モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

新型機の発売情報

2020/05/20 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 7&メモリ16GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル

クチコミ投稿数:17件

アメリカでは6月4日からRyzen7 4700U搭載機が流通するとのことです。
https://www.windowscentral.com/hp-envy-x360-13-and-15-available-now-ryzen-4000-series-processors?amp
4700Uは8コア 2倍のキャッシュ搭載、現行3700Uとベンチ比較で約20%up。3700Uは3500Uと能力差が少ない割には価格差が大きいです。値段は上がるでしょうがお急ぎでなければ待つのも良し、また6コアのRyzen5 4500Uを選ぶのも良いでしょう。

書込番号:23415824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
dswkimiさん
クチコミ投稿数:39件

2020/05/31 21:09(1年以上前)

HDMIも搭載するのですね。私は待ちます。

書込番号:23439166

ナイスクチコミ!0


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/04 16:14(1年以上前)

現行型の購入を考えていましたが、新型の情報が入ると悩みますね。
新型もメモリ16GはRyzen7だけかなぁと考えたりすると、新型は予算オーバーになりそう。
市場に出回るのは8月とかになりそうですね。

書込番号:23447229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/06/23 20:19(1年以上前)

envy x360 13 2020モデルの海外のレビュー動画をを漁って見ていますが、HDMI接続するところが見当たらないです。

記事などには書いてあるみたいですが、、
結局どっちなんでしょう?泣

書込番号:23487950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 18:12(1年以上前)

youtubeに海外配信者のレビューが出ていました(envy x360 2020で検索すると出てきますよ)。動画を見る限りはHDMI端子なし、付属のUSBtypeC→HDMIコネクターを使って画像出力が可能のようです(付属かどうかは正確には分かりませんが一緒に製品箱から取り出されていました。)。ただ個人的には質感、デザインが2019年の方が好みだというのと、USBポートにカバーがついて(spectreのやつ)取りつけし辛そうなので微妙な感じがしました。どうなんですかね、7月下旬か8月くらいに国内流通でしょうか?

書込番号:23509428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/07/09 15:11(1年以上前)

来週に届く予定です(・o・;)

買ってからこのノートに、
セキュリティスロットが無いことに気が付きました、、

HDMIはUSB Cから出力可能ですm(__)m

書込番号:23522060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2020/07/19 12:47(1年以上前)

通りすがりです。
今週、メルマガかなにかで安売り情報がきていたので気まぐれで調べていました。
2 in 1モデルはあまり選択肢になかったし、だいぶ前にPavilion購入検討して断念(USB-PDがなかったのが決定打)
本当に気まぐれでしたが、このモデル、Razen 5でも相当いい感じですね。
CPUスコアだけで見るとRazen 3でも旧モデルのRazen 5より性能がいい、ってことになるのかな。
そしてメインRAMはすべて8GB以上になった。
一番は奥行きが20mmも短くなった。
安売り情報は主に旧モデルでしたが、いろいろ調べるとお買い得さは低いと感じてしまいました。
RAMがどうしても16GB欲しい!という人だけに選択肢があるように感じます。

販売開始直後なので、うーんどうなんだろう?
またレビュー欄でHPサポートをむちゃくちゃ叩いている人も見受けました。
今までDELL製PCなのでDELLの作法?はわかっています。同程度だったらいいけど、どうなんだろう。

感想まで。
Razen 5でも十分な性能ですが16GBモデルを望むと2万円+税になるとは考えてしまう価格。
メモリーは直付けだし選択が難しいな。
今使ってるDELLの11.6型2 in 1とサイズ重量ともにほぼ同じ。
性能はだいぶ上で画面サイズと表示面積が上がる利点。やっぱ欲しくなってきた。

書込番号:23544221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

納期1.5ヶ月

2020/05/18 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル

スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件 Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルのオーナーPavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルの満足度5

