
このページのスレッド一覧(全3269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2015年2月25日 22:17 |
![]() |
7 | 13 | 2023年6月21日 21:00 |
![]() |
4 | 5 | 2015年2月20日 20:53 |
![]() |
5 | 8 | 2015年2月20日 21:01 |
![]() |
4 | 1 | 2015年2月10日 22:35 |
![]() |
2 | 6 | 2015年2月4日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
■良く解りませんが、この機種は世代交代の時期に差し掛かっている様で、
量販店では、人気の色と販売価格によっては売り切れています。
購入予定の人は、販売店に残っている内に如何でしょうか・・・。
販売当初は、字t売価各は上がると思われます。
0点

こんにちは
結構好評みたいですね、でもここではこの一か月ずっと下がり続けていますね。
昨年11月発売で好評なので、しばらく続けることでしょう。
値下がりはユーザーにとって嬉しいですね。
書込番号:18492218
1点

私が、経営者の場合だったら、評判が、良いなら、 終了させません。
じゃがしかし、ネックが ある、それは中国って ドエレー自己中の国家との、関係、。
俺なら、台湾に 製造拠点を 戻すが、
もしかして 妄想かもしれないので、聞き流してくださいね、 と 言いますのは、 今日 初めて 日本製のパナの
電源タップ 4口を、』ヨドバシで 980円で 購入して、 勝手に 妄想しました。『日本に戻り始まったのだな』
隣の、エレコム 中国製より 日本製の パナの 方が安かった。
それにしても、3万円以内なら 使い捨てと割り切って 考えるのも 良いかもしれませんねーー、。が、俺 買えない!
ドスパラで、 4万円弱の11インチの リフレッシュIBMパナを 買い、88ワットの バッテリーを2万円で 買い、もう お金が無い。(もしかして、俺って、底なしの バカだったりして、、、)
書込番号:18492528
0点

よくわからないなら、どうでもいいスレたてんなよ。(笑)
情報もたいしたことない、ありきたりのことでしかないし、一店員にいわれたことを鵜呑みにしているし。
この安物&好き物モデルはレアでもなければなんでもない。玉数が出てるから中古良品だってそのうちたくさん出てくるだろ。
玄人さんは在庫が切れたらほかのモデルや中古を探すから大丈夫。そんなこと気にしてるのは素人さんだけ。
書込番号:18492651
7点

屁ーーそういうもんスカi(スカの意味 解りますか) か??、、、。
購入された方の 評判は 良い、対して、製造終了カモ?
店員、曰く”( この バッテリは、躯体に内臓されており、 壊れた時点で、延長保障の意味が 意味がありません。)”
俺も暇だなーー。 製造の 分野の問題で 返事したつもりだったが、
すれぬし様へ、これだけは 経営者以外 誰にも 解りません。
書込番号:18493259
0点

>俺も暇だなーー。
暇なら句読点や文章の書き方を勉強しましょう・・・。
メチャクチャな句読点、意味不明のスペースや改行の場所などで何を言いたい文章なのか全く伝わらない・・・。
書込番号:18504570
5点

2日前に池袋のビックカメラPC館にてASUS製品販売員に訊いたところ、
この形式の機種はX200MAで生産終了し後継機は販売されないとのこと
でした。同等程度の機種は、今後X205TAに絞られるようです。
この量販店では各色数台ずつの在庫しかないので、今週末には完売する
だろうと言っていました。
価格は、\34,800(税抜)。
一方ヤマダ電機池袋総本店では、周辺の店舗を含めてすでに在庫なし。
ヨドバシカメラアキバマルチメディア館では、在庫は各色数台ずつある
ものの、販売価格が\40,000(税抜)と値上がりしています。
今後、価格の下落は見込めず製品の入手が困難になることが予想される
ので、早めの購入が吉なのではないでしょうか。
私もBLUEを購入することにしました!
書込番号:18516143
1点

すれ主様と、大海原様、ヨドバシ横浜では 3万7千800円の10パーセントポイントでした、 おっしゃるとおり 在庫一掃販売かもしれませんねー、そういうわけで すれ主様、 納得 いただけましたかね?、 税込3万4千800円『10パーセントポイント付の時は 円高でしたが』
今は 1ドル 119円じゃねー、。相対的に、ドル換算すれば、外国人とりわけ中国人にとっては安いと 思います。
価格コム様へ すれ主様の 返信 どこにも 有りません。これ以上 無駄なので、 終わりにしてください。
書込番号:18518385
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Z LZ750/JS PC-LZ750JS
Windowsの修復も再セットアップも初期化もクリーンインストールもwinload.efiエラーで出来ない状態でした。
試しにWindows10のインストールを試したら性交しました。
助かりました。
1点

