モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:48件

本日到着し、Windowsの自動更新を手動に設定した後、グラフィックプロパティを出そうとデスクトップ上で右クリックしましたが、見つかりませんでした。
この機種はこれがデフォルトですか?
それとも自動更新を手動にしているのがまずいのでしょうか。

どのように出せばいいのか教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22704633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/05/31 22:11(1年以上前)

Ctrl+Alt+F12
でどうでしょう?

書込番号:22704752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/05/31 22:28(1年以上前)

ありがとうございます、やってみたんですがダメでした

書込番号:22704800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/05/31 22:57(1年以上前)

更新を自動にして再起動したら、グラフィックプロパティではないんですが、
ASUS Splendid Technologyっていうのが出てきました!
ブルーライトが軽減できるので、とりあえずコレで大丈夫です

スライディングパンチさん、お騒がせしてすみません
ありがとうございました!

書込番号:22704897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/05/31 22:57(1年以上前)

ということは、「Intel Graphics Control Panel」がインストールされてないですね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/intel-graphics-control-panel/9ndlclmmtmrc?activetab=pivot:overviewtab

上記のリンクからダウンロードしてインストールしてみてください。

書込番号:22704899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/10/24 21:52(1年以上前)

レスをもらっていた事に今更気づきました、すみません汗
解決できました。
遅くなりましたが、ありがとうございました!

書込番号:23006842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付) [ホワイト]を購入しました。

現時点では、オプションで注文したリカバリーDVDが届いていませんが、本体は納入され、使い始めました。

レビューを投稿する予定ですが、レビューを投稿してからの補足・訂正・追記事項などをこのスレッドに書く予定です。

書込番号:22699128

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/05/29 12:52(1年以上前)

>papic0さん

>オプションで注文したリカバリーDVD

オプションで購入できるんですね。

・デルWindowsリカバリイメージ
 お使いのデル製デバイス用のWindowsインストールメディアの作成
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/drivers/osiso/WT64A
こちらのみになったと思っていました。
他社には無いサービスです。

書込番号:22699248

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/05/29 13:09(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

書き込みありがとうございます。

ユーザが、購入後にリカバリーDVDを作成することもできますが、わたしは、このパソコンの維持管理に手間をかけず、家電製品と同じように使いたいので、リカバリーDVDをオプションで注文しました。

USB回復ドライブも作成する予定はありません。

今のところ、Windows10 S で使用していて、アプリの追加をしていません。
SNSもメールもインターネット検索も、ブラウザEdgeで足りています。

納品書にリカバリーDVDが記載されているにも関わらず、リカバリーDVDが同梱されていなかったため、デルに問い合わせたところ、リカバリーメディアは、1カ月以上先になると言われました。そういう特記事項は文書に書くべきだと思いました。

書込番号:22699273

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/06/28 11:48(1年以上前)

本機のレビューを投稿しました。

■軽量コンパクトなネットトップPC
https://review.kakaku.com/review/K0001052359/ReviewCD=1238476/

書込番号:22764295

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/07/13 15:51(1年以上前)

わたしのレビュー※1の補足です。

現在までに本機(Windows10 Home in S mode)にインストールしたMicrosoft Storeにあるアプリは以下のとおりです。

Facebook
LINE
Microsoft Office Online
Magical Finder(I-O DATA LAN Disk設定アプリ) ※2


※1 https://review.kakaku.com/review/K0001052359/ReviewCD=1238476/
※2 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000975712/SortID=22792204/

書込番号:22794690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/13 16:58(1年以上前)

>papic0さん

この機種について、一点お伺いしてよろしいでしょうか?

メモリの「ハードウェア予約済み」の容量はどれくらいですか?
タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの「メモリ」の画面で確認できる項目です。

書込番号:22794817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/07/13 17:28(1年以上前)

タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの「メモリ」の画面

>スライディングパンチさん

タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの「メモリ」の画面を添付します。

この画面から、メモリの「ハードウェア予約済み」の容量はわかりますか?

