モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種!

2003/04/15 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 うすさ爆発さん

あくまでうわさですが、ゴールデンウィーク明けに新製品が発表になるそうです。発表であって発売ではないみたいですが。。。(パソコン販売店談)

どうか新機種は性能が向上してますように。。。とくにメモリは512MBは絶対欲し〜〜。

書込番号:1491699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

発売日

2003/04/13 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

新宿ヨドバシで18日発売。
価格は22万9800円で13%ポイント還元。
昨日店員に聞きました。
でも予約分すら玉数確保難しいらしいです。

書込番号:1486075

ナイスクチコミ!0


返信する
小港子熊さん

2003/04/14 14:21(1年以上前)

近所のヤマダ電機でも確認、m−dogさんとほぼ同じ条件で、今週中の発売との回答でした。
「1回目出荷でお届可能か微妙」との話でしたが、予約しました。

金曜日にビッ○カメラに問い合わせたところ、
「発売日延期でもしかすると5月になる」などいい加減な事を言われました。

書込番号:1488815

ナイスクチコミ!0


まだかよ!さん

2003/04/14 14:40(1年以上前)

先ほどヨドバシ 大阪梅田店の担当者から連絡があり、
メーカーの発送が遅れているらしく、発売は5月に延期されたそうです。
5月のいつ頃なのか聞いてみたら、それは全く未定で、4月中には入らないということしかわからないと言われてしまいました。

書込番号:1488847

ナイスクチコミ!0


Mあsdfさん

2003/04/14 17:22(1年以上前)

昨日 新宿西口ビックカメラでは、 販売日不明とのことでした。 

書込番号:1489119

ナイスクチコミ!0


古代進むさん

2003/04/15 00:09(1年以上前)

本日、新横浜のビックカメラで聞いたところ、当初は4月10日の発売予定であったが、のびのびになっている。5月にずれ込む、と言われました。もちろん価格も不明とのこと。

書込番号:1490623

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/04/15 10:59(1年以上前)

日本橋で聞いたら 18日あたりに発売だけれども 今から予約しても初回入荷分は手に入らないと言っていました。かなり数が少ないそうで。確実にいつ手に入るかはまだわからないと言っていました。

書込番号:1491522

ナイスクチコミ!0


小港子熊さん

2003/04/15 12:20(1年以上前)

の投稿で、ビッ○カメラいいかげんとか言っちゃったけど、ホントはなんだか良く判らん事になってる。

相当な数が予約されてるんだろうから、メーカーには説明責任があるように感じるが・・・

書込番号:1491643

ナイスクチコミ!0


物欲小番長さん

2003/04/15 14:53(1年以上前)

昨日(4/14)、秋葉原の東芝ショールームで発売日を聞いたら、「未定」だと言っておりました。4月中旬の予定だったが、月内は無理そうという事でした。

書込番号:1491896

ナイスクチコミ!0


Sシリーズさん

2003/04/15 19:15(1年以上前)

中旬発売と言う約束なので、昨日一応予約入れといた。
税運賃込み込み220k。一次出荷分で俺の分まで回るかな〜?
発売の18日には購入者もボチボチ出始めて、
S7掲示板も賑わしくなりそうだ。この機種ホント楽しみだ。

書込番号:1492513

ナイスクチコミ!0


本当に出るのかさん

2003/04/15 20:06(1年以上前)

本日予約しに行ったS大型店の情報では、「少量の出荷がある(すでにあった?)が、実質的にそれで打ち切り」。「仕様を変更して(CPUのレベルアップか?)、S8モデルとして連休明けに出荷される可能性もあるので、S7の新規予約の受付は停止した」、とのこと。本当かな?

書込番号:1492658

ナイスクチコミ!0


freecellerさん

2003/04/15 20:33(1年以上前)

ヨ○バシ.comでは、今日発売開始になっていますね。
本当に出るのかさんがおっしゃるとおり、
少量の出荷があったのでしょうか???
ちなみに私は店頭で予約をしましたが、
やはり入荷は5月になると言われました。

書込番号:1492737

ナイスクチコミ!0


medaさん

2003/04/16 11:22(1年以上前)

さっきヤマダ電機行ってきました。
発売日を聞いたら未定といわれました・・・
とってもショックです。
値段も分からないとの事。

書込番号:1494432

ナイスクチコミ!0


niflheimさん

2003/04/16 16:15(1年以上前)

先程、予約を入れているBicより電話連絡あり。

「本日入荷予定だったものの、不具合が発生したために延期になった」

とのことでした。
現状では入荷日も全く未定とのことで、キャンセルするか待つかを尋ねられました(当方は待ちを選択)。

"不具合発生"というのが、ちょっと気になる一言です。
もしそのとおりだとすれば、時間のかかるような問題じゃなければ良いのですが・・・

書込番号:1495020

ナイスクチコミ!0


ジョンペトルーシさん

2003/04/16 16:16(1年以上前)

