に関しては、映画鑑賞でも満足なレベルです。

メディアのレビューでも、「W2よりも、ドライブの音が大きい」と書いてありました。
超軽量化の影響でしょうか?

W4、総合的にはとても満足しています。

書込番号:4265112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/07/07 13:25(1年以上前)

本日の最安値は192600円ですね、7月に入り価格が下がって来ています。
間もなく、18万円台になりそうです。

書込番号:4265431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうマイナーチェンジもないのかなー?

2005/06/30 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:2件

U71が出てずいぶん経ちますがやはりもう終わりなのでしょうか?
ディスクの容量アップ程度でもやってくれないかなー?
モバイルPCが必要なんですけど今更半年前のPCを買いたくないし。
もうすぐボーナスなのに買いたい機種がないです・・・。
リブレットに行くしかないかなー。

書込番号:4251379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 VAIO VGN-U50のオーナーVAIO VGN-U50の満足度5 monoxデジカメ比較レビュー 

2005/07/19 15:17(1年以上前)

私は昨年10月にU50を購入し、12月にU71Pへ買い換えました。
今まではI社、P社、T社のモバイルPCを主に使っていましたが、今となっては戻る気がしません。
事務所ではクレードルに17インチのモニター+キーボード+マウスで使用し、それ以外は本体+ソフトキーボードで使っています。
Uシリーズのメリットは、キーボードが内蔵されていないため、重さ、体積が最小であること、そして重要なのは落とさない限り壊れる要素がほとんどない点です。今まで使っていたモバイルPCでは、キーボードの間にゴミがつまってしまい動作不安定で修理となるケースが結構多かったのですが、Uの場合はそうした心配はありません。また、ソフトキーボードも、スタイラスをしっかりしたもので使えば、かなり快適に使えます。
SonyStyleで買えば、拡張サービスで3年間、落下破損の保証もしてもらえますので、もし迷われているならぜひ購入をお奨めします。

書込番号:4290819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/20 18:38(1年以上前)

わたしも、U71Pを家では日立のWoooにつなげて使っています。
5年間で6台のVAIOを代えましたが、1年経って代えたいものがありません。ーーー 最近元気のないSONYからは面白いものないし、LibrettoUは重いし、どういうわけかDocking Stationなく、家でも使う気になりません。

家ではVideoの編集をしたりしてますが、HiVisionでなければ、まあ出来ます。外からはSkypeしたり、自分にはVAIO最高のPCです。

もちろん、次は、このコンセプトで、CPU倍、画面7”、重さ半分にと。

書込番号:4293279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今は待たずに買えるのね

2005/06/29 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T72B/T

クチコミ投稿数:10件

前作はあっという間に無くなったtypeTですが今回は供給が多すぎたのか余ってしまったようです。おかげでもう古くなった機種でもあるため話題にもなりません。なんか寂しいですね。

書込番号:4250640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)