Windows 10を使って,修復インストールを試行した・・・
と言うことでしょうか?
差し支えなければ,手順をご披露願いたいのですが。
書込番号:18483376
0点

>>試しにWindows10のインストールを試したら性交しました。
やらしいですな・・・・・・・(笑)・・・
書込番号:18483446
4点

すみません。
正確に言えば、直ったのではなく回避したというのが正しい状態です。
試したのは10のクリーンインストールです。
しかし、8.1で作成した回復ディスク(USB)やインストールディスクで
8.1をインストールしようとしても、同じwinload.efiエラーが出て8をインストールできません。
どうせ年内には10が正式に出るので、このまま10を使い続けます。
IEやChromeも普通に動作するので問題ありません。
書込番号:18484417
1点

Windows 10 Enterprise Technical Preview版でしょ。
実機に入れちゃうと、今年の10月1日以降どうなるのかな。
書込番号:18486102
0点

…あぁ、Windows 10 Technical Preview ISO版の話か。
書込番号:18486163
0点

今のところの情報では,
「Windows 10発売から1年間は,Windows 7/8/8.1のユーザーに対して無償でアップグレードを行なうと発表した。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684833.html
ですが・・・
書込番号:18489658
0点

…うーん、現時点ではWindows Insider Programでの質問や意見の方が効果あると思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum
マヨチリさんのようにTechnical Previewを実機にクリーンインストールした人も多いでしょうから、
正式版時に前OSに戻してからアップグレードしろなんて無粋な事はしないとは思いたいですが…。
一応、winload.efiエラーの話も詳しくエラーコードも書いて、なにをしたかとかも説明すれば、
Windows Insider Programのフォーラムで詳しい人が現れることもありえます。ブートローダー関連のトラブルの気はしますが…。
書込番号:18491780
0点

ヤバい。
7をインストールしようとしたら、やっぱり同じ「winload.efi」のエラーが出て進めません。
つまり、7も8も8.1もインストールや修復が出来ない状態です。
何故か10だけクリーンインストールできました。
困りました。
10のプレビュー版から、そのままで、正規の10へ変更できることを祈るばかりです。
書込番号:18497269
0点

>10のプレビュー版から、そのままで、正規の10へ変更できることを祈るばかりです。
悲観的ですね!
ところで,Windows 7/8.1のクリーンインストールができないのですか?
正規版?OS からなら,可能かと思いますが???
書込番号:18497304
0点

はい、正規版です。
購入した店も大手家電量販店です。
ググると、「winload.efi」のエラーはあるようです。
何かの原因で、このファイルがおかしくなると、新規のインストールも修正も出来なくなるようです。
書込番号:18497693
0点

Windows10以前のOSでBIOS(UEFI)設定でセキュアブートがONになっているとインストールに失敗することがあるようです。
Windows10はセキュアブートがONでもインストールできるので、それが原因では?
書込番号:25310934
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G
ビックカメラの在庫に合わせて、通販専門店が細かい調節しているだけで。この商品の価格が乱高下しているわけではありませんし。通販専門店でしか扱っていない状態になったら、実質的には「もう売っていない」と考えた方が良いです。
書込番号:18472911
2点

新機種は高くなると思うけどなぁ、、、
円の価値が2/3になってるのになぜ値上がりしないと思うんだろうか?
書込番号:18475464
0点

↓新機種は34,800円くらいと書いてありますね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/13/news101.html
書込番号:18478865
1点

>円の価値が2/3になってるのになぜ値上がりしないと思うんだろうか?
この機種が発売してからは、円の価値が横ばい安定なのに、なんで値上がりすると思うんだろうか?
為替の影響ならば、X200や、全てのPC関連商品が値上がるし
新色になって型番が変わったから、一時的に価格上昇してるだけでしょう。
書込番号:18499231
1点

新色で型番が変わっただけじゃなく、ストレージが32Gから64Gになってますね。
おそらく読み書き速度も上昇してるでしょう。
旧32GBは在庫が無くなってきてるから、消えるのかな。新旧が同じ価格なのは、間違えて買ってくれる人を待ってるのかと。
書込番号:18499259
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

