モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HDD80Gにならないかに

2004/03/18 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 タカハシ残念さん

ダイナブックファンなのですが、HDDが40Gなのが悲しいです。
NECのJが80Gでマルチドライブまで着いて同じ値段であることを考えるとなおさら。
ダイナブックSSの80Gはいつ頃まで待てば出るでしょうか。

書込番号:2599408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/18 16:56(1年以上前)

HDDのサイズからして違うため、デスク用のは300GBにも届くのに
ノートは何故に80GBが最大なのか??
と嘆くのと一緒ですよね。

書込番号:2599520

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/18 17:06(1年以上前)

このタイプは1.8インチHDDでなはないかな?
2.5インチなら80GBは交換できるけどね。

reo-310

書込番号:2599541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/18 17:35(1年以上前)

1.8インチって論理上40Gが最大である。っていう記事をどっかでみたような気がして、最近探しているのですが、見当たらないなぁ、、、あれは夢か幻か・・・

書込番号:2599604

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/18 18:31(1年以上前)


2枚入れれば80Gになるんじゃないの?

書込番号:2599729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/18 19:05(1年以上前)

バカの2GB>>メモリーという声もあったけど(笑
同じ\150,000使うならMicrodrive/4GB=\45,000×3枚
買うと50GBにはなるよ。

書込番号:2599858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/03/18 19:22(1年以上前)

1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
プラッタの話じゃなかった?

書込番号:2599912

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/03/18 20:38(1年以上前)

LNLWは2.5インチだと思ったけどね・・・1.8インチはLNLN。
ということで不満なら自分でいれかるのだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1218/hotrev238.htm

書込番号:2600150

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/19 08:21(1年以上前)

>1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
あっ、そーなんだ。
なら、4枚に...無理か。

書込番号:2601917

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/20 23:41(1年以上前)

タカハシ残念 さん、人柱になって下さいよ。
ねころーにあ さんの情報では、2.5inchディスクが使われているようですよ。
幸運と技術と、サポートを捨てる覚悟さえあれば大丈夫。

書込番号:2608650

ナイスクチコミ!0


どくおさん

2004/03/21 07:46(1年以上前)

このノート、タダでさえHDDの入ってる左パームレストが熱いのに
80GBに換装したらどうなる事やら…┐(~ー~;)┌
ところでスレ違いの話になるんですが
皆さんこのノートでのFANの回転音って聞こえます?
購入して2ヶ月になるのですが一度も聞いたことがないので…

書込番号:2609729

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカハシ残念さん

2004/03/21 11:17(1年以上前)

2.5インチだから、次のモデルでは80Gになりそうという結論でいいんですよね。
交換する技術もないので、おとなしく待ちます。

書込番号:2610204

ナイスクチコミ!0


alpha21264さん

2004/03/22 15:13(1年以上前)

HDDは左のパームレストの下じゃなくて
キーボードの下、本体右上あたりです。(@付近)
キーボードを固定している本体ウラのB6のネジとキーボードの上部
Del,ESCの上のネジを外せば、キーボードを浮かせられるので
HDDの確認ができます。
このとき本体とキーボードがフラットケーブルで接続されたままなので
引っ張りすぎないように注意。
HDDの交換はケーブルが硬い上に掴むところがほとんどないので、NotePCのHDD交換の経験がないならやめておいたほうがいいかも。

書込番号:2614886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アメリカ版

2004/03/17 03:28(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 none suchさん

http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,115190,00.asp
アメリカ版も出ましたね
こっちは 512MB of memory って事で微妙にスペックが上がってる
日本でも512MB版発売しないかな

書込番号:2594243

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/17 06:52(1年以上前)

富士通製造のEfficeonはでないのかね

reo-310

書込番号:2594361

ナイスクチコミ!0


3370さん

2004/03/17 12:49(1年以上前)

富士通の量産開始は夏以降のハズ

書込番号:2595083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インバーター

2004/03/13 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR

スレ主 日本いーアツさん

はじめまして、まだレッツノートは持ってませんが、近い内にNEC RXか
レッツのY2を考えています。車で使用する時は、カー用品で売っている
インバーターを使用して100Vに変換して使ってます、これだと、電源コードもそのまま使えますし、安いのだと2000円以下であります

書込番号:2581391

ナイスクチコミ!0


返信する
337900872626312さん

2004/03/13 23:39(1年以上前)

持ってないのに使っていますって言われてもなぁ。
何が言いたいのやら?

2000円以下のインバーターって、60W出るの?(Y2は40Wか)
変なもの人に勧めないように。

書込番号:2581784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/03/12 07:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR

スレ主 たけおさんさん

純正ACアダプター、メーカー欠品中で、なかなか手に入らなかったと思いますが、昨日ヨドバシ 新宿で購入できました。あと6個くらいあったように思います。
ダイヤテックからも、火災事故で一時販売中止になっていたようですが、本日出るようですね。

書込番号:2575108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

今週?

