モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

頭にきたぞ

2004/07/21 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

PCボンバーの安値情報をみて、女房に電話させました。案の定ブツはありません。これで3度目、インタネット広告の信憑性を問われてもしょうがありません。これって誇大広告の一種じゃないですか。KAKAKU.COMも悪質な誇大広告に利用されているです。情報の遅延や誤りを故意に是正していないとしか思いません。実名で「PCボンバー最低」と大人げなく叫びます。

書込番号:3056036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/21 20:37(1年以上前)

>案の定ブツはありません。

嘘はよくありませんね。
ご愁傷様です。

書込番号:3056062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2004/07/21 20:59(1年以上前)

このPCまたモニターセールがはじまりましたね。3万円引きです。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1169?A=04072120599574641191&cyc_id=17646

書込番号:3056148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/22 21:52(1年以上前)

在庫在りまたは即納と書いてあったのなら確かに嘘になります。しかしたとえ納期3ヶ月等でもこの価格で売るというのなら別に嘘にはならないのではありませんか?
PCボンバーのwebサイトには、どのように書かれていたのでしょうか?

書込番号:3060057

ナイスクチコミ!0


どっしゃげさん

2004/07/22 22:14(1年以上前)

そこまで、PCボンバーに思い入れする必要はないと思います。
責任は、絶えず自分にあると思います。
目的を達成するために、自分ですこし努力してみてはと、私は思います。

もし、あるお店の対応の悪さを感じたのであれば、具体的に示してほしいのです。
本当ならばそんな店には、金輪際いきたくないもので。

書込番号:3060169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/22 23:01(1年以上前)

別にPCボンバーのまわし者ではありません(笑。
ただ、論理的にはそのようにも考えられるということです。
私がスレ主と同じ体験をしたら、その店では二度と購入しないでしょう。
過去にPCサクセスとフリージアコンピュータでは同じような体験をしました。それ以来これらの店では購入していません。

書込番号:3060392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2004/07/23 14:52(1年以上前)

> 納期3ヶ月等でもこの価格で売るというのなら...

ヤフオクによくありますよね。異常に安くて商品が来ないの。

書込番号:3062404

ナイスクチコミ!0


.満面の笑みさん

2004/08/01 01:52(1年以上前)

見てからどのくらいで電話してるんだ?商品はあんた達がおもっているほど沢山ないしすぐに売り切れちゃうんだよ。流れが速いの!それにない商品は予約という形以外3ヶ月待ちなんてありえないよ。通販する時点で在庫は確認するわけだし、金を払ったのに3ヶ月待ちなんて無いだろ?嫌がらせしてるんだろ?これって犯罪だよ!商品がなくなったあとは、店名消えるだろ?

書込番号:3094031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もしVGN−Uだけでも

2004/07/21 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:1840件

So−netのbitWarp PDA(128kbps 月額2100円税込)が使えたら...。

今はリナザウのC750,760,860だけの機器認証。もしVGN−Uも対象になったら...。
ものすごい羨ましい状況になるんでしょうけどね?

書込番号:3055483

ナイスクチコミ!0


返信する
タンスにゴンゴンさん

2004/07/22 12:54(1年以上前)

確かにいいかも!! 
U101の時に何とかならんかな〜と試行錯誤したけど
だめでした。

機器認証はリナザウのC860だけだと思っていました。
さすがに、奥が深い・・・な シャープ

書込番号:3058522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/07/22 15:01(1年以上前)

私などVGN−Uが発表された時、つい
打ち上げ花火としてSL−C以外で初めてVGN−Uを機器認証するかも...。と想像してしまったのですが、甘かったです。

書込番号:3058870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U103出して欲しい

2004/07/20 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 JIMJIM25さん

無理ですよね。
欲しいなぁ。

書込番号:3050186

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/07/20 07:33(1年以上前)

U50売れ行き次第でしょうねぇ^^
  思ったより売れ始めてるようだし・・・・
505に気持ちが行っているようでもあるし・・・・

書込番号:3050675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装はげの下は白!

