モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

6/14のレビューが凄い!

2017/06/15 07:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:162件

6/14のレビューの多さにビックリしましたねー。
モデルは違えどhp x360のレビューが一気に増えて。
人気あまりないかと思ってましたが見てて所有者の一人として嬉しいですね。

書込番号:20968794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2017/06/15 10:20(1年以上前)

すごいの右は、妻という字ですから、んー やっぱり妻は凄いと書くのでしょう。

多くの人が買っているということですかね。

書込番号:20969009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

2017/5/9 11:00現在最安値のWinkさんから5/5に注文しました。
ちなみに私が購入した5/5時点では最安値ではなく、GW中の対応が可能であったため、Winkさんを選びました。

昨日5/8指定にて到着し、セットアップをしているときから画面が暗くなったり明るくなったりという症状が多少あり、その後アプリのインストールを続けていくと、Windowsストアに接続できなくなりいろいろとやってみましたが改善しなかったため、工場出荷の初期設定をすることにしました。

すると、途中からエラーが発生し、セットアップが進まずループ状態に陥ったため、初期不良と判断。
インターネット上で検索すると、Lenovoのサポートの対応が最悪のような情報が氾濫しており、いやだなという気持ちを持ったまま、とりあえず先に購入元であるWinkさんへ連絡。
Winkさんに連絡すると、Lenovo商品はメーカー対応で、当店では対応しないとの返事でした。

Lenovoサポートの対応時間が過ぎていたので、本日あらためてLenovoサポートセンターに連絡を入れました。
サポートいわく、メーカー対応になると修理になる(交換対応はできない)。
昨日今日の初期不良だから、まずはもう一度販売店に掛け合い交換という方がよいのではないかと勧められました。

それで再度、Winkさんに連絡を入れました。
が、やはりメーカー対応になるときっぱり。
販売店としてその対応は問題ないとお考えですか?と確認しても、きちんとHPにも明記しているので問題ないと断言されました。

私もこのまま押し通してもおそらく打開はできず、気持ちだけが悪くなるだろうと思い、早々にあきらめました。

その後、Lenovoサポートに修理を依頼しました。明日引き取りのてはずです。

Lenovoサポートのネット上で酷評されている対応の悪さは、こちらの気持ち次第でしょうね。
たしかに発送がこちら持ちであったり、メーカーでは交換ではなく修理となる点を元からわかっていれば、仕方ない対応かと。
(事前に確認をしており、自分なりに仕方ないと思えた。)
これに対して、販売店もHPにメーカー対応だと謳っていても、昨日今日なら交換くらいしてくれるだろうと、一般的な販売モラルを期待していると逆に気持ちが悪くなりました。

Winkさんの販売ポリシーを批判するつもりはありませんが、私はこちらではもう購入することはないでしょうね。

皆さんも購入される際は、販売モラルを期待せずに、きちんと対応してもらえるかを確認してから購入しましょう。
ネット購入はリスクがあるのは承知で購入していますが、ネット購入に慣れすぎていたのであらためて勉強になりました。

書込番号:20878962

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/09 12:16(1年以上前)

何を今更って投稿ですよ。

ネットショップの中には、販売後の対応をメーカに丸投げして、店の工数を減らし利益確保してるのは、何年も前からです。 多分、そういう店の方が多いだろう。
購入前の了承事項に 自分で確認チェックを入れてるはず。


Winkって店を利用したことはないが、

ご自分の無知蒙昧を棚上げにして、 Winkに販売モラルがない と断罪するのは、ネットユーザとして素直に同意は出来ないね。

購入時は、販売条件も良く読まず、一円でも安く、問題が起きたら、自分のミスを棚上げにして、一方的に販売モラルがないと責める

ってどうなのよ?

丹念に探せば、在庫があるなら、初期不良は対応しますというオンラインショップも見つかる場合がある。
(最安近辺では、ない事もあるけどね)。

書込番号:20879007

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

品切れ!

2017/05/08 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo YOGA 710 80V6000XJP

スレ主 whoops!さん
クチコミ投稿数:1件

意を決して、このPCを購入しようとメーカーサイトに行くと「品切れ」の文字が・・・
コスパが高く非常に魅力あるPCなのに、買いたい時に買えないともったいないですね。

書込番号:20876644

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/08 14:46(1年以上前)

価格com限定モデルは2017/5/19お届予定となってますよ。

書込番号:20876733

ナイスクチコミ!0


正宗55さん
クチコミ投稿数:21件

2017/05/09 01:30(1年以上前)

質問失礼します。
価格.com限定モデルはどちらから購入できるのですか?