2004/03/10 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

U101の時の発表時期は今週でしたっけ?
カーソルキーをまともにしてバッテリーもU101互換で是非後継機を出してもらいたいな。
※唯の疑心暗鬼ですが、HDD保障交換しても相変わらず不安で...。
またあのヴィーって音がしてるんじゃないかと時々耳をそばだててしまう。

書込番号:2568082

ナイスクチコミ!0


返信する
JICJICさん

2004/03/10 20:02(1年以上前)

ユーザーから出して欲しいと
言う要望が多ければ出してくれるのかな?
どうなんでしょう?

書込番号:2569380

ナイスクチコミ!0


おみそならさん

2004/03/11 10:08(1年以上前)

@性能はあまり変わらず、一回り小さく軽く
AサイズはそのままでHDDとCPUの性能アップ
あなたならどちらを選びますか?
ユーザは恐らくAだと思うけど、メーカは@でだしてくるんじゃないかな。
どうでしょ。

書込番号:2571642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/11 12:13(1年以上前)

U101からだったら、
CPU と グラボ の強化かな〜。

HDDは、40GBが限界だろうし、ちょうどいい。
メモリも、512MB以上ついても、使用目的が違ってくると思います。

書込番号:2571923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/03/11 16:41(1年以上前)

出す気ありありなら、早くからリークして反応見るんでしょうけどね?(Zと101のイメージ広告、発表の何時ぐらい前から始めてましたっけ?)X505見るなら慎重にもなるんでしょうね。

価格帯上げるかどうかもあるんでしょうけど、スペック的にサプライズなものを今は出せない気もしますしね?(いくらサプライズが欲しいからって、OQO見たいにSQL書くのすら大仕事になりそうな本末転倒モバイルPCだけは止めて欲しいけど。)

出るかもわからんものに勝手な推測ばかりですいません。5年前なら次期モデル出るかなんて考える必要なかったのに...。
次のモデル出るまで潰さずに週2回の出張に耐えるか気にしなきゃいけないってのも個人的には嫌な気分です。

書込番号:2572661

ナイスクチコミ!0


DragonTさん

2004/03/11 20:19(1年以上前)

この掲示板でも次期Uシリーズの登場を心待ちにしている者がかなり
いるのは、確かでしょう。
私も熱望している一人です。
この気持ちがメーカーに届いてくれたら!と強く思っています。
あきらめてPDAやインターリンクの購入も考えたり…
でもUシリーズが、ほし〜い!
SONYさん、お願いします。

書込番号:2573272

ナイスクチコミ!0


川崎物語2000さん

2004/03/16 13:37(1年以上前)

時期モデルは本当に発売されるのでしょうか。
量販店などに相談してもわからないので
ソニーの動きが知りたいのですが、
どなたか教えて下さい。

書込番号:2591531

ナイスクチコミ!0


おみそならさん

2004/03/16 14:19(1年以上前)

五反田ー品川あたりをうろうろしましょう。
運がよければ、ソニーの社員が飲み屋にいます。
もっと運がよければ、新商品の話がきけるかも・・・・。

書込番号:2591613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/03/16 18:17(1年以上前)

>川崎物語2000 さん。
>次期モデルは”本当に”発売されるのでしょうか。
本当にって?

どの道、販売店は歓迎してないような...。
量販店の知人に「Uって次出るの?」と聞いたら「昔そんなのあったな。安定供給出来ないモノって困るよね?」
「入荷予定も入荷量も全然あてにならんし、遠隔地からひっきりなしに問い合わせ来る様なモノ量販店で扱ったらどうなるか想像つくでしょ?」
「問い合わせだけ多くてラヴィの売上げの1/50にもならないのんはかなわん。」
「今時ああ言うヘンテコな時節モノは直販だけにすればいいのに...」
で話終わり。

確かに自分が小売の立場だったら利益率18%位なかったら取り扱いたくはないよなぁ。

書込番号:2592179

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2004/03/17 21:44(1年以上前)

なるほど、小売店の気持ちまで考えませんでした ;;;
確かにマニア機なので、通販だけで売ればいいと思いますが、
逆にいえば通販だけででも売ってくれないですかねー。
そもそもソニーなんで、値引きは期待できないし。

量販店というとヨドバシ、デオデオ、ヤマダ系でしょうか。
ああいうところの推しはオールインワンファミリー機みたいですね。

わたしはファミリー機は手が出ませんし(高いし重いので)、
モバイルノートを買っても周辺機器一発で揃わないし、
店員の知識も半端なのでノートは量販店では買いませんね。
ソニーに関しては通販、他の機種にしても秋葉の小物好きな店
(若松とか、アイフォーとか)で買いますけど、
まあこれは住んでる場所にもよりますね。

