モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問が来る前に書いておこう

2005/03/12 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS

クチコミ投稿数:15件

CF-R3FW1AXSはビジネス向けPCですが、
中身はCF-R3FW1AXRと変わりません。

保障内容が違うだけです。

書込番号:4060292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/12 18:11(1年以上前)

松下も、いい加減で分かりやすく表示すればいいのに。直接質問する人も多いんじゃないかな?

書込番号:4060586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/12 18:16(1年以上前)

内蔵モデムは、違うみたいですね。

書込番号:4060605

ナイスクチコミ!0


違うよ!さん

2005/03/13 16:49(1年以上前)

AXSとAXRの違いは保障期間だけではありません。
下一桁がSの商品はハードディスクロック機能が付いています。
これにより仮にPCが盗難にあっても中身が読み取られる可能性が
低下します。HDDを抜いて別PCに接続すればと思うかもしれませんが
読み取りできませんし初期化すらできません。(検証済み)
大切なデータを持ち歩くモバイルユーザには必須でしょう。

書込番号:4065811

ナイスクチコミ!0


それ聞きたかったんですよ〜さん

2005/03/15 21:38(1年以上前)

いままでのみなさんのお話を総合すると
CF-R3FW1AXSとCF-R3FW1AXRの機能が違うのは下記@〜Bということになるんでしょうか?
他にも違う項目があるんでしょうか?
ぜひ知りたいです。教えて頂けると嬉しいです。
また、素朴な疑問なんですけど、これだけの機能差でこの価格差(今日現在で約21000円の差)って「あり」ですか?

@保障内容が違う(保障期間。具体的には保障期間だけでしょうか?)
A内蔵モデムが違う
Bハードディスクロック機能の有無が違う(AXSには付いている)

書込番号:4076619

ナイスクチコミ!0


松下上野介さん

2005/03/16 00:29(1年以上前)

ビジネス向けPCってリサイクル料金(約\3000)は含まれてましたっけ?
含まれていないとすると価格差はさらに広がりますね。

まあ一生捨てない、または中古で売るんなら関係ないけど。

書込番号:4077823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップで

2005/03/12 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 レッツ盗まれっ子さん

3月14日発売?

書込番号:4059203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お届け日決定!?

2005/03/09 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 致し方ないさん

今日以下のようなメールが届きました。 やっと届くかな??
見てみてがっかりならば即オークションかも・・・。

お客様にご注文いただきました「type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルの
お届け予定日が決定いたしましたので、ご連絡いたします。

■お届け予定日■

3月19日(土)お届け予定


なお、現在「ご購入履歴」でご確認いただけますお届け可能日は、今回ご案内
させて頂いたお届け予定日が反映されておりません。ご注文いただいた時点
での日付となっておりますので、ご了承ください

また、ご注文時にご指定いただいておりましたお届け日の指定を無効とさせて
いただいております。お手数ですが、ご案内させていただいた日付以降の
お届けをご希望のお客様は、ソニースタイルカスタマーセンターへご連絡
ください。

書込番号:4046697

ナイスクチコミ!0


返信する
待ちわびたさん

2005/03/09 23:30(1年以上前)

同じく来ました、いやぁ長かったです(涙)

来週の土曜日(19日)が楽しみですよ
ホットスポットとか活用して、じっくり楽しむ事とします、
液晶のフィルターも買ってこなくちゃ、買おうかと迷った挙句止めたんですけど
やはり必要と思ったので買ってきます。

書込番号:4047336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お届け予定日

2005/03/09 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 VAIO 初心者さん

ようやくです・・・

平素はソニースタイルならびにソニー製品をご愛顧賜り、誠にありがとうござ
います。また、この度はソニースタイルでVAIOをご注文いただき、厚く御礼申
し上げます。

お客様にご注文いただきました「type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルの
お届け予定日が決定いたしましたので、ご連絡いたします。

■お届け予定日■

3月26日(土)頃までに順次お届け予定

書込番号:4046271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーボンブラックまだ間に合うかも!

