モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか買いませんか?。

2005/02/15 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 U101マンさん

OS:XP-PRO
メモリー:512
バッテリー:純正ロングバッテリー付
ドライブ:純正CD/DVD-ROM
プライベートフイルム付
純正ソフトケース付
箱、マニュアルあり。
全部で20万円で買いませんか?。
かわないだろうな。

書込番号:3935726

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/15 12:28(1年以上前)

うん、いらない。

書込番号:3935794

ナイスクチコミ!0


おっとっと一昨年さん

2005/02/18 00:34(1年以上前)

yahooオークションだと12-15万位が相場みたいですね。
http://www.aucfan.com/search?c=10&o=t1&q=PCG-U101&t=-1

書込番号:3948542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

海外ではC113が??

2005/02/15 03:38(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > TravelMate C111TCi

スレ主 タブレット物欲さん

海外では、C113が既に出ている様ですが、
日本では、いつ出るんでしょうね??
(出たら欲しいなー)
スペックは下記のようです。


* Intel® Pentium® M Prozessor 753 1.2 GHz Ultra Low Voltage mit Intel® Centrino™ Mobiltechnologie
Second Level Cache 2 MB, 400MHz Front-Side-Bus
* 512 MB DDR RAM 266 (installiert) / 2 GB (Max)
* 10.4" TFT-Aktivmatrix, 1024 x 768 / 24 Bit (16,7 Millionen Farben)
* Externes IEEE 1394 CDRW Brenner/DVD-ROM Combo Laufwerk
* Externes USB 1,44 MB Diskettenlaufwerk
* 80GB Festplatte mit DASP-System
* PCI 3D Stereo Sound, Stereo Lautsprecher, Integriertes
* Grafik: Intel® 855GME bis zu 64, Dynamic Video Memory Technologie, DualView™ Support

* LAN: 10/100Mbps Fast Ethernet; Wake-on-LAN ready
* V.92 56K Modem
* Wireless LAN: Intel® PRO/Wireless 2200BG Netzwerkverbindung 802.11g
* Wireless PAN: Bluetooth™

書込番号:3934806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

安く買えたのに

2005/02/10 12:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 森のトラさん

1月末に近所のイトーヨーカ堂家電売場にて在庫一掃セールを行っており、かねてより検討していたT51Bを\189,000の二割引で購入しました。近くにあるケーズよりも安く買えたのでラッキーだったのですが、初期不良?に悩まされております。症状は画面のちらつき(ウィンク現象)、前触れもなく電源が落ちる、DVD再生中にコマ送り&フリーズと3つの不具合が出ています。明後日からメーカーに入院予定なのですが、原因究明・修理に2週間ほどかかるとのこと。やれやれです・・・。同じような現象が出た方いらっしゃいますか?ちなみにヨーカ堂は在庫限りの特価で、もう安くは販売していないようです。

書込番号:3909888

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/10 12:37(1年以上前)

もし、通常に使用している状態で、購入後2週間位で出現した不具合でしたら、明らかに初期不良(故障製品)ですので、「修理」では無く、「新品との交換」を要求すべきだと思います。

たとえば、ヨドバシのような大手量販店では、「ご購入後1カ月以内の初期不良は、新品と交換します。」と明言していますので、ぜひ、交渉・要求されてください。

ただし、「展示処分品」ではなく、「新品」であることが条件ですが・・・。

書込番号:3909961

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のトラさん

2005/02/14 10:24(1年以上前)

kanasugi1さんアドバイスありがとうございました。
購入したT51Bは在庫処分品ですが展示されていたものではなく、新品でした。
購入後すぐにメモリーを増設したのですが、SONY純正品ではないため、
このメモリーが障害の原因になっていないかを調査するそうです。
(ちなみにメモリーはBUFFALO製のDM333-A512です。)
ご指摘の通り購入して間もないので増設メモリーが原因ではないと判断された
場合は新品交換になるそうです。
受信したメールや無線LANの設定等が失われてしまうのは仕方ないのでしょうね。

書込番号:3930292

ナイスクチコミ!0


((*`Д´)ゴルァ!!さん

2005/02/15 20:59(1年以上前)

私も同じメモリを増設しましたが今のところ何も問題ありませんよ。
それに症状からしてメモリが原因とは思えませんね。

書込番号:3937610

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のトラさん

2005/02/18 17:58(1年以上前)

ソニーから修理状況について連絡がありました。
結果、不具合は再現されず、増設したメモリーが原因としか考えられないのでメモリーを外した上で返却しますとの事。
メモリーを増設する前から症状はありましたよと説明するも、症状が確認できないし、CPUに負荷を与えてテストしても結果は良好だったので初期不良とは認められません。と何とも冷たい回答をされてしまいました。
とりあえず現状では受け取りを拒否する旨伝えたところ、技術担当から連絡するとのことでしたが、あまり期待できそうにありません。
なんだか少し悲しくなりました・・・。

書込番号:3951092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/18 18:25(1年以上前)

書き込み番号[3883771]のようなこともあるみたいなので、直って(?)返ってくるかもしれませんよ。

書込番号:3951186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2005/02/20 21:14(1年以上前)

その書き込みのものです。
私も初期不良(?)のような状態でしたが、無事帰ってきました。
中身は変わっていますが・・・
交渉すればいけるのでは。

ところで、懲りずにソニースタイルモデルのT91も購入しました(CeleronM)。こちらは調子が良いです。
英語キーボードにしたのですが、初期ではドライバが日本語になっていました。もう少し気を使ってほしかったです。まぁ、ドライバ設定を変えればいいのですが・・・。

書込番号:3963211

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のトラさん

2005/02/21 10:44(1年以上前)

「VAIO3代目」さんの投稿(3883771)が探せません。
申し訳ありませんが、どういった内容だったのか教えていただけませんか?
交渉の参考にしたいので。
ちなみに未だSONY修理担当との決着はついていません。
DVDのフリーズに関してはよくある事でしばらくすれば回復するので不良とは言い切れない。みたいな説明でした。
本当にそんなものなのでしょうか?

