モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機見てきました。

2003/11/13 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

今日新宿ビックカメラで実機見てきました。キーボードは打ちやすかったですね。キーピッチ17.55mmとは感じず、かなり良い感じでした。ただ、センターボタン(スクロール)が押し下げ式ではなく、スライド式になっていてとてつもなく使いにくそうでした。ちょっと残念。

書込番号:2122816

ナイスクチコミ!0


返信する
internetcatさん

2003/11/14 08:25(1年以上前)

有楽町で見てきました。確かにスライド式が気になりますねえ・・・。期待していたんですが、ゲームをやらないんだったら隣のコーナーにあったパナソニックW2のほうが良さそうな印象を受けました。迷っています。

書込番号:2124382

ナイスクチコミ!0


スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/11/14 21:11(1年以上前)

私はCF−T2の方に心が傾いています。重量を重要視すれば、12インチ液晶のPCでは今のところ最軽量ですので。

書込番号:2126061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

早く実物を触ってみたい

2003/11/09 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

これまで、12.1インチサイズはX31しか眼中にありませんでしたが、これはいいですね。キーボードの感触を早く試してみたいです。
更に、パームレストが熱くならなければ非常に私の好みにぴったりです。

書込番号:2109974

ナイスクチコミ!0


返信する
KaZett31さん

2003/11/09 21:36(1年以上前)

Mラデ7500 32M
キーボードもMと違ってきちんとしてるし
ただこの手の軽いのは東芝のS7がよぎるんだよね。
ただHDDが2.5インチになったのはいい。
あの方が安定してるよ。

書込番号:2110112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 23:20(1年以上前)

http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/company/products/pm100_0002u/spec.htm
12.1型なら自分は次はここらを狙いたいと。
東芝のバッテリー駆動時間は実測値が公称値の90%前後なので
使ってみてガックリというのがなくていい。
低音ポリシリコン液晶も以前ショップで見た感じよりも格段
にコントラストも良く、左右のみだけど広視野角だった。

書込番号:2110624

ナイスクチコミ!0


MMR2世さん

2003/11/13 04:27(1年以上前)

FF11ができるB5ノートっていうとこれはかなり良いですね。
S7には裏切られた感じでしたが、これはしっかりとベンチどうりの性能が出るのかな?

書込番号:2121138

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/16 04:47(1年以上前)

FFXIベンチはS7と大差ないですね。3000前後です。ちょっとキレイで、
表示がバグらないとこがいいかな〜
大きさと重さ、キータッチはS7の方が上だね。
この辺は、ダイナブックの方がモバイル機らしい作り。
値段も、セカンドバッテリをチョイスすると同じくらいになるしね。
NECキーボードが好きな人には、かなりお勧め。
あ、リカバリはCDだからだるいよ。
S7は、HDリカバリだからね。今のトコ、2台並べて使ってます。
FFXIは、ベンチ3500以上出れば、もっとオススメなんだけどね〜
S7からの買い替えだと、イマイチだね...

書込番号:2130904

ナイスクチコミ!0


通行人…さん

2003/11/16 08:13(1年以上前)

揚げ足を取るわけではないですが、ダイナのS7のビデオチップは
ベンチ対策を施しており、リネームして実行するとFFXI1.1のスコアは
2000も届かないいわゆる詐欺チップなので比較の対象にならないかと…

参考に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm

書込番号:2131098

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/19 01:49(1年以上前)

違うよ。リネームしても、変わらないよ。最新のドライバは。
その情報は、古い。バグも一部とれてます(まだ残ってる)。
ただし、ゲーム画面は粗い。粗く表示して、速くしてるのよ。
そんだけ。理解してれば、問題ないよ。モバイル用途だから。
でも、これから買うなら、Jがいいね。安いし。

書込番号:2140577

ナイスクチコミ!0


waowaowaoさん

2003/11/21 01:28(1年以上前)

>違うよ。リネームしても、変わらないよ。最新のドライバは。
>その情報は、古い。バグも一部とれてます(まだ残ってる)。
>ただし、ゲーム画面は粗い。粗く表示して、速くしてるのよ。
それってやっぱ「対策」詐欺じゃんw

書込番号:2147019

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/21 01:46(1年以上前)

新しいドライバーでは、リネームくらいでは騙されない、より巧妙なFFベンチ対策が施されているってことですよね。
まあ、もう過去のチップだし、過去の思い出ですね〜
近日中に私もLavieJ購入予定!