書込番号:22794884

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/07/13 17:30(1年以上前)

>スライディングパンチさん

メモリの「ハードウェア予約済み」 は、122MB でした。

書込番号:22794890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/13 18:03(1年以上前)

>papic0さん

迅速にご回答いただきありがとうございます。
122MBならぜんぜん問題ないですね。
Ryzenモデルでこの容量が2.1GBというものがあるんですが、この機種のAMD A9でも同じくらいだったら大変だと思い聞いてみました。
ちなみにIntelのCPUでは100MBちょっとです。

書込番号:22794966

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/07/24 10:46(1年以上前)

クリーンアップ後の内蔵ストレージ

購入後初めて、ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップの2つを行いました。

タイムバーの7割ほどのところまでは、短期間で進みましたが、その後は、停滞。

10分、20分経過しても終わりません。

そのまま放置して、2時間後に見ましたら、終わっていました。

その後の内蔵ストレージ容量がわかるスクリーンショットを貼ります。
(購入直後の容量を示す画面は、レビュー初版に貼ってあります)

書込番号:22817803

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/08/05 12:36(1年以上前)

その後、インストールしたアプリは以下のとおり。

Windows スキャン (Microsoft製)
Adobe Reader Touch (Adobe製)
Adobe Photoshop Express (Adobe製)

2019/07/13時点にインストール済みだったアプリ
Facebook
LINE
Microsoft Office Online
Magical Finder(I-O DATA LAN Disk設定アプリ)

接続するスキャナは、CANON CanoScan LiDE 210 。
このスキャナの付属ソフトウェア MP Navigator EX をインストールしたいが、Microsoft Storeには無かったので、やむをえず、Microsoft 製の「Windows スキャン」をインストールしました。

設定項目が少ないので、微調整はできませんが、PDFとしてのスキャンまたは画像ファイルとしてのスキャンができます。

書込番号:22840205

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/08/07 18:20(1年以上前)

スレッド主文に
>現時点では、オプションで注文したリカバリーDVDが届いていませんが、本体は納入され、使い始めました。

と書きましたが、欠品していた「リカバリーDVD」の納期を問い合わせをすること2回目で、本日、光学メディア1枚が届きました。

届いた光学メディアには、

DELLのロゴと、

Operating System
Already installed on your computer
Windows10 Home
64-bit
NOT FOR RESALE

と書かれていますが、本機の型番が表記されていないので、デルのパソコン共通のOSインストールメディアのように思えます。

マイクロソフト提供のWindows10との違いは、おそらく、デルのドライバも保存されているであろうことだと思います。

本機のパーティション構成そっくりに復元するリカバリーメディアではないように思います。

DELLパソコン共通のOSインストールメディアだとわかっていれば、「リカバリーDVD」を購入しなかったと思いますが、メーカに瑕疵があるわけではありません。

全納されるまでに日数がかかりましたが、パソコン自体には、満足しています。
カスタマーサポートの対応にも、まずまず満足しています。

書込番号:22844034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/08/07 19:13(1年以上前)

このディスクでリカバリして Windows10 Home "S"になるか気になりますねよね。

書込番号:22844101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/08/07 20:39(1年以上前)

>スライディングパンチさん

コメントありがとうございます。

わたしに届いたのは、光学メディア1枚ですから、システムイメージは入っていないと思います。

OS再インストールだと、Windows10 Smodeは、維持されないと思います。

仮にシステムイメージでリカバリーした場合ても、Smodeは解除されるのではないでしょうか?

Smodeが解除される場合、解除されない場合の条件を知りたいですね。

書込番号:22844221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/08/09 08:19(1年以上前)

予想ですが、SモードはOSの再インストールとかリカバリをしても維持されると思います。

Windows10のライセンスは、PC(ハード)に対するもので、マイクロソフトのライセンス認証サーバーで管理されてます。
お使いのPCの場合だと、そのPCとWindows10 Home in S Modeというのが紐付けられて登録されているはず。

なので、普通のWindows10 Homeをインストールした場合、ネットに接続されてなければ、無印のHomeのままで、ネットに繋いでライセンス認証されるとS Modeに切り替わるんじゃないかと思います。

