モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W3のうわさ知りませんか

2005/03/04 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 かえる33さん

W3が3ヶ月後にはモデルチェンジするといった内容を見ましたが、情報をご存知の方いませんか。

書込番号:4020633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/05 01:09(1年以上前)

松下の製品開発者に聞いてみてください。

書込番号:4021819

ナイスクチコミ!0


桔平さん

2005/03/06 22:11(1年以上前)

年内にW3が発表されるらしいです。
ひとまずハードディスクの容量がアップされるらしいとのこと・・・
とはいえ、欲しいときが買い時でしょうから、
待つこともないとは思いますけどね。

書込番号:4031811

ナイスクチコミ!0


おしえてくださいなさん

2005/03/16 21:29(1年以上前)

次期モデルはCFW2GW6AXRですね。ステレオスピーカーになるとか。

書込番号:4081074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次機種の発表は、いつ頃?

2005/03/03 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 政五郎!!さん

次機種待ちです!

凄く待遠しいです。

何方か情報お持ちの方
宜しくお願いします。

ヒントだけでも・・・

書込番号:4015781

ナイスクチコミ!0


返信する
おそらくは・・・・さん

2005/03/04 17:48(1年以上前)

社内の企画部門の方の話によると、当初予想していたレベルまで
売れていないようです。ただし、S社の場合、こういうケースは
決して少なくはなく、とがった製品を10出して、その内の1つ
2つが大ヒットすればよい、という考えのようです。
残念ながら、この機種は残りの8つのうちの一つになってしまい
ましたので、同様のコンセプトの後継機種は販売されないだろう
(研究はされているようですが)とのことでした。
ご参考まで。

書込番号:4019506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/06 01:58(1年以上前)

出して・・・!

書込番号:4027325

ナイスクチコミ!0


スレ主 政五郎!!さん

2005/03/07 21:16(1年以上前)

出して欲しいけど・・・
出せるのかなぁ??

書込番号:4036288

ナイスクチコミ!0


ヒラカワさんさん

2005/03/11 05:23(1年以上前)

仕事がら出張中は必ずパソコンを持参します。
週の内、6日連続出張も時々あります。
だから重たいパソコンはイヤです。
今一番のお気に入りは、U101です。

電車の中で、両手で持ってメールを見たりするに便利ですね。
PCスロットに、メール用のPHSを差し込んでいますが
両手で持つのに邪魔にならずとっても良いです。

画面は7.1インチですが600×800にして使っています。
目の悪い私にも十分使えます。

キーボードが小さく使いにくいと思っているユーザーが多いのでは?
私は、メール作成など、少量入力時にしか本体のキーボードは使いません。
本格的に入力するときは、普通のキーボードをつないで使っています。

U50の新機種を作るのであれば次のようなものが良いです。
1)U101と同じサイズかもっと薄型のもの
2)画面はU101と同じもの
3)各スロット、コネクタの位置はU101から絶対変更しない。
4)軽量にこだわる。できれば800g以下
5)電源ユニットも超小型、超軽量にして!
6)スピードは1G以上
7)HDDは40GB以上
つまりU101のままで、薄く、軽く、スピードアップした機種がいいな!
平凡すぎて売れないかな?
売り方をもっと研究すればもっと売れると思うのですが……。

書込番号:4053177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーボンブラック購入しました!

2005/03/02 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 あんせるさん

昨日嬉しくて早速書き込みしたと思っていたのですが・・

数週間前に銀座のショールームで カーボンブラックはまず予約は無理です と言われたため 諦めてバーガンディで購入手続きを済ませていたのですが、昨日の昼、ダメもとで入力したところ 受け付けてもらえた為、即購入。その上でバーガンディをキャンセルさせてもらいました。
ウェブ上ではせ「生産パッケージ中」となっていますが まだ生産に入っていないので今回は特別キャンセルを受け付ける。 ということでした。

とっても待ち遠しいです。

書込番号:4011640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今さらですが…

2005/02/22 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 typeUファンさん

VAIO typeUの本が出ました。

「VAIO typeU 徹底活用術」祥伝社
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396891733

まだ中は見ていませんが、買ってみます。

書込番号:3971968

ナイスクチコミ!0


返信する
モバちゃんさん

2005/02/23 13:23(1年以上前)

編集に1年もかかる程奥深かったんでしょうか?おもしろそうですね。私も買ってみます。面白い情報ありがとうございました。

書込番号:3975975

ナイスクチコミ!0


VAIOもMACも大好き爺さん

2005/02/26 07:59(1年以上前)