こちらの機種、狙ってたんですが、在庫なしの店舗も多く、迷っていましたら、新色発売なんですね。
ちなみに、探してみたら、下記リンクがありました。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/
64Gはこちらには掲載されていないようですね。
でも、64Gが出てくれたら、嬉しいですね!
書込番号:18472991
0点

スペック(http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/specifications/)のページに64GBと書いてあります。
これは買いというか大ヒットしそうな予感がします。
書込番号:18473256
2点

確かにストレージが64GBになったようですが、その分 kingfileのソフトがお試し用になりましたね。
まぁあとから入れても2000円だし、必要ない人はその分ストレージが倍になったし、プラス材料ですかね?
書込番号:18474010
0点

64GBなら買いじゃないないでしょうか!!
小生、仕事柄、スマホ以外にルーターとノートPCを常に持ち歩く必要があり、さすがに1kgを超えるノートPC(thinkpadX201)は重いです。
一時期、mix 2 8をwinタブをノートPC代わりに使っていましたが、さすがにキーボードを外付けしても仕事には厳しかったです。
今は、持ち歩き用に中古でこのX205TAに近い0.98kgで64GBのDELLのE4200を使っていますが、重さはほとんど気にならないです。
書込番号:18474249
0点

1月末に¥30,723(税込)にメモリー32GBの旧タイプを買ってしまいました。microSD(64B)をAmazonで3000円位で購入したのでKingsoft(標準搭載)を考慮しても総額は変わらないけど、使い勝手に多少影響が出るので、ASUSもリリース前にもう少しMktgして貰いたいですなぁ.......
まあ、この機能で3万円程度なので携帯電話の価格を考えると頑張ってるかぁ。いや携帯が高すぎだ。
3年後には暑さ10mm以下、重量500gがUltrabook標準になるんだろかぁ.....
書込番号:18475496
0点

3年で500gは無理でしょう。
リチウムイオンの密度向上はスローペースだし、液晶パネルの軽量化は限界だし。
8インチのタブレットが現時点で300g切ってますから、3年の進化でキーボード分を帳消しにして、11.6インチで600g切るかなー?
書込番号:18499288
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
windows7のもっさり動作をいくらかでも早くするため、ウィルスバスタを削除、ExTOUCHを削除、システムの詳細設定でパフォーマンスを優先するの設定を行い、windows10をアップグレードでインストールしました。
もっともwindows10が通常のアップグレードでのインストールはうまくいかず(堂々巡り)、インストールディスクのsetupからのインストールになりました。そのためか2時間半もかかってしまいましたが。
今回はwindows8.1を入れたときとは異なり、スクロールや拡大縮小もソコソコ動くようになりました。ま、ちょっと仕事には無理だろうとは思いますが遊びには使えそうです。
4点

TPは機能が限定されているので、次期アップデートに期待ですかね。
書込番号:18462046
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G
4月より海外出張なのでそれに向け買おうと思っていました。
もうちょっと安くなるのを待っていたんですが、
価格.comで扱う店舗が少なくなってきました。
もしかして生産終了したんですかね?
書込番号:18423763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryu.moriさん おはよう御座います。 ASUS ショップで 在庫切れ になってます。
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20Eeebook%20X205TA/
直接、尋ねられますか?
お問い合わせ
https://shop.asus.co.jp/inquiry/
書込番号:18423858
0点

発売開始して一ヶ月半で発売終了ってことは普通ないと思うので
ただの在庫切れでは無いでしょうか。
生産が間に合ってないとしたら、それなりに売れているということだと思うので
待っていても急激な値下がりは無いかもしれません。
書込番号:18425529
0点

横レスですが、
メーカーではなく地元(近畿圏)の家電量販店に何軒か問合せたところ、どこも在庫が無く、生産終了しましたと言われました。
新製品でも出るんですかね。
書込番号:18425591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイマセン。自分が買ったヨドバシのHPでも販売を終了しました。になってました。
在庫切れ表現で無いということは、もう入荷しないということなんでしょうね。
意外と売れてしまったのか、使ってるパーツが製造中止になったのか・・・
書込番号:18425875
0点

http://www.amazon.com/EeeBook-X205TA-DS01-11-6-inch-Laptop-Office/dp/B00NY29UIO/ref=dp_ob_title_ce
ゴールド設定とハードドライブ容量増か?
書込番号:18438332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)