モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10をインストール

2015/11/15 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

Loox C/30 を Windows10 にアップグレード

Windows10 をインストールしてみました。
全開の投稿から、Windows8.1にアップグレードした後の更新です。
普通にタスクバーの案内からアップグレードすると、ビデオハード?がサポート外ということでインストールできませんでした。
ネットでメディア作成ツールからアップグレードするとできたという情報から、やってみたところできました。
メディアは作成せずに、そのままインストールできました。
また、途中でビデオ関連の確認がありましたが、そこも通過でき、インストールが続行できました。
セキュリティソフトは、カスペルスキーを使っているためか、Windows8.1よりかなり重くなりました。
でも、まだ使えると思っています。

ただ、キーボードライトが点灯できなくなって、調べたら、LEDCTRL.exeが指定のフォルダになくなっていて、設定もできない状態です。
どこからか入手したいところです。

書込番号:19320217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ZIPファイル

2015/11/10 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C300MA

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

少し前のUpdateで、ZIPファイルがアプリ無しで扱えるようになっていました。
今 気づいたのですけど、パスワード付きのZIPファイルも解凍出来ます。
仕事ではパスワード付きのZIPファイルは必要ですから、これは嬉しい更新です。
パスワード付きのZIPファイル作成はまだ出来ないようです。

既存のメールアカウントもGmailに統合しましたし、ChromeBookへの
完全移行も後一歩といったところです。

書込番号:19305700

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり魅力ある端末ですね。

2015/11/06 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ5 CF-SZ5ZFMQR

クチコミ投稿数:1742件

魅力ある端末ですがやはり高額です。それにしても光学ドライブ内蔵で1k切っている質量は凄い!

もう少し安くならないかな(^^;

書込番号:19292285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/06 10:35(1年以上前)

ブランド料含んでいますので仕方ないです。

書込番号:19292357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/06 11:34(1年以上前)

他のメーカーのような安売りしないからブランドが成り立っている典型だと思います。高い分、信頼もあると思いますが。

書込番号:19292453

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/06 15:29(1年以上前)

先週位、バッテリーリコール対象外のLet's Noteが充電中発火ってTVで流れてた。
しっかり対応と原因を周知しないと折角の信用に傷が付くね。

書込番号:19292938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

4GB、米Amazonに注文しました。

2015/11/03 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C100PA C100PA-RK3288

返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/03 13:38(1年以上前)

もし、USBが、USB3.1 Type-Cでしたら、

USB機器の使い心地や充電速度などについて、ぜひ教えてください。

書込番号:19284156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2015/11/05 21:25(1年以上前)

届きました。注文後1週間ぐらいで到着。送料は約2000円。

ACアダプタの給電が12Vなので、少なくともUSBではありませんでした。

書込番号:19291100

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/05 21:59(1年以上前)

>ACアダプタの給電が12Vなので、少なくともUSBではありませんでした。

USB3.1 TYPE-Cでは、
「Type-C端子では、2012年に策定された新しい仕様「USB Power Delivery」が実装される。5V、12V、20Vの電圧を必要とするデバイスに対応でき、最大100Wの供給が可能だ。」

ということですね。

新端子「Type-C」でUSBがますます簡単・高速に(後)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/IDG/20140512/556068/

から抜粋しました。

書込番号:19291238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2015/11/05 22:06(1年以上前)

12V給電もできるとは知りませんでした。
となると、このコネクタがtype-Cかどうかは、ちょっと判断がつきません。(まわりにtype-cのコネクタがないので)

一応逆差しは可能です。

書込番号:19291273

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/05 22:24(1年以上前)

USB 3.1 Type-C は、MacbookとChromebook、そしてごく一部のWindowsパソコンに採用されています。

最近発売されたChromebookでしたら、USB 3.1 Type-Cだと予想します。

両面同じ形状なのは、iPhone/iPadのLigthningケーブルとType-Cぐらいしか、聞いたことはないですから。

書込番号:19291339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 21:15(1年以上前)

ASUS独自の充電用端子であってUSB Type-Cではありません
X205TAのと同じ端子だと思います
またUSBも2.0のみ対応です

書込番号:19296980

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/07 21:38(1年以上前)

>ASUS独自の充電用端子であってUSB Type-Cではありません

ということは、Mico USB端子(USB2.0)が二つ付いているということですか?

書込番号:19297058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 16:07(1年以上前)

左側にASUS独自の充電専用端子(リバーシブル)が1つ
右側にフルサイズUSB2.0端子が2つ、microHDMI端子が1つ、microSDカードスロットが1つ
ということです

書込番号:19299461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/08 16:49(1年以上前)

ジェイゴブさん

詳しいご説明、ありがとうございました。

書込番号:19299588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2015/11/08 22:29(1年以上前)

個人輸入でしたが、下記サイトのchromebookの特典を頂けました。
www.chromebook.com/goodies

書込番号:19300691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/20 22:42(1年以上前)

 アメリカから買った場合、キーボードが英語というだけの違いですか。
 OSは日本語対応が可能なのでしょうか。iPhoneのように、言語を選べるといいのですが。
 お教えいただけませんか。

書込番号:19421725

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2015/12/21 03:23(1年以上前)

そうですね、言語選択は普通に出てくると思います。

2GタイプはOKで、4Gタイプは日本発送不可。
日本発送OKの業者選択に悩みそう。

書込番号:19422187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2015/12/22 00:24(1年以上前)

>マーク15さん
言語選択できますよ。英語キーボードですが、ローマ字入力可能です。
この返事も個人輸入したまマシンで入力しています。

書込番号:19424604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/23 09:00(1年以上前)

日本語問題なさそうです。
4GBは日本発送不可でしたか。業者に仲介を頼むと
コストに反映してしまいそう。

ありがとうございました。

書込番号:19427501

ナイスクチコミ!0


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/07 16:27(1年以上前)

4Gも発送可能になってますね、送料入れると38000円弱、円安が恨めしい。

書込番号:19468781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

NZ61は要注意

2015/11/02 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook NZ51/TG PNZ51TG-NWA-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:245件

11月1日に、直販でNZ61が出ていて、先行予約販売の形でNZ51より2000円安く販売されていたので、ポチッとしました。

その後に、NZ61の仕様を見たら有線LANがなくなっているのに気がつきました。
最近のホテルでは、無線LANが主流で普及してきていますが、有線だけのところもあるので、
無線LANだけでは無理がありますね。

慌てて、NZ61をキャンセルしてNZ51を買い直しました

書込番号:19280094

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Insider Preview[Build 10576]を使う

2015/11/01 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K13517

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K13517の満足度5

3年前の機種ですが、タブレットと使い分けで現在も現役です
64bitで試して見たかったので、10576にしてみました
特に、支障になるような問題も無く
流石に、このクラスのUltrabookは快適です

書込番号:19277756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)