モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2004/05/25 02:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 ふぁーまさん

本日無事にU70の購入できました。

 最初はソニスタで「先行予約エントリー」したんですけど
お持ちのStar数の多い順位にご案内しますって・・・・
初めてソニスタ利用する私には不利・絶対不利って思ってました。
ホームページには「24日の11時からご案内メールを送ります」って書いてあったのでStar数の0の私にはいつ来るのか・・来る前に品切れ&製造終了な〜んて怖いこと考えてました。

 前回のU101の時がすごかったからとても心配で。それでも、今日もしかしたらメールがくるかもと前向きに考え11時からずっと仕事しながらメール確認してました。

すると、14時に確認したらソニスタからメールが来てるではないですか!
メール見ると「発送は予約完了の方から・・・」

・・・・・・・!

もう、仕事してる場合ではありません。せっせと回線つないで予約しました。
すると発送予定日は「5月29日予定」・・・感激〜〜
Star数0なのであきらめていたんですが無事に購入、それも29日に発送予定感激です。
しかし、予約後も気になって試しに発送予定日確認したんですけど・・・16時ぐらいには6月上旬になっていました。さっき確認したら6月中旬・・やっぱすごい人気ですね!

ソフマップ.COMではまだ、5月29日発送分のU50が34個ありました
U101の時とは違い大量に生産してるんですかね?

U101のときはソニスタを知らなくて、知ったときはエントリー終わっていて・・・店頭行ってもどこも売り切れ・・・書き込み見てもどこも入荷待ちで予約しても買えるかわからない・・・あきらめていたときソフマップ.COMで限定販売を見つけてやっと購入・・・奇跡的に購入できましたが・・・今回は無難に購入できてほっとしています。

届いたらU101の代わりに使いたいと思います。

書込番号:2846929

ナイスクチコミ!0


返信する
自称初心者さん

2004/05/25 04:56(1年以上前)

よかったですね〜。届くまでたのしみですね〜。

今回はエントリ見送りましたが、U101では締め切り近くでエントリしました(どういう手続きなのか意味が解らんかったもんで)。
で、すっかり忘れた頃に購入申し込みのアドレスメール来ました。
その間(数ヶ月?)何の音沙汰なしでしたが・・

そのメールには、「限定モデルは今から注文しても間に合わないかもしれないが、買うつもりなら早く発注しろ」とあったので、そのままサクッと削除したけどね。
あ、無駄な思い出話ですんません。

書込番号:2847022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/24 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

うひゃひゃ♪

ついに、買っちゃいました。(笑)
購入ボタン押すとき、なぜか「ほんとにいいんだろうか?」と悩んじゃったけど、お台場にも行ったことだし、ここにもいっぱい書き込みしたんで、やっぱり買うことにしました。
物自体は、なかなかいい商品だと思いますね。

ちなみに、みなさんは、U50とU70のどちらを買いましたか?
たづは、もちろん、U70です。(笑笑笑)
あと、Starなくても当日買えるのかな?
メールみると、「これから作って売ります」みたいなこと書いてあるけど?
いちおう、5月29日頃にお届けとか書いてはあるけどね。
ただ、バッテリのLは遅れるそうで、お台場のとき聞いたら、1ヶ月くらいかかるとか言ってたかな?
なんでも、まだ付属品の類は製造が追いついてないとか?
本体も、大丈夫なんでしょうかね?
まぁ、心配してもしょうがないことですから、しばらく待つしかないですが。
最後に、専用ケースについては、みなさんはどうされましたか?
たづは、買いませんでした。
あの専用ケースって、結構デカっ!(驚)
せっかく本体が小さいんだから、もっとよいケースがほしいですね。
本体入手後、ピッタシなのさがしてみましょ。

書込番号:2846172

ナイスクチコミ!0


返信する
モバイルバッグさん

2004/05/24 23:41(1年以上前)

