モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UX433FN UX433FN-8565

クチコミ投稿数:9件

急に11000円値上がりした

書込番号:22753700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仮想PCの不具合発生について

2019/06/18 18:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 プロフェッショナルモデル

スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件 Spectre x360 13-ac000 プロフェッショナルモデルのオーナーSpectre x360 13-ac000 プロフェッショナルモデルの満足度5

PC仮想化ソフトのVMware Workstationを起動したところ、OS起動中にフリーズする不具合が発生しました。
そこで、
マイクロソフト提供のHyper-Vをインストールして確認したところ、こちらでも起動後に勝手に落ちてしまう不具合が発生しました。

おそらくバイオスアップデートによる不具合かと思います。
本件についてHPサポートに連絡しますので、進展がありましたら報告いたします。

書込番号:22744215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

これから買えなくなる見込み

2019/06/14 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 13 WRT19AH58BNCNNUA

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

買えなくなります。

https://www.sankei.com/smp/economy/news/190613/ecn1906130030-s1.html

米国による輸出禁止措置で、必要なソフトウエアや半導体が調達できなくなったためという。

 発売を取りやめたのはノートパソコン「メイトブック」シリーズの新製品。米インテルの半導体の使用と、米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の搭載が困難になったとみられる。

書込番号:22733544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/14 07:12(1年以上前)

HUAWEIなんてそもそも買わないが

LENOVOのほうが心配だ
いちようNECだからね

書込番号:22733836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/06/14 10:17(1年以上前)

HUAWEIはともかく、日本の部品メーカーへのダメージが心配です。
ジャパンディスプレイとかパナソニックとかソニーとかの部品を使っていたらしいので。

あと製造だけでなく今後の開発も中止したそうですね。

書込番号:22734109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

安全かつ簡単に4OSブートメニュー ubuntu系

2019/06/09 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWH

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

4OSが選択出来るメニューが簡単に

SDカードに Lubuntu18.04LTS
各USBメモリに ubuntu16.04LTS Linux Mint19.1xfce
Zorin OS12.4 をインストールしています、ディスクが独立していますので安全かつ管理が楽です。

各OSをソフトウェア更新しますと、PC上にある別のOSを認識するので画像のようなブートメニューが簡単に出来ます、画像はLinux Mint19.1xfceを起動した時のブートメニューです。 

あと内蔵SSDには android x86 7.1r2をインストールしています、これはbios起動メニューから選択してます。

今のお気に入りは Zorin OS12.4 かな。

書込番号:22722663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/06/14 00:26(1年以上前)

Linux Mint 19.1 xfce

Lubuntu 18.04 LTS

Ubuntu 16.04 LTS

Zorin OS 12.4

UXシリーズはLinuxで遊ぶのにピッタリです。

書込番号:22733572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/06/14 02:17(1年以上前)

お馴染みのプレイストア

Abema TV 問題なく動きます

YouTube も大丈夫です

内蔵SSD android x86 7.1r2 問題なく動きます、最新は8.1 r1です、別PCで使ってます。

過去には、fedora 29 や Cloud Ready (Chrome OS)の動作確認してます。

書込番号:22733661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHのオーナーdynabook UX UX/24JWH PAUX24JNSWHの満足度4

2019/08/01 03:20(1年以上前)

BionicPup8.0 軽量ですが日本語表示と入力に難

MX Linux 18.3 割と軽い。

Feren OS x32 少し重いが日本語表示と入力は楽

Android x86 8.1 r1 今はr2がさいしん

別のUXシリーズ、UX/25KWHに色々インストール。

SDカードに Puppy系の軽量Linux BionicPup 8.0
USBメモリには MX Linux 18.3 と Feren OS x32
内蔵HDDに android x86 8.1 r1

系列がまちまちなので起動はBiosメニューからです。

書込番号:22832194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

大学入学のお祝い(2ケ月遅れ)

2019/06/07 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

スレ主 shige1577さん
クチコミ投稿数:31件

【ショップ名】
ビッグカメラ なんば
【価格】
140000円(税込)ポイント12%
【確認日時】
5月26日
【その他・コメント】
上記条件で、コバルトブルー購入

書込番号:22719708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

M.2 SSDの増設、HDD・メモリーの増設

2019/06/06 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

作業前

作業終了後

M.2 SSDのベンチマーク

タスクマネージャー

昨日、本モデルが到着しましたので、セットアップ及びWindows Update、並びにUSB回復ドライブを作成しましたので、ちょっと改造いたしました。
作業内容は、256GB M,2 SSDを1TB M.2 SSDへ換装、2.5インチHDDの増設、8GBメモリーの増設で8GB×2のデュアルチャンネル化。
増設、換装などに使ったパーツは以下のとおりです。

トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4、3D TLC、キャッシュ 512MB、5年保証]
https://kakaku.com/item/K0001125540/
https://www.e-trend.co.jp/items/1186368

WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB WD Blue SATA 6Gb/s メーカー保証2年 WD20SPZX
https://kakaku.com/item/K0001035209/
https://www.amazon.co.jp/dp/B079BQS5WQ/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1

Transcend ノートPC用メモリ PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB 260pin SO-DIMM 1.2V 1Rx8 (1024Mx8) CL19 JM2666HSB-8G
https://kakaku.com/item/K0001104594/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GZJGW7W/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1

