モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約してきました

2003/10/16 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

スレ主 もも助2003さん

本日、ビックカメラで実機を見て予約してきました。
以前に1kg後半のB5ノートの常時持ち運びに、思った以上に
ストレスを感じてたのもあって、1kgを切ってるR2に決めました。
T2も見ましたが、私の用途がWeb、リアルタイム議事録作成、
データ持ち運びなどがメインってこともありますが、
B5よりも小さくて、カバンの中にノート以外のものが
それなりに入るサイズのノートが欲しかったので、
スペック的には、ほぼベストなノートでした。

書込番号:2033009

ナイスクチコミ!0


返信する
Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/16 11:09(1年以上前)

「ビックカメラで実機」とはモックではなくて
実際に動くものですか?
私も予約済みで明日に購入しますが、
先に実機を触ってから予約したかったです。
先代を触っていれば良かったのですが、
先代の時期はこのサイズやPentiumMに対して
気にも留めてなかったので... ^^;
明日、初めて実機を触るので楽しみです。

書込番号:2033929

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも助2003さん

2003/10/17 00:25(1年以上前)

今度出る3機種とも、実機が置いてありましたよ。
でも、パナを触りに来る客は殆ど居なかったですね。
まあ、目立つ機種でも無いってこともあるのかもしれませんが・・(^ ^;;
個人的には、今期新機種を発表しなかったバイオUを
オークションでプレミア価格で買うぐらいなら
これ買えばイイのに・・と思うんですけどねぇ。

書込番号:2035791

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/17 09:02(1年以上前)

モックの重さって胡散臭くて・・・^^;
もう少しで購入です。
事前にゼロショックのケースも買ったので、早速今日から持ち運んで仕事でもプライベートでも使いまくろうと思います。

書込番号:2036473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MURAMASA、Efficeon搭載機

2003/10/15 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

シャープが展示機を発表してましね
発売は年内でいいのかな?絵に描いた餅にならなければいいが。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031015/106244/06v.jpg

(reo-310でした)

書込番号:2031845

ナイスクチコミ!0


返信する
Fiva206さん

2003/10/15 22:04(1年以上前)

H5Wの購入を考えています。イフィシオンはいいみたいですね。
私の愛機は、TM5800ですが600MHzなので性能アップ!ということで
H5W!って感じです。
搭載機の発売時期はいつごろになるんでしょうかね。
とにかく現行機の値段が下がることは私にとってはうれしい限りです。
HDDの換装は簡単なんでしょうか?そこが気になる今日この頃・・・。

脈絡のない文章で失礼しました・・・。

書込番号:2032396

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/16 09:03(1年以上前)

Pentium M 900MHZとEfficeon 1.1GHZで比較しているベンチテストを見ると、性能でPentium M、消費電力でEfficeonみたいだけど
過度な期待は禁物かな、市場に何時投入されるのかも問題だしね
てっきり昨日シャープから発表があるかと思いました。
国内ではシャープ、富士通だけみたいで、東芝、SONYの名前はないね。

書込番号:2033710

ナイスクチコミ!0


リヴィオさん

2003/10/18 22:12(1年以上前)

このシリーズでEfficeon搭載機の発売をとても楽しみにしています。
早く出ないかなぁ〜。
贅沢ですがビデオチップも少し良いのを使ってほしいです。

書込番号:2041062

ナイスクチコミ!0


レッツかムラマサか?さん

2003/10/21 17:32(1年以上前)

全くいつ発売でしょうね?Efficeon搭載機かどうかは分りませんが、とにかくカメから脱出していなければ、レッツ・ノートにしょうか考え中。気になる一台なので、一目見てからと思ってますが、どなたか発売日ご存知ないですか?

書込番号:2049585

ナイスクチコミ!0


Fiva206さん

2003/10/23 11:59(1年以上前)

11月5日発売のH6Wって、イフィシオンが載るんでしょうか?
サポートページにMM1-H6Wがあるのに、製品の発表がまだのようです。
これって、どういうことでしょう?
また、H4Wみたいにリサイクルパソコンなだけでしょうか・・・。

書込番号:2055032

ナイスクチコミ!0


B5ノートさん

2003/10/24 01:19(1年以上前)

MURAMASA、Efficeon搭載機の名前はPC−MM10らしいから
H6WはリサイクルPCかな?