販売開始の11時ごろは、バッテリーLも、ドライブもありました。
先に、ドライブの方が、在庫切れになりましたね。

書込番号:2846307

ナイスクチコミ!0


モバイルバッグさん

2004/05/24 23:42(1年以上前)

そのあと、バッテリーLも在庫切れに。
販売していなかったわけではないですよ。

書込番号:2846318

ナイスクチコミ!0


きまぐれ屋さんさん

2004/05/24 23:50(1年以上前)

そうでしたか、納得!
バッテリーパックLないと、生きていけませんものね。

書込番号:2846354

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/24 23:59(1年以上前)

SONYさんも、読みが甘いですね、株価が転落するはずだワ!

書込番号:2846400

ナイスクチコミ!0


小さいパソ探していますさん

2004/05/25 01:35(1年以上前)

私もソニスタモデルを買いましたv
Lバッテリーは量販店で注文してポイントを貰おうと考えています(^^)
納期は6月上旬だそうです。
ケースは届いてから自作しようと思ってます。とりあえず楽しみに待ってま〜す♪
色々教えて下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:2846774

ナイスクチコミ!0


やゝゝさん

2004/05/25 02:13(1年以上前)

ヤフオクでずいぶん安い値段で出ているけど、あれって本当に手に入るのですかねぇ?詐欺か?だいたい開始価格が1円だの10万円だので有る訳がない!

書込番号:2846848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 02:23(1年以上前)

yオークションならahooプレミアムには加入したほうがいいよ。
あと過去のブラックリスト口座も公開されていますから、そこに
払込して詐欺に合ってもyahooプレミアムは有効となりません。
ご注意下さい。

書込番号:2846866

ナイスクチコミ!0


Z505→TR1ユーザさん

2004/05/26 10:05(1年以上前)

>開始価格が1円だの10万円だので有る訳がない!
>
私はテクニックとしてよく使ってますが…。
最初から高い金額設定をして少数の入札を募るより、冷やかし入札でもいいから
低額スタートで入札数を集めれば、みんな気になって見に来てくれます。
これだけ入札があるからには凄いかもって感じで。

不人気商品には使えない技ですが。

書込番号:2850998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2004/05/24 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 きまぐれ屋さんさん

私はstarありませんでしたが、本日メール来ました。
下のレス拝見すると「U101」の時は大変そうでしたが、
今回は、需要供給もバランスは問題ないようですね。
安心しました。
でも、バッテリーパックLは、まだ購入できませんでした。

書込番号:2844334

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きまぐれ屋さんさん

2004/05/24 15:19(1年以上前)

↑訂正します。
需要は、わかりませんね。

書込番号:2844348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/24 20:33(1年以上前)

下でもソニースタイルのお話に花が咲いてますけど、やはり皆さんVGN-U70Pをご所望なんですね。
仕方無いですよね。MPUが専用モデルでバッテリー持続時間まで差があるんじゃ...。
でもVGN-U50はと言えば、ポータルで検索すると17万未満の方が多いし、とあるお店は何故か先週頭から残り台数全然変わらないし...。
そんなに差が出る機種なんでしょうか???

私は当分U101とSL−C860で我慢します。(買う理由が自分でもこじつけられなくて...。小さいの大好きなのに。)
余計な話ですけどこのところのOQOのHP、えらく本気な感じで何なんだろうと訝ってるんですけどね。ご覧になってます?
IBMが2ヶ月前にメタパッドを商品化した煽りでしょうか?
コンシューマー向け諦めてエンタープライズに...って話が出た後なのに2000ドルで受注してる話は出るわ、米国のPC関連雑誌には何故かVulcanより出まくりとか聞くし...。
どうなってんでしょ?最近向こうに滞在された方、実際のところ何か存知ですか?