M.2ケース
GLOTRENDS M.2 NVME M.2 SSD(Key M)用USB Cアダプタエンクロージャ、Trim UASP S.M.A.R.T に対応、Windows/Mac/Linux/Xbox / PS4 アルミケース(Virgo)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GXK4CGZ?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1

Dellサイトにサービスマニュアルは公開されていますし、WEB上に詳しい分解方法が在りますので、作業工程は問題有りません。
ただ、底面を外すには少してこずりました。

もうメーカー保証は効きませんが、自己満足をしております。

書込番号:22717766

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2019/06/06 21:15(1年以上前)

表題間違えました。

M.2 SSDの増設、HDD・メモリーの増設 → M.2 SSDの換装、HDD・メモリーの増設

書込番号:22717789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2019/06/06 22:19(1年以上前)

こんばんワン!

Getおめでとうございます\(^▽^)

NvMe SSDはよう冷えてございますね。

また数値も立派なんの文句もございません。
また別途費用も結構にかかりましたね。

宜しゅうございました (*゚v゚*)
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22717962

ナイスクチコミ!3


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2019/06/26 20:05(1年以上前)

訳あって、再開腹しました。
HDDの表裏が逆でした。

書込番号:22761276

ナイスクチコミ!2


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2019/07/07 20:19(1年以上前)

ついにやらかしました。
何度かボディの分解は行っているのですが、調子に乗って2,5インチHDDを2.5インチSSDへ換装して、バッテリーコネクターを再接続し、電源オンしたところ、右下の電池アイコンに×マーク。「バッテリーがありません」の表示。色々と策を講じましたが、正常な状態へ戻りません。
泣く泣く元構成へ戻して、Dellへ修理へ出すことにしました。
Dellのサポートへは改造行為を伝えているので、有償になるかもです。

書込番号:22783196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2019/07/07 21:43(1年以上前)

こんばんワン!

え〜 それは残念な 無償になればよいが。

書込番号:22783464

ナイスクチコミ!2


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2019/07/27 21:23(1年以上前)

今日、Dell修理部門からPCが戻って来ました。
修理内容は、マザーボード、バッテリーケーブル交換です。
修理代金は、請求されませんでした。
256GB M,2 SSDを1TB M.2 SSDへ換装、8GBメモリー増設、1TB 2.5インチ SSD増設しました。
今後のトラブルを防ぐため、バッテリーケーブルの抜き差しを行っていません。

書込番号:22823981

ナイスクチコミ!9


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2019/08/08 22:56(1年以上前)

インテル9462

インテル9560

ワイヤレスカードをインテル9462(1×1、転送レート最大433Mbps)からインテル9560(2×2、転送レート最大867Mbps)に換装しました。

書込番号:22846123

ナイスクチコミ!7


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2020/10/21 23:15(1年以上前)

別スレに写真は載せたのですが、報告いたします。
auひかりのHGWをAterm BL1000HW(契約はギガ得プランで変更無し)に切り替えたため、11ax対応のワイヤレスカードをインテル Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFFに換装しました。
購入はこちら。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SH6GV5S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

なお、1TBのM.2 SSDは自作PCに流用したため、最初に搭載されていた256GB M.2 SSDに戻しました。

書込番号:23740437

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件

2021/03/08 19:44(1年以上前)

256GB M.2 SSDが手狭になりましたので、1TB M.2 SSDへ換装しました。
換装したNVMe M.2 SSDはこちら。
ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C
https://kakaku.com/item/K0001286256/

書込番号:24009989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/08 20:06(1年以上前)

こんばんワン!

換装宜しゅうございました (^_^)

SX8100素性は宜しゅうございますよ(*^_^*)
私めは500GBですがお安くGetしました。

使い倒してやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:24010034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度3

2023/03/26 11:49(1年以上前)

使用中:Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB M2搭載

M.2 SSDには、接続端子の形状が3種類

キハ65さん

初めまして、 YAZAWA_CAROL です。
同じNOTGE PCを使用中です。

今回、参考に、data用途に追加で

MX500 CT500MX500SSD1/JP  の installできました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/ImageID=3518658/

裏面が”crucial ”がみえる面が、こちら側の面ですね。なんか変だなと本画像の逆面を
装備しようとすると、codeの長さ不足でした。
心配でしたが、この画像、参考で安心です。
感謝です。


・それと素人質問ですが、boot M2.SD に関してですが、


>トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4、3D TLC、キャッシュ 512MB、5年保証]

ノッジは、1個のタイプですよね。。。

>https://shikamori-p.com/ssd-external-enclosure-recommended/#i-4
>

自分勉強するに、

 1) M KEY
 2) M&B KEY(B&M KEYとも)
 3) B KEY

と多種類ありまして、
どのタイプなんですか?

素人質問ですが、ご指導ください。

お願いします。

書込番号:25195927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度3

2023/12/29 10:59(1年以上前)

自己レスです。
remind感謝です。

2023年11月 新規ミドルタワー自作しました。
WINDOWS11 HOME INNSTALL済みで以下購入しました。
https://kakaku.com/item/K0001504185/#tab

specより、
規格サイズ :M.2 (Type2280) です。

一方、
dell noteマニュアル等で確認済み。

・M.2 2230/2280 ソリッド ステート ドライブ(1)


恐縮でした。

書込番号:25564742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)