
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101



各種ニューモデルが発表なったから、キャンセル防止の意味合いが強いのでは
申し込みよりキャンセルの方が多いかな。
(reo-310でした)
書込番号:1576490
0点

賞味期間のある商品を出し惜しみすると、移り気なユーザーは....,
バイオ商魂は何時までも続かないよ、ユーザーをなめているしか思えない。
書込番号:1576806
0点


2003/05/14 21:38(1年以上前)
こんなよーわからんID(初めて知った)が必要とは。
何の予防線か知らんけど(そんなに申し込み殺到する?)
サクッと買えないもんなんですかね。
ネット販売とはとても思えん・・
書込番号:1577271
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


バイオノートTRが発表になりましたね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/14/njbt_03.html
また板違いと怒られる方がいるかもしれませんが、
未だ入荷待ちしている方もおられるよう何でこんなんもありますよ、
という程度で参考に。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/12/nj00_top10.html
0点

低電圧Pentium M 900MHzのCPU搭載、しかもコンボドライブ搭載で約1.4kg。
これまでの、富士通LOOX Tシリーズのような存在みたいですね。
LOOX Tシリーズの方も、夏の最上位モデル(LOOC T90D)は、CPUがPentium M 900MHzのようですし。
しかし、重量は、PCG-TR1/Bの方が、カタログ上は約350g程度軽い。
それに、CD,DVDドライブが前面に出てくる形式なようなので使いやすようです。
しかし、実際に物を見てみないと、作りや液晶の明るさ、キータッチなど
見て触ってみないとわかりませんからねぇ。
早く店頭に並んでいるのを触ってみたいですね ^^)
書込番号:1576969
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


不良ドットの報告が異常に多いところから考えると、
液晶の製造歩留まりが、かなり悪いんじゃないか。
普通の液晶で3割ぐらいだそうだから、1割ないかもしれない。
10枚作って9枚捨てて不良品山積み。
それで、不良品の基準を下げて、それでも足らない状態。
どうしても足らないときは、
不良品の山から比較的まともなやつを出荷してたりして。
シャープ製らしいが必死に作って大赤字だろうな。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


ソニスタで、21日の101注文しましたが、未だ何も連絡無しです。
秋葉のコン館では、当日150台を売ったそうです。
フリーもかなり有ったそうです。もうソニスタは信用出来ない!!
一番バカをみたのは、早々にソニスタにエントリーした人かな!?
馬鹿にしてるよね!! 少しは考えて欲しいね!?
相変わらず、生産完了になる可能性があると言っていますが・・・・。
0点


2003/05/12 17:57(1年以上前)
そんなにこいつ欲しいの?
ヤフオクでのVAIOの落札相場が下がり気味なのはこいつのせいなのかも。
旧機種を狙うなら今かもね。
逆に出品するのは怖いけど。。
書込番号:1571218
0点


2003/05/14 02:28(1年以上前)
私もソニスタでエントリーしましたが、
連絡来ないのでヨドバシカメラで予約入れて買いました。
店員にはいつ入荷するかわからないと言われましたが、
12日に家に届いてましたよ。
ただし、ソニスタからは未だ連絡来ません。
もう買いませんけど・・・(笑)。
書込番号:1575516
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

2003/05/13 23:48(1年以上前)
僕はS21、B5Rとつかっていたので、この厚さで満足ですね。っていうか、この厚さ、軽さでDVDドライブ内蔵ですから、超感動してしまい、即購入が決定しました。
LOOXの新製品が発表されましたが、ここまで薄くない(LOOXは高さ36.5mm)です。よってW2の薄さはすごいと思いますよ。
書込番号:1575109
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


Windowsシールの位置が表に貼ってあるなんて
せっかくのデザインの邪魔になる思うんですが
どう思います?
わたしは、剥がしてしまいました。結構簡単に
剥がれて、粘着面も残りませんでしたよ(^^♪
0点

キレイにはがしてヤフオクで売ると自作ユーザーに売れます。
書込番号:1569591
0点

私はついてる方がいいのではがしませんね。
ヤフオクだと300円とかでうれてるみたいですけどね。
書込番号:1569649
0点


2003/05/12 00:49(1年以上前)
シール、機種によっては、案外、邪魔な感じですよね。
私は、Z1を使っていますが、セントリのマークが嫌いな上に、
ハミ出た接着剤の成分でシールの周りが黒ずんでしまったので、
思い切って、はがしてしまいました。
汚れやすいパームレストに張るのだけは、勘弁して欲しいというか、
張るなら裏の目立たないとこに張れ、って言いたい気分です。
書込番号:1569814
0点

売る気はあまりないけどGR3NとLAVIEは貼ったままです
書込番号:1570100
0点


2003/05/12 09:13(1年以上前)
薄い定規とか使うときれいにはがせます。
私は本体裏のバッテリーとの間に移植しました。
書込番号:1570402
0点


2003/05/13 00:19(1年以上前)
Windowsのシールにならってソニスタのシールも表に貼ってしまいました。
内側に貼ったほうがよかったかも・・・
書込番号:1572501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)