先週末にメーカーサイトから購入手続きして、今日正式受注の確認メールを受信。中々繋がらないコールセンターに納期を確認したところ、6月中旬から下旬になるとのこと。納期がかかるのを覚悟していたので、気長に待つか。

少し前だと2ヶ月待ちとかを見るとまだ改善されたのかなぁ。
少しでも前倒しになる事を期待します。

ボディカラーはSAKURA、corei5、SSD512GB、office H&B有りで。

書込番号:23412668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/05/20 08:18(1年以上前)

SAKURAを4月上旬に注文して、昨日納品されました。コールセンターからは、中国から届くのが5月13日で、それから国内で検品して発送するため納品までさらに1週間掛かるとの説明でした。
早く届くといいですね。

書込番号:23415237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件 Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルのオーナーPavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルの満足度5

2020/05/20 19:43(1年以上前)

電化製品難しいさん

情報ありがとうございます。
やはり1.5ヶ月かかるんですね。今日、欠品連絡のメールで、納期の早い製品がありますよ〜が来ましたがそこは惑わされずに待つことにします。SAKURAとGOLDのどちらの方が早いみたいがあるのか分かりませんが…。稀に、納期が前倒しされることがあるようですので期待したいです。

書込番号:23416459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yubi-skiさん
クチコミ投稿数:15件

2020/05/23 16:59(1年以上前)

5/11に注文し、5/19に納期の確定メールがあり、本日届きました。
2ヶ月くらいを覚悟していましたが、随分と早く到着したことに驚いています。
因みに注文したカラーはGOLD、オフィスなしです。

書込番号:23422074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件 Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルのオーナーPavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルの満足度5

2020/05/23 22:30(1年以上前)

yubi-skさん

情報ありがとうございます。参考になります。
納品おめでとうございます。思いのほか、
早い納品で良かったですねー。
私の場合、それから一週間後の注文なので、
その一週間と、色違い、オフィス有りが
どのくらい納期に影響するかですね〜
少しでも早い納期確定メールを期待したい
ところです。

書込番号:23422832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件 Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルのオーナーPavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデルの満足度5

2020/06/02 18:59(1年以上前)

ようやく、今日6/6納品確定の連絡がありました。もうしばらくの辛抱なので、到着まで楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:23443294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格変動してるけれど…

2020/05/15 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデル

スレ主 morinori-3さん
クチコミ投稿数:22件

4月中旬に注文…
受注生産ですが、いつ頃になるんでしょうかね。
また、価格が下がりました…
コロナウィルスの関係もあるでしょうが、受注分を早く納品して欲しい…

書込番号:23405682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dswkimiさん
クチコミ投稿数:39件

2020/06/02 08:51(1年以上前)

新商品が出るのではないでしょうか。アメリカでは発表になっています。CPUが第三世代になってHDMIが付くようです。重量が少し増えます。1.37Kghttps://www.windowscentral.com/hp-envy-x360-13-and-15-available-now-ryzen-4000-series-processors?amp

書込番号:23442318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

納期で時間がかかる理由

2020/05/13 19:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデル

クチコミ投稿数:103件 Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルのオーナーInspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルの満足度4

想定外だったので、到着まで数回アゲ予定。

・4月26日に発注 ←この時点で納期が5月26日
・5月2日に「構築完了」 ←納期は5月26日変わらず。
・5月4日に「出荷済み(国内配送センターへ輸送中)」 ←納期は5月26日変わらず。

現在、5月13日だが、ステータスは変わらず。

新コロの影響で、製造に時間がかかる、と思いきや、輸送で時間がかかる、とは。

船の中の期間が20日とか言われるとかかりすぎじゃない?とか思う。

書込番号:23401653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/13 19:06(1年以上前)

ただいま船内で燻蒸作業中です。

書込番号:23401664

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/05/13 19:38(1年以上前)

4月下旬頃に見かけた情報なんですけど、
大阪港で長年にわたって関税をごまかしていた中国企業が見つかったせいで
中国からの船便はすべて検査が厳格化されたので全然積み荷が通らないんだそうですよ。

