
このページのスレッド一覧(全3271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月12日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月12日 17:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 05:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月9日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


セコイ用途外のポーチを使ってます。
U70P付属のキーボード用のポーチにスポンジを液晶面のみに入れて使ってます。
スポンジは、玄人志向のパーツのクッション材で入っていたスポンジが丁度良く、数センチハサミで切って入れてます。(ちょっと長いため)
標準のポーチよりかわいくてかさばらないので気に入ってます。
用途外ですが。。。。
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

2004/06/10 23:14(1年以上前)
私もすっきりキーボードに魅力を感じてるんですが、
これってオフィシャルショップじゃなきゃカスタムできないんですかね?
書込番号:2906622
0点


2004/06/11 08:27(1年以上前)
CASIOのFIVA−206改からの乗換を検討しています。
上記機種の場合は、後日、英語キーボードが個数限定で数回発売され、自己責任で交換できました。そういうシステムが欲しいですね。
それにしても、品不足、秋に新製品とか、タイミングが難しそう。
書込番号:2907853
0点



2004/06/12 01:01(1年以上前)
今インストール中です。早い!
MM2からの乗り換えですが、大満足!
書込番号:2910723
0点


2004/06/12 16:53(1年以上前)
カスタム仕様の赤い天板がイイー!
けど、店頭で買うよりずいぶん高いな。迷う・・・
書込番号:2912809
0点

60GB・768MB・ローマ字すっきり+ギャラクシーブラック先程届きました。届いたR3で庭から書き込みしていますが、無線LANの感度良いですね! 今まで使用していたWLI-CB-G54より快適(庭から)です。
ギャラクシーブラック天板は、実機としては初めて拝見する事となりましたが、個人的には気に入りました。
キー入力は慣れが必要ですな。
もう少し安ければ大満足なのですが...
書込番号:2912876
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2DW1AXR


性能やら機能やら見ているとこの価格でも妥当かなとは思いますが、不安なことはVGAはチップセットということです。3Dゲームは遊ばないですが、音楽を聴いたりDVDを観たりする場合はパワー不足かなと感じています。使用されている方いましたら意見聞かせて下さい。他モデルも考えましたが、他はプリンインストールソフトが多くて・・・。
0点


2004/06/10 16:01(1年以上前)
VGAと音楽の視聴とDVDは関係ないです。
最近のはチップセット内蔵でも、2D表示は専用GPUと遜色ないです。
というかほとんど差はありません。ですから安心してください。
書込番号:2905089
0点



2004/06/10 16:39(1年以上前)
返信有難うございます。
VGAと音楽の視聴・DVDの鑑賞は関係ないんですね。これを聞いて安心出来ました。
書込番号:2905181
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


せっかく我が家で初のノートPCを買ったということで、BUFFALOの無線LANルータWHR3-AG54/Pを購入してみました。
AOSSというワンタッチでのセキュリティが売りで、かつAOSSはCentrinoにも対応ということでR3でもそのまま動作するのではと期待してたんですが、
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/01/news024_3.html
クライアントマネージャ2をインストールし、試してみたところ、R3の内蔵無線LANではAOSSによる設定はダメでした。
ルータを探しにいくんですが何度やっても見つからず、、仕方ないので手動で設定しました。すこし残念。
(付属のカードでなら出来るんでしょうがR3内蔵の11gで満足のいく速度が得られたので試していません(;^_^A
しかしR3は思った以上に熱を持ちますね、夏場に向けて携帯できる冷却グッズを探しにいこうと思います。
0点

熱はR2の頃も言われていましたが、熱暴走するような設計にはなっていない(ハズ)なので、冷却グッズはいらないと思います。
直射日光の当たる場所で、長時間、CPU・HDDをフル稼働させたら、どうなるか判りませんが・・・
書込番号:2904393
0点


2004/06/11 05:40(1年以上前)
過去ログでも買う前に「熱暴走」を気にする人は結構いますけど、
実際に「熱暴走した」と報告してきた人は、結局、見たことないですね。
実際に起こった人、いるのかな?
書込番号:2907624
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR

2004/06/09 21:36(1年以上前)
オンボード512MBがMyLet's倶楽部からでたけど21,000円なら256+512がサードパーティーで買えてしまいます。
1GBのためには50000円もかかります。
小出しして、購入者を馬鹿にしないで欲しいです。
最初からきちんと搭載すべきです。安易です。
書込番号:2902400
0点


2004/06/12 12:48(1年以上前)
私もね馬鹿にしていると思うよ。高いしね。
書込番号:2912155
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


U70さんが届いて、何とかair-H”の設定も出来たので、FF11のベンチマーク2を試しにやってみましたが、動きませんでした(^^;)
・・・もしかしたら、釣りぐらい出来るかな?なんて、ちょっと思ったのですが、残念です・・・
0点


2004/06/09 00:08(1年以上前)
FF11はそのままでは動かないですが、3D Analyzerというソフトをいれれば動くようです。僕自身は試していないのですが動作報告がありますので、参考にされてはどうでしょうか?
Fuzzのヴァナディールメモ というページ
http://www.h5.dion.ne.jp/~kaira/vaio01.html
書込番号:2899755
0点



2004/06/09 10:53(1年以上前)
SNOOPY0625さん。お返事ありがとうございました!
早速、試してみます(^^)/
書込番号:2900728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)