
このページのスレッド一覧(全3267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月10日 14:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月15日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 13:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月3日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 11:43 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月17日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


2004/05/10 09:40(1年以上前)
PDA感覚の5インチ液晶ですか。
知らなかったな・・・ありがとうです。
っていうか、すごいですね。
どうして出る事を知ってるのですか?。
書込番号:2792109
0点

☆これ以上小さくなると・・・・・
おぢさんにはXGAは視認が出来なくなるのでは^^
キータッチがしんどいなぁ^^
でも小さいのは素敵(でも2時間しか使えないなら うーむ)
書込番号:2792683
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR


新型はローマ字キーボードがあるようですね。
今持っているW2のキーボード交換サービスしてくれないんでしょうか?
昔、DECのハイノートウルトラを所有してましたが、
英語キーボード交換サービスで英語キーボード使ってました。
個人的趣味ですけど。
0点


2004/11/15 18:22(1年以上前)
僕もそのサービスないのかなぁって考えていました。
パナのHPから購入する際に選べる
表面のカラーとホワイトキーボード
後からオプションとして購入できるようなサービス
ぜほともしてほしいですよねぇ〜
書込番号:3504322
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


3代目メビウスとしての5NEとうとう買いました!持ち運びがラクでシンクが可能でもうわくわく。店頭でも確認はしていましたが、改めて軽さにびっくりです。モデムは(辺鄙なところに海外出張があるため)PCカード型のものを購入して凌ぐことにしました。アメリカ以外でもこの調子でどんどん無線LAN普及して欲しいですね。
でもRAMのUPGが5月14日までできないとのことで、まだ何も設定しておらず、動作確認した程度です。個人情報の取り扱いについてはご安心くださいといわれ、たかがメモリチップの交換ですが、とある経験からまっさらのまま出すことにしました。
海外出張も当分なさそうなので、はやる気持ちを抑えつつ、帰りを待つ母の気持ちです。
0点





ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

2004/05/04 07:04(1年以上前)
FPANAPCのR3レポートを見ると、Dothanに関係なくほしくなりますね。
Dothanになるとバッテリーが短くなる、という噂もあるし、最初は通常電圧版だけで低電圧版はさらに遅くなる、という話もありますから、いつまでも見送りできる人はいいけど、そうでない人はほしいときが買い時ですね。
FPANAPCのレポートはここから(Y2などもありますよ)
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/index.htm
書込番号:2766437
0点


2004/05/04 11:43(1年以上前)
ほかのレビュー記事も紹介しておきます。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/27/news023.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20040420/108458/
書込番号:2767131
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


赤い天板に非常に惹かれるが、
マイレッツクラブで21万になるし…
しかもポイント還元たった%だし…
ヨドだとノーマル仕様しか買えないけど、
ポイントで実質16万だしなあ…
ヨドで買って、自力で塗装ってのが(失敗さえしなければ)一番いいんだけど。
オーダーメイドでノートPC塗装してくれる業者って無かったっけ?
0点


2004/05/07 09:27(1年以上前)
買い替えの時に、買取査定額が大幅に下げられたり買い取り不可になったりが予想されるので、やらないほうが良いかと思いますがどうでしょうか?
書込番号:2779475
0点


2004/05/09 13:31(1年以上前)
通販で傷防止用のシリコンシートが売っているのはご存知ですよね、それを張って上から色を塗ればいいんじゃないの?シリコンだから張るときのりを使わないので剥がすときも綺麗に剥がれます。更に傷、汚れ防止にもなるので一石二鳥です。
書込番号:2788585
0点


2004/05/09 15:03(1年以上前)
最近は税込み価格になって、割高になった感じがしますね。
R3もよ●ばしでは、税抜き\189,800、マイレッツでは税抜き\192,800で
3000円差です。3年保証とネームプレート代と割り切ると妥当なところですよね。
私も大阪のツインタワーで実物確認をして1週間悩み、予約しました。
カタカナなしのキーボードが決め手です。内覧会では色も赤が一番の売れ筋ということでしたが、後ろ髪引かれながらブラックにしました。(ブラックはギャラクシーブラックで、実物は非常にきれいでした。ラメ入り)
CF-B5Rさん私もいまはCF−B5R8Sです。(^^)
書込番号:2788905
0点


2004/05/10 23:52(1年以上前)
ヨドはポイント16%で30000以上ポイントがつくので、3000円の差ということは無いのでは?1500円ほど追加すれば512MBのラムが買えます。
私はヨドで注文しました、でもすっきりキーボードには惹かれましたが。
char1986jp3333 さんにお聞きしたいのですが、傷防止用のシリコンシートを扱っている場所或いは製品名を教えてもらえないでしょうか、検索をしたのですが、防振関連しか見つかりませんでした。お願いします。
書込番号:2794822
0点


2004/05/11 22:50(1年以上前)
すっきりキーボードなんて中途半端な特殊仕様では無く英語キーボードが欲しい。
書込番号:2798075
0点


2004/05/12 23:27(1年以上前)
シリコンシートを張っての塗装は筐体に凹凸があるので難しいのでは、
またシートのエッジ部には塗装を乗せづらいので綺麗に出来るの
かなぁ、思い切ってカッティングシートの赤を熱して密着させさらに
塗装するほうが・・・でも剥がす時は大変だし、難しいですね。
書込番号:2801835
0点


2004/05/13 18:15(1年以上前)
ヨドバシのポイント還元13%じゃあないの?
買おうと思ってるんですが
どうなんでしょう?
書込番号:2804006
0点


2004/05/13 18:57(1年以上前)
ヨドバシのセールは10日まででしたので、今は13%ですよ
書込番号:2804136
0点


2004/05/17 22:24(1年以上前)
秋葉原にペイントしてくれる店を発見
http://www.wolf.ne.jp/paint/bp1.html
↑これによればB5ノートのボディカラー変更(柄無し)で
2万5千円。ただ、これはボディー全体を塗る値段であって、
蓋だけ、さらに塗装部分だけ外して直接持っていけばもっと
安くなるとか。
書込番号:2820026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)