モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2003/11/01 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 とぉー!!さん

W2を使用していますが、液晶を良く見ると黒い点が・・・!!
ドット抜けです。
とうとうおいらもドット抜けに当たってしまった。
涙目でその部分を布でフキフキしたら、なんと消えました!
どうやら単なる汚れだったようです。
ふぅ〜

書込番号:2080721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDブート

2003/10/31 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 しょうどうさん

BIOSがアップデートされましたね。
これで手持ちのPanasonic KXL-RW30AN からブートできるようになりました。
リカバリーデータをCD-Rに焼いてうまくいくかどうか試そうと思います。
そうすればHDDバックアップソフトを買わずに済むかも....。

書込番号:2078425

ナイスクチコミ!0


返信する
おそるおそるさん

2003/11/04 18:04(1年以上前)

現在、購入を考えています。便乗のリクエストなのですが、よろしければ、KNOPPIXなど、1CDのLINUXがブートするか教えてください。

書込番号:2092763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーボンルック CF−R2

2003/10/28 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 K's Officeさん

私自身はVAIO党だったのですが、CF−R2の仕様の良さと、最近のVAIOのモバイル系PCの層の薄さでレッツノートをカーボンルックでVAIO調にしてしまいました。 こういうユーザーもいますよ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/carbonlook/VAIO_CF-R2.htm

書込番号:2069976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/28 13:37(1年以上前)


これはやり過ぎ(笑)

書込番号:2070204

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/28 15:42(1年以上前)

ほーちしてたのに・・・

最近、シャア・アズナブルモデルをスターバックスで見たけど
目立つね。
見た感じ、俺と世代一緒じゃんよ。

書込番号:2070406

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/28 17:32(1年以上前)

使用中ほとんど見ない天板よりキーボードのデザインをどうにか変えられればね・・・
しかしVaioロゴはちょっとひどいな

書込番号:2070630

ナイスクチコミ!0


目もあてられんさん

2003/10/28 19:17(1年以上前)

確かにずーっと直視していれば目がチカチカしてきそうだが、ある程度ブラインドタッチができるようになれば
さほど気になるものでもないでしょ。

夏の直射日光の下では黒いキーボードだと熱を吸収してしまうので、
逆にこの色合いのほうが熱対策になるかもしれないが。(冗談なので突っ込み不要)

書込番号:2070890

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 19:32(1年以上前)

パナソニックだと引け目を感じたの?
バイオ使用者が多いからパナソニックのほうが目立つけどね
特にW2は。
reo-310

書込番号:2070935

ナイスクチコミ!0


つるつるてるてるさん

2003/10/28 21:33(1年以上前)

なんか恥ずかしい…。
カローラにクラウンってバッジ付けてるよう。
ん?クラウンにベンツかな??

書込番号:2071330

ナイスクチコミ!0


元ばいお党さん

2003/10/29 01:55(1年以上前)

VAIOなんてもういい・・・、
名前だけ伝説ってる感じで今ではもうミーハーってる。。。
どのパソも「レスポンスだるぅ!」です、根本的に作り方間違ってるよぉ。

書込番号:2072484

ナイスクチコミ!0


ea21ry33さん

2003/11/12 22:36(1年以上前)

こんなん出ましたけど
http://www.zdnet.co.jp/products/0311/12/rj00_x505.html

書込番号:2120119

ナイスクチコミ!0


インターナショナルさん

2003/11/13 14:54(1年以上前)

↑高っ。

書込番号:2122141

ナイスクチコミ!0


元ばいお党さん

2003/11/15 16:22(1年以上前)

・・・いらない。。。たぶんさらにレスポンス悪そうだから。
今まで何台も試したけどVAIOノート反応悪すぎ!。

書込番号:2128604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ価格

2003/10/28 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

昨日ヤマダ電機で実弟がTR2EとプリンタE社 PM-G800を購入しました。
ポイント還元無しであわせて税込\202.000だったらしいです。

そしてTR2EのHDDは1.8inchで現在入手し難い理由で、HDDの故障にも
保証してくれるヤマダ5年保証 \1万に入ったらしいです。
私なら勿体ないから入りませんが(笑)

TR2Eについて私的感想ですが、液晶は綺麗ですし負荷をかけてもファンは
静かです。
パームレスト部分の熱はほんのりと暖かい程度です。

KBはお世辞にも誉められないです。
昔使っていたJornada690のKBと似ています。
ペシャペシャでかなり撓みます。
でもモバイルPCですから許容範囲ですね。

後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね?




書込番号:2069853

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/28 11:41(1年以上前)

「後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね」

問題ありません。

書込番号:2070012

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/10/28 11:59(1年以上前)

問題無いですか。よかったです。

デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?
CDR等に記録したい時だけDrag`n Dropを起動すれば良いと思います。

書込番号:2070047

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/28 22:49(1年以上前)

>デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?

ないでしょう。強いて言えば、ソフトの初期設定がそうなっているから、ではないでしょうか。
参考までに、msconfigを使わずとも、Drag'n Dropの設定から、自動起動を切ることも可能です。

書込番号:2071657

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/01 11:02(1年以上前)

Tailmonさん、有難うございます。

弟が使うから私には関係ありませんが、どうせなら常駐からはずして
欲しかったですね。
それでなくてもVAIOは常駐ソフトが多いですからね。

書込番号:2081641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品?

2003/10/27 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310RC

スレ主 MFD-2HDさん

スペック変更するのは来年の2月頃かな?その頃はPenM1.4くらいは出て欲しいな。
---たぶんPenM1.3がいいところかな?

書込番号:2068677

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 23:18(1年以上前)

標準のPentium Mは搭載しないと思いますよ
載るとしたら超低電圧版Dothan1.1GHZでしょう
2次キャシュが2MBですからクロック以上にスペックアップするはずでうs。

reo-310

書込番号:2068745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ベンチ

2003/10/26 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

スレ主 ベンチさん

流石にビジネスマンが持ちそうなこの機種でFFベンチ2とかやった方いませんよね?もしいたらスコアを書くだけでも良いのでおしえて欲しいです。というか動かないかもしれませんね^^;

書込番号:2065465

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/26 22:14(1年以上前)

ベンチ1でもそのままでは動作しないから、ベンチ2の高解像度モードならなおさら無理だろうね。

reo-310

書込番号:2065491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/26 22:18(1年以上前)

これはゲームは対象外のノートでしょ?

書込番号:2065510

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/27 00:07(1年以上前)

↑ソリティアくらいなら出来るかも?(笑)

3Dゲームは無理です。

書込番号:2066044

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/27 11:05(1年以上前)

ポトリス3はできました。

書込番号:2066859

ナイスクチコミ!0


RUさん

2003/10/27 16:41(1年以上前)

ためしてみました、(R2Aドノーマルですけど)

FF1で1700、
FF2で1289-L、812-H、
3DMk2001SEで1920、

R2Bだったらもうちょっとまし?かな。。。

書込番号:2067499

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 20:39(1年以上前)

Highだと1000切りますか、さすがにきついね
内蔵グラフィックカードだから我慢しましょう。

書込番号:2068092

ナイスクチコミ!0


RUさん

2003/10/28 14:14(1年以上前)

3Dゲーム?もためしてみました。(すべて体験版をDL)

マックスペイン、メダルオブオナー、デルタフォース・・・、
コレなんかは最大の解像度で普通にストレス無く遊べました。

あと、ダンジョンシージ?、
これは最大で800*600の解像度でしたが、普通に遊べました。

このチップは初期のGeForce2くらいはあるみたいですね。(言い過ぎ?)

書込番号:2070260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)