書込番号:2147079

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/21 02:43(1年以上前)

いや、そうじゃなくて、粗くして速くしてるんだよ。
VHSの3倍で録ると、粗いけど長く録れるでしょ? わかんないか?w
しかし、詐欺ってのは面白いな。そうともとれるな。
VHSの3倍で録ると粗いぞ〜 詐欺だ! てかw

書込番号:2147190

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/22 01:39(1年以上前)

ベンチ詐欺ってのはプログラムが指定したよりも低い解像度や色数で動作して「ほら、こんなに速いです」って言ってるから詐欺なんだよ。全部24ビットカラーで動作テストしている中で、一つだけ16ビットで動作したら当然速いからね。どんなビデオドライバーも、その手を使い出すとベンチの意味が無くなります。(って、お子様にはわからないかな?)

書込番号:2150203

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/22 04:48(1年以上前)

違うよ、FFを快適に動かすマシンの話してんのよ。
粗くして、高速にするって話。それに、16ビット云々って、
S7だけぢゃないでしょ? やってるのw
ついでに言うと、ベンチ速くても液晶ショボイとダメなのよ。
24ビットカラー云々たって、それ表示できないと意味ないでしょ?
実際、24ビットをブラウン管並に表示できるノートなんて無いしね。
まず、そこで全てのノートは詐欺だよねw 24ビット云々にこだわって
るのなら。ノートって、そういう性能と重量のせめぎ合いしてるのよ。
そこにこだわるのは無意味。
別に、粗くても速ければいいと思うけど? ベンチなんて、
指標のひとつだからね。なんでそんなにこだわるのか?
あ、モバイルした時にクロックダウンするって知ってた?
標準のモバイル環境(AC無し)でFFベンチ計ると、S7の方が速いのよw
ベンチ至上主義者って、結局、他人のホームページ読んで一喜一憂
してるだけなのよね。詐欺だって言うなら、訴えればいいのにねw

書込番号:2150432

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/22 13:18(1年以上前)

あ〜、ベンチにこだわってたの、SSS7さんじゃ無かったっけ?
3500くらいあれば云々って・・・。
私はFFやらんし、全然興味ないんだけど、ずるして値を騙すビデオカード会社にはむかつきます。(そんなことしている会社だから無くなっちゃうんだよね〜、ユーザーも馬鹿じゃない)
同じ条件で同じものを動かして、初めて比較になるってことだからね。
SSS7さんが言っているように、モバイル機はAC外した状態での比較もしてもらいたいよね。

書込番号:2151257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブノートとして最高

2003/11/09 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 鉄人38号さん

本日ソニースタイルから商品が届きました。TR2P 512MB WINプロタイプです。届いてすぐ、リカバリCDを作成後パーテーションをきりなおし
Cドライブのみにし必要なアプリをインストールし使い始めました。
店頭で確認したより512MBメモリーサイズが効いてキビキビ動きます。
画面も老眼の私には厳しいかなと思ってましたが、とてもきれいで使いやすいですね。 メルコのエアーステーションを使用してますが、無線LAN接続もすんなり完了。キーボードがヒヨワな感じとバッテーリーの持ちが3時間ちょっとなのが、少々物足りませんが、サブノートのとしてはかなり完成度高いと思いますよ、いい買い物をしました。

