モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

モックアップが展示されていました

2003/05/24 06:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

T2/R2の発売日だったので、ひょっとしたらW2の展示機があるかもと思い、昨日、帰りがけに新宿のヨドバシに行きました。
残念ながら展示機はT2/R2のみでしたが、W2のモックアップがおいてありました。
光学ドライブ部分のパームレスト(蓋?)にはシールが張られていましたが、材質はABS樹脂のようでした。
ドライブの中にはPanaのロゴがはいったダミー円盤が入っていて、丁寧にも両面シールで張られており、脱着のテストはできませんでした。
触った感じでは、キーボードに隠れている部分が当たって、記録面にキズがついてしまうことはなさそうだなと思いました。
早く展示機を触ってみたいです...

書込番号:1603799

ナイスクチコミ!0


返信する
tak27さん

2003/05/24 07:09(1年以上前)

TPs30さんおはようございます。
情報ありがとうございます。早速今日見に行ってきます。
パームレストがABS樹脂なのは少しがっかりですね。
予約組としてはかなり気になります。

書込番号:1603806

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPs30さん

2003/05/24 07:24(1年以上前)

tak27さん、おはようございます。
T2/R2はこれまでどおり波型のパームレストで、マグネシウム合金でしたが、W2はABSのようでした。
下手に力をかけて壊してしまったらいけないので、そうっと開閉していました。
普通に使用するならば、強度は問題ないのでしょうか?
個人的には、蓋の部分はヒヤッとする金属の方がいいなと思います。
PanaのCDプレーヤーSL-CT800を持っているのですが、軽くて薄くて丈夫でヒヤッとするマグネシウム合金なので、同じようにような蓋ならベストですね。

書込番号:1603815

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/24 07:34(1年以上前)

僕もあのヒヤッとする感触が結構好きだったりします。
W2の場合ドライブの蓋=パームレストですから壊れたら洒落にならないですね。。。ゆがみとか大丈夫でしょうか???
今まで熱の心配ばかりしていましたが、その辺もかなり気になります。
手元に届いた時に取り越し苦労で良かった・・・となることを祈ります(笑)

書込番号:1603820

ナイスクチコミ!0


i1124さん

2003/05/26 03:46(1年以上前)

W2のモックアップ、私も触りました。
モックアップなのか左側のキーボードの基盤が浮いており
キーをたたくとキーと基盤がへこむという嫌な感じでした。
実物のキーボードは固定方法も含めてT2と同様なのか
とても気になっています。

書込番号:1610349

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/26 15:38(1年以上前)

僕もその事は気になりました。
T2と同じと思いたいですけど、その部分にはT2には無い物(ドライブ)が・・・
気になりますね。。。
W2見に行ったのに、危うくR2を買いそうになりました。無かったけど(笑)・・・

書込番号:1611268

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/05/27 01:04(1年以上前)

樹脂だったら、、、

塗装がすぐ剥がれてヤダ。
右手ヒンヤリ、左手アチチ、やだ。
品位低くてヤダ。

金属製であって欲しい。。。

書込番号:1613209

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/27 09:00(1年以上前)

どうやら樹脂決定のようです。。。

書込番号:1613702

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/05/27 20:40(1年以上前)

うー、ショック。

ヤマダさんで予約中。。。キャンセルはしないけど。。。
うー。悲しい現実。
まさか右側まで樹脂なんてことは。。。考えたくない。

書込番号:1615094

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/05/27 20:54(1年以上前)

店頭モデルは樹脂。。。

でもマイレッツ倶楽部のは金属製っぽいんですけど。。。
http://www.mylets.jp/w2/color.html

書込番号:1615132

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/27 22:59(1年以上前)

金属プレートみたいのが樹脂の上に付くらしいですね。
まぁ噂なので信憑性は疑問ですが・・・

書込番号:1615593

ナイスクチコミ!0


スレ主 TPs30さん

2003/05/28 07:36(1年以上前)

昨日、モックアップを再度見てきました。
マイレッツ倶楽部の写真と同じく、樹脂の上に金属シートが貼ってあると思います。
蓋のパームレスト?部分には、金属シートを覆い隠すように宣伝シールが貼られていて、金属の冷たさが手で実感できませんでした。
右側のパームレスト部分も同様で、樹脂の上に金属シートを貼ったように思えました。
こちらは、多少金属感を感じることができましたが...