書込番号:2057074

ナイスクチコミ!0


MM1さん

2003/10/24 03:08(1年以上前)

PC−MM10てのは、どうも海外での呼び名の様ですよ!
6Wがイフィシオンならバッテリーの持ち時間とハードディスクの強度が改善されているといいんですが!?
薄さ、安さからいったらムラマサが一番だし気になる一台です!

書込番号:2057268

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/25 10:03(1年以上前)

6Wは5Wのリサイクルモデルみたいですね。
EfficeonはMM2とかになるんじゃないですかね。

書込番号:2060463

ナイスクチコミ!0


にゃすおさん

2003/11/12 10:51(1年以上前)

H6出ましたね。
Goosyんのおっしゃるように
やっぱりリサイクルモデルでしたね

MM2は年明けって話ですが、それと値段も気になりますね

書込番号:2118411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ドライブ貸してほしいです

2003/10/14 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E

クチコミ投稿数:8件

純正ではないですが、CDドライブは持っています。
お金も無いし、
再インストールだけのために純正を買うのはとてもムリ。。。
今日大阪の恵美須町のシャープに行ってきましたが、預けて再インストールなら費用は10000円と言われました。
素人にもできる作業なのに。
ひどすぎる。。。

誰か奇特な方、ドライブを貸してもらえませんか???

書込番号:2029907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/15 00:28(1年以上前)

銀行員程度の稼ぎの人は時給が\5000です。
インストールにかかる時間を読めばそんなものですよ。
ブート対応のCD-ROMだって\6000で買えるのに自分でやるほうが
いいやね。

書込番号:2030041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/10/15 02:18(1年以上前)

CDドライブがついていない分、本体価格が安くなっているのだから、文句をいう筋合いではない。

書込番号:2030332

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/15 08:19(1年以上前)

USBFDDの安いの買って起動FD作ってCDドライブ認識させればリカバリーは出来るはず、いろいろ調べてみたら?その手間を考えれば純正でも安いかもね

書込番号:2030686

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/15 09:18(1年以上前)

FDDを買えば出来ると思うけど
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#743

(reo-310でした)

書込番号:2030779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなに人気?

2003/10/14 03:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 TR1/B二ヶ月目…。さん

TR購入時にU101とかなり悩んだものです。
結果、寝転びながらエロDVDが見れたという事意外モビリティのメリットなし。
脱線失礼。持ち歩くなら、U、もしくはPDAだったかなと反省。
一時期16万円台でなかったでした?記憶違い?高くてびっくり!
ソニさんの暮れの隠し玉だと思うのはかんぐり(期待し)すぎでしょうか?
CPUが800〜1Gぐらいで。

書込番号:2027496

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/14 08:04(1年以上前)

チョット前は20万以上の価格をつけても完売したからね
欲しいと思う人はプレミア価格でも欲しいのではないかな。

(reo-310でした)

書込番号:2027672

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/14 08:25(1年以上前)

先月末には大型カメラ店でそのくらいの価格で少量販売されたようです。
こまめに情報収集するしかないでしょう。
後継機についてはわかりませんが。
http://www.tabisaki.jp/
の情報部−価格情報局の9月26日付記事をご覧ください。

書込番号:2027692

ナイスクチコミ!0


そうざいエンジェルさん

2003/10/14 13:29(1年以上前)

ソニスタで予約してそのまま購入したんで、値段は始めに出た値段でしたけど、リカバリを考えて純正DVDドライブ、長くバッテリーで使えることを考えてロングバッテリー、そしてソフトケースもついでにかっちゃった。
あわせてTRより高くついたかな。
まあ、いっかー。
電車や、飛行機の狭いところでDVIXみるには、いいねえ、これは。

書込番号:2028152

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/10/14 22:02(1年以上前)

本当に高くなりましたね〜。
発売日に埼玉の坂戸まで行って買ったときは、15万円(税別)でした。
ソニスタからメールが来て買ったときも、183000円ぐらいだったしな〜。
ぼったくるってこういうこというのかな?
先月のノジマ中野店開店セールでは、143000円で売っていたようだが、それが過去最安値だったのかな?
市場原理とはいえ、ちょっとひどいな。

書込番号:2029358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語キーボード

2003/10/12 03:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 SONYスタイルさん

ローマ字入力の人には、いたって便利な英語(US)キーボード。

TRの英語キーボード版。
ソニスタ受付初日で売り切れです。(笑)

店頭で購入したモデルは2万円で交換可能とか…。
ソニスタで購入したものは3年保証とのカラミで受け付けしないそうで。
それだけに最初から英語キーボードを指定できるモデルは人気が高い。