S Modeが解除されるのは、ユーザーが意図的に解除の操作をした場合。

まぁ、実際にやってみないと分かりませんけどね。

気になりますよね。

書込番号:22846558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/08/09 09:17(1年以上前)

>スライディングパンチさん

どうなんでしょうね。

でも、試しません。

「3年保守」もできれば使わないで済むことを祈ります。

P.S. 
本機を買ってから、タブレットとデスクトップPCを使う頻度が減りました。

外ではスマホ、自宅ではInspiron 11 3000(+NAS)。 11インチ画面というサイズがわたしにはちょうど良い大きさです。

書込番号:22846644

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2019/09/23 08:49(1年以上前)

本機情報の追加です。

■本機の取扱説明書(「トリセツ」 サイト)
https://torisetsu.biz/products/0000059865/

その他
最近、ロジクールのトラックボール 「Wireless Trackball M570」
https://kakaku.com/item/K0000154207/
を接続して使っています。

書込番号:22940914

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/01/15 10:05(1年以上前)

猫猫にゃーごさん のレスされた

>・デルWindowsリカバリイメージ
> お使いのデル製デバイス用のWindowsインストールメディアの作成
>https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/drivers/osiso/WT64A

に沿って
>Dell OS Recovery Toolをダウンロードして、インストール
を開始したのですが、Windows10 in S mode では、インストールできず、したがってWindowsインストールメディアを作成することはできませんでした。

当然なのですが、Windows10 in S mode は使いずらいですね。

書込番号:23169430

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/01/16 15:02(1年以上前)

本機の購入時の状態であるWindows10 in S mode のままで使用しているため、購入時から使い勝手は変わっていないのですが、今日、Chromiumベースの新Microsoft Edgeがインストールされ、旧バージョンのEdgeに置き換わりました。

これで、ウェブ検索が快適になると期待します。

書込番号:23171900

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/01/18 07:36(1年以上前)

〉今日、Chromiumベースの新Microsoft Edgeがインストールされ、旧バージョンのEdgeに置き換わりました。

あたかも、自動的に新Microsoft Edgeがインストールされたように書いてしまいましたが、実際には、自動的にはインストールが開始されないため、手動でインストールしました。

Chromium ベースの新しい Microsoft Edge をダウンロードする
適用対象: Microsoft EdgeWindows 10
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium?fbclid=IwAR2Xxii5qZFiLnxznDy4ZshbpNkVjx_fQTIxydMqLExZbsxWLbaDrM2m3fs

書込番号:23175233

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/01/24 06:54(1年以上前)

Windows10 in S modeでは、Microsoftストア以外からはソフトウェアをインストールできないと思っていましたが、
Chromiumベースの新Microsoft Edgeには、chromeウェブストアから拡張機能をインストールできました。

さらに、Edgeの検索エンジンをGoogleに設定したので、かなりGoogle Chromeに似てきました。

書込番号:23187521

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/02/06 12:47(1年以上前)

ネットトップPCとして使うので拡張性を求めていなかったのですが、老朽化してきた拙宅のデスクトップPCの代行機として、今後は、プリンタ・スキャナ・ディスプレイ・有線LANを接続しようと思います。

そのため、取説「Inspiron 11 3000設定と仕様」にて、端子の仕様を確認しました

本機の端子は、以下のとおりです。

左側面には、
@電源アダプタポート(ACアダプタからのコードをつなぎます)
AHDMIポート
BUSB3.1Genポート
CmicrosSDカードスロット

右側側面は、
Dヘッドセットポート
EUSB2.0ポート
Fセキュリティケーブルスロット

USB端子が少ない点については、USBハブを追加すれば済みますが、有線LAN端子(RJ45端子)が備わっていないため、USB LANアダプタを購入しました。

書込番号:23212995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/02/06 12:57(1年以上前)

Hanmir USB3.0ハブ 4ポートアダプター 有線LAN RJ45 変換アダプタ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07VPPRSF1
を買いました。

USB3.1Genポート に接続するだけで、USB ハブと有線LAN アダプタとして使えました。

書込番号:23213018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/02/08 12:09(1年以上前)

