モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夏のゆたんぽR2

2003/07/11 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 'x')ノさん

皆さん、こんにちは'x')ノ

省エネとコンピュータのホットな関係
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/cjad_uno2_2.html

で取り沙汰されるまでもなく、御ぱそこん様が暑いのが嫌だと
我侭をいう季節がやってまいりましたが、皆さんのR2の
最高温度はいかほどでしょうか。

純正ツールの「PC情報ビューアー」の温度環境履歴、
最高温度を見ると小生のR2は52℃を記録しています。
最低温度は5℃以上です。

R2は512Mのメモリを追加、HDDを3.3vに変造した80Gに換装、
Intel PRO/Wireless 2100を外した状態でした。
OSはWindows2k pro使用です。

メモリはioもmelcoもあまり変わらないかと思われるのでioの仕様から
2.5v * 0.64a(平均,最大=2a) が256mの消費電力で、512mだと
更に倍ではらたいらさんに全部。

cpuの消費電力が7w(平均?)+フレームをフルに使った冷却+cpu
利用率がほぼ0の時でもこれだけ熱くなるのにメモリは冷遇(熱遇?)。

メモリの発熱量は容量に比例する割に設置するスペースが
変わらないので512Mのチョイスは愚かでした(;x;

開発ツール、検証用仮想OSを立ち上げても256m増設で何とか
なりそうだと思っていたのですが、ネットの在庫状況から
品切れであろうと思っていた512mがヨドバ○に残っていたのが
運のつき。

更に近々、802.11gのMiniPCI搭載予定なので夏は更に熱く
燃え上がる予定です。

よろしければ皆さんの温度情報を教えていただければと思います。

以上、宜しくお願いします'x')ノ

書込番号:1750175

ナイスクチコミ!0


返信する
hotomanさん

2003/07/11 18:45(1年以上前)

>更に倍ではらたいらさんに全部。
ううう〜〜ん、ごりっぱ... わかるかな?

書込番号:1750297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/11 18:50(1年以上前)


アイコンの割りにおじんじゃないの???(笑)

書込番号:1750314

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/12 00:43(1年以上前)

ハードディスクにアクセスする回数を減らして見ると、多少熱さも改善するのでは?

ディスクキャッシュをたくさん使うように設定してみる
および
ディスクバッファをたくさん使うように設定してみる
および
カーネルをスワップアウトせず、常にメモリ上に配置する

などの処理を行うと、大容量の物理メモリを活用でき、高速化でき、かつ、メモリーよりもはるかに熱産生が多くてバッテリーを食うHDDへのアクセスを減らすことができると思いますが、いかがでしょう。

書込番号:1751477

ナイスクチコミ!0


スレ主 'x')ノさん

2003/07/12 08:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

HDD自体は熱源としては全く無視して良い状態です('x';
http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html

熱いのはメモリ(ノースブリッジ近辺)と、MiniPCIのついていた近辺なので
サウスブリッジでしょうか。近辺に100BaseTとUSB2とModemもありますし。

100BaseT→802.11gにする時に放熱版の自作でも検討してみます。ネットワーク機器が熱いのは昔からの伝統ですから・・・。
2.4GHzの無線の干渉を防ぐ意味合いでも銅がやはりベターでしょうか。
放熱版で逆に熱がこもったら地獄ですが・・・。
PCカードスロット等、右側のスペースをもっと有効に使いたいですね(TxT

最高温度情報待ってます(;o;)/~~

書込番号:1752016

ナイスクチコミ!0


ニブルスさん

2003/07/12 23:43(1年以上前)

自分のは54度だった。

書込番号:1754461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう消えている

2003/07/11 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 SS3代目さん

東芝の一覧から早速S7が消えてしまった。。。
しばらくはS5みたいに付いたり消えたりするんだろうな。。。

書込番号:1749253

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 10:03(1年以上前)

目次から入れば問題ないよ、Homeからだと取り扱い店舗が無くなると消えるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1749358

