
このページのスレッド一覧(全3271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年5月28日 22:13 |
![]() |
3 | 3 | 2013年5月25日 10:49 |
![]() |
13 | 11 | 2013年5月21日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月19日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月19日 07:15 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月15日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX2467
ついに! 決意して購入しました!この機種を。
これからゆっくり使いこみ、しばらくしたらレビューを書きます。
何か質問があればどうぞ。
しかし・・・winkdigitalで5万切ってた時に買い逃したのは一生の不覚です・・・
Outlet Plazaで5万8千円で買いました。
1点

グレアパネルだったのは残念・・・
まあ、外部モニタに接続して使用がメインですから、気にしない事にします。
外で見辛いのかな?
書込番号:16114206
0点

タッチパネルでスクロールする時は、2本指で行います。
想像を超える機能でびっくり。
あとそれらのプロパティは、マウスのプロパティの
”ELAN”タブから入ります。
書込番号:16114244
1点

付属のVGAコネクタを使い、外部モニタへアナログで接続。
にじみます。まあそれは仕方ないとして、
コネクタのケーブルが短すぎます!
すぐ近くにUSBコネクタがあるので干渉して、グラつきます。
もっとコネクタ同士を離すべきでしたね。 まあ、薄い筐体だから仕方ないか。
早いところマイクロHDMI→DVI-Dの変換コネクタを使って、クリアに表示させます・・・が
こっちもUSBの至近。絶対干渉するわ。。。
あと、よく見なかったのがいけないのですが、HDMI出力のほうに付属のアナログモニタ変換ケーブルを
接続させようと無理やり試みてしまい、コネクタにちょっと傷が?! 今日買ったばかりなのに・・・
気をつけなければなりません。
書込番号:16114480
1点




ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
現在、この機種は一気に値段が下がりましたので、
ASUS ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 と比べて3000円ちょいしか差がない。
今となってはこっちのほうが断然いいですよ。
i5のほうが性能がよく、バッテリーの持ちも良いのだから、3000円けちってi3搭載モデル買うのは馬鹿げてる!!
今ではi5以上が普通です。i3搭載モデルがランキングが上だからと騙されないように!!
i3モデルは買う価値なし。
0点

昨日も同じようなスレが立っています。
マルチとは言わないが、気をつけてね。
書込番号:16011055
1点

2013年5月25日現在では、5,000円〜10,000円の差が出ているので悩みます…。
書込番号:16174429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 11 SVD11219CJB
昨日から急にマウスが動かなくなりました。
キーボードに内蔵されているマウスですが、
何か設定の問題でしょうか?
USB接続した普通のマウスはきちんと動きます。
対処方法の分かる方、アドバイスをお願いします。
2点

アドバイスありがとうございます。
実行すると内臓ポインティングデバイスの切り替えはできますが、
マウスが動くようにはなりませんでした。
他の原因があるようです。
書込番号:15511044
0点

自分も同じような内容でサポートに問い合わせしたところ
三時間近くリモート操作で、色々と機能の変更をされましたが
まったく改善できなくて、交換してもらうことになりましたよ。
書込番号:15511263
0点

ところでキーボードに内蔵されているマウスって何ですか??
ポインティングデバイスと違うんですよね…?
自分のバイオにはマウスが内蔵されていませんが…
書込番号:15511267
0点

どれですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svd1121/contents/04/04/01/01.html#l1_
書込番号:15511288
0点

先ほどのアドレスのリンク先の1〜4のどれですか?
それ以外に見当たりませんが?
オプティカル・トラックパッドのことですか?
書込番号:15511370
0点

そうです、1です。
オプティカル・トラックパッドが正式名称なのは知りませんでした。
これが無反応になりました。
書込番号:15511913
0点

[Fn]+[F1]でOnにした状態で
コントロールパネル→マウス→Optical TrackPad
で、設定してもだめなら故障ですかね…
あとは、デバイスマネージャで確認くらいでしょうか。
書込番号:15511959
1点

原因は特定できませんでしたが、直りました。
まず設定でポイントが有効になっていることを調べ、
設定上は動くはずであることを確認。
その後、セーフモードで起動。
セーフモード時はポインター作動したため、
ポインタ自体の故障は否定。
再度通常モードで起動し、一部ソフトを停止。
その後ポインターは使用可能に復帰。
ただし、再度停止したソフトを動かしてもポインターは動いているため、
結局何が原因かは分からず。
もしかしたらセーフモードで一度起動しただけで直ったのかもしれません。
とりあえず直りました。ご意見くださった方ありがとうございました。
書込番号:15518224
1点

スレ主様
私も同様の症状が出ました。いつの頃からか内蔵ポインティングデバイスが反応しません。再起動してもシャットダウンしても回復しません。
しかし、上記の情報を見て、もしやと思い、いわゆる本当のシャットダウンをしてみたところ、ポインティングデバイスが回復しました。
やりかた
設定 -> PC設定の変更 -> 全般 -> PCの起動をカスタマイズする -> 今すぐ再起動する -> PCの電源を切る
Windows8は、起動の高速化のため、普通にシャットダウンや再起動を選んだときには、実際には手抜きをして一部のハードウェアの初期化を省略するそうです。今回の内蔵ポインティングデバイスは、その手抜きに該当していたようです。
書込番号:16158822
7点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
どなたか、11.6インチの保護フィルムを買われたようですが、
画面とベゼルが一体化されているので、
スワイプがやりやすいように、
お店の人にベゼルのサイズを測ってもらって、
13.3インチの保護フィルムを使ってます。
スタート画面で開いたアプリを閉じるのって、
×印がないので、上から下にスワイプするんですね。
慣れないですね。
0点

エレコムから発売されているvivo book
x202e専用の保護フィルムを使っていますが、
サイズも全く問題なく、使い心地もよいですよ。
書込番号:16152972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
シルバーですよね?
ジャパンゴールドって言うから金色と思ってました。
ってよくみるとシャンパンゴールドですねw
シャンパンはわからないんですけどゴールドは金色ですよね。
でもよかったです、金色だと成金ぽくってちょっと恥ずかしいな〜と思ってましたので。
セブン使いが長いので非常に使いにくいです。
1点


すみません舌足らずでした。
水曜注文、金曜到着。
店サイトからで、色は注文画面で見てませんでした。(価格.でグレーが多かったのでグレーだと思ってました。)
いざ来たら箱にゴールドの明示が・・・
金色か〜と残念な気持ちで開封。
でも開けてみると完全なるシルバー。
自分は色弱(色盲?)でもないしほぼシルバーに見えるんですが。
素材はアルミですよね?
今までのノートPC(2台)はプラ(樹脂)だったので金属のやや冷たいさわり心地がよいです。
放熱にも若干貢献?
ただ11インチのせいかやはり文字が小さいですね。
長時間だと目が疲れそうです。
書込番号:16149387
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V832 V832/28HS PV83228HNMS
この機種で使われている液晶パネルがシャープ製というのは知っていましたが、
IGZOパネルなのでしょうか。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130514-f.html
シャープの発表によると、現在量産中は13.3インチのみとなっていて、このサイズの
この解像度を使用しているノートPCってKIRA V832だけのようなので。
そうだったらうれしいですね。
IPS液晶の方が良いっていう人もいると思いますが、私には充分です(笑)
0点


キハ65さん
価格コム以外の場所でもIGZOじゃないか、という話ですね。
IGZOパネルだからこその省電力なんでしょうね。
東芝もIGZOパネル採用って宣伝すれば良いのに。
何か宣伝しちゃいけない契約でもあるのかな?
※私はキハ181が好きです(笑)
書込番号:16137673
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)