
このページのスレッド一覧(全3271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 09:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月8日 18:47 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月7日 23:55 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月1日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


低消費電力版512MBメモリが19,800円に値下げされていますね。
http://www.rakuten.co.jp/adtec/466737/569628/
3万円はちょっと思ってたけど、2万円なら買いですね。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L
T91のCeleron M プロセッサー搭載モデルは販売が始まったようですね。早速ヤフオクでもみかけましたよ。それにしてもT51に比べるとお買い得感がありますね。今、発注すると納期はいつくらいなのでしょうか?私には、Celeron Mモデルで充分用が足りるのでどうせ買うならT91をと検討しています。どなたか納期情報を教えてください。
0点


2005/02/05 10:08(1年以上前)
1月19日注文 0スターだったので29日発売だったのが、昨日4日に到着。
書込番号:3884719
0点

みのるですさん、ありがとうございました。今注文すると1ヶ月くらい待つようですね。即納だったらな〜買うんだけど。
書込番号:3887117
0点

今、ソニースタイルで注文してみると、
納期は2月16日ごろと出てました。
ブルーのセレロン仕様、XPHome、256MB、40G、
DVDスーパーマルチ、Office無しです。
私は1月20日に注文しようとしたら、納期は3月上旬と
なっていて、ソニースタイルのカスタマーセンターに
電話しました。
納期は絶対に変わらない、と言われ、もっと増産するよう
伝えました。
1月末ごろに注文した人は、すでに届いているのですよね?
そうなると、納期予定の表示がかなりいい加減としか
思えません。
書込番号:3894894
0点


2005/02/08 18:47(1年以上前)
いい加減というよりかはPenMタイプの発売が延びたため、
CeleMタイプは軒並み出荷が繰り上がったようですよ。
たぶんPenM用のラインをCeleMラインに振り替えたんでしょうね。
書込番号:3902083
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


1週間ほど前に149000円で購入しました。
別料金で延長保証を付けました。
その後千円ほど上がり、今は1円の攻防で各店で最安を競ってますね。
今が底値なんでしょうか。
新型は殆ど変更がなく、安心しています。
しかし、このモデルはメモリーが高いですね。
0点

各社の増設メモリのまとめ一覧。
安いのでは512MBで18000円くらいからありますよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm
書込番号:3850380
0点



2005/01/29 18:30(1年以上前)
レスありがとうございます。
本日安そうなバルクでもあるかな、と秋葉原へ物色しに行きましたが、172ピンは置いてない店すらありました。
しかし、教えてもらった対応表ではプリンストンが安そうなので、これでいこうと思います。
ありがとうございました、ではまた。
書込番号:3852660
0点


2005/01/30 22:36(1年以上前)
皆さんも書き込まれているようですが、わたしもヤマダで159,800円で購入しました(ポイント10%)。
「ニューモデル出るから安いの?」の問いに「出たばっかりですから」ということで最後の1台購入しましたが、家に帰るとニューモデル発表されてました。
大して性能差はないようなのでいいといえばいいのですが(自分の無知さが情けない)、いい買い物だったのかな..
書込番号:3859366
0点


2005/01/30 23:52(1年以上前)
私はケーズデンキで143,000円で買いました。(ポイント無しです)
R3はいままでこんなに安くは買えなかった(安くなる前に無くなっていたと思います)ので、満足です。
増設メモリは「低消費電力版アドテックADF2700-L512」を購入しようかと考え中です。発熱少なそうですし。
書込番号:3859974
0点



2005/02/01 21:09(1年以上前)
143000円?
安いっすね!
安すぎる・・羨ましい・・
ケーズデンキが近所にあれば・・
ケーズデンキって延長保証ってできるんですかね?
できれば最強だと思いますが。
書込番号:3868612
0点


2005/02/01 22:02(1年以上前)
下記のページの一番下に載っています。
http://www.ksdenki.com/service2/hoshou5_10.htm
+5%で、購入金額まで5年間保証してくれます。
私は7,150円で保証付けました。
書込番号:3868885
0点


2005/02/06 12:12(1年以上前)
よっちゃん@奈良 さん はどこのケーズデンキで購入されたのですか??すごいやすいから私もかいにいきたくって!!(><)
書込番号:3890560
0点