カミさんが「パソコンを使いたい。」と言い出し、近くのNOJIMAに出向き、展示処分品「TYPE E ノート」を購入。
その時、横に展示してあったPDAに近い大きさのVGNーU50も欲しくなり、係の人が「リカバリーしなければならないので。」と渋るのを、「自分で、リカバリーを行う。」条件で、13万円弱まで値引き交渉し購入。
いずれにしろ展示品ですから、リカバリーしなければなりませんので、持ち帰って早速リカバリーDVDを作成し、Cドライブを目一杯増やすパーティション変更を行い、セットアップして動かして見ましたが、形状から予想していたより遥かに使い勝手も良く、技術が進んだ要因もあるのでしょうが、5年前に購入した「PCG−C1XG/BP」と比べて格段に性能が良くなり、結構面白いですね。
ラップトップと比べれば遥かに軽くなったとは言え、外出の際15インチノートは収めるバックに占める面積も大きくシンドかったのですが、U50は軽くて占有面積も小さくなり楽です。
今のところはネットぐらいでしか使っていませんが、typeUファンさんの「活用本が出版された。」記事を見て、私も早速購入して活用範囲を広げたいと思います。
わき道に逸れますが、過って使っていたMAC「クラシック、UCX」ですが、WINDOWS主流の仕事環境となった為、離れていました。
最近発売された「MAC MINI」も面白そうなので、その内使ってみようかと計画しています。

書込番号:3988507

ナイスクチコミ!0


ThinkPadはどうなるの?さん

2005/02/27 13:14(1年以上前)

活用本をさっそく買って読みました。発行年月日は2005年4月1日になっています。内容はとおりいっぺんなもので、個人的には読んでTypeUがますますほしくなるという効果はなかったようです。それだけいいことづくめのような書き方をされていなくて、良い本なのかもしれません。サードパーティの使用可能な周辺機器などが紹介されているのは役に立つと思いました。付属の折りたたみ式のキーボードの使い勝手はあまりよくないような書き方でした。実際使用した場合の標準バッテリー、Lバッテリーの持続時間などの実用的な情報を期待したのですが、書いてありませんでした。VNCの使いかたなどが1chapterを使って説明してありましたが、これはTypeUで特別に説明しなければならないことなのかと疑問でした。
1200円ちかいお金を払わせるのですから、もっと勉強してから書いてほしかった。

書込番号:3994527

ナイスクチコミ!0


モバちゃんさん

2005/02/27 20:25(1年以上前)

つまらん!普通に使って1週間位で気が付く程度の事しか書いてなかったので10分程度で立読みしてしまいました。当然買いませんでした…書店さんゴメンナサイm(__)m

書込番号:3996496

ナイスクチコミ!0


GOTTSさん

2005/03/02 01:00(1年以上前)

私も買いました。
確かにぬるい!と思いました。
また、著者の方はこの掲示板を読んだんだろ〜なぁ〜という印象です。
ただムックだし、1200円という価格を考えると、こんなもんでしょう。
初心者には役に立つと思いますよ。
個人的には、今さら感はありましたが、新たな活用法のヒントにはなりました。
対費用効果でいうと、買いだと思います。

表紙もカッコいいし・・・。

書込番号:4007635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カスタマイズモデル。

2005/02/16 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 通りすがっただけです。さん

一般販売されるCF-W2FW6AXRのメインメモリーは最大768MBとされていますが、カスタマイズモデルでは最大1GBにできるようです。
その他にもカラー天板やローマ字すっきりキーボード、Office Personal 2003などが選べるようです。
自分だけのオリジナルがつくれるようですね。
ちなみに2月23日までに予約するとメモリ増設37800円が17850でできるようです。
パナソニック My Let's 倶楽部:
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP15/WP1599.jsp

書込番号:3942772

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/17 09:45(1年以上前)

このクラスのモバイルマシンでしたら、メモリは512MBあれば十分でしょう。
大量の動画処理やフォトショップを使うわけではないと思いますので、そもそも1GBものメモリは必要ないと思いますが・・・。

書込番号:3944930

ナイスクチコミ!0


ほっ!ほっ!ほーっ!さん

2005/02/18 21:01(1年以上前)

20万程度で購入可能なのに下らんオプション付きの劇高My Let's 倶楽部の投稿するとは。。。
メーカーの洗脳者でしょうか?
解説も大きな間違いです。
良く読むと、512M追加がサービスで17850円でできるようですね(大爆笑
基本の256Mから512Mの変更も悪の定価でしょうか?
で購入合計幾らになるの?(超〜爆笑
そんなもん、通常にそれ以下の価格で購入出来ますよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05201010243

書込番号:3951910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/19 11:00(1年以上前)

そんな大騒ぎするほどメモリ増設価格に差ないけど。
何百円の差で512MB1枚増設なら悪くないじゃん。

ちなみに、20万そこそこで買える店ってどこ?
この掲示板の最安価格はマイレッツ価格と
ほとんど変わらんが。

書込番号:3954828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/19 12:38(1年以上前)

>フォトショップを使うわけではない

レッツノートにフォトショップCSやキヤノンDPP、
ニコンキャプチャなどをインストールしてますが、何か?