ナイスクチコミ!0


まろんどさん

2003/07/16 12:48(1年以上前)

S7、復活してますね。Σ( ̄▽ ̄;) 値上がってる。。。どうしよ?(悩)

書込番号:1765981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S8は2台になったね

2003/07/11 08:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN

スレ主 SS3代目さん

あまり変えるところがないんで、2台に分けてみたのかな。
とりあえずゲーム系以外の一般ユーザーは最速ペンティアムM(このクラスで)をのっけてくれて満足じゃないかな。このCFモデルはオフィスが乗って初心者でも買いやすいし。

値段もS7より安くなりそうだね〜。

書込番号:1749248

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 10:05(1年以上前)

S8は3モデル有るけど、掲示板も3モデル分あるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1749364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOも結構よくなってます?

2003/07/10 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

4年前505とC1を仕事で使ってこりごりだったんですが、U101は仕事道具に使えそうです。
LOOXやラヴィを使っていてもこんなもんだよねと思いつつすーっと出張、旅行に使ってました。その後S30でツボにはまりそろそろX31に買い換えようと思っていた処U101が出て、実用無視の馬鹿っぽさが気に入って同時期に買いました。最初は平日旅行でトレーディングに使おうと思っていたのですが今は出張でも使い始めました。
東証商い中1時間以上連続して使うからPCを両手で持つと言う考えがまるでない(そんな筋力も、スーツで人前で両手持ちする度胸もない。普段はiPAQで十分)のでポインタ付きキーボードとセットでテーブルに置いて使い始めました。リカバリー時以外本体キーボードもポインタもまったく触ってません(だって最低のインターフェースなんだもの。)
旅行バッグの中では新聞並の扱いのキーボードを除けば、U101は崎陽軒のシュウマイ&缶ビールと変わらない容積。徐々にU101を出張で使う様になっていました。複数のマーケットモニターとmdbのクエリー実行には馬鹿っ早くはないが不満はないスペック(ちょっとびっくり)。新幹線とホテルで使うには性能十分なモバイルPCになってます。後2回位X31と交互に持っていってみようと思いますがでこれで冬の東北でも壊れなければ次の買い替えは次々期UXXXでいいんじゃないかと思ってます。客先で2スピンドルが必要になったことはないし。
専用革袋に入れてキズなし。スレなしの仕事道具としていい味出そうな感じです(手の油でコーティングしてるから。掃除は年1回)しかし造りがチープですね。メモリーも可能なら1G欲しいな。そしたらホテルの睡眠時間が倍は増えるのに。阪神戦見ながらビールだって飲めるかもしれない。

書込番号:1747291

ナイスクチコミ!0


返信する
りんでんさん

2003/07/10 20:38(1年以上前)

私は、現在トレーディングでFIVA103(Me、96MB、@Freed)を使用しているのですが、DLJのマーケットスピードとPOWER E-TRADEを同時に使用すると、しょちゅうフリーズするので、U101購入を考えています。
そそいねさんがどのようなマーケットソフトを使用されているかわかりませんが、使用されているU101のメモリーは、256or512MBのどちらでしょうか?また、快適に使用できるソフト数(同時に実行している)は、どのくらいでしょうか?
U101は、あの大きさで1024X768表示が魅力で、画面が90度に回転できるので、銘柄を多く監視できるのがすばらしいですね。ただ、字の大きさが小さいのが難点ですが。。。(^^;

書込番号:1747579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/10 23:48(1年以上前)

256MBのままです。現在使用しているビュワーは立場上回答出来ません。ログインしたマーケットスピードより数段処理は重いはずですがストレスはありません。普段MDBのテーブル1つに2MB位のチャートが入った状態で9つ程の銘柄をリンクしたクエリーを走らせています。FIVAは私も所有しております。96MBの103Sのスペックが5年前の初代C1(FIVAよりクロックが下)より低かったですね。まだ2〜3年前なのに懐かしいです。
縦表示でチャートは見ません。幅が狭すぎます。取りあえずU101は同じ256MBのモバイルPenV600のS30より早いとしか言えません。