2004/07/20 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 シャケくわせろ!さん

丁寧につかってるつもりだったんですがついに
やっちまいました・・・塗装はげ(泣)。

で、黒い部分にて塗装はげが起きたのですが、
表面塗装のすぐ下は黒地をイメージしていたん
ですがなんと白地が露出しました。すんごい目立
ちます。せつないです・・・皆さん気をつけましょう。

書込番号:3050050

ナイスクチコミ!0


返信する
いくら♪さん

2004/07/20 00:34(1年以上前)

せつない気持ちお察しします。。
で、黒い部分ってどの辺りがハゲたんですか?

書込番号:3050092

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/07/20 07:35(1年以上前)

やっぱりモバイルだから と ^^
 気持ち納得するしかないよなぁ
  エクストリームのケースで大分助かってますけど・・・

書込番号:3050680

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャケくわせろ!さん

2004/07/24 16:20(1年以上前)

>いくら♪さん

はげたのは本体ー液晶ヒンジ部分で、たたんだ
時ちょうど一番外側にくる部分でした。

ごまつぶより小さいくらいの剥離だったので
思い切ってその部位を黒く塗ったところなんか
あまり気にならなくはなりますた。

書込番号:3066245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続

2004/07/19 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 YAMAKAZEさん

Let's Note CF-W2D を無線LANでハブに接続
しようと思って、ブリッジタイプの
アクセスポイント Buffalo社性のWLA-G54Cを
1万円少しで購入しました。

予定しているマシン構成は次の通り

--ADSL Modem/Rooter---Hub-|---- Mac G4
|---- Win2000 PC
|---- WLA-G54C ==== Let's Note

WLA-G54C添付のマニュアルとPanasonicの設定事例
 http://panasonic.biz/pc/support/wlan/setup/index.html
を見ながら、なんとかWLA-G54CとLet's Noteは無事
無線で繋がるようになりました。

ところが、いざインターネットに繋ごうとすると
繋がりません。

Let's NoteでDos窓を開いてipconfigでIP アド
レスを調べてみたところ、初期値のままでした。

Buffalo社のサポートページで調べてみたら、
Windows XPが勝手に作成する「ネットワークブリッジ」
というアイコンを削除すること、と書いてありま
したので、コントロールパネルの「ネットワーク接続」
フォルダにあった「ネットワークブリッジ」を
削除して設定し直したところ、無事インターネットにも
繋がりました(IP アドレスもちゃんとWLA-G54C
から配信されていました)。

やれやれ、ほっと一安心です。

トラブルが起こって、パニックに陥っていた時は
やっぱりbuffalo社性の無線アダプタ(子機用)を
買わないとダメなのかと思ったりしました。
とんだ人騒がせの「ネットワークブリッジ」です。

2004.07.19 YAMAKAZE

書込番号:3047257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 ホーリーナイト(2)さん

キーボードカバーは、サンワサプライのPanasonic Lets note Tシリーズ用キーボードカバーが対応していました。品番及び型番FA-NLETT
キーボード上にジュースこぼしたらパソコンがご臨終になるのが怖いので今回初めて購入してみました。
欠点はバッテリー挿入時に本体との間に余白を挟み易い事くらいかな?

液晶保護フィルムは、サンワサプライ 液晶保護フィルム LCD-14 を購入しカットして張りました。
タバコ吸うとモニターにヤニがつくのと指紋がつくのが嫌でこれも初めて購入してみました。
パソコン購入と同時に張ればモニター綺麗で簡単だったかもしれませんが、ゴミが少しでもあるとすぐ気泡が出来て貼るのに苦労しました。やはり少し暗くなり見辛くなります。慣れれば問題無いかも?

まだ商品来ていませんが、ノートパソコン天板及びアームレスト部分保護シールもヤオフクで購入しました。一応持ち歩きで天板傷つけないようにと思って購入しました。

自己満足ですが、もし他の購入者の参考になれば幸いです。

書込番号:3033611

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホーリーナイト(2)さん

2004/07/15 20:11(1年以上前)

すみません。ダブり投稿してしまいました。↓削除依頼のメール致しましたが、まだのようです。
ところで、マイレッツからのカラー天板だけの購入は出来るのでしょうか?

書込番号:3033760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)