モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

512MB

2004/03/19 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

クチコミ投稿数:21件

SHARPのホームページで4月頃から512MBへのアップグレードサービスが始まるようですね。個人的には256MBでもさほど困っていないので、アップグレードを申し込むかどうかは価格次第になりそうです。ハードディスクはいっぱいなので、こちらも期待しています。
中容量バッテリーサービスはうらやましい。

書込番号:2603667

ナイスクチコミ!0


返信する
軽薄さん

2004/03/20 02:40(1年以上前)

とても、喜ばしいキャンペーンと思います。ですが、このようなことが可能ならば最初から、すれっ、と言いたくなりますが。出し惜しみすなっ。と、みんなで、いいませう。どうやら、ロングラン2は、シャープから出そうに無いですね。ロングラン2の対抗手段としてバッテリーキャンペーンを打ったと見るのはあまりにも穿った見方でしょうか。

書込番号:2605171

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/20 09:34(1年以上前)

LongRun2対応予定の次世代Efficeon自体がまだ量産出荷を開始していない
のが現状なので、シャープとしては出しようが無いでしょう。

12月の時点では1月に最初のサンプルができる予定となっていましたが、
その後音沙汰が無いところを見ると、例によって遅れが生じているようです。

http://www.septor.net/archives/71845376.html

書込番号:2605725

ナイスクチコミ!0


軽薄さん

2004/03/20 14:37(1年以上前)

遅れるのは、仕方がないと諦められるけれど、その後、いつ出荷になるのか発表が無いと言うのは、企業責任を果たしていないような気がします。遅れるのは、何回遅れても、仕方ないけれど、いつになるかを明確に出来ない以上、シャープは、トランスメタに遅延損害金を要求すべきではないかと。あるいは、バッテリーキャンペーンや、512MBグレードアップキャンペーン費用の一部負担が、損害金で賄われているのだろうか、と疑ってしまうのは、私だけだろうか?

書込番号:2606626

ナイスクチコミ!0


盲目さん

2004/03/20 16:56(1年以上前)

主観的すぎ

書込番号:2607046

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/20 23:34(1年以上前)

あなただけだと思います。

書込番号:2608618

ナイスクチコミ!0


Mくんさん

2004/03/21 00:44(1年以上前)

わたしも主観的すぎに見えるぞ。
そこまで書いてる人間がトランスメタの財政を知らないとは考えにくいのでね。

書込番号:2609014

ナイスクチコミ!0


Dr.Yさん
クチコミ投稿数:18件

2004/03/21 00:49(1年以上前)

アップグレードサービスの情報ってどこに出てるんですか?
教えてください。

書込番号:2609040

ナイスクチコミ!0


軽薄さん

2004/03/21 06:21(1年以上前)

本当にすみません。パナソニックと迷っていましたが、メモリーアップグレードサービスによりメモリー増設可能とのことなので、購入を決意しました。さんざん迷ったので、メモリーの増設が出来るのなら、最初からして欲しかった、と文句が言いたくなったのでした。すみません。

書込番号:2609658

ナイスクチコミ!0


33780さん

2004/03/21 16:01(1年以上前)

>Dr.Y さん

ここです
http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/mm2battery/index.html

>軽薄 さん

LongRun2対応のEfficeon量産は2004年夏からと、トランスメタは
最初から言ってます。
設定した価格内でどれだけのメモリが搭載出来るかは、その時々の
部品価格等に左右されますから、sharpが悪いって訳でもないでしょう。

書込番号:2610996

ナイスクチコミ!0


軽薄さん

2004/03/21 20:45(1年以上前)

確かにおっしゃる通り。現在、シャープのオンラインショップで購入ポイントを、メモリーのアップグレードサービスに、一部充当できるのか、問い合わせ中。出来るのならば、20万円の価格も、高くは無いですね。2万円ぐらいのポイントが、ついて、バッテリーがついて、プロフェッショナルで、コンセントが二つついて、マウスがついて、3年間保証がついて、それらを足すと5万円以上の金額になる?だから、メモリーのアップグレードに、ポイントサービスを使えるのなら、悪くない感じ?