書込番号:2845256

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまぐれ屋さんさん

2004/05/24 20:58(1年以上前)

OQOのPCは、なんで商品化されないんですかね?
2002年に10GBのHDにWindows XPベースPC発表しながら・・・。

書込番号:2845362

ナイスクチコミ!0


モバイルバッグさん

2004/05/24 20:58(1年以上前)

ソニースタイルの販売商品で在庫切れの場合、予約リストに入れておいて、後で、入荷のメールが来た際に購入すれば、送料は無料になります。
知っていたら、すいません^^;

書込番号:2845363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/25 12:25(1年以上前)

>きまぐれ屋さん さん。
訂正します。やっぱりOQO、一般ネットショッピングモールで2000ドル納期未定で予約受け付けてますね。勿論本国版で...。
おまけに007パクったCMビデオまで作ってる...。
どうなってるの?

書込番号:2847691

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまぐれ屋さんさん

2004/05/25 19:39(1年以上前)

>そそいね さん。
さっそく、OQO Ultra Personal Computer Modelのビデオ見ました。
          ↓
http://www.oqo.com/hardware/video/ (他の方の参考までに)
仕様は、
CPU:Crusoe/1GHz、メモリ:256MB DDR SDRAM(DDR266)
HDD:20GB(1.8インチ) 、液晶ディスプレイ 5inchワイドTFT(800x480)
グラフィックスチップ Lynx 3DM+(8MB VRAM)
入力デバイス 57キーキーボード(なんとスライド式)、トラックスティック、サムホイール、デジタイザペン
バッテリ 3.7V、4A(14.8Wh)、2〜6時間のバッテリ駆動
通信機能 IEEE 802.11b、Bluetooth
ポート USB 1.1×1、IEEE1394、拡張ケーブル用コネクタ
価格はtypeUとほぼ互角、バッテリーはOQOに分、基本性能はtypeUに分、
う〜ん・・・。
typeU出た後ですが、日本からのアクセス多いようなので、
日本語化して価格抑えれば、生き残れそうな気もしますが、
いかがでしょうか。デザイン的には、日本人受け しそうだし?

書込番号:2848687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/25 23:23(1年以上前)

>きまぐれ屋さん さん 。
VGN−Uの板にこれ以上関係ない書き込みするのは何なので最後にします。
確かに今年1月、キーボード付きをお披露目しておいて、コンシューマー向けは諦めるとコメントしてましたけど、その直後から米で話題になったみたいですね。
OQOについて書き込んでいるHPを見渡しても、一様に「米で話題になって来ている」と...。
トランスメタがMPUサプライヤーとして以上の協力をしている?
しかし、もう最後のチャンス(既に型遅れの指摘も多いらしく...)。デストリビューターすら決まっていないはずなのに。
日本で言えば意外にNECが怪しいと思うんですけどね?(先月トランスメタMPUの製造技術提携したから...。そんなわけないか。)

書込番号:2849763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/26 07:24(1年以上前)

ごめんなさい。言葉足りませんでした。
どの道カードスロットなしでは日本では辛いですね。
向こうは携帯と通信カードで2回線持つ方が珍しいし(だからPDA+携帯でもBluetoothが多い?)、そもそも定額パケット通信サービスが...。

書込番号:2850704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP-XP5220の過去ログについて

2004/05/24 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

このたび、中古でMP-XP5220をてに入れることになりそうなのですが、
こちらの、kakaku.comの掲示板で、MP-XP5220についての過去ログは
閲覧することは無理でしょうか? 当時発売されていた時に話題になっていた
情報を見たいと思いまして・・・。 その他、掲示板の2ch以外にMP-XP5220について、情報が多いところがあれば教えていただきたいのですが。
MP-XP5220に特化した情報を求めておりますが、Xp版のInterlinkについて
でも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:2844191

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/24 14:15(1年以上前)


スレ主 voiさん

2004/05/24 19:29(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。 過去ログは正規の手順で閲覧可能だったのですね。ありがとうございました。 ゆっくり見ます。