書込番号:2109672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は・・・。

2003/11/09 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 あみおさん

職場の担当部署で3台購入しました。そのうち2台に1つずつの青い常時点灯。残りの1台はDVDドライブの読み込み不良。お約束通り液晶に関して交換依頼しましたが、不良ではないの一点張りで×。ドライブ不良の方は交換すると言ってましたがドット抜け引くのがいやなのでドライブ修理ということにしました。
今回の機種は下記投書にもありますが、ドット抜けが多いですね。
そんなにシェアが多くないのにどうしてでしょう・・・。

書込番号:2109085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 17:02(1年以上前)

運がないだけ。
つかまない人はずっとつかまない>ドット抜け。

書込番号:2109112

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2003/11/09 18:07(1年以上前)

機種はW2AW1AXSですが、私の職場では4人が購入しましたが、ドット抜けは1台もありませんでした。しかし1台はDVD読み込み不良で交換でした。ドット抜けはやはり運だと思います。私もNECで1度ありましたが、こればかりは仕方がないですね。

書込番号:2109340

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/09 19:11(1年以上前)

W2よくお聞きしますねぇ

書込番号:2109602

ナイスクチコミ!0


あらたっくすさん

2003/11/09 22:11(1年以上前)

多分ドット抜けがあった人が書き込む率が高いからではないでしょうか。。
あくまで推測なんですが。

書込番号:2110262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 23:34(1年以上前)


と言うりパナ=Wシリーズしかないからね。単に目立つだけ。
ラインがもっとあればそうでもないはず。

書込番号:2110703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/17 17:04(1年以上前)

私もパナセンスで購入後すぐに開けたら画面のど真ん中にドット欠けがあり交換の以来をしたら断られましたが修理扱いということでまともなものになって帰ってきました。
クレーマーと採られたかもしれませんが、いまどき26万のパソコン(フルカスタムです)を売っておきながら顧客を満足させられないとは何事かといったら、点検しますと言われるが音信不通に…。松下本社に電話したらすぐに対応していただけました。(連絡後わずか30分後)
何でも、今回から新型パネルを導入したらしくよって中央部のドット欠けも正常として出荷したとのこと。
まぁ、修理してくれたし本社側の対応が非常によかったのでさすが松下と安心しましたが。画面中央は無いでしょ、いくらなんでもと思う今日この頃

書込番号:2135467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴム足が剥がれる

2003/11/09 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 かみたさん

底面(バッテリー)のゴム足が剥がれてきます。
カバンにちょくせつ出し入れしてるのがいけないのかもしれません。
もともとついてたノリを剥がして瞬間接着剤でつけましたが
かえってすぐ取れました。
みなさんどうしてますか。変わりになるものがあればいいんですが。

書込番号:2107398

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/11/12 12:22(1年以上前)

瞬間は硬質プラスチックは大丈夫ですが
 軟質には弱いです・・・・
ゴム系(皮とかに使用の)で有名なG17
 あたりで付けるか両面テープにて接着
 がよろしいかと。
あとは、スポンジ系防水テープを利用して
 足代わりにすると結構いいです。

書込番号:2118591

ナイスクチコミ!0


nimbusさん

2003/11/12 22:37(1年以上前)

お薦めの接着剤があります。
セメダイン(株)の「スーパーX」です。G17のように硬化後も
柔軟で、かつ接着力が強い。硬化後の収縮もなく、汚れや水に強く、
ポリエチレン・ポリプロピレンを除くほとんどの素材で接着可能と
いう優れモノです。試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2120128

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/11/13 14:07(1年以上前)

肉丸さん、nimbusさん、ありがとうございます。
試してみたらまたご報告します(^^)

書込番号:2122054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/15 16:12(1年以上前)

最近100円ショップでも良く見かけるテーブルやイスの足に貼るEVA製の傷防止シートはいかがですか?
EVAはジョギングシューズの踵のクッションに使われているあれです。磨耗に強く両面テープ付きで、ラバー程粘性がないため机の上で引き摺ってしまいがちなノートPCの足にいいと思います。
手持ちの重いノートPCはゴム足が削れてしまうのが嫌で買ったらすぐこれをポンチで抜いて張ってしまいます)