DELLの日本向けは中国・アモイの工場で作られてるようなのでその影響じゃないですかね。

書込番号:23401711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルのオーナーInspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルの満足度4

2020/05/14 06:57(1年以上前)

発注日間違えていた。

 ×4月26日 → 〇4月22日

書込番号:23402440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルのオーナーInspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルの満足度4

2020/05/14 07:11(1年以上前)

>MIFさん

中国企業の脱税(=アンダーバリュー)がらみで大阪港の通関検査の厳格化がされている話があるみたいですね。

でも、DELLは国際企業だし、扱っている商品がPCなので、あまり影響を受けないかな〜。
(そもそも、DELLがどの港で通関しているか知らんけど)

ちなみに5月14日朝時点で、ステータスに変更なし!

書込番号:23402449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルのオーナーInspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデルの満足度4

2020/05/15 17:05(1年以上前)

5月15日(木)の朝10時ぐらいに確認したときは、ステータスに変更なし。
12時に外でお昼を食べているときに、国内出荷ステータスに!

これは、明日ぐらいに届くか!?と思いきや、13時に家に戻ったら、すでに着いていた。

ということで、国内への輸送ステータスから到着まで10日間ってところでした。
※っていうか、納期予定日に差がありすぎじゃない?GW挟んだからかもしれんけど。

本機の使用レビューは後ほどアップします。

今のところ、Fnキーが標準じゃなかったこと以外は想像以上にいい感じ。

書込番号:23405167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

最後にごり押しで納期1.5か月でした

2020/05/09 01:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル

大学に進学する息子に購入。
納期に関する書き込み多く、不安なるも”大学もコロナ遅れだし”というのと、”中国もコロナの峠を越え生産が軌道に乗ってくるだろう”とちょっと楽観視しておりました。
ところが5月11日より大学のオンライン講義が始まるという話になり、大慌て。

3/25:注文
4/2:欠品連絡メール受信
4/8:4月下旬以降とのメール受信
4/24:状況確認メール送信→応答無し
4/27:督促メール送信→応答無し
4/30:確認電話→5月中旬以降との回答
5/7:嘆願メール送信
5/8:AMに嘆願電話→”もうしばらくお待ちください”回答
5/8:16時に5/14納品確定メール受信

G/W明けごリ押ししたら、その日のうちに納期確定連絡。
とりあえずやってみるもんですね。
数日急場しのぎを算段しなければなりませんが、何とか目途立ってよかったです。

書込番号:23391139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/05/09 07:35(1年以上前)

良かったですね
. 余裕のある人には待ってもらって、
困っている人に優先してくれるシステムならなおいいですね。。

書込番号:23391388

ナイスクチコミ!2


charocoroさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/09 17:16(1年以上前)

納品確定おめでとうございます。
スレ主さんより少し後に注文した者です。
色はどちらでしょうか?
参考にさせていただきたく思います。

書込番号:23392584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/10 21:17(1年以上前)

>charocoroさん
モダンゴールドのほうです。
Optionとして3年保証のみを追加しました。
早く納期確定するといいですね。

書込番号:23395833

ナイスクチコミ!1


charocoroさん
クチコミ投稿数:20件

2020/05/11 13:14(1年以上前)

>ワニの腕立て伏せさん

ありがとうございます(^_^)
こちらはサクラですが、今のところ特に連絡はありません。もっと早くから待たれている方もありそうですし、まだまだ時間がかかるのかもしれませんね〜。

書込番号:23396898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MsT71さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/21 18:15(1年以上前)

それってただの迷惑客では?
「楽観視していた」と書いているわりに、解決してもらって感謝しているようには見えませんし、ただただ自分の要求が通って良かったと言っているように見受けられるのですが・・・。

書込番号:23418123

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Ubuntu 20.04LTSをインストールしてみました。

