
このページのスレッド一覧(全3267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2020年2月7日 23:50 |
![]() |
2 | 7 | 2020年1月28日 22:37 |
![]() |
10 | 3 | 2020年1月27日 10:56 |
![]() |
2 | 0 | 2020年1月18日 22:42 |
![]() |
18 | 3 | 2020年1月13日 14:41 |
![]() |
3 | 2 | 2019年12月27日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-aw0000 WWANモデル SIMフリー
先の投稿の通り、
現在のところ、ダイワボウ情報のSoftBankのsimはうまく機能しない状況です。
そこで、楽天モバイル(NTT DoCoMo)のsimを利用しました。
楽天モバイルのsimは、スマフォでもそうですがAPNの設定が必要です。
今のところ、「simが取り外されました」は生じなくなりました。
しかし、LTE ではなく UMTS や、HSDPA で接続されることが多くあります。
まぁそーゆーものと言えばそうなのでしょうが、出来るだけ LTE で接続して欲しいと思うのが人情で・・・
調べてみると、「規定のAPNが邪魔している」と言った情報を見つけることができました。 そこで以下の対応をしました。
1)「既定のAPN」を一旦削除し、別途「既定のAPN」を作成
2)「Windowsで接続を維持する」をOFF
起動の都度「接続のオペ」が必要ですが、
今のところ期待通り「LTE」で接続が行われています。
WWANの環境や接続設定は難しく、精神衛生上よろしくないですね・・・
1点

DOCOMOのSIMを入れてみましたが繋がらずサポートに電話したら中国人?の方が出てDOCOMOは
対応していないとのこと。WWANモデル買わなきゃよかったかなー
書込番号:23215282
1点

>ぺとる〜しさんへ
何ンと! DoCoMoは対応してないとっ! そんなことを言われましたか!!!
↑上でご補報告の通り、継続利用しないダイワボウのSoftBankのsimはあきらめて、他のタブレットに入れて、
現在 Spectre には楽天モバイルのsimで快適に WWAN しています。
「対応してない」は何かの間違いであれば良いのですが・・・
そーいった情報共有の場としてココがあると思っているので、
継続レポートを拝見したいです。
書込番号:23216207
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Laptop 13-an0000 価格.com限定 メモリ8GB&256GB SSD搭載モデル
買って2か月ですが、今日から突然ファンの音が変わり、機械的にカラカラというようになりました。
裏ブタを開けて、とりあえずスプレーでファンを吹いたのですが改善せず。
2つあるファンの両方ともが異音を出すようになりました。
修理に出すと、リカバリされてしまったり面倒なのでファンだけ部品で購入して自分で取り換えられないかな?と
思っています。メンテマニュアルを見ると簡単そうで、パーツ番号「L37376-001」を買うことができれば良さそうなのですが、
2つあるファンが同時に異音を出すようになったので、ファンを回す電源回路の不良だとするとさすがに手に負えません。
お使いの皆さん、季節の変わり目にファンの音が変わったりしますか?
0点

機体全体を布でくるんで、わざと温かい状態にしたところ異音が止まりました。
寒くなってグリースが固くなってきた?
このまま温度を40℃程度から下げないようにして様子をみてみます。
書込番号:23063612
1点

>しおせんべいさん
初期不良かもしれないのでメ−カ—に出した方が良いのでは無いでしょうか?
御自分で修理されるのは良いのですが
メ−カ—保証が効かなくなります
書込番号:23063614
0点

>cbr600f2としさん
返信ありがとうございます。
既にSSDを自分で取り換えているので、元のSSDに戻さないと修理に出せませんね。
しかしなんだか、機体全体が温まってきたら2つのファンとも静かになってしまいました。
2つあるうち1つだけの異音なら不良を疑うのですが、2つとも、それも今日同時にということで、
これは仕様なのかな?と思い始めました。
確かに今日は部屋の温度が16℃くらいまで下がり、このパソコンを買って以来、
最も部屋の温度が下がりました。これから寒くなると起動直後はうるさいのかもしれません。
しかし、充分使用温度範囲の中でしょう。起動時のファンの音くらい我慢せよということなのでしょうか?
書込番号:23063689
0点

軽く無限読み書きループのプログラムを作って、SSDの温度を45℃くらいに保ってやったところ、
ファンの音が2個とも静かになりました。治ってしまった??ようです。
今後、厳冬期の朝などにどうなるか。ここでレポートさせていただきます。
書込番号:23063794
1点

https://parts.hp.com/
ここでファンを検索したところ71オーストラリアドル。大体5000円
ちょっと高すぎ。だましだまし使うか素直に保証修理に出すか悩み中。
書込番号:23067484
0点