書込番号:1616642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/05/31 13:23(1年以上前)

W2の軽量化のために新しい防錆剤の開発!

http://www.zdnet.co.jp/products/0305/30/letsita.html

書込番号:1626053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約しました

2003/05/24 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 つるつるてるてるさん

昨日予約しました。
X31と相当迷い、その後ソニー、富士通と続けてライバルが出ましたが、その2社とはさほど悩みませんでした。
いままでナショナルは嫌いだったのですが、ドライブ内蔵で普通の液晶、長時間バッテリ駆動とくれば、まさにこれしかなかったですね。
もう、シリアルポートは目をつむります。
USB変換でうまく動作しますように…。
けど、ひとつ気になっていることですが、キーボードがなんか派手そうですね。なれの問題でしょうが、ちょっと使いにくそう(見難そう)。
価格は、197,000円でした。
発売日には間違いなくお届けします、とのことですが、延期とか良くあることのようですので、気長に待ちましょう。
けれど、早く使ってみたいなぁ…。待ち遠しいです。

書込番号:1603313

ナイスクチコミ!0


返信する
nuttsさん

2003/05/24 01:40(1年以上前)

いまだ悩んでます…

でも、197,000円って安いですね。
その値段なら“買い”かな。
どこで予約されたんですか?

書込番号:1603432

ナイスクチコミ!0


松下館さん

2003/05/24 04:26(1年以上前)

ナ、ナショナル・・・

書込番号:1603692

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/24 07:21(1年以上前)

>ナ、ナショナル・・・
昔のテレビ(がちゃがちゃチャンネル)を彷彿させますね。。。

>ドライブ内蔵で普通の液晶、長時間バッテリ駆動とくれば、まさにこれしかなかったですね。
僕も同じ理由でした(笑)でも、TR1、LOOXの狭間で相当悩みましたが。。。待ち遠しいですなぁ。

書込番号:1603811

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/24 08:39(1年以上前)

やはり10インチ以下のサイズはキーピッチの問題で使いづらいですね
このクラスは液晶も12インチの方が使い安いし、コンボドライブ内蔵で1.3キロは最高です、問題は液晶の綺麗さだな。

(reo-310でした)

書込番号:1603901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/24 10:30(1年以上前)

>ナ、ナショナル・・・
昔のテレビ(がちゃがちゃチャンネル)を彷彿させますね。。。


最新鋭の前面ガラス張り、取り外し式リモコンテレビもあります1981製

キーボードがなんか派手そうですね。なれの問題でしょうが、ちょっと使いにくそう(見難そう)。
松下はキーボードとタッチパッドがユーザが使いやすいのは無視してデザイン指向ですから。

書込番号:1604095

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるつるてるてるさん

2003/05/25 20:45(1年以上前)

予約したのは、近所のいなかの電気屋さんです。
だから、「ナショナル」のほうがよく似合う…。(?)
いままで、SONY派だったけど、パソコンに関してはどうもイメージよくないですわ…。

書込番号:1608907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入決定

2003/05/23 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 fenrir-luneさん

本日予約をしてきました。といっても店長に買いますといっただけですが、、、
某PCショップでバイトしていて休憩中に夏モデルの話をしてたらほしいなら仕入れ値で買える事になったので購入を決定
ついでにバックPCGA-MBC13もほしかったのですがマスターをみると価格が載っていない、、、仕入れ値は16800円。高いどうしよう

書込番号:1602382

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/05/23 21:49(1年以上前)