マイコンテック
納期:本日出荷、4月17日お届け予定です
とメール来ました
http://www.micomtec.co.jp/

書込番号:1495024

ナイスクチコミ!0


マイコンテックさん

2003/04/16 16:54(1年以上前)

いま東芝から連絡がありまして、不具合回収のため
出荷差し止めとなってしまいました。

連絡が遅れていたようです。
一旦、商品が店頭まで来たのですが…。

ジョンペトルーシさんのほうには別途メールで連絡させていただきます。
申し訳ございませんでした。

書込番号:1495106

ナイスクチコミ!0


Mあsdfさん

2003/04/16 18:12(1年以上前)

たしかに ゴールデンウイーク明けに マイナーチェンジがあって
CPU速度だけ速くなりそうですね。 これでは 若干低速なだ。

書込番号:1495288

ナイスクチコミ!0


予約しようとした人さん

2003/04/16 20:30(1年以上前)

ドライバに不具合があって回収だそうです。
いつになるのかは全くわからないとのことで・・・
5月には間に合いますか?って聞いてもそれもわからないって・・・
いつになるんですかね

書込番号:1495586

ナイスクチコミ!0


千鳥さんさん

2003/04/16 21:58(1年以上前)

GW明けにCPU速度上がるって本当? 低電圧版1.1GHz?
早く買えた人は逆にアンラッキーだね。
あと、FFベンチ3000って話も出てるけど本当かなあ

書込番号:1495894

ナイスクチコミ!0


本当に出るのかさん

2003/04/17 00:46(1年以上前)

16日夕方のB社Y店販売員の話では、「ハードとOSの相性に関する問題が報告され、入荷品が全品回収された」とのこと。S7の新規パーツは、主としてCPUと、1.8インチ40GBHDDのはずなので、そのいずれかに問題があったのかも知れません。出荷予定は5月中旬らしいです。よって、「お楽しみは連休明けまでとっておく」ということに……。

書込番号:1496615

ナイスクチコミ!0


本当に出るのかさん

2003/04/17 01:07(1年以上前)

追伸
S7は「異常に薄い」設計なので、開発段階で、耐久力を維持したまま新しい部品を実装させるのに手間取っているうちに、「商機を逸した」のかもしれません。  
つまり、
(1)発表が3月で出荷が1月以上も遅れてしまっては、3ヶ月おきのモデルチェンジが当たり前パソコン業界では、商材として陳腐化してしまう、
(2)他社のセントリーノ搭載モデルは、DVD/CDドライブ内蔵型で19万円(NEC)から26万円(SONY)という価格帯にあり、CPUクロックも1.3MHzが多いのに対して、S7は、ドライブ別売り&クロック900MHzで23万円前後、という価格では値頃感がなく、あまりにも売れなさそうだ(最近はB5サイズモデルが、あまり売れないのに、これでは尚更だ)。
それならいっそ、次期モデルへの切り替えが集中する5月まで先送って、パフォーマンスアップバージョンに置き換えて挽回を図る、という作戦だったりして……。
  
なお、私は「業界人」ではなく、あくまでもユーザーです(でもPC歴○○年)。

書込番号:1496669

ナイスクチコミ!0


や〜ちゃんさん

2003/04/17 01:30(1年以上前)

倉庫までは出荷されましたよ
エンドユーザーまでは届かなかったけど
だから不具合の度合いしだいだけどでるでしょ(w

書込番号:1496750

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R1+Windows 2000仕様

2003/04/11 14:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR

スレ主 悩みまくりさん

R1とT1、Windows XPと2000で悩んで、結局R1のWindows 2000仕様にしました。

R1にしたのは、軽い他に、USB端子が右側にもあって便利なのと、意外にキーボードが
打ちにくくなく、逆に T1の方が大きすぎて、手のひらを本体に付けたままだと届かない
キーがあったからです。USB 2.0のデバイスを2つ同時につけることもありませんし。

Windows 2000にしたのは、職場のThinkPadでCeleron 500MHz+Win Meの方が、
Pentium III 1.2GHz+Win XP Proよりパワーポイントのアニメーションがきびきび
動いていたからです。本来企業向けですが、ラディカルベースで購入できます。おま
けに、普通の量販店では買えない、R1の無線LAN内蔵モデルを買えて、大満足です。

書込番号:1478944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/11 14:18(1年以上前)

良かったね〜
新型はHDDが40GB選べて羨ましいよな

書込番号:1478962

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みまくりさん

2003/04/14 17:08(1年以上前)

企業向け仕様は20GBモデルしかありません。
http://panasonic.biz/pc/prod/index.html
恐らく、40GBのR1Mは、マイレッツ倶楽部でカスタマイズ版を購入するしか
入手する方法が無いと思います(WindowsXP版のみ。私は20GBで十分です)。

書込番号:1489087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S7ほしい

2003/03/25 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 さふらんSさん

Dynabookで今一番気になるマシンはS7です。
CPUは控えめな低電圧Baniasですが、グラフィックにXP4、HDD40GB、
DDR実装。薄型PCでは必要十分なパフォーマンスマシンだと思いますが、
強いて言えば・・・

書込番号:1428331

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/25 22:12(1年以上前)

強いて言えば何?