一晩、無限ループプログラムを走らせ続け、温かい状態でファンを回し続けた結果、
機体が冷えても異音がしなくなりました。
何らかのゴミが2つのファンに同時に付着し、回転バランスが悪くなり異音?
温かい状態で回し続けた結果ゴミが柔らかくなって?脱落し異音がしなくなったのか?
あるいはメカ物にありがちな「初期のアタリ」というか「エージング」ができたのか?
「?」マークばかりですが・・・
いずれにせよ、荒っぽい方法ですが改善しました。
書込番号:23071556
0点

結局、保証期間中だったので修理に出しました。
運送日数を除けば1週間で戻ってきましたので、さっさと修理に出せばよかったです。
修理に出すときは、念のため換装したSSDを元に戻しました。
修理伝票には「現象を確認。ファン無償交換」と記載されていました。
1週間ですのでスピーディーな方だと思います。
書込番号:23196967
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル
【私注文】
01/05 注文(本機+Bluetoothマウス+液晶フィルム、クレジット支払い)
【HPメール受信】
01/05 注文承り
01/06 支払い確認済・在庫確認開始
01/07 想定を上回る注文、入荷待ち
01/08 欠品案内、納期確認中
01/14 欠品案内、納期確認中
【私メール送信】
01/16AM 納期通知依頼および納品督促
「ご担当者様
お世話になります。
この度、私が現在所有しているWindows7搭載PCの代替機として御社PCを注文させて頂いています。
ご存知の通り、Windows7のサポートはすでに1/14で終了しております。
そして、早くも現PCではWebやメールにおいてウィルスチェックが不審な動きを検知しており、当方としても非常に困る事態となっております。
御社のご事情も理解はできますが、まずはおおよその納期をお知ら頂き、数日中に速やかな納入をおこなってください。
ただし、メールでご紹介されている短納期PCを私は全く検討するつもりありません。注文品の納入を早期にお願いします。」
【HPメール受信】
01/16正午 納品日確定案内(1)
「この度は欠品により、お客様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ご購入製品につきまして、本日欠品状況が解消し1月22日(水)にて納品日が確定いたしましたことを、ご報告させていただきます。
お待たせし申し訳ございませんでした。」
01/16PM 納期確定案内(2)
01/21 伝票番号案内
【ヤマト納品】
01/22PM 自宅受取り
以上
5点

YuhSuさん、こんばんは。
春節前に完成したのでしょうね。
ラッキーだったと思います。
書込番号:23188858
1点

>j m1omhさん
素早いレスありがとうございます。
そうですね。j m1omhさんの言われる通り季節的にも微妙な時期ですよね。
ラッキーだったと思います。
書込番号:23189302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして!
私も昨日購入してみました。
いつ届くのかドキドキです…!(遅そうです)
書込番号:23193851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct PM(X) 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ・13.3型フルHD液晶搭載 NSLKB684PXGZ1B
限定15台って書いてありますがずっと売切にならないですね。あまりこういう売り方は好きではありません。
おそらくNECパソコンはもう買わないと思います。
書込番号:23164722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

13インチだし、微妙な上にNECダイレクト覗くのが少ないから売れてないだけじゃないの?
レノボの方は売れてるみたいだし。
書込番号:23164725
1点

モバイルノートパソコンカテゴリで売れ筋2位であれば15台程度はすぐに売切れると思いますよ
書込番号:23165605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆に東芝のサイトでは限定とか書いてないのに売切れるから「それなら限定○台」って書いておいて欲しいと思ってしまいます(^^;;
あ、因みに東芝もNECのパソコンも両方性能、外観に問題ありませんでしたよ。
書込番号:23165634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型QHD液晶・AMD Radeon Vega 8搭載 81XC0004JP
12月22日に価格ドットコムの特価の直販モデルを
税込8万900円?で注文しました。
納期予定日は1 月10日となってますね…
遅すぎやしないか…年末年始休みを利用して
使い込もうなんて思ってたんですが…
こーゆ時期なので仕方ないのかなとは思いますが
約3週間かかるのはどうかなと思いますね。
姉が今モバイルノート人気1位のDELLのノートを
先日買いましたが3日ほどで届きました。
めっちゃ羨ましいのう…
買われる方は早めの注文か、短期の方は
やめといたほうがいいかな…
書込番号:23130530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正月を挟んで、3週間なら早いと思いますが。
Dell・HP・Lenvoなど直販の受注生産なら、1ヶ月以内にくれば良いと判断。
>姉が今モバイルノート人気1位のDELLのノートを
どれかわからないけど、Dellで3日だと即納モデルですね。
書込番号:23131126
1点

まぁ、そうなのかもですが
もしこの機種を買われる方が居たら
それくらいの納期はかかりますねって事で
口コミとして書いてみました。
やはり海外メーカーはそれくらいは
普通なんですね…
書込番号:23131206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)