2005/02/07 23:55(1年以上前)
奈良本店で購入しましたよ。
ただ、私の場合、ヤマダ電機の表示価格(\159,000+10%ポイント)を
店員に伝えたので、上記の値段になりました。
いまでもヤマダ電機の価格が変わっていなければ、同じ値段で購入
出来るかもしれませんね。
書込番号:3899143
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


このメールは、ソニースタイルにて「VAIO type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルを
ご購入いただいたお客様へお送りしております。
大変重要なお知らせですので、メール配信を希望されていないお客様にも配信
させていただいております。
----------------------------------------------------------------------
平素はソニースタイルならびにソニー製品をご愛顧賜り、誠にありがとうござ
います。また、この度はソニースタイルでVAIOをご注文いただき、厚く御礼申
し上げます。
このほど、ソニー株式会社ならびにソニーマーケティング株式会社より、一部
基幹部品の調達遅れによる、「type T『VGN-T91PS・T91S』シリーズの発売日
変更が発表されました。
■発売予定日■
当初予定:2月5日(土)発売予定
↓
現状予定:3月発売予定
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?J_8tZ36Pz20hDpRJL
本変更に伴い、ソニースタイルにて「VAIO type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルを
ご購入頂いたお客様におかれましても、商品のお届けに遅れが生じますので
ご連絡させて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますことをお詫び
申し上げます。
発売日およびお届け開始予定日にしては、明確になりました時点でご案内
いたします。現時点では2月中旬にご案内できる見通しです。
恐れ入りますが、ご案内をお待ちいただけますよう宜しくお願いいたします。
ご注文いただいたVAIOのキャンセル等のご要望がございましたら、
「ソニースタイルカスタマーセンター」までご連絡をくださいますよう、
お願いいたします。
0点


2005/01/28 20:11(1年以上前)
パーツの遅れが原因??
単にソニーの問題かな。
書込番号:3848058
0点


2005/01/28 20:55(1年以上前)
↑
★さん
書込番号:3848226
0点

特定のCPUを搭載した機種だけなので、インテルの側の生産が間に合っていないと考えるのが自然でしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0128/sony.htm
この機種は前回もパナソニックのドライブの供給不足のせいですぐに販売終了になったし、そういうめぐりあわせなのかも。既に購入申し込みをされた方は気の毒ですが、ソニーの責任というのは筋違いなのでは。
書込番号:3848862
0点

英国在住さんのご意見も確かにその通りなのですが。
私も商売をしていますが、約束した納期、工期は何が何でも守らないと信用をなくし次の商機を逸することになります。
えらそうなことを言ってますが、私もたまに守れないこともあります。
書込番号:3848934
0点


2005/01/29 09:34(1年以上前)
ノートパソコンは初代からVAIO君。
今回、久しぶりに買い替えの注文。
発売延期はかなりショックだが、
どうやらソニーだけが悪者での延期ではなさそうだし、
首を長くして待つことにしよう。ソニーがんばれ。
書込番号:3850695
0点


2005/01/29 12:52(1年以上前)
私も気長に待つことにします。Edy機能とカーボン外装の
コンビネーションモデルを早く使いたいから。
CPUの調達大変なんだろうな。
インテルの都合で、PCメーカーが振り回されている話は
よく聞くからね。ソニーには頑張ってもらって、少しでも
早くCPUが調達できるように交渉して欲しい。
(交渉しても、どうにもならないかもしれないけど)
書込番号:3851385
0点

品物を買うときは、買うまでが一番楽しいような気がします。楽しい時間が増えたと思えば少しは気が休まるかもしれません。
ソニーさんには、熱烈なファンの方がおられていいですね。
書込番号:3851454
0点


2005/02/01 23:29(1年以上前)
雑誌(日経ビジネス)読むと、インテルの戦略(都合)で泣かされてるパソコン&半導体メーカーは多いようです。橋本内閣あたりの日本政府が悪いのでしょうが...頑張れSONYさん!
書込番号:3869509
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-GDJ


以前このレスでお世話になった三浦といいます。
悩んで悩んで決めました。x40です。
メモリ512+512のカスタマイズモデルG1Jを購入しました。
いろいろ相談に乗っていただいた方々ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)