2005/03/09 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 CARBON GET!さん

昨晩、遅まきながらカーボン仕様をゲットできましたので、情報お知らせします。先週から何度もトライしていたのですが、「予約不可」でバスケットに入れることが出来ずあきらめかけていました。一昨日ソニスタの「電話で注文」に問い合わせしたところ、「毎週火曜日の夕方、WEBの在庫整理を行う」とのこと。昨日、それが終了した16時頃からずっと試し続けたところ、20時半頃、偶然?にもバスケットに入り、納期4月中旬で間違いなく購入できました。その後も試しにやってみたのですが、組み合わせによってはOKでした(ちなみに、「フェリカ」を「搭載」で選択すると入るような印象でした)。ソニスタのとても親切な方の説明によれば、キャンセル分の間隙にうまく入るとラッキーですよとのこと。カーボンエディションをあきらめていた方、どうぞ試してみて下さい!。

書込番号:4043965

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/09 11:37(1年以上前)

>その後も試しにやってみたのですが、組み合わせによってはOKでした

そんなんで込み合ってたりして...。

書込番号:4044116

ナイスクチコミ!0


スレ主 CARBON GET!さん

2005/03/09 11:59(1年以上前)

そうですね・・・(苦笑)。もうやめましたよー。

書込番号:4044181

ナイスクチコミ!0


vaio一筋さん

2005/03/09 22:02(1年以上前)

私も昨日の夕方、メンテ終了後からバスケットに入れるを繰り返す事やっと
19時頃にバスケットに入れる事が出来ました。
恥ずかしい事にクレジット手続き中の最終確認画面でマシンが固まってしまい
手続き完了する前に終了・・・
すぐさまサイバーオンクレジットに電話したのですが
手続きが完了してませんのでこちらには着ていませんとの事。
翌日(今日)早速カスタマーセンターに電話しても「キャンセル扱い」になってますと言われ
それからめげずにバスケット入れをする事、数回で購入することが出来ました。
今日はすんなりクレジット手続きもでき、昼過ぎに確認電話が来て
先ほど購入履歴を確認しましたら「審査中」から「注文確定」になってました。
納期は4月中旬となってますが、楽しみに待っていようと思います。

長文失礼しました。

書込番号:4046626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つぎはこんなのにして

2005/03/05 07:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 iirappaさん

つぎは
PDAじゃなく携帯みたいに
ウォークマンブランドで出してほすい!!

HDDとバッテリーを本体から切り離して
常時デイバックに入れて
液晶だけを出して操作する感じ

これで操作部が200g以下になるんじゃない?
バッテリーの容量も増やせそうだし

ドウダロー?

書込番号:4022424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/03/05 08:20(1年以上前)

現状でも外部バッテリを接続して本体のバッテリを外すことで、本体の軽量化と駆動時間の延長を実現している人はいますね。もっともこの場合、バッテリのケーブルが外れると"いきなり電源断"ということになり、やや不安が残りますが...。
春以降もtype Uが存続して、できることなら新機種が出て欲しいものですが、どうなりますかねぇ。期待はしてるんですが。

書込番号:4022494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/05 09:07(1年以上前)

映像やデータ信号まで送るとなると、ケーブルだけで結構な太さと重さになってしまいそうなのが難点ですね。使わないときはじゃまになりそう。

書込番号:4022615

ナイスクチコミ!0


スレ主 iirappaさん

2005/03/05 09:20(1年以上前)

let'note y2 を所有していた時期があるのですが
ものすごい軽かった。
いや、軽く感じた。
vaio-uの3倍も重量があるのに
人間の感覚っていいかげんですね。
形(持ちやすさ)とか色とか大きさとのギャップ
など人間工学?的な・・・・・・・・・・・・・・

グリッピングスタイルで
軽く感じるような工夫も盛り込んでほしいな

例えば今は電池が平面だけど
手の握る位置(支点)に電池重量が集中すれば(缶型電池等で)
軽く感じると思う。

書込番号:4022650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/05 09:45(1年以上前)

同じ重量なら体積が大きいと軽く感じますね。

VAIOのU1やU3は立ち位置と机上作業の両立を図ってヒンジ側にバッテリーを付けていましたが、収納時に収まりが悪いという評価の方が大きくU101やU50では平らなタイプになっています。
両立できるデザインができれば実用新案が取れるかもしれません。

そういえばNECからもモバイルパソコンのモックが数年前に発表されていましたが、あれは没になってしまったのでしょうか?

書込番号:4022717

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2005/03/05 20:40(1年以上前)

HDDをやめて5GBくらいのフラッシュメモリを使うというのもありかと(フラッシュメモリの寿命はどの程度なんでしょう…)。HDDのスペースを使ってCFスロットを2つ付ける(通信とHDD用)。価格は高くなりそうですが、重量は軽くなり、バッテリのもよくなるのではないでしょうか。CFスロットとUSBがあるのでメモリスティックのスロットはいらないと思います。

大容量の内蔵HDDを求める人の方が多いかもしれませんが、私みたいにディスクが半分以上空いている人間には、重いHDDより、軽くて小型で消費電力の少ないフラッシュメモリの方がうれしいです。

書込番号:4025446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)