
このページのスレッド一覧(全3267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2021年4月11日 23:59 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月22日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月18日 16:21 |
![]() |
3 | 0 | 2021年3月16日 02:48 |
![]() |
14 | 4 | 2021年3月14日 14:02 |
![]() |
11 | 0 | 2021年3月10日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 14-dv0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD・IPSタッチパネル搭載モデル
もともとSAKURAを希望してHP directplusにて注文しました。
2月21日注文→2月22日正式受注のメール→2月24日欠品のメール
その後、チャットボットにて確認をすると5月中旬以降の発送となっていました。
諦めかけて後日HPのサイトを見ていると、たまたまセラミックホワイトであれば在庫ありと表示されていたので、
すぐに注文。そしてSAKURAをキャンセル。
5営業日後には納品されました。
その後すぐにまたHPのサイトを見てみると再びセラミックホワイトも欠品になっていたので、
本当にたまたまタイミングが良かったのだと思います。
8年ぶりのノートPCの買い替えで、いろいろと進歩に驚いています。
しばらく使ってみた後、レビューを投稿したいと思います。
4点



ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル
Webページを確認したところ、Ryzen7のこのモデルも
”お届けまで1か月以上かかります”の表記がなくなっていますね。
今なら比較的早く届かも?
私は今月初旬に注文しましたが、その時は”1か月以上”の表示があり、納品に時間がかかると連絡もきましたので、気長に待っていようと思っていました。
そうしたら数日後、発送の連絡が来て、意外と早く届いてよかったです。
3月7日注文
3月8日正式受注の連絡
3月10日欠品の連絡
3月15日発送の連絡
3月16日到着
という流れで、11日で届きました。
4点

個人的には絶対このメーカーはやめた方がいいと思います。
対応が信用できません
納期に時間がかかるためキャンセルしましたが1ヵ月以上過ぎても返金されませんしセンターからなにも連絡もありません
書込番号:24036225
0点

>verry_verry819さん
安い買い物ではありませんし、1か月以上返金されないとは、それは困りますね。
気長に待つつもりで注文し、最悪キャンセルすればいいかな、なんて安易に考えていましたが、
比較的早く届いた私は運が良かったのでしょうか…
(↑で11日で届いたと書きましたが、9日でしたね…)
書込番号:24037136
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note LV9 CF-LV9DDNQR
買ってみました。
10年ぶりに買い換えました。
今のちょっとした不満はただ一つ。
大手量販店で買ったのですが、物がなく待ち。
4月以降になるそうです。新製品なのに物がない。。。時代なのかなぁ。
書込番号:24028291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > MSI > Modern-14-B4MW-012JP
この製品にはファン回転などを設定できるCreator Center(上位機種はDragon Center)というソフトが入っています。
ブラウザのChromeのタブを一杯開いて動画を見ていると、筐体が熱くなってきます。
CPUはそうではありませんがメモリが7割くらい働いています。
Creator Centerのファンを最大にするcooler boostにすると、回転が上がり筐体の熱が下がってきます。
この使い方をしていると、回転を下げるため、cooler boostを自動に切り替えても、回転が下がらなくなります。
Creator Center内でファンの回転数やCPUの温度も見れなくなります。
仕方がないので、Creator CenterとMSI SDKを削除し、再インストールすると正常に使えます。
最近はこれを数度繰り返しました。
このソフトが安定するといいのですが。
3点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dellの直販で、即納モデルということで購入しました。この機種のOffice2019H&B付きのモデルに、自分で作るのは面倒なのでリカバリーUSBをつけて3/12の13時頃発注。4日後の3/16に納入との連絡がありましたが、4日後どころか次の日の13時頃に配送されてきたので驚きました。価格割引のキャンペーン期間中であることも関係しているのでしょうか。本当に即納でした。
2点

即納ですか。ビックリ。ちなみにお値段はお幾らでしたか。
書込番号:24019167
4点

OfficeHB付きで、1年間 アクシデンタル ダメージサービス1000円、リカバリーメディア4500円を付けて、キャンペーン割引適用で、税込み送料無料 87,069円でした。
書込番号:24019639
3点

納品おめでとうございます!
私は同型のOfficePersonal付を納品待ちです。
最新型の使い心地はいかがですか?(^O^)
書込番号:24020057
2点

5年間サブ機として使っていたHPのstream(eMMC32GB)が、いろいろとそぎ落としてもいよいよ容量不足でOSのupdateができなくなり、買い換えた次第です。価格も全然違うので、使い心地はずっと良くなりました。RGBのカバー率がさほど良くないと聞いていましたが、画面の見やすさも必要十分だと感じています。WordとExcel、PowerPointの使用がメインですから、当然ながらサクサク動いています。一点だけ、キーボードが見にくいです。streamはただの印字でしたが白地に黒で視認性は良かったです。Inspiron14 はシルバー地にバックライト透過のキーボード。昼間バックライトを消して使っていても見やすくはないです。シルバーのキーボードも慣れなのでしょうけれど…。
書込番号:24020833
3点



ノートパソコン > HP > Pavilion 14-dv0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD・IPSタッチパネル搭載モデル
納期にどのくらいかかるか気になるところだと思います。
自分が実際に購入した時はこんな感じでした。
1月末に注文。
↓
2月上旬に納期が3月中旬とHPからメール。
↓
2月10日くらいに納期が4月中旬とHPからメール。
↓
その後メールが無かったのでチャットボットで確認。
・2月20日くらには納期が4月下旬以降
・2月末には納期が5月中旬以降
↓
ところが、3月頭に納期確定のメールがあり。
結局3月10日くらいに配送予定となりました。
納期に関してかなりアバウトな感じですが、結果的には注文から納品まで1か月半程度でした。
今は状況が異なるかもしれないですが、ご参考までに。
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)