2020/05/03 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > キングジム > ポータブック XMC10

クチコミ投稿数:33件

SSDが32GBなのでもはやWindows UpdateもままならいPortabook。
外出規制で特にやることがないGWなのでUbuntu 20.04LTS をインストールしてみました。
Ubuntuは、ほとんど扱ったことがないので結構苦労しました。
最初はなぜかインストール時にディスクを消去を選んだのにVFATをマウントできないというエラーが出て、それでもインストールを継続すると二日たってもインストール完了しないありさまでした。
結局、一度インストールせずにUSBメモリからUbuntuを起動してポータブックに元々あった小さいパーテーション(容量を忘れてしまいましたが100Mぐらいだったと思います)をフォーマットしてから、再度、Ubuntuのインストールを開始してすべてのディスクを消去を選んだら正常にインストールできました。

只、現在気が付いている不具合が3つあります。
1. キーボードの一部が入力できない(逆スラッシュとアンダースコア)
2. 無線LANが認識しない(なぜかBluetoothのみ認識)
3. サスペンドから復帰できない

と言った感じですが、十分使い物にはなりそうです。
もし、対処法をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

とりあえずかなり大きなポメラとして今後も使用してみようと思っております。


書込番号:23377263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/20 19:14(1年以上前)

>阿倍野ミックスさん
2年前の投稿に亀レスにも程があり、既に解決済みかもですが、
自分も先月ヤフオクで調達して、Linux Mintを導入したので、その時の対処を残しておきます。

XMC10へLinuxをインストールすると起きる多々の問題に取り組んだ先駆者様がいらっしゃって、
その成果物がgithubに公開されています。

https://github.com/z80oolong/linux-kernel-mainline/releases

リリースノートに書かれている手順に従えば、
投稿主さんが上げている問題の1と2は解決できます。
3だけは、解決策が見つからなかったようで、ハイバネーションを推奨してました。

あと、自分の環境だけかもしれませんが、生成されるportabook_ext.eoを有効にすると、
ディスプレイ表示が消えてしまいました。

それでも、だいぶ使い勝手は向上します。

書込番号:24842474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/07/20 21:48(1年以上前)

>まくばれんさん

Portabookですがここ1年間、まったく使用せず放置しておりました。
貴重な情報を頂いたので今度時間が取れる時に試してみます。

御礼とご連絡まで

書込番号:24842693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/09/19 19:38(1年以上前)

>まくばれんさん

亀レスで申し訳ございません。
台風連休なので頂いた情報をもとにPortabookの設定を開始しようとして最初にうっかりapt upgradeを行ってしまい、見事にUbuntuが起動しなくなってしまいました。
これで、再インストールから行う決心がついたので再度、Ubuntu20.04からインストールして設定を行ったのですがなぜかWi-Fi接続できないという症状が出るようになってしまいました。(SSIDは見えるのになぜかすべてのSSIDに接続できない)
頂いた情報の設定を行った所、サスペンドと無線LAN以外は正常に動作するようになりました。
無線LANが正常動作しないのが何となく気になったのと時間もあるので次はXubuntu20.04のインストールを行い設定をおこなってみましたがなぜか無線LANが同様の症状が出続けて接続できませんでした。

時間は有るので続いてXubuntu18.04をインストールしてみて設定を行ってみたところ今度はなぜか無線LANも正常に動作しました。
おかげさまでサスペンド以外全く問題なく動作するようになりました。

さらに、
 ブラウザをVivaldiをインストール
 WPS Officeをインストールして日本語化
したところすごく快適に利用できるようになりました。

連休明け以降、持ち歩き用のPCは、これしかないと思えるくらい快適に利用できるようになりました。

これでPortabookを後数年は利用することになりそうです。
おかげさまで文鎮化していたPortabookが完全復活です。
貴重な情報ありがとうございました。

御礼とご連絡まで

書込番号:24930931

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)