そそいねさんの揚げ足を取るわけではありませんが、
量販店の売れ筋が商品企画に反映されるようだと、
世間の外れモノの小物フェチとしてはツライなぁ。
多少高くてもいいから、ヘンテコなものいっぱい出して欲しいです。
(ホントに売れるものしか出なくなると切実に困るので、あえて書きました)

書込番号:2596649

ナイスクチコミ!0


DragonTさん

2004/03/18 13:50(1年以上前)

確かに発売当時からCG液晶の質や供給のことなど目にしましたが
あれから1年半も経過していますし技術的にも進歩していると思え
ますし期待しているのですが…
販売店の利益率については大きくない商品なのでしょうが、いまど
き高利益率の商品は少ないと思えます。
Uシリーズについては、これだけ間隔が開いてしまっているという
こともあって販売数に関しては、けっこう期待できる商品だと思え
ますし、期待したいと思っています。
それにしてもそれまでCLIEで凌ぎましょうか…
情報がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2599075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/03/18 20:33(1年以上前)

>かみた さん。
揚げ足を取るなんてとんでもない。誤解を招く書き方でした。
問い合わせが多いから困るなんて、従業員を暇にしないだけマシなんだからそんなことが問題なわけないのに...。
「出たばっかりなのに次の入荷次時期はっきり言えないの?」「普通の大きいメーカーなのに予約受けといて買えるかわからないなんて通用すると思ってんの?」
って販売店の店員にメーカーの人間として答えろとばかりに電話するお客様もいらっしゃると...。

昔、ある商品を抽選にしたことがあったけど、それもまた問題があったとのことで...。

書込番号:2600132

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2004/03/19 10:45(1年以上前)

そそいねさん、返事ありがとうございました。
量販店の店員に前から言いたいことあったのでツイ感情的に
なってしまいました ;;;
便利な場所に目立つ店を構えてるんだから、もう少し店員教育を
してくれるといいのになぁ・・・というお店が多く感じます。
あと、これは量販店だけでなく秋葉のマニア店以外の
「ザ・電気屋」はメーカーの(特にN○C ;;;)出向社員が多く、
その店の推しをゴリ押ししてくるので困ります。
ま、マニアはマニア店に行けって話ですが、
地方の人はどうしてるんだろ。県庁所在地などにはそれなりの
こだわりの店があるのかもしれないですね。

しかし、量販店の店員をいじめる困ったちゃんが多いのも分かるし、
U101 やソニーが困ったちゃんを誘発するのも分かります ;;;
だから通販を立ち上げたんでしょうけど、その通販も U101 では
大きな禍根を残しましたね ;;;

さて、U101 の今後ですが、勝手な想像ですがソニーは
「やってもうた」超問題作 505 extreme の後始末で大変なんじゃ
ないでしょうかね。その結果フツーのパソコンの企画しか通らない
とか・・・でもトンガった製品を世に問うてこそソニーだと思うので、
値引きしなくても壊れやすくてもがんばって欲しいです。

PDA について。わたし、clie こそ持ってませんが PDA は HP-LX、
モバギ、casiopeia、visor(2機種)、リナザウと持ってましたが
いずれもダメダメでした。もちろんぼく個人についてですが、
やっぱ小さいけど PC ってのがいいんですよ〜。

書込番号:2602222

ナイスクチコミ!0


DragonTさん

2004/03/19 13:13(1年以上前)

私もHP200LXからPDAをやってやっぱりPCの利便性を強く感じます。
505エクストリームには、あまり魅力を感じませんでした。
(小さなPCがほしいと思っているためとB5ノートはすでに持っているため)
販売が不調だとしたら完全に企画が方向違いになっているのだろうと…
最近のSONY製品に魅力的な製品が少なくなってきているように思えます。
505エクストリームもSONYの技術力を示した製品だと思いますがU シリーズは、ほの
メーカーが製品化できない製品です。
なんとかU シリーズを復活させてもらいたいと熱望しています。
CLIEは、得意のジョグダイヤルなど他のものより使いかってよいようでしたがキーボードが打ちにくくて…
どうしてもU シリーズに期待してしまいます。
SONYさん、どうかよろしくお願いします。

書込番号:2602617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24時間もちませんでした

2004/03/07 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P

スレ主 白須加さん

X505/SPを開封して,必要なソフトを入れ,早速仕事をしようとしたら,
USBメモリが挿さらない.ぐい,と押し込んだら,一応刺さったけど,認識しない.しょうがないので,バッテリー側のもう一つのUSBに挿しなおしたら認識した.
で,何気に動作しなかった方を除いてみると・・・壊れてました.
あ,この瞬間が,ソニーだね!
明日,修理に持って行きます・・・

書込番号:2557419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)