仕入れ値で購入できるなんて羨ましいですね。
PCGA-MBC13が16,800円なら買いだと思います。
PORTERブランドですから、普通のお店なら2万円近くします。
今回黒色からライトグレーに変更され、TR向けになっていますね。

書込番号:1602570

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenrir-luneさん

2003/05/24 19:16(1年以上前)

よく考えてみたら税込みで220000と仮定するとポイントが22000つくからポイントでPCGA-MBC13が余裕で買えるじゃ。

書込番号:1605253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心は決まりました。

2003/05/23 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

W2とソニーのTR1/B、富士通のLOOK T90D、東芝のS7とで悩んでいましたが、
やはりW2で行くことに決心しました。(早くに予約済み)
よくよく使用目的を考えますと、
「持ち運びが楽で、光学ドライブが必要だがDVDは焼ない。
10.6インチXGAには耐えられそうにない(小さい)・・・」
以上からおのずと結論が出ました。
さほど熱くならないとの情報を信じて。

書込番号:1601824

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/05/23 16:03(1年以上前)

購入した際には、感想、その他、レビューお待ちしております

書込番号:1601874

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/05/23 17:46(1年以上前)

W2の素朴なギモン。
光ドライブのフタを開けたまま液晶閉じたらどうなる?
あるいは、振動等により、液晶が閉じた状態で光ドライブのフタが開いたら、
中でガツガツ当たるかな?
人柱を期待しているわけではないけど、なんか問題出てきそうならガッツリ
語ってやってくだされ。

(金剛)

書込番号:1602064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/05/24 02:16(1年以上前)

ZDNETによると、熱くないようですよ。

http://www.zdnet.co.jp/products/0305/12/rp00_lnw2_2.html

書込番号:1603534

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/24 08:14(1年以上前)

ASA1さん、早く届くと良いですね。

W2でやはり一番知りたい(興味がある)のは、光ドライブの強度もろもろですね。
熱に関しては、あのレビュー記事では、「こうすれば気にならない、ああすれば気にならない」という書き方と解釈しました。
もちろん、熱の感じ方(気になるかどうか)は個人差も大きいので、最終的には自分判断になりますが・・・

書込番号:1603871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました

2003/05/22 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

何度もすいません。
昨日、注文案内のメールが来て、今日WORKSを注文しました。
昨日は、5/28のお届けだったんですが、今日は5月下旬と不明瞭に
なってました。
ちなみに普通版は、6月上旬となってます。

あ、送料1200円も取るんですね〜 ちょっとがっかり。
量販店なら高額商品は配送無料ですよ、ソニスタさん!

書込番号:1600272

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/23 00:02(1年以上前)

sony殿様商売だな・・・

書込番号:1600482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 00:38(1年以上前)

DELLなんて送料=¥3,675も取る。

書込番号:1600622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 00:59(1年以上前)

DELLはそのまんま実費みたいな・・・・

書込番号:1600699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 01:56(1年以上前)

梱包代金や人件費もインクルーズしているね(笑)
しっかりした方針の会社ですよ。広告出向費用も表2とかの一番
バカ高いページ買ってるし、そのツケが顧客に向いてる・・・

NなAおOさん・・・
例のワイド液晶パネルのLavie、IBM-ThinkPadT22、T30、
東芝のV2、VAIO−GR3Nそれぞれのクローニングファイル
から復元したものの失敗・・・セーフモードしか動かない。

諦める前に、最新のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]のデバイスを抜いた状態
のクローニングでやったら無事成功!しました。
TVキャプチャードライバは富士通ので!マークでないものの、
TVの同軸ケーブル買ってないから動作するかしないか?未定。
モデムのドライバのみ充てられてないけど、他はうまくいった。

書込番号:1600834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 03:14(1年以上前)

もしかして毎回CDに焼き直ししてるんですか?<Win2000

それで別機種で展開してまた作成の繰り返しではレジストリが肥大化してしまうおそれが・・・

書込番号:1600967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 05:26(1年以上前)