補足します。

>Hanmir USB3.0ハブ 4ポートアダプター 有線LAN RJ45 変換アダプタ
>https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07VPPRSF1

の有線LANは、論理速度が100/10Mbpsの製品です。

書込番号:23217014

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 Inspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)のオーナーInspiron 11 3000 スタンダード 4GBメモリ搭載モデル(3年保守付)の満足度5

2020/02/09 05:03(1年以上前)

昨日、Windows10 in S modeを解除しました。

その後、Dell OS Recovery Tool をインストールし実行してみました(最初の部分のみ)。

■Microsoft WindowsでデルOS回復イメージをダウンロードして使用する方法
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln299044/microsoft-windows%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%ABos%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=ja

にありますが、Dell OS Recovery Toolは、「システムクラッシュ、ハードドライブの交換などで」リカバリー情報を失った時に、それをDELLからダウンロードしてリカバリー情報を取得するソフトウェアです。

Windowsの初期インストールを実行して、本機のリカバリー情報の無い状態になった時に、Dell OS Recovery Toolをインストール・実行することで購入時の状態に復元するのに役立ちます。このため、機器裏面に印字されているDELLサービスタグなどを入力します。

わたしの場合は、本機にリカバリー情報が保持されているため、実行は不要なことがわかりました。

このため、わたしの場合は、単にUSB回復ドライブを作成しました。

USB回復ドライブの作成には3時間以上かかりましたが、就寝時間をはさんだため、所要時間を確認できませんでした。

書込番号:23218921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

現在の納期

2019/05/23 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデル

スレ主 asimo.comさん
クチコミ投稿数:36件 Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルのオーナーSpectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルの満足度5

WEBにある7%OFFクーポンを使ってスタンダードモデルを13.5万円(税込・送料込)で注文。
欠品の連絡があり、納期未定でしたがHPに電話で確認したところ3週間程度のようです。

書込番号:22685814

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

我慢できずに

2019/05/16 14:37(1年以上前)


ノートパソコン > Razer > Blade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 Blade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1のオーナーBlade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1の満足度5

ポチってしまいました!
僕はUSキーユーザーなのでAmazon.comから購入。
$1499.99也

後、1TB NVME SSD X1とSO-DIMM16 GB x2も別手配。
届き次第交換作業しますw
1TB SSD&32GBメモリーで快適生活しますー

書込番号:22670088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/05/18 08:03(1年以上前)

ゲームPCにノートパソコンは不毛だ!が主義な人なのですけどもコイツは魅力的で欲しくなる品ですよね。
額もドル建てですと16万・・・・高くない!!
となりますが(笑)
そうそう、他スレでも書いてますが今レイザーから外部ビデオカードボックス売られてます。
延命用途で箱だけでも買われると数年後延命に役立つかと思います。(確か4万前後の筈です。ビデオカード挿入して7割位の性能発揮とのこと、接続はタイプCマイクロのUSBかサンダーボルトです)
何かの足しに、です。

書込番号:22673949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 Blade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1のオーナーBlade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1の満足度5

2019/05/18 08:19(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
マイナーなノートパソコンのスレでレスが付くとは!
(笑)
ありがとうございます。
RAZER好きでRAZER BLADEも持ってますが、性能に満足してましたが、ファンの爆音に閉口してました(^_^;
こいつはそこまで煩くないらしいのでモバイル性も上がってるしでず気になってました(^_^)
一度気になるとダメですね!。、買ってしまいます(笑)
razer core xは母艦が家にあるのとRAZER BLADEもあるので買わないかと思います(^_^;
メインマシンにノートパソコンだったら買ってたかも?(笑)

書込番号:22673975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/05/19 21:53(1年以上前)

了解です。
母艦をお持ちでノートは使い捨ての御覚悟があるならばcore xは余計なお世話ネタでしたね。
私はデスクトップ自作派な人なのでなかなかノート買う気になれないものでして。
長期入院や出張研修でパナソニックのレッツノートと九十九さんのGF860Mを積んだゲームノートと経験あります。
しかし149ドルとは以外と安いですね。
充分他のゲームノートと戦える値段じゃ?と思いました。