書込番号:2611944

ナイスクチコミ!0


R2と迷い中・・・さん

2004/03/22 18:48(1年以上前)

メモリアップグレードについて質問なんですが、アップグレードの対応を始めるってことは、同時に512MB版の機種が発売されるなんて事があるんですかね?US版では512MBが発売されているようなんで、気になっています。

512MB版が発売される可能性が大なら待ちますし、そうでないならアップグレードをと思っていまして。正直勝手から数週間で筐体送り返すのも面倒ですし。みなさんどう思います?

書込番号:2615575

ナイスクチコミ!0


F95さん

2004/03/22 23:18(1年以上前)

中容量バッテリーサービスは、直販だけでしょうか?
一般ショップ購入でももらえるのかな?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:2616860

ナイスクチコミ!0


KTA2さん

2004/03/23 14:32(1年以上前)

こちらに掲載されてるショップでやってるかどうかわかりませんが
大型のPC取扱店ならやってます。

書込番号:2618997

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/24 23:50(1年以上前)

ECカレントさんで注文しました。
メールで問い合わせてみたところ、商品発送手配後に別途でキャンペーン申し込みはがきを郵送いただけるとのことでした。

ネット通販では店舗により違うと思いますので、購入予定のお店で聞いてみるのが一番確実と思います。
#特に実店舗を持たないWebショップは微妙そうな気がします・・・

書込番号:2625004

ナイスクチコミ!0


解体くんさん

2004/03/25 00:25(1年以上前)

Albert さん
報告ありがとうございました。
これでMM2購入を決意しました。あとはタイミング。

書込番号:2625224

ナイスクチコミ!0


軽薄さん

2004/03/25 09:41(1年以上前)

SharpPC Onlineで購入した場合の、ポイントをメモリーアップグレードサービスで使用できるかの問い合わせに対する返答が来ました。次のとおりです。
お問い合わせいただきましたメモリアップグレードサービスについて、
回答差し上げます。
ご連絡遅れまして申し訳ございません。

4月上旬より実施予定のPC-MM2メモリアップグレードサービスに
つきましては、代金の支払いにSHARP PC ONLiNEのポイントを
ご利用いただくことはできません。

ご期待に沿えず誠に申し訳ございません。
なにとぞ、ご了承ください

以上、ご報告します。
本当に、残念です。

書込番号:2626073

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/30 01:07(1年以上前)

その後、本体はあっという間に届きましたが葉書がまだきません(^^;
催促メールだしてこよう・・・

書込番号:2645216

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/04/01 22:27(1年以上前)

はがき無事に届きました。
一応ご報告〜w

書込番号:2655680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットセレクターが無い!

2004/03/18 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 チャンネルさん

みなさまはじめまして。
先日、ネットセレクターを起動すると、エラーが出て終了してしまうという現象が起こったため、一旦消して入れなおそうと思ったら、ネットセレクターのプログラムが無いことに気が付きました。
本来であればC:\Util\Nselectに入っているのですが、CF-W2AW1AXSをWindows2000で使っており、そのフォルダは削除してしまっていました。
パナのサイトにあるから大丈夫と思ったのですが、無い。
http://panasonic.biz/pc/support/download/install/w2aw.html#model2

アップデートが出る前まではあったはずですが、現在は無く、サポートに聞いたところ、配布はしないとのこと。
C:\Util\Nselectに無ければリカバリする以外方法は無い。メールで送ることもできないとの回答でした。

なぜ配布できないのか良くわかりませんが、勝手にwindows2000化している手前、あまり強いことも言えず、かといってこの程度でリカバリするのも、と悩んでいます。

ここに書くようなことでは無いと思いますが、ここなら力になってくれると思い投稿しました。

W2ユーザーの方で、プログラムを送ってもよいという方がいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願いします。

書込番号:2600232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HDD80Gにならないかに

2004/03/18 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 タカハシ残念さん

ダイナブックファンなのですが、HDDが40Gなのが悲しいです。
NECのJが80Gでマルチドライブまで着いて同じ値段であることを考えるとなおさら。
ダイナブックSSの80Gはいつ頃まで待てば出るでしょうか。

書込番号:2599408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/18 16:56(1年以上前)

HDDのサイズからして違うため、デスク用のは300GBにも届くのに
ノートは何故に80GBが最大なのか??
と嘆くのと一緒ですよね。

書込番号:2599520

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/18 17:06(1年以上前)

このタイプは1.8インチHDDでなはないかな?
2.5インチなら80GBは交換できるけどね。

reo-310

書込番号:2599541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/18 17:35(1年以上前)

1.8インチって論理上40Gが最大である。っていう記事をどっかでみたような気がして、最近探しているのですが、見当たらないなぁ、、、あれは夢か幻か・・・

書込番号:2599604

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/18 18:31(1年以上前)


2枚入れれば80Gになるんじゃないの?