カタログモデルにならないかな?
英語キーボードに熱心なのはIBMか…。

書込番号:2020923

ナイスクチコミ!0


返信する
あさざなみさん

2003/10/26 14:45(1年以上前)

今からソニスタで英語キーボード版を申し込もうかと迷っているのですが、
もう売り切れなのですか?
ホームページにはまだ載っていて、間に合いそうだと思っていたのですが。
売り切れだとしたら、悲しい。。。

書込番号:2064151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

しかしねぇ・・

2003/10/10 13:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ザクえもんさん

本当に欲しいのに、全くどこ探してもないですねぇ。
秋葉原や最寄の家電屋さん、パソコン屋さん。
全国の店舗を探してもらっても、やはり無いらしい。
中古屋さんもUシリーズは、ホント展示されていないし。
旬な時に買っておかないといけなかったのかなぁ。
皆さん、どう思います??
(探し疲れて、アイコンがハイになっちゃいました)

書込番号:2016143

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 13:57(1年以上前)

2週間前にヤマダで展示してあったけど、今はない
地方は温度差あるのかな、冬モデルが発表になってカタログから消えた段階なら間に合ったのにね。
ネットオークションにはないの?
(reo-310でした)

書込番号:2016214

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/10/10 14:01(1年以上前)

大学生協とかにも売ってないですかね。

書込番号:2016220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザクえもんさん

2003/10/10 14:12(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
やっぱりオークションですかねぇ。
できれば、実機を触って、う〜んとかうなりながら、
「よしっ!これ下さい!」って買いたいんですよねぇ。
掲示板見てる人からは、失笑される気もしますが。
しかし、今の世の中、商品が手に入らないってこともあるんですねぇ??
せめて、ちょっとは在庫残るぐらい作ってくれればいいのに。

書込番号:2016234

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/10/10 16:26(1年以上前)

VAIO C1は無理かもしれませんが、U101だったら探せばきっと何処かに
在りますよ。

かなり前からどこにも無いとの噂ですが、昨日だってミカサカメラWebで販売されていたし、もう日本中に在庫がゼロとは思えません。

価格.comやconeco,GAZ等でアンテナを張っていればヒットすると
思いますよ。

もしかしたらnet店よりもVAIOの在庫に強い地方のヤマダ電機にTelしたら
良いかもしれません(多分)

書込番号:2016456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/10 18:43(1年以上前)

http://www.syscom-jp.net/product.asp?dept_id=500&sku=500-0015

どうかな?

書込番号:2016706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/10 18:46(1年以上前)

ごめんなさい、売り切れでした!

書込番号:2016713

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2003/10/10 18:56(1年以上前)

レス違いですが・・ヤフオクで。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=u101&auccat=23412&alocale=0jp&acc=jp

書込番号:2016730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/10 23:32(1年以上前)

きいたこともないような町のはずれの電気屋にあったりします。

書込番号:2017584

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/10/11 03:26(1年以上前)

あとしばらくすれば、必ず後継機が出ますよ。
冬のボーナス期をメーカーが逃すはずないもん。

VAIO-U101/P使ってますが、こんなにプレミアつくとは…

やっぱりモバイルパソコンは、軽量・小型が「命」ですね。

書込番号:2018136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザクえもんさん

2003/10/11 09:14(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
こんなにレスもらってしまい、嬉しいです。
「町はずれの電気屋」・・・ちょくちょく行ってます!あと質屋も(笑)
ネットオークションも良いかもしれませんねぇ。
でも以前と比べて、玉数が少ないような気がします。
やっぱりいいパソコンなんだろうなあ。
また、情報入ったら書き込みします!

書込番号:2018453

ナイスクチコミ!0


らのちもさん

2003/10/11 22:27(1年以上前)

オークションはネット詐欺も横行しているらしいので気をつけてください。多少高くても、お店で買うのが保証もしっかりしているし安心です。手にとって見て買えるといいですね。私はソフマップの展示品中古を触ってみてから、インターネット上のお店で新品を購入しました。

書込番号:2020145

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2003/10/12 02:39(1年以上前)

実は、私もオークションでWORKSを買いました。
そのとき、最初に落札した相手が、
電話番号も住所も架空(職場に近かったので歩いていってみた ;;;)で
同じものを何件も出してたので落札後キャンセルし、
凝りもせず別口で落札しました。
そしたら「高価なものなんでエスクローにしましょう」と
向こうから申し出て来られ、感激しました。
パソコンぐらい高いものは、入札者からエスクローを求めても
いいと思います。