書込番号:20878305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2017/05/09 03:20(1年以上前)

このページの上にあるリンクから直販サイトに飛ぶだけです。

書込番号:20878373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/09 07:50(1年以上前)

5/2に注文しました。その時点では5/18お届け予定との事でしたが、本日(5/8)着とメールがきました。お届け予定はバッファを見ているかもしれませんね。初期設定は週末になるかなというところです。

書込番号:20878584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの不具合からの

2017/04/30 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D255

スレ主 GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件

このノートブックを壊れているって事でいただきました。
まず何が壊れているのか、バッテリーは接続しているのに表示のとこに電源は接続、充電はせれてません。と出るので、バッテリー駆動ができないとの事でいただきました。色々調べてアレコレしてるうちに治ったのでやり方だけ書いときます。
ズバリ!バッテリーを外して起動(電源長押し)起動して安定したらそのままの状態からバッテリーをぶっ刺しました。ところ電源に接続、充電されています。と表示されました。
しばらくしたら%提示がちゃんと上がってきたので、治ったとみます。
壊れた方は一度お試しあれ

書込番号:20856819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2017/04/22 09:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル

スレ主 TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件 Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデルのオーナーSpectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデルの満足度3

ステータス


そろそろ納品も確定されているのを見かけるようになりました。
受注中止もあって一時はどうなることかと思いましたが。

地域のよるのでしょうか発注時期と納品にかなり違いがあるようで
キャンセルもかなり迷いました。

書込番号:20836332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2017/04/19 11:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデル

スレ主 kazzcaさん
クチコミ投稿数:4件

nvme512GBに無事換装できました♪

書込番号:20829157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2017/05/10 15:23(1年以上前)

もともとの256GBの方はmSATAだと思うのですが、512のほうはPCIeですよね。

速くなりましたか?

メーカーオプションよりも2万円くらい安く買えそうなのと、万が一のための「丸ごとバックアップ」(というか、工場出荷状態に近い状態)も兼ねることができそうですね。

書込番号:20881819

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzcaさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/18 09:34(1年以上前)

これにしたので、超早いです〜♪

ただ、発熱がちょっと心配・・・ (^0^;)

書込番号:20900485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/05/20 20:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ちなみにこの機種の開封が写真入りで掲載されているサイト等ご存じでしょうか?>kazzcaさん

あと、そのままコピーしようかともおもいましたが、M2のPICe→SATAに変換するアダプターは意外とないのですね。リカバリーディスク作成しないといけないですかね。

書込番号:20906136

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzcaさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/20 23:29(1年以上前)

>ジュゴンゴンさん

裏面のネジを外すだけで、なんの問題もなく外れます。
SSDもすぐ見えるので、すごく簡単ですよ。

リカバリーディスクは作っておいた方がよいと思います。

書込番号:20906619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/05/21 06:46(1年以上前)

早速ありがとうございます。
最近の薄型軽量の機種は開封や交換に手間がかかるものやSurfaceのようにそもそも難しいものもあり購入するか迷っていましたが。交換容易なら将来的にも長く使えそうですので、買って試してみようと思います。
SSD、1TB くらいをなんとか安く手に入れられないか思案中。とりあえず250Gか500G でまた円高になってからかなぁ。
いずれにしても情報大変助かりました。

書込番号:20906994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2018/03/27 13:29(1年以上前)

購入時の256GBでは少々空き容量が足りなくなってきたので、500〜512GBに換装することにしました。
32GBのUSBメモリで回復ドライブを作り、余っていたHDD512GBに(コントロールパネル)「バックアップと復元(Windows7)」のシステムイメージの作成でイメージのバックアップをとりました。


Samsung SSD 500GB 960 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.2 V-NAND搭載
では、最終的にBIOSの画面が出て「イメージを修復できませんでした」的なメッセージが出て、結局256GB時の環境になりませんでした。
ただし、クリーンインストールを行った場合はちゃんとインストールができ、PCIeの爆速(Crystal Disk Markで)も確認できました。
PC本体の底面の真ん中あたり(メモリのあるあたり)はそこそこ熱くなっていましたが、クリーンインストールは本来の目的ではないので、このSSDへの換装はあきらめました。

SD9SN8W-512G-1122 [X600 SSD(512GB M.2(2280) SATA 6G)は回復ドライブから立ち上げ、先ほどのイメージをつかって簡単にもとの環境+追加のメモリ、となりました。 メモリの周辺も気になる発熱はありません。
こちらのSSDのタイプならUSB3.0に刺さるアダプターも売っていますので、それを利用してクローンを作るのが手っ取り早いです。
ベンチマークも元の256GBの時よりも若干早い感じです。

直販モデルの512GB(PCI express)の発熱が気になるところです。

書込番号:21708121

ナイスクチコミ!0


rafa88さん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/30 10:26(1年以上前)