書込番号:1428418

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 22:13(1年以上前)

バッテリーの持ち時間が少ないとでも言いたいのかな?

書込番号:1428424

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/25 23:20(1年以上前)

HDDの換装が出来ないに1000点!

書込番号:1428725

ナイスクチコミ!0


セリーネさん

2003/03/29 11:08(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/mobile197.htm
ここを読んでる限り交換はできるようですが、
あえて言えば、やっぱり心配な剛性かな?

書込番号:1438709

ナイスクチコミ!0


スレ主 さふらんSさん

2003/03/29 17:39(1年以上前)

剛性は申し分なし。
材質にマグネシウムを使っているから。
従来のPC/ABSとは分けが違うでしょ!

書込番号:1439544

ナイスクチコミ!0


XXXxrayさん

2003/04/05 20:29(1年以上前)

剛性上がってるらしいですよ。
シャシーがバスタブ構造になってるとか、S5と比べてみると良くわかるかと・・。

書込番号:1461778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早々ありがとうございます

2003/03/23 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 アンアン2223さん

こんなに早くご返事ありがとうございます。
やっぱり必要なんですね。出費が痛いわ。
また迷ってしまいます。
私もデータ交換はPCカードやメール添付で出来ると思っていたのですが・・・
パソコンがおかしくなった時のリカバリーだけが心配です。

書込番号:1420133

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/23 11:39(1年以上前)

返信でしてください。

書込番号:1420137

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/23 11:44(1年以上前)

ネットワークでリカバリーは難しいよ。
少なくとも、DOSの知識は必要です。

書込番号:1420159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご判断願います

2003/03/18 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

現在NECのLavieJ 7004Fを使用しています
毎日持ち運びますがバッテリーがお話しにならないほど持ちません
また、HPの更新やその画像処理も必要でそこそこのスペックは必要です
7230に乗り換えようと思いますが、
ズバリどうでしょうか?

書込番号:1406353

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちるさん

2003/03/19 08:47(1年以上前)

frageさん。こんにちは。

7230ユーザーです。
バッテリーの持ちですが、ズバリ!良いと思いますよ(笑)

内蔵バッテリー+標準バッテリーパック(本体付属品)での当方の実駆動時間は、ファンが回りっぱなしというかなり酷使した状態で2時間大丈夫でした。
最後まで使い切ってないのですが、電池残量は40分と表示されてましたので、普通の使用であれば内蔵バッテリー+標準バッテリーパックで3時間は余裕で持つのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:1407414

ナイスクチコミ!0


ぴかちるさん

2003/03/19 15:47(1年以上前)

(↑)補足説明です。

ファンが回りっぱなしというのは、ファンが最大速状態で回りっぱなし2時間は大丈夫だったという事です。
(可変速で、ファンはいつも回ってますので・・・)

失礼致しました。

書込番号:1408166

ナイスクチコミ!0


スレ主 frageさん

2003/03/20 01:52(1年以上前)

ありがとうございます
バッテリーの件は承知いたしました。
あと気になるのはLavieJ 7004F(メモリ768)と比べて
メモリーが少ない事
画像処理に対する能力(PHOTOSHOP)
使い勝手が気になります
いかがでしょうか?
今日も買いに行って買わずに帰ってきちゃいました・・

書込番号:1409819

ナイスクチコミ!0


ぴかちるさん

2003/03/20 11:59(1年以上前)

frageさん。こんにちは。

私も「Photoshop Elements」を使用しておりますので、書き込みました。

こちらの7230の環境ですが、メモリは最大の384MB搭載しています。
(ビデオRAMに16MBとられてますので、表示は368MB)パフォーマンス優先。
この環境で「Photoshop Elements」を起動してから使用可能までの時間は
約5〜6秒です。写真から開くと約8秒程かかりました。
起動&処理速度もとても速いと感じます。
ただ、画像処理ソフトはあまり使って無いので残念ながら的確にお答えできません・・・(ごめんなさい)
パワーポイントを少々使いますが、特に処理速度が遅いとは感じません。
とても大きなファイルを扱うのであれば別ですが、メモリは384MBあれば十分だと思います。
スペック的な不満は全く感じないと思いますよ。

当方のメインPC「FM-VBIBLO(XPHome)P3 1130MHz メモリ768MB」よりも(なぜか)7230の方が全体的に処理速度が速い感じです。
現在使用しているサブノートB5メビウス(Crusoe600MHz)とは、もはや比べ物になりません。(^^;
データ移行が終われば、7230がメインPCとなるでしょう。(笑)

欲を言えばバックルにもう少し出っ張りが欲しい。・・少々開けづらいです。
(大分慣れましたが・・)
7230は、デザインがとても良く小さくて素敵なマシンです♪(持ち運び最高!)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:1410480

ナイスクチコミ!0


スレ主 frageさん

2003/03/23 00:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます
買っちゃいます

書込番号:1418947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)