書込番号:2020888

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/12 20:49(1年以上前)

PCボンバーで1台限りで販売しているね、安くはないプレミア価格だけどね
>お知らせメール 最安価格が変動した際、メールが届きます
でも登録しておいたら。

書込番号:2022728

ナイスクチコミ!0


U101人生さん

2003/10/12 23:38(1年以上前)

見てきましたけど、うほっ!な値段ですね。

書込番号:2023296

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2003/10/13 01:13(1年以上前)

ザクえもんさん、老婆心ながら・・・。
下の方でも議論されていますが、良くも悪くも特殊な機械なので、
まったく見たことも触ったこともない状態で買うのはちょっと
勇気いるかもしれません。要注意な点を整理すると
・キーボードは極小
・カーソルキーが特殊過ぎ
・PCとしては非常に小さく、軽いが、それでもPDAよりは大きい
 (特に厚みが気になるかも)
・このサイズの機械としては驚異的に速いが、
 フルスペックのノートに比べると見劣りする

ふと思ったんですが、ヤフオクよりクーリングオフのある
ネット通販の方が返品の道があるだけよかったりして。

書込番号:2023629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザクえもんさん

2003/10/14 12:33(1年以上前)

みなさま、度重なるレスをいただきありがとうございます。
ネットオークションでも、ホント高いですねぇ!!
かみた様のおっしゃる通り、ネット通販の方が安心且つ、
問題発生時の対応もできそうです。
reo-310さん、早速登録しておきました。しかし、みんな狙ってるでしょうねぇ!
U101人生さん、マジ「ウホッ」ですよね!
せめて15万円ぐらいになってくれれば。。

本体は、ソフマップで触ったことあります。
確かにブラインドタッチは難しそうですが、しかし慣れればなんとか
なりそうでした。
また、私は特に物凄く重い作業をする予定は無く、
DVDを見たり、インターネットを閲覧したり・・・という、
ごくごくありがちなライトユーザーです(恥ずかしながら)
流石に店内でDVDを再生することはできなかったんですが、
普通に再生はできますよね?

とにかく、いつもカバンにスポッと入れて持ち歩きたいのが夢なんです。

逆に、こんな使い方でしたら、U3の方がいいのかなぁなんて思ったり
もしてます。
(ただ、U3は動画がいまいち不向きという書き込みを見たんで、
 そこが不安)

それでは、また情報があれば書き込ませていただきやす!

書込番号:2028012

ナイスクチコミ!0


らのちもさん

2003/10/14 14:48(1年以上前)

U101はDVDを含めてCDドライブはついていません。ソフトをインストールするにもリカバリでも外付けドライブが基本的に必要です。だから15万円台でも外付けドライブが必要なので割高感はあります。

書込番号:2028288

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/10/14 15:24(1年以上前)

U101 880g
TR2E 1400g
その差520g,ビール500ml缶 約一本分
C/PはTR2E、難しいですね。
私ならTR2Eを買うかな。

書込番号:2028335

ナイスクチコミ!0


かみたさん

2003/10/14 19:58(1年以上前)

たしかに、DVD 見るのがメイン用途ならドライブ内蔵の TR かも。

ただ、VAIO 純正外付けドライブも気に入ってます。
IEEE1394(ソニー的には iLink)の隣に補助電源端子のついた
専用ケーブルで、本体から電源供給します。
純正だから当然ドライバーなどの問題はありません。

あと、ゲーマーの友達に言わせると U101 の方が欲しいそうです。
理由はグラフィックアクセラレーターがオンボードでないから
だそうです。

ただ、500g の差が苦にならなければ TR の方がキーボードの
普通さを考えるといいですね。

わたしは TR の大きさのパソコンを何台か所有して(Let's note)
結局持ち歩かなくなった経験があるので U101 に踏み切り、
U101 は購入後いまのところ順調に持ち歩いています。
ただこれは、普段持ち歩く荷物の総量に依存すると思います。

悩むだけ悩ませて結論書かなくてゴメンナサイ。

書込番号:2028930

ナイスクチコミ!0


ぐりぐらたまごさん

2003/10/15 14:27(1年以上前)

あの〜、もう1週間ぐらい前になってしまうのですが、
新宿のソフマップにU101ありましたよ。
店員に勧められたのですが、僕は予算の関係でU3の中古を買いました。

外付けドライブ(純正)、確かに高いですね。

書込番号:2031298

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)