モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

どのモデルを選択するか悩みました。

2015/10/04 06:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo S21e 80M4001TJP

スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件 Lenovo S21e 80M4001TJPのオーナーLenovo S21e 80M4001TJPの満足度4

このシリーズは、3つのモデルがありますが、どれを選択するか悩みました。

@ Office無し、eMMC32GB 約2.5万円
A Office無し、eMMC64GB 約3.0万円
B Office付き、eMMC64GB 約4.0万円

Office付きが条件でしたので、結果的にはBを選びましたがOfficeが不要な
場合は、もっと悩んだと思います。

書込番号:19197486

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/10/04 09:24(1年以上前)

それ以前の問題として、企業とはいえないくらいの悪質な企業のパソコンを買うかどうか、 悩んでほしかったな。。。

書込番号:19197780

ナイスクチコミ!7


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件 Lenovo S21e 80M4001TJPのオーナーLenovo S21e 80M4001TJPの満足度4

2015/10/04 09:29(1年以上前)

>1981sinichirouさん
ありがとうございます。
今後の参考にします。

書込番号:19197789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuko1515さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/03 22:31(1年以上前)

購入を考えています。
立ち上がりや動作などはいかがでしょうか?

書込番号:19285796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件 Lenovo S21e 80M4001TJPのオーナーLenovo S21e 80M4001TJPの満足度4

2015/11/03 22:49(1年以上前)

何をしたいかにも寄りますが、ネットやOfficeを使う分には快適ですよ。

書込番号:19285873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/12/12 19:27(1年以上前)

横から失礼します。

他の機種を検討してところ、たまたま陳列してあったこの端末を、
これまで触れることがなかったのにいじってみました。
かなり見直しました。まずキーボードとタッチパッドの操作が絶妙。
手触りがよく、いつまでもテキスト入力できる勢い。(私の場合ですが)
解像度も、そりゃあフルHDとかと比較できませんが、ノングレアの効果は
相当あると感じましたし、近くで見れば字がカクカクしてますが、普通にしていれば
気になりません。
他の場合、例えば動画などといえば、確認できなかったので何とも言えず。

起動については、横にあった国内メーカ製のHDDモデルなんか目じゃないです。
少なくとも12万円以上はする高性能機になぜHDDなのか不明と思わせます。
はっきりいってお話になりません。HDDはイラつくほど遅いです。
eMMCはSSDと異なりますが、このクラスなら全く問題ないです。
むしろ、ストレージ容量が少ないので、データが埋まってくると動作が遅くなる方を
気にしたほうがよいと思います。

これでオフィス付きなんて、かなりお買い得かもしれません。
ただ、タブレットPCでもオフィス付きで同じ価格帯のが出てますね。
(ASUSのT100HAとか。こっちはタッチパネルIPS液晶ですね。)
本機に有線LANポートでもあればかなり優位にたったかもしれないです。
双方とも無線が11nまでしか対応してませんし、無線のみはつらいところ。
あるいは、AC入力がASUSのは通常のUSBからの充電に対し、
本機は専用のACアダプタが必要になりますね。

私も選択肢が多すぎて困惑している一人です。
しかも実機が陳列されていない場合が多く、重要なところを確認できないのも
痛いところです。
本日、本機でテキスト入力テストをしていたら気が付いたら暗くなってました。
一台確認するにも、気が付かないうちに相当時間を使っていて、時間が経つのが
早いな、と思う一瞬です。

長文ですが参考まで。

書込番号:19398125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/12/12 19:30(1年以上前)

すみません、すでに購入されていたのですね。失礼しました。

書込番号:19398135

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件 Lenovo S21e 80M4001TJPのオーナーLenovo S21e 80M4001TJPの満足度4

2015/12/12 19:42(1年以上前)

おおお、、さん
詳しく説明頂き、ありがとうございます。
友人へのプレゼントとして購入しましたが、快適に使えると言っていました。
コストパフォーマンスの高い機種だと思います。