書込番号:2845008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W2DW1AXRとW2DW6AXR

2004/05/23 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 いいかなぁさん

DVDの違いだけで36,000円の差は大きすぎるよねぇ。
TOSHIBAのDVD-RAMレコーダーを持ってるので、両方で便利かなと思ったけど、どうせ焼くのは遅くて使えないし、こちらのモデルでもRAMを見て楽しむことはできるので、やはりこちらかな〜と思っています。
はやく発売されないかな〜。

書込番号:2840284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリーが「ヒビ割れ」

2004/05/23 09:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 U101 userさん

購入時に付いていたバッテリーが「ヒビ割れ」したので無料交換してもらいましたが、
再び「ヒビ割」れしてきました。
この分では、毎年、バッテリーを無料交換ですかね。 だと嬉しい。

書込番号:2839526

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2004/05/23 09:32(1年以上前)

使い方とかに問題があるのでは?
私は毎日ギュウギュウ詰めの小さなカバンで持ち歩いてますがひび割れは発生してません。

書込番号:2839556

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2004/05/23 09:45(1年以上前)

本体側がねじれているのかも。
次回は本体ごと交換してもらうと嬉しさ二倍すかね。

書込番号:2839590

ナイスクチコミ!0


スレ主 U101 userさん

2004/05/23 10:16(1年以上前)

はい、使い方に問題があります。 便利なので、愛用(酷使)しています。
常時携帯し電車内・移動先で使うのはもちろん、寝っ転がってのインターネット、
長時間の連続使用、一晩中の通電放置もたびたびです。
そのため、かなりの発熱があり、発熱→冷却→発熱のサイクルによりヒビが入るようです。
毎日が充電サイクルの繰り返しです。 新しいバッテリー、嬉しいです。

書込番号:2839679

ナイスクチコミ!0


ヒビばっかさん

2004/05/23 22:40(1年以上前)

私も2回交換しました。2代目は、半年も持ちませんでした。
一度目の交換の後は、バックもアルミアタッシュにし、絶対に衝撃や力がかからないように大事にしていましたが、このざまです(でも、バッテリーは新品!)。
サポート側も、通常であれば消耗品であるバッテリーを無償交換するのは控えたいとこだと思いますが、そうではない所を見ると根本的な欠陥があるのではと考えています。まあ、こちら側としても何の理由もなくヒビはいって、有償ですとか言われた日には、ただじゃすませませんが。

書込番号:2842287

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2004/05/24 18:08(1年以上前)

U101 user さんとほとんど同じ使い方ですが、今のところブジです。
でも L バッテリなので実験条件は違いますが・・・。
本体の反りが原因なら個体差もあるかもですね。

書込番号:2844756

ナイスクチコミ!0


issakuさん

2004/05/28 22:12(1年以上前)

私のバッテリーもここの書き込みを見て確認してみましたら1cmくらいのひびが入っていました。今は問題なさそうですが交換してもらおうと思っています。使用頻度はほぼ毎日ですが充電サイクル66回。家では主にACアダプタで使用しています。あと,金属部分の塗装のはがれもあるんですよね・・・皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:2859552

ナイスクチコミ!0


シャケくわせろ!さん

2004/05/29 23:39(1年以上前)

自分のは、最初からついていたバッテリーを使い続けているのですが、
特にヒビ割れなどは起きていないです。

昼間は純正のキャリングポーチに入れて持ち歩きまくってますし、
夜間はACにつないでDVD焼いたりさせているので比較的酷使
している方だとは思いますが・・・。

書込番号:2863559

ナイスクチコミ!0


物欲王子さん

2004/06/12 08:55(1年以上前)

うちのもバッテリに「ひび割れ」が出てきました。
無料交換は保障期間中じゃないとだめなんでしょうか??