CD−Rに焼く場合もありますが、時間が余計にかかるのでひとつ
の2Gクラスの圧縮ファイルにしてMaxtorにコピーしてあります。
ただ失敗例もあるのでセットアップもしているのと、裸状態のファイル
化作成の際に、<プログラムの追加と削除>から機種固有のソフトや
Cドライブの中のものもすべて削除した後に、不要レジストリーの
掃除をソフトを使ってやります。
ですから、新しいコンピュータに引越した後にレジストリの掃除を
しても不要のものは出ません。

自分でレジストリなどをチューニングした部分だけでも30ケ所とか
あとは仕事のためのメールアカウントが10種類以上、署名なんてのも
その数あるし、Send−to設定や何やら入れるとね・・・大変。

書込番号:1601035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/23 05:33(1年以上前)


追記・・・このファイル化>Dドライブとかに置くのですが、
VAIO PCG−Z1T/P[WORKS]環境で約3.5GBのものを作成するのに
6分、復元に5分です。CD−Rですと作成復元ともに50分かかる。
非力なコンピュータでも作成13分、復元12分かな?

買ったばかりの空のHDDをDOSからパーティション分割して、
一度外し外付けに置き、OSの入ったHDDを元に戻しMaxtor
から空のほうのDドライブにコピーする。時間は2〜3分です。
それで戻してFDDから復元するというやり方。

書込番号:1601039

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅ〜さん

2003/05/23 09:37(1年以上前)

追加です。
注文数に制限は無いようです。
またWORKSと普通版を同時購入もできます。

これが遅延の最大の理由では? >ソニスタさん!
Zのエントリーでは一見さんお断り!みたいなことするようですけど、
注文数とモデルで制限をすれば、ここまで騒がれなかったかと・・・

書込番号:1601274

ナイスクチコミ!0


物好きさん

2003/05/23 23:47(1年以上前)

ソニスタでは、

割り当てられた販売目標がこなせりゃそれでいい。
カネさえ払うなら無論何台でも歓迎。
だからお得意さんは当然優先・優遇。
でも来るもの拒まずってことで(バカな消費者団体がうるさいし)一見さんも断らないけど、お得意様の残り物。
たから、何人順番待ちがいようが関係ない。
黙って待ってる分には待たせとけばいい。

むしろ応対がうっとおしいから、暗に量販店で買うよう、わざと処理を遅らせている。

って事だね。

書込番号:1603001

ナイスクチコミ!0


ちょっと待った!さん

2003/05/24 19:36(1年以上前)

削除するならここの「にゅ〜さん」の書き込みも削除しなきゃダメでしょう。まだまだ待っている人は大勢居るんでしょうし。

書込番号:1605311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと

2003/05/21 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 にゅ〜さん

3/16に申し込んだんですけど、先ほどやっと「注文受付開始」のメールが
届きました。
お届けは5/28頃ですって・・・やっぱり待たされるな。
申し込み期限は無いようなので、購買意欲もなくなってきたし
とりあえず保留と。
明日、現物見てから決めます。

書込番号:1597745

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@Mobileさん

2003/05/22 12:15(1年以上前)

このまえまでは分単位で進んでいたけど今回は1日進みましたね?
やっぱり初日に集中していたのでしょうね。
更に、キャンセルが相次いだのかも?
私は遅めの申し込みだけどWORKSだから気長に待ってます。(^^;;

書込番号:1598760

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅ〜さん

2003/05/22 13:41(1年以上前)

私もWORKS待ちだったのです。
いざ申し込むと、ソニスタIDを取得しなさいとか、手続きが面倒でしたね。
とりあえず買っておきますか・・・

書込番号:1598908

ナイスクチコミ!0


sisiiさん

2003/05/22 21:58(1年以上前)

そういえば、自分はいつエントリーしたんだっけか、と思ってメールを見直してみると、3月29日でした(爆)。

#迷ってたんだよ〜

えっと、このペースで行くと「注文受付開始メール」が来るのは一年先ぐらいですか?(^^;;>ソニスタ

書込番号:1599958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)