書込番号:2128575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

あと300g軽ければ

2003/11/08 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 はいほさん

買いなんだけどね。。。

書込番号:2103953

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/08 09:14(1年以上前)

軽さより実用性を取ったんじゃない
1.8インチだと容量が40GBが最高だからね、今回倍の80GBですから、それに不評のキーボードも変わったからいいと思うが、値段がね。

reo-310

書込番号:2104330

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいほさん

2003/11/08 23:58(1年以上前)

よく分からないんだけど、
直販サイトのベーシックモデルで164,800円。
802.11b無線LAN、40GHD、XP Proにすれば182,800円。
マルチドライブ、Office2003がついてれば他社でも20万超えるんじゃ?

書込番号:2106887

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/09 11:03(1年以上前)

グレートダウンされば安くはなるでしょう
余分な装備を省きたければBTO仕様はメリットあるけどね。

書込番号:2108171

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/11/09 18:09(1年以上前)

80Gなんかいらないよ。モバイルノートには必要ないでしょう。もっと軽く、もっと薄くしてくれた方がうれしい(せめて前モデルぐらいには)。

書込番号:2109351

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/09 20:32(1年以上前)

だから121@storeなら40GBモデルが用意してるって

書込番号:2109867

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/11/10 16:46(1年以上前)

40Gモデルがあるのは知っています。それでも重さ、厚さは同じなわけですよね。

書込番号:2112500

ナイスクチコミ!0


ヴァーサプロさん

2003/11/11 20:09(1年以上前)

軽さにこだわるのなら、VersaProはどうでしょうか?
ビジネスモデルで、液晶以外はほとんど仕様おなじみたいですし。
1.8inch 20GHDDで1.29kg、2.5inch 40GHDDで1.34kgになりますよ。

書込番号:2116310

ナイスクチコミ!0


ねずみとうさぎとミニブタさん

2003/11/12 19:11(1年以上前)

Lavie JのGモデルにつけられるDVDマルチドライブは何になるのでしょうか?
具体的には、大きさ&重さがしりたいのですが…。

あとVersaProって、普通のひと(?)でも買えるんですか?!

書込番号:2119451

ナイスクチコミ!0


ヴァーサプロさん

2003/11/13 00:50(1年以上前)

ホームページのURLにはってありますが、ビジネス向きモデルというだけで普通に買えますよ。自分は、最初こっちを買おうかと迷っていたぐらいです。

http://www.express.nec.co.jp/products/versapro/mobile_slv/index.html

DVDマルチドライブは以下のカラログから同等品と推測すると、重さ約390g、
ケーブル約50gのようです。

http://www.express.nec.co.jp/catalog/versapro_option.pdf

書込番号:2120766

ナイスクチコミ!0


MMR2世さん

2003/11/13 04:55(1年以上前)

いまHPみてみたら
軽さ1.36kg(最廉価構成時)のスリムなボディに凝縮。
ってありました、つまり構成次第ではVersaProに近い重さにあるみたいですね。
K6さん、最小構成で購入してはどうでしょうか?
あなたの要望にきっとマッチするとおもいますよ!

書込番号:2121149

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/11/13 12:02(1年以上前)

ヴァーサプロさん、MMR2世さん:
アドバイスありがとうございます。あとはキーピッチ17.55mmが気になるので実機を見てみたいと思っています。(以前お店でこれじゃ打ちにくいなと思ったPanasonic CF-R2のキーピッチが17.5mmですので)

書込番号:2121753

ナイスクチコミ!0


ねずみとうさぎとミニブタさん

2003/11/13 21:51(1年以上前)

versaproのスペック、見てみました!
液晶以外は同じ、というお話でしたが、
液晶はどう違うのでしょうか??
スペックみても分からなくて…。
すいません、教えて下さい!

書込番号:2123178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)