書込番号:3955275

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/19 18:38(1年以上前)

私が知っている中で最も安いのは,
ツクモの通販のポイントカード会員価格で,W2Fが税込み\219,563でした.
その他は,R3Fが\179,202,T2Fが\188,172,Y2Fが\237,502となっていました.

書込番号:3956938

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2005/02/20 14:11(1年以上前)

デジカメのともに使っているので、一回の撮影で15,6GB Let's noteに写すこともありますし。
PhotoshopやNikon Captureもインストールしています。
ただ、僕はR2世代だったので512MBがまだすごく高かった頃なので+256MBで512MBで使っています。
512MBというと600万画素クラスでNikon Captureを使うと以外とギリギリです(他のもの立ち上げない、2枚以上画像を開かないことで回避は出来ます。1枚開くと200MBくらいメモリーを食うので1枚が限度です)。
1GB欲しくなるのはもうすぐそこまで来ているともいえます。

書込番号:3961216

ナイスクチコミ!0


ほっ!ほっ!ほーっ!さん

2005/02/21 00:22(1年以上前)

例外だが、オ−クションでは現在19万程度。
今までの常識として発売後数ヶ月で必ず19万台となるのが慣例。
確かに今回は発売当初の価格安いが、この後倶楽部は絶対値引きしないしょ?
256M→516Mの増設(256Mの代わりに516Mの設置でしょ?)
が定価激高の17850円には大笑いしましたよん。

書込番号:3964669

ナイスクチコミ!0


ほっ!ほっ!ほーっ!さん

2005/02/21 02:38(1年以上前)

失礼。プラス256Mが17850円がタダ プラス512Mが17850円の割引サービスね。
でもメモリー定価高すぎだし、
定価考えると両方のサービスは無理だからやっぱ高いと思うよ。

書込番号:3965227

ナイスクチコミ!0


tokotokokunさん

2005/02/22 19:46(1年以上前)

> 例外だが、オ−クションでは現在19万程度。
> 今までの常識として発売後数ヶ月で必ず19万台となるのが慣例。

どこのオークション?とりあえずヤフーで探したけど19万なんてないよ?
それに落札価格じゃないでしょ?結局は20万超えるって。
CF-W2EW6AXRでも新型発表してからようやく19万台になったのに。
それにパナは人気あるわりに生産台数が多いわけじゃないから19万台になることはなかなかないと思う。

書込番号:3972530

ナイスクチコミ!0


パソコンマニアになれなくて^_^;さん

2005/03/01 20:32(1年以上前)

色々なお考えがあると思います。

私はSOHOプラザで激高 ^^; カスタマイズノートを買ってます。
パソコンは仕事の道具として欠かせないものなので、パナソニックの法人向けレッツ&タフはアフターや信頼性完璧です。
華は無いかもしれないけどパソコン自体を目的としてではなく、道具として使う場合によく出来たパソコンだと思います。

画像、映像系を使わなくてもメモリーは大きいにこしたことはありません。
フルスペックで軽く30万を超えてしまいますが(T_T) それでも私はノーマルスペックをオークションで安く買おうとは思いません。

これはあくまでも私の場合。
なんでも自分でできるパソコンマニアの方はコストパフォーマンスを重視するのは至極モットモですね(^o^)
でも、「そんなに高く買ってバッカじゃん」と言われるとちょっと悲しいかな^_^;

書込番号:4005909

ナイスクチコミ!0


ほっ!ほっ!ほーっ!さん

2005/03/03 22:25(1年以上前)

tokotokokun さんへ

http://www.aucfan.com/search?q=CF-W2FW6AXR&t=-1 または

http://www.aucfan.com/ にCF-W2FW6AXRを入力して自分で落札相場を確認せろ!

落札価格16万円台からあるよん。

書込番号:4016013

ナイスクチコミ!0


チャリンカーから買うつもり?さん

2005/03/07 21:54(1年以上前)

>落札価格16万円台からあるよん。
チャリンカーの価格を、落札価格といわれてもね
チャリンカーじゃないのは20万超えてますけど。
ま、それでいいのなら、落札すればいいけど

書込番号:4036541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

やられた!

