モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUスコア7172って本当?

2018/11/02 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ4GB&フルHD&360度回転モデル

クチコミ投稿数:9件

PassMarkのスコアらしいですけど投稿時点でPassMarkのサイトでは