書込番号:1748376

ナイスクチコミ!0


りんでんさん

2003/07/11 01:54(1年以上前)

そそいねさん、早速回答していただきありがとうございました。
私の使用範囲では、256MBで問題ないみたいですね。どちらにするか迷っていました。さっそく、ソニースタイルから注文受け付けメールがきているため、注文します。
11日1:50現在、DOW&NASDAQが大幅に下げているので、昨日空売りしたNEC株の利益でU101/Pでも十分買えそうです。まだ、取らぬ狸の皮算用ですが。。。(^^;

書込番号:1748820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/11 12:09(1年以上前)

余計なお世話ですがメルコの512MBが手に入るのなら購入したいです。社内発注してます。
3年前ディスクトップにDBを置いてやった事が外でバッテリー駆動で出来るのは感慨深いです。クエリーが走り切るのをバッテリーが切れるまで他に何も起動しないで息を殺して見守り、終いにはセッションを切ってた。「何がSpeedStepだ!バッテリーもたせるか処理を早くするかどっちかにしろ!」と苛々してたのに。オラクルとCSK並に感動!早いノートは幾らもありますが私に取ってミニマックスなスペックが鯵の押し寿司で出来る。後はH”等の通信環境が倍早くなる事とHDDが壊れないことを期待するだけです。

書込番号:1749561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2003/07/11 16:18(1年以上前)

すいません。わけのわからん事書きました。たまたま鯵寿司10巻入りがU101の横にあったので。おまけに”ディスク”トップとか。

書込番号:1749988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルからの知らせ

2003/07/09 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 sagerouさん

今日の午後6時にソニースタイルからメイル届いた人います?

どうなるんだろうね。販売中止か、それとも継続か。
2台目はどうしましょ。

書込番号:1744572

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/07/09 19:40(1年以上前)

次回は明日(7/10)ですよ!!

書込番号:1744615

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagerouさん

2003/07/10 18:15(1年以上前)

誰かメイル来ました?

販売中止かな?

書込番号:1747235

ナイスクチコミ!0


宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/07/11 00:31(1年以上前)

【ご注文専用URL】よりご購入手続きをしていただいた時点でご注文完了とな
 ります。本メールは、先行予約エントリーをしていただいた順にご案内して
 おりますが、お届けはご注文が完了した順番となります。

 現在、ソニースタイルの「先行予約エントリー」に非常に多くのお客様に
 ご登録をいただいておりますので、タイミングによっては、「在庫切れ」
 によりご購入いただけない場合もございますことをご了承ください。
 ご購入をご希望のお客様は、早めのご購入手続きをお願いいたします。


★お届け日について
  お届け日に関しては、ご購入時にバスケット内の「お届け日の目安」
  をご確認ください。

 エントリーいただきましてから、大変長らくお待たせいたしましたことを
 深くお詫び申し上げます
来ましたどうしよう?

書込番号:1748557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

それは壊れてる!!

2003/07/08 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ぷ〜〜〜〜〜さん

絶対に壊れてます!!おかし〜〜私のTR1/Pは全くHDの音など皆無です。っというのはPCG-NV55/BPも持ってますが、これがまたカチカチととってもうるさいんですが、このHDはこんな物なのかな〜〜って諦めて使用してました。っが、今回購入したTR1/Pは無音状態!!最高!!って感じで喜んで使用できているからです〜〜早速、ソニースタイルに明日一番で電話連絡してくださいね〜〜 お休みなさい〜〜

書込番号:1742207

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷ〜〜〜〜〜さん

2003/07/08 22:42(1年以上前)

kolya さん への返事のはずが〜〜怒りと悲しみによる興奮のあまり〜〜ゴメンなさい!!

書込番号:1742254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)