書込番号:2599729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/18 19:05(1年以上前)

バカの2GB>>メモリーという声もあったけど(笑
同じ\150,000使うならMicrodrive/4GB=\45,000×3枚
買うと50GBにはなるよ。

書込番号:2599858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/03/18 19:22(1年以上前)

1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
プラッタの話じゃなかった?

書込番号:2599912

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/03/18 20:38(1年以上前)

LNLWは2.5インチだと思ったけどね・・・1.8インチはLNLN。
ということで不満なら自分でいれかるのだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1218/hotrev238.htm

書込番号:2600150

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/19 08:21(1年以上前)

>1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
あっ、そーなんだ。
なら、4枚に...無理か。

書込番号:2601917

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/20 23:41(1年以上前)

タカハシ残念 さん、人柱になって下さいよ。
ねころーにあ さんの情報では、2.5inchディスクが使われているようですよ。
幸運と技術と、サポートを捨てる覚悟さえあれば大丈夫。

書込番号:2608650

ナイスクチコミ!0


どくおさん

2004/03/21 07:46(1年以上前)

このノート、タダでさえHDDの入ってる左パームレストが熱いのに
80GBに換装したらどうなる事やら…┐(~ー~;)┌
ところでスレ違いの話になるんですが
皆さんこのノートでのFANの回転音って聞こえます?
購入して2ヶ月になるのですが一度も聞いたことがないので…

書込番号:2609729

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカハシ残念さん

2004/03/21 11:17(1年以上前)

2.5インチだから、次のモデルでは80Gになりそうという結論でいいんですよね。
交換する技術もないので、おとなしく待ちます。

書込番号:2610204

ナイスクチコミ!0


alpha21264さん

2004/03/22 15:13(1年以上前)

HDDは左のパームレストの下じゃなくて
キーボードの下、本体右上あたりです。(@付近)
キーボードを固定している本体ウラのB6のネジとキーボードの上部
Del,ESCの上のネジを外せば、キーボードを浮かせられるので
HDDの確認ができます。
このとき本体とキーボードがフラットケーブルで接続されたままなので
引っ張りすぎないように注意。
HDDの交換はケーブルが硬い上に掴むところがほとんどないので、NotePCのHDD交換の経験がないならやめておいたほうがいいかも。

書込番号:2614886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アメリカ版

2004/03/17 03:28(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 none suchさん

http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,115190,00.asp
アメリカ版も出ましたね
こっちは 512MB of memory って事で微妙にスペックが上がってる
日本でも512MB版発売しないかな

書込番号:2594243

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/17 06:52(1年以上前)

富士通製造のEfficeonはでないのかね

reo-310

書込番号:2594361

ナイスクチコミ!0


3370さん

2004/03/17 12:49(1年以上前)

富士通の量産開始は夏以降のハズ

書込番号:2595083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インバーター

2004/03/13 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR

スレ主 日本いーアツさん

はじめまして、まだレッツノートは持ってませんが、近い内にNEC RXか
レッツのY2を考えています。車で使用する時は、カー用品で売っている
インバーターを使用して100Vに変換して使ってます、これだと、電源コードもそのまま使えますし、安いのだと2000円以下であります

書込番号:2581391

ナイスクチコミ!0


返信する
337900872626312さん

2004/03/13 23:39(1年以上前)

持ってないのに使っていますって言われてもなぁ。
何が言いたいのやら?

2000円以下のインバーターって、60W出るの?(Y2は40Wか)
変なもの人に勧めないように。

書込番号:2581784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/03/12 07:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 たけおさんさん

純正ACアダプター、メーカー欠品中で、なかなか手に入らなかったと思いますが、昨日ヨドバシ 新宿で購入できました。あと6個くらいあったように思います。
ダイヤテックからも、火災事故で一時販売中止になっていたようですが、本日出るようですね。

書込番号:2575108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)