書込番号:3965921

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のトラさん

2005/02/21 14:30(1年以上前)

自己レスです。
VAIO3代目さんの投稿記事を見つけることができました。
自分の障害と似ているところがあって興味深く読みました。
特にブルースクリーンになってアプリが落ちる所や、マイクロソフトのエラーメッセージも同じです。
なのに修理先では不具合が再現しないらしく、交換はおろか、修理もしていただけない状況なのです。
初めての経験なので困惑気味です。

書込番号:3966588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2005/02/21 18:32(1年以上前)

時間はかかりますが、硬直状態なのでいったん返してもらって販売店に交渉するというのはいかがでしょうか。
まだ販売して間もないので交換を訴えても妥当な気はします。
それが無理なら面倒でももう1回ソニーに送りつけるとか。
僕の場合、デジカメで画面を撮影して送りつけました。
その写真は返ってきませんでしたのでなんらかの役に立ったのかもしれません。関係ないかもしれませんが。
応援くらいしかできませんが、健闘をお祈り申し上げます。

#入手したT91で@FreeDから送信していますので送信元情報が異なります。はじめてのモバイルで嬉しいです。

書込番号:3967353

ナイスクチコミ!0


スレ主 森のトラさん

2005/02/23 11:00(1年以上前)

昨日ソニーから連絡があり、症状が確認されたため新品交換となりました。
受信メールや無線LANの設定等は失いますが、安心して使えるので何よりです。
いろいろとアドバイスして下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:3975549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2005/02/26 01:42(1年以上前)

良かったですね。
また色々情報交換しましょう。
しばらく使用した後に感想なども聞かせてください。

書込番号:3988002

ナイスクチコミ!0


BSDDさん

2005/03/11 00:38(1年以上前)

私も3年前に買ったVAIOで不具合があり(買ってすぐに)SONYへ出しましたが「こちらでは不具合は再現されませんでしたので返却しますと」感じ悪く言われ返却されてしましました。しかしそのパソコン、返却後しばらくして起動しなくなり交換となりました。SONYとのやり取りには本当に疲れてしまいましたが、結果として交換になってよかったです。現在、新しいPCの購入を検討していて大手量販店を3件ほど廻ってみたのですが、3店とも販売員がサポートセンターの対応は酷過ぎると口を揃えて言っていました。やはりこういった事は広まってしまうんですね。業績が悪いのもこういった事も影響していると思います。

書込番号:4052571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TC4200

2005/02/06 04:59(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Compaq Tablet PC TC1100 PM1.0/10X/512/60/BWL/XPT

スレ主 tawatさん

HPの新しいtablet PC、TC4200、発表されてましたね。
http://h18000.www1.hp.com/products/tabletpc/tc4200/

…TC1100から一転、普通のタブレットPCですね。TC1200が良かったのにな〜

書込番号:3889560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2005/02/05 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 インターリンちゃんさん

ビクターの関係者から聞いたのですが、ビクターがパソコンから撤退するってうわさがある??そうです。なにやら、ローズとやらの規格が取得できなく、4月から販売できなくなるとかで・・・ということはインターリンクは3月までに購入しなくてはならないのでしょうか?

書込番号:3888122

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/06 00:33(1年以上前)

本当だとするとカシオのFIVAといい、このInterLinkといい、TrackPoint採用のA5ノートはなぜどこも長続きしないんだろう。。困りますね。

書込番号:3888805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/06 12:58(1年以上前)

EUのRoHS規制は2006年度からだと思いますが。
Victorは自主的に前倒しで対応するのでしょうか。
対応するのに金がかかるので、事業を辞めてしまうのかなー。

書込番号:3890774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IBM製のUSB接続FDDが使えました。

2005/02/05 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

スレ[3855377]、[3856656]に関連して、外付けフロッピードライブドライブが無くて苦労したので、
オークションで入手したところ、使えました(既出だったら、ごめんなさい)。
参考までに、新品で、送料込み\1,700でした。
IBMの外付けFDDは、P/N 05K9283 と P/N 08K9542 の2種類あるようですが、
今回入手したのは、前者で、TEAC の OEMで FD-05PUB です。
後者は、YE-DATA製ですので、使えるかどうか、不明です。
その他、DELL の外付けFDD も TEAC のOEMで FD-05PUB らしいです。

書込番号:3884861

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 長考さん

2005/02/05 11:04(1年以上前)

↑ちょっと、言葉足らずでした。m(__)m
Windowsから使えるだけでなく、FDからBOOTでき、読み書きできました。

書込番号:3884945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)