皆様質問があります。


先ほどNECのチャット問い合わせで、PCIeのSSD にパソコンが対応してるか質問したところ。
量販店のモデルはSATA接続ですと返事がありました。オーダーメイドの512GのみPCIeだと
のこと。

SSD換装前提であることは言わなかったので単純にLAVIE Hybrid ZEROシリーズのボードはPCIe接続
に対応しているが、量販店で販売されてるパソコンに搭載されてるSSDがSATAだけなのかどっちかわかりません。

お手数ですがPCIe nvmeのSSDに換装した方でCrystaldiskmarkのベンチマークまたはPCIe接続できる情報を確認できる画像、情報などありましたらご教授くざさいませ。

宜しくお願い致します。



書込番号:22069323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2018/08/31 17:08(1年以上前)

>> LAVIE Hybrid ZEROシリーズのボードはPCIe接続に対応しているが、
>> 量販店で販売されてるパソコンに搭載されてるSSDがSATAだけ

のようですよ。私の換装経験から行くと。

表現としてわかりにくくて申し訳ないのですが、現時点で現在登載しているM2 SATAのSSDをM2 PCIeにクローンさせるデバイス(変換アダプター)とかが無いので、最終的にはPCIeにしていません。

が、PCIeに換装してクリーンインストールした時は爆速でした。
2000から3000出ていた記憶があります(SATAだと550くらいですね)
ただ、底板の中心部は少し温かかったです。

書込番号:22072509

ナイスクチコミ!1


rafa88さん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/16 17:13(1年以上前)

>マイカルKさん

お答えありがとうございます。ボードは対応しているようですね。成程、クリーンインストールの場合は
PCIEで行けるというわけですね。

最近、ストレージがものすごく安いのでwesterndigitalのSATA500G当たりのストレージに換装しようかと思っております。

結局このモバイルノートでは重い作業はしなくなったのとssdの発熱が心配なのでSATAのSSDに落ち着きそうです。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:22257871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2019/04/01 21:44(1年以上前)

本日、ちょっとしたことから起動不能となってしまい、1年前にトライしたまま放っておいた
Samsung SSD 500GB 960 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.2 V-NAND搭載
をつけたうえで、Winodws Updateや社内での環境を整え無事使用しています。

1年前の書き込みで「PC本体の底面の真ん中あたり(メモリのあるあたり)はそこそこ熱くなっていましたが」と書きましたが、どうやらCPUの熱のようです。メモリも直接触ってみるとそこそこ熱いのですが、底カバーをつけてしまうとそれほど熱い感じはしません。

ドキュメント類とダウンロードフォルダの中身は以前のSSDからコピーして使っていますが、全体の使用容量がずいぶん減りました。
あまり重要でないファイルとかがどんどんたまっていたようです。

書込番号:22573607

ナイスクチコミ!0


technoteさん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/16 00:31(1年以上前)

Crucial Crucial P1 シリーズ M.2 SSD (1TB) CT1000P1SSD8JPを接続したのですがbios認識しません

旧ssdからの移行が必要なのか、そもそも非対応なのかわからない状況です。

通常は認識するでしょうか?

書込番号:22604592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2019/04/17 18:54(1年以上前)

返信したつもりだったけどうまく返信できていませんでしたので再度。

まっさらのSSDを取り付けたことがないのでBIOSで認識されるかどうかはわかりません。

私の場合、オリジナルの状態で回復ディスクを作りました。
次に、Winodows10メディア作成ツールも別途作ります。
次にPCIeのSSDに付け替えて、メディア作成ツールでWindows10をクリーンインストールしました。これが2018/03/27の状態です。

その後、PCIeを挿した状態で、回復ディスクから工場出荷状態にすることができました。

ひと手間かければできそうですね。

書込番号:22608456

ナイスクチコミ!1


technoteさん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/18 11:46(1年以上前)

ご返信大変ありがとうございます

Windows10クリーンインストール用のメディア作成ツール(usb)にて起動してインストール時にnvmeのssdが見えて、インストールも出来たのですが起動ディスクのusbを抜いて再起動後やはりbiosで認識できずbios画面になってしまい起動できませんでした

ハードウェア(ssdスロット)では認識してるので使えるはず、
と言うところまで確認出来ましたがbiosで止まってしまう状況です
解決策がないか引き続き確認します。、

書込番号:22609850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 LAVIE Hybrid ZERO HZ750/GA 2017年春モデルの満足度4

2019/04/19 02:27(1年以上前)

ご参考までにBIOSのBOOT画面を。

書込番号:22611372

ナイスクチコミ!1


technoteさん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/20 02:52(1年以上前)

ありがとうございます
ちゃんと認識しておますね
色々試しましたが手がないので今回は諦めたいと思います

大人しくPC買い替えまで使い続ける事になりそうです

書込番号:22613605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)