書込番号:22678288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 Blade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1のオーナーBlade Stealth 13 RZ09-02812J71-R3J1の満足度5

2019/05/20 09:03(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ありがとうございます。
連休とか実家に長期で帰省するときはRAZER BLADE持っていって暇を潰してました(笑)
GTX1060実装されてたのでそれなりにゲームは動いてくれてました。
本気で遊ぶ時は母艦のGTX1080ti搭載機で遊ぶので、やはりノートパソコンは機動力命でSTEALTHにしてみました。でも、アルミ筐体は分かってはいてもそれなりに重いですね(^_^;
MX150は結構頑張ってくれてて設定落とせばそこそこ遊べる感じです(^_^)
あと、本体開けてみたらSO-DIMMソケット無かったです(^_^;:::
ソケットあるのはRAZER BLADE15の方ですね、STEALTH13はマザーにメモリチップ直付け半田でした(^_^;
ちゃんと調べるべきでしたが、2019版は殆ど情報が無くて(>_<)
NVME SSDは無事に1TBへ交換完了して快適です。
256GBはちと少ないですよねぇ。

書込番号:22679153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

1.1GHzの2コアで満足できますか?

2019/05/12 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S130 Celeron N4000・4GBメモリー・128GB SSD搭載 81J1006RJP

8年前の4コアi7のノートPCを使ってますが
Win7サポート終了前に買い替えを検討中です

動画制作などしない使用用途なら1.1GHzの2コアで大丈夫でしょうか?

Celeronというのも使ったことがないのでよく分かりません

書込番号:22661302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2019/05/12 13:49(1年以上前)

>セクシーボールペンさん
こんにちは。
8年前のCorei7といえば、26xxQMか36xxQMでしょうか?それらである場合、Celeron N4000は処理能力が1/2以下になるので、不満を覚えると思いますよ。今お使いのPCがHDDの場合、SSDになることで起動などは早くなるかもしれませんが、あまりお勧めはしかねます。

せめてCore i3のPC、例えばこういう物辺りを選んではいかがですか?画面は15inchですが(法人モデルなので買い方にちょっと癖がありますが、買い方はググるなりここの口コミで調べるなりしてください)。
https://kakaku.com/item/J0000030047/

書込番号:22661387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/12 14:27(1年以上前)

>8年前の4コアi7のノートPCを使ってます

特に、問題が無いのでしたら win10 を入れて使わないと、もったいないです。

私も、ほぼ同じくらいのノートですcpu は i7-2860QM で、win10クリーンインストールで

快適ですよ。

書込番号:22661461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/05/12 16:11(1年以上前)

当時のPCで言えば、CeleronB830と同じくらいです。そこにSSDつけたようなもの。
内蔵GPUは、最新ですので、動画再生支援や4K対応など良くはなってます。

ブラウザと動画視聴、文書作成くらいなら、多少遅く感じるときもありますが、使えますy
ただ、画面が11.6インチと小さいので、サブPC向けです。

書込番号:22661665

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/12 16:18(1年以上前)

 このPCを買うよりも今お使いのPCにWindows10をクリーンインストールする方をお勧めします。

書込番号:22661675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシカメラ令和記念

2019/05/02 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ新宿西口店
【価格】
20%還元
【確認日時】
5月2日
【その他・コメント】
5月6日までの20%還元だそうです。
普段この価格コムにはお世話になっておりましたので、あまり安くないのかもしれませんが書き込みさせて頂きました。

書込番号:22641064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/05/02 21:59(1年以上前)

販売価格も提示してください。そのためのテンプレです。
販売価格を失念されているなら、「その他」で書き込むべきと考えます。

割引率だけでは「安い」・「お得」と判断できませんし、実店舗なら「交通費を割いて足を運ぶべきか」が判断できません。

書込番号:22641277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/05/03 19:46(1年以上前)

大変失礼しました。
価格は税込み158540円でした。
さらに自分はstudent 優待で18000円が戻ってくるキャンペーンも利用しました。

書込番号:22643250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)