2005/02/16 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR

スレ主 まぬけさん

モノが悪かったわけでは有りません。買い方を失敗しました。
TixMartに2週間前に注文したのですが、注文確認のメールが来たが納期の通知が来ず数日待つ、再度メールで問い合わせ、メールを受け付けましたとの自動返信のみで、これにも返事無し。
また数日後、別のメアドにメール、これも同じ。電話で問い合わせると、文字化けなどで時々メールが読めないなどと説明をされ、今値段が上がっているので、買いたければその値段で発注し直せとの事。一言のわびも無し。
 
通販で買うときは信用できる店を利用しましょう、というよい教訓となりました。みなさんも気をつけましょう。

書込番号:3941822

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/16 18:50(1年以上前)

受注メール来てるのに?
なんで?

書込番号:3941957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/16 21:29(1年以上前)

消費者110番に電話するとか。

書込番号:3942672

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/17 14:43(1年以上前)

まだまったく代金を支払ってないので、損害を受けたことにはなりません!

たまたま今値上がりしているから、腹立たしいが
たまたま今値下がりしていたならどうだったのでしょうか?

値動きのあるものは、商い不成立のばあい双方に責任はありません。
株式の取引では、このことは日常茶飯事。

書込番号:3945810

ナイスクチコミ!0


同感!さん

2005/02/17 22:16(1年以上前)

へえTixMartってひどいんですね。

注文確認メールが来た時点で契約成立だと思うが、
まぁ、そういうところと戦っても、疲れるだけだから、
ちょっと高くても、実物即納の店頭で購入した方が
いいですね。幸い、実損はでていないし。

書込番号:3947574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/02/18 02:19(1年以上前)

注文確認のメールが来た人に対してそのような対応をするのは、非礼です。

それを擁護する人も常識欠如といわざるを得ませんね。

書込番号:3949030

ナイスクチコミ!0


とらふぁんさん

2005/02/18 22:36(1年以上前)

私も注文確認のメールが来た後、音沙汰がないので電話してみると
「在庫がありません」と言われました。
でも、その後も在庫有りでこのページに出ています。

書込番号:3952547

ナイスクチコミ!0


DynaBookさん
クチコミ投稿数:114件

2005/02/18 23:30(1年以上前)

株式の売買は証券取引法をはじめとする法律や、証券会社の業界ルールで規制ルールがある程度、確立されているわけで、PCと同列では論じられません。

 通販で、注文メールを出した時点で売買契約成立となるのか、販売者からの応諾があって売買契約成立となるのか、が論点となりますが、
 いずれにしても2週間もたって回答があるというのは、ひどいと思います。

書込番号:3952926

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/19 03:33(1年以上前)

騒ぎ立てるほどの問題ではないが、一つの有益な情報として、TixMartを記憶しましょう!

書込番号:3953973

ナイスクチコミ!0


DynaBookさん
クチコミ投稿数:114件

2005/02/19 23:54(1年以上前)

一体、何が有益だと言うのか?

 上の書き込みといい、これといい、言ってることが、支離滅裂では?

書込番号:3958715

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/20 02:40(1年以上前)

よし、説明して差し上げよう。DynaBook殿

間抜けさんが遭遇した問題は、法的にはまったく問題ない。
だから騒ぐほどのことはありませんが、
他方、店の姿勢としてまったく誠実さにかける対応、個人的には腹立たしく思わざるを得ないでしょう。物事には表向きと裏側があるのを、あなたは理解する必要があるでしょう。

書込番号:3959554

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぬけさん

2005/02/20 09:01(1年以上前)

おっしゃる通りですね、買う側からすれば、この店にはとりあえず代引きで注文だしといて、届くまでに値下がりしたら受け取らずに他で買えばいいわけですね。

あと、法的に全く問題がないというのは、間違っていると思いますよ、金銭の授受がまだなくても、販売側(商人)が一方的に契約を解除できるケースは限られます。
さらに、商法第2章524条より
 ・・・契約の申し込みを受けたるときは、遅滞なく、諾否の通知を発することを要す。
 もし、これを発することを怠りたるときは、申込を承諾したるものとみなす。


レスくれた他のみなさんへ、
無駄な努力なんで戦うつもりないですが(沢山被害者がいれば集団訴訟なんてのもいいかもしれませんが)、同じ目に遭う人が減るようとの願いを込めてのカキコでした。
なんにしても、この件は私の調査不足と判断ミスでした。
Yahoo オークションでtixjpへの評価をよ〜くみれば、今回の様な件は日常的に行っているようにとれました。

書込番号:3960139

ナイスクチコミ!0


たけぬまひろこさん

2005/03/12 06:51(1年以上前)

貴重な情報感謝します。

書込番号:4058188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)