書込番号:2911429

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2004/06/14 13:52(1年以上前)

以下はわたしの個人的な意見ですが、交渉の余地があると思います。
なお、わたしはいわゆるクレーマー行為を推奨するものではありません。

バッテリのヒビ割れはこの板だけでも多くの人に発生し、
使い方に問題があって起きる症状とも考えにくいので、
本来メーカーがリコール扱いにしてくれてしかるべきだと思います。
ということで、最初は穏便に、普通に使ってたらバッテリーがひび割れて
来てるんですけどどうしましょうと聞いてみたらどうでしょう。

で、有償交換になりますと木で鼻を括ったような返事だったら、
同様の症状がネットで多数報告されてて無償交換になった人もいる、
使い方に問題がないのに多くのバッテリーがひび割れしてくるというのは
仕様上の問題ではないのか、とあくまで穏便に食い下がってみるのも
いいと思います。

わたしの考えでは、あくまでこの時点ではユーザー全員のこととか
社会正義のこととか考えず、あくまで自分がいい思いをすればいい
という考えで、サポの人を理で追い詰めるのではなく軽いノリで交渉を
続けるほうがいいと思います。対決になったら長引くので。

で、話が折り合わなかったら担当者の名前を聞き(同じ話何回もするのも
消耗なので)またここに書き込んでくださると幸甚です。
この話長いので、やりあえる余地はあると思います。

書込番号:2920128

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2004/06/14 15:48(1年以上前)

上の投稿について。
担当者の名前をここに書き込め、と読めますがそうではありません ;;;
(お分かりかと思いますが名前は書き込まないでくださいね ;;;)

もし交渉が決裂した場合は決裂に至った経緯を書いてくださると、
何かみなさんでいい知恵が出せるかもしれない(出せないかもしれないが)と
いうことです。
また、交渉がうまくいった場合も経緯を書いてくださると
今後他のみなさんの参考になると思います。

お騒がせしてすみません。

書込番号:2920383

ナイスクチコミ!0


ヒビばっかさん

2004/06/15 21:08(1年以上前)

私もかみたさんの意見に賛成です。
実際、バッテリーにヒビが入るという、危険極まりない事象ですので、リコールも可能かと思ってサポート担当の方と色々相談しましたが、「今までsonyで、同様の現象があった機種は存在するが、リコールは一度も行っていない」という事実もあり、また、型落ちマシンである事もある為、リコールの可能性は無いに等しいと判断しました。
この判断を行った以上、sonyさんとは、ギブ(危険・交換の手間)&テイク(新品バッテリー無償入手)の友好関係を末永く続けて行こうと思っております。
多少無責任ではありますが、自分にとって何が得であるかを第一に考えとりますです。

書込番号:2925141

ナイスクチコミ!0


ヒビばっかさん

2004/06/15 21:12(1年以上前)

追伸。sonyさん。u101は、私にとって最高の宝物であり、貴社の製品開発力を非常に高く評価しております。どうぞ、この問題のノウハウを、次期開発製品に役立てて下さい。

書込番号:2925162

ナイスクチコミ!0


物欲王子☆さん

2004/07/07 18:43(1年以上前)

バッテリーについてカスタマーに
「ひび割れているんですが大丈夫でしょうか?」と
問いあわせてみました。
「新規にご購入されたほうがよろしいかと…」という
回答であったため,
「では結構です。」と答えました。
次の日。
カスタマーから電話がかかってきて,
「心配なので,バッテリーを見させていただきたい。」
との連絡ありました。
ですので,保障期間後ですが,ひび割れバッテリーは
今,カスタマーセンターへ行っております。
その後は,また報告いたします。

書込番号:3004637

ナイスクチコミ!0


物欲王子☆さん

2004/07/12 20:04(1年以上前)

バッテリー新品になって戻ってきました。
もちろん,保障期間は過ぎていました。
ソニーからのコメントは
「今回に限り無償とさせていただきます。」
でした。
新品のバッテリーになっちゃった♪
ソニー大好き!

書込番号:3022758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)