
このページのスレッド一覧(全3271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年8月24日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月24日 13:52 |
![]() |
5 | 1 | 2013年8月18日 23:38 |
![]() |
2 | 0 | 2013年8月13日 16:17 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月10日 13:02 |
![]() |
4 | 0 | 2013年8月9日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK WU1/L FMVWLU1N57
どうしてタッチパネルなのに指紋が目立つ+滑らないグレアなんだろうと
思っていましたが、試しに液晶保護フィルム(LCD-140W)を貼ってみると
今までと同じ距離での文字が、ぼやけて認識しづらくなりました。
タッチパネルを使いたいか、きれいな画面かのトレードでしょうか。
なお、この機種の液晶サイズがないのですが
近いサイズに上記のものがあります。がちょっとだけ足りません。
自分の場合はカットするときに曲がったら嫌なので既製品を選びました。
タッチの扱いだけなら問題ないのですが、しっかり全面覆いたいなら
現状だと大き目を買ってカットするしかないと思います。
1点

なるほど。液晶保護フィルムを貼るのは、ちょっともったいないですね。
因みに、上の文字の線の幅は1ドットですね。すごく小さいでしょう。視力によりますが、使えづらくないですか。
書込番号:16502378
0点

タッチ操作も難しくなりますが、細かい作業はマウス等でやるのでDPIは100%です。
ブラウザやOfficeには拡大する機能がありますし。
数値を上げると、スクリーンショット撮ったときに画像が大きくなったので
レビューするにも向かないですし、DPI変更に対応しておらず
レイアウトが崩れたりフォントが汚くなるアプリもあります。
DPI100%、12ポイント、MSゴシックで、視力約0.4と約0.9の眼鏡どちらでも
30cm位までが、液晶保護フィルムなしで
文字のかたちで推測しなくてもいい、無理なく読める距離でしょうか。
フィルムありだとぼやける上に、ぎらついて見え、
20cm位でもパッと見でわかりづらくなりますので外しました。
書込番号:16502539
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
mem4G+2GB SAMSUN SSD840シリーズ120GBでのbenchiです
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/24 4:38:42
SCORE:1731
平均フレームレート:13.946
評価:設定変更を推奨
-ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなりますので、その場合はグラフィック設定の調整をお勧めいたします。
画面サイズ: 1366x768
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(ノートPC)
システム環境:
Windows 8 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130410-1505)
Intel(R) Core(TM) i5-3337U CPU @ 1.80GHz
5959.270MB
Intel(R) HD Graphics 4000(VRAM 1760 MB) 9.17.0010.2867
このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
結構いらないのにプリインストールされているマカフィーのウィルスソフトが正常にアンインストール出来ない事が多いと思います。
公式で強制削除ツールが提供されているので使ってみてください。
私もどうしても削除できなくて、原因がわからず、初期化を4回もやってしまいました。
ウィルス対策ソフトというよりも、このソフトがウィルスっぽい
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00006
5点

マカオのウイルスソフトは3ヶ月仕様版ですので、このソフトが意地悪しておると、私も 思いました、
マカオソフトを、直ちに、プログラムの 削除のコーマーから 削除しました。
ウイルス感染が、どうやら、私だけではなかったようですね、無料のソフトを、ダウンロードすれば、感染、
タダより怖いものが無いって事。かね
書込番号:16484544
0点



ノートパソコン > Gateway > Gateway EC19C-N52C
無線LANカードを
Intel 6235ANHMWに変更しました。
下記から購入。
http://item.rakuten.co.jp/saiseiya/10000113/
裏のふたを外せば簡単に交換できます。
無線LANとBluetoothのドライバーをインテルのHPからダウンロードしてインストール
5Ghz帯の無線LANが使えるようになり、また、Bluetoothも立ち上げ状態でデフォルトでONになるようになりました。
おかげで快適に無線LANとBluetoothマウスが使用できるようになりました。
2点



ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31A UX31A-C43517
日本での発売や発表はいつになるかわかりませんが・・・・
Zenbook Infinityとして発売するらしいです。
リーク情報なのでどこまでが本当なのかわかりませんが、
windows8 13.3 inches Haswell搭載モデル
Core i7-4558U(Iris graphics 5100)
メモリー8GB(本当だったら嬉しい)
SSD512GB(SSD256×2)←私は256GBでいいと思う。
タッチパネルで2560 × 1440 pixels
ボディーはアルミではなくGorilla Glass3を仕様。
変更とか、値段等
今後に期待しています。
http://computerstories.net/asus-zenbook-infinity-shows-up-on-webshops-for-2199-euro/
http://www.theverge.com/products/zenbook-infinity/7100
0点

2560x1440は良い変更ですね。
SSDは512GBの単品でも良いカモしれないです(体感差が分からないし)。
値段はそれなりに高くなりそうですが良い製品になりそうですね。
書込番号:16431546
0点

>SSD512GB(SSD256×2)←私は256GBでいいと思う。
私も、256GBあれば良い。モデルはいくつか出ると思うので、これが最上級なのかも。
あとは、値段次第ですね。
書込番号:16432276
1点

>2199 Euro ( 28 〜 29 万円 )
円安の影響でしょうか、いい値段になりますね。(汗)
書込番号:16432380
0点

他のサイトではこう記入されてます。
12月が最も可能性の高い月であることと、今年後半に市場に出回るでしょう。ASUS Zenbookインフィニティは約1500ユーロで販売される。
Inside the ultrabook is powered by a dual-core Intel Haswell processor with an integrated Intel HD 5100 GPU and has 8 GB of RAM and a 256 GB SSD.
http://www.hitechreview.com/daily-news/asus-zenbook-infinity-offers-amazing-resolution/43796/
値段やモデルについては未定。256GBと512GBがあるのではないかと思ってる。
今後に期待
書込番号:16455757
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)