
このページのスレッド一覧(全3269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年5月27日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月26日 01:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月26日 10:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月26日 03:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


ビックさんは販売価格\199,200で13%のポイントが付いて、実質\25,000ほど安くなるので、少なくともこれ以下の175,000以下でないと買いじゃないですよね。
0点

単純に、ポイントと現金値引きとを同様に考えるのはどうかと思うけどね。
書込番号:2851349
0点

ポイントと現金値引き比較すると
いやーな予感がするので ひとそれぞれでいいとしましょう
書込番号:2851433
0点


2004/05/26 14:06(1年以上前)
一種の無限ロープ縛り。
書込番号:2851606
0点

大手量販店のポイント還元の比率は現金値引き13%しかできないけど、ポイント還元なら20%にできるみたいだね
お客は20%割引と思うからこの商売はやめられないみたいよ。
reo-310
書込番号:2851683
0点


2004/05/26 15:48(1年以上前)
ポイントで購入するときは、ポイントが付かないっていう
一見当たり前のことがミソ何だよね・・・
書込番号:2851804
0点


2004/05/26 18:04(1年以上前)
今さっきPCE○POで買ってきました。\189,200でポイント7%でした。現金払いならポイント10%だそうです。その直前に行ったヤ○ダでは\184,200、ポイント5,000分でした。そこで買おうと思ったら在庫がなく入荷に2週間かかるとのことなのであきらめてたところ、この店にあったので買っちゃいました。
書込番号:2852183
0点


2004/05/26 18:09(1年以上前)
↑すみません。利用案内をよく読んでませんでした。店名はPCEXPOとヤマダです。ともに埼玉県内です。
書込番号:2852193
0点


2004/05/26 18:11(1年以上前)
伏せ字がステータスだと思っている輩が多くて困ったもんだ…
書込番号:2852199
0点


2004/05/26 21:28(1年以上前)
シボタ さん へ
どこのヤマダですか?
書込番号:2852890
0点


2004/05/26 23:38(1年以上前)
熊谷です。特に値引交渉はしなかったので粘れる人はも少し安くなるかなぁ。北関東エリアはモバイルPCやPDAの品揃えが少ないので在庫探すのに一苦労です。
書込番号:2853506
0点


2004/05/27 00:58(1年以上前)
はじめまして、先日日曜日に各店回って価格の交渉をした結果です。
ここで、アップされている価格が高いので、実績としてアップしますね!以外とヤマダががんばったのがビックリです。(最初は、さくらやですが最初からこの価格でした)
さくらや 浦和 \189,800- 13%ポイント
コジマ XX \188,000- 13%還元
ヤマダ XX \184,800- 14%ポイント
K's XX \163,500- ポイント、還元なし
以上
書込番号:2853867
0点


2004/05/27 16:45(1年以上前)
うちの近くのヤマダが在庫がなくて時間がかかる代わりに
\184,800でポイント10%でやってくれるそうだ。
書込番号:2855370
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


初めての書き込みです。私も昨日注文しました。
U101を買いそびれたので、正常?発展系を期待していたので、
かなり迷っていたのですが、、、ソニスタからメールが突然届いて、、、
思い切って注文しました。
到着予定は6月初旬とありました。
PDAのような使い方が出来て、かつ会社のプログラムが動くPC
を切望していたので、ペン入力でどこまで使用に耐えられるか不安
でしたが、、、
早く実機に触れたいです。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


先日、ソニービルで見かけまして大変気に入りました。
HDDの容量、電池の持ち、液晶サイズ、この3つは不満ですが、
このコンセプトのマシンは、待ち望んでいたものです。
不覚にも、この商品の存在も、ソニスタで先行予約中というのも知りませんでした。
気が付いたときには終わっていましたが、先ほどソニスタを覗いたら
なんと、予約なしで買えるではありませんか!
今、購入ボタンを押さないと買えないような強迫観念にかられて、購入してしまいました。納期は6月中旬だそうです。楽しみです。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50


モバイルバックさんは、さすがですね!
販売開始時刻11時に注文するとは・・・
そのころには、バッテリLがあったんですか?
たづは、夕方5時くらいに外でメール確認して、受付順に販売ということで、急いで家に帰って申し込みしましたよ。
そのときには、もうバッテリLはなかったですね。
だから、てっきり、バッテリLの発売は6月下旬ころだと思ってました。
お台場で聞いたときは、6月下旬ころになるんじゃないの?なんて言ってましたからね。
そうすると、他のオプション品なども、もう全て買える状態だったんですかね?
本体以外は、まだ発売されてないものが多いと思ってまして、オプション品とか、全く見てなかったです。(汗)
0点


2004/05/25 22:10(1年以上前)
こんばんは。
一応自分は、バッテリーパックL購入できました。あと、画面保護フィルムも。ドライブが売り切れたのをみて、バッテイーも売り切れそうだったので、急いで注文してしまいました^^;
一応11時ごろは、すべて、オプションはありました。
書込番号:2849316
0点


2004/05/26 10:53(1年以上前)
バッテリーパックL、販売再開しましたね。1つ購入しました。
5月中に送られる予定、だそうです。
これが無いと、「つらい」。
書込番号:2851120
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

2004/05/25 19:02(1年以上前)
某掲示板では
超低電圧版Dothanの発表が6月後半になるので
それ以降という話がありましたね。
私も発売を心待ちにはしているのですが
果たしてどんな形で出てきてくれるのか…
書込番号:2848604
0点


2004/05/25 19:18(1年以上前)
6月後半ですか、私もいよいよB5 note買い換えですね。
さすがに今のセレ500MHzでは厳しいし、B5はDynabookって決めてますし。
書込番号:2848641
0点

冬モデルで発表があるのか?
廃版なのか?
最近の東芝には期待したものがないからな
売れないものは切捨てられているね。
reo-310
書込番号:2848695
0点


2004/05/25 19:59(1年以上前)
まぁB5は最新デバイスてんこ盛りじゃなくていいですけどね、って誰も言ってないか。
廃熱やバッテリー持ちのバランスが大事だと思いますが、東芝は早い時期からCPUやHDDのアップグレードサービスを行っていたので好きです。長く使える気がするし。
書込番号:2848742
0点



2004/05/25 20:22(1年以上前)
Dothanを待たずにM1.1で80GのHDDというので出ないかな。
それで十分なんだけど(*^_^*)
書込番号:2848816
0点

交換も可能なんで自分で80GBか来月に出そうな100GBにしても
いいでしょう。100GB>>\65,000はしそう。
書込番号:2850522
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)