書込番号:19398171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 2 Pro

スレ主 hirosahさん
クチコミ投稿数:44件

早々にWindows10にアップグレードして快適に使っています。

以前にも発生していた「ネットワークアダプタが見つかりません」旨の症状が先月再発しました。
今さら初期化は面倒だなと思っていましたが、一旦USBハブ(2.0)を取り外し再起動しなおすとネットワークアダプタが見つかるようになりました。原因は分かりませんが、これで今後再発してもとりあえずの対処はできると内心ホッとしていました。

ところが、今日再発したため、USBハブを取り外して再起動したところ、今回は復活できませんでした。
「あらら…?」と思い、どうしようと思いつつ、今度はもう一つつないでいるUSBハブ(こちらは3.0)と電源ケーブルも外して、バッテリーだけのスタンドアローンの状態にして、シャットダウン、再起動をしてみると、復活していました。
やはり原因は分かりません。

USB端子をフルに使っていると問題が発生するとも思えませんが、どうなんでしょう?
どなたかお分かりの方がおられたらご教授ください。

書込番号:19163493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/22 20:49(1年以上前)

>やはり原因は分かりません。
USBハブが原因ではないでしょうか?
外して正常であればしばらく不便でしょうが様子を見てはどうでしょうか?(期間は前回と同等の間は最低でも必要)
なにもなければUSBハブで確定。
そこからいっぺんに接続するのではなく一つ接続して様子見。
再発したら取外し、別のUSBハブに交換し様子見。
増設した場合、面倒ですがひとつひとつ接続し時間をかけて様子をみないと
どれが影響しているか切り分けできませんので。

書込番号:19163728

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosahさん
クチコミ投稿数:44件

2015/09/22 22:10(1年以上前)

>さすらいの三毛猫さん
ありがとうございます。

それはおっしゃる通りですね。
ひとつずつボチボチとやってみましょう。

書込番号:19164064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows10搭載版

2015/09/21 06:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件

Windows10搭載版が出るようですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000813659/

書込番号:19158643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/21 07:20(1年以上前)

すでに過去に出た内容になりますが、eMMCが32Gになってしまっているので、本機を普通にWindows10にアップデートして使ったほうがよいとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18957602/#19145648

書込番号:19158695

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenchanPさん
クチコミ投稿数:67件

2015/09/21 09:44(1年以上前)

†うっきー†さん、情報ありがとうございます!
すみません、過去にでていた情報だったのですね。もっと調べてから投稿するようにします。
eMMCのサイズが64GBから半分の32GBになっているのですね。
X205TA-WHITE10を予約しようかと思っていたのですが、もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:19158986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

windows10

2015/09/19 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX90S

クチコミ投稿数:59件

中古で買ってxpからvista→7→windows10にアップグレードしてみました。ドライバもディスプレイドライバ以外は入りました。hddなので遅いですが7とvistaよりは軽い感じですね。ssdなら十分実用になりそう。あっメモリは2GBです。

書込番号:19153460

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10 アップデートについて

2015/09/13 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1225B

スレ主 naoki31974さん
クチコミ投稿数:8件

みなさんこの端末をWindows10にアップしましたでしょうか?
人柱覚悟でそのまま、アップデートしてみました。
結果ダメです。キーボードのドライバーが対応していません。

同じ状況になられた方も多いようなので、解決方法を見つけたので、記しておきます。
以下のブログにありましたので、参考になればと思います。
ttp://mobilersidea.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
(いつもながら先頭に"h"をつけてください。)

書込番号:19136989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Win10+メモリ4GB失敗

2015/09/11 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK MH30/G 2012年春モデル

スレ主 tva1さん
クチコミ投稿数:102件

Win10にしてみました。

これでWin7starterのメモリ2Gとうい制限がはずれたので
PC3-10600(DDR3-1333)の4GBを他のノートPCから外して入れていましたが

残念ながら起動すらせず失敗です。


とりあえず、メモリ2GBとReadyBoostで使ってます。

書込番号:19131175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/11 20:45(1年以上前)

搭載CPUはAtom N475ですから元々2GBが上限で、4GBメモリで動作しても認識したかは怪しいです。
http://ark.intel.com/ja/products/49492/Intel-Atom-Processor-N475-512K-Cache-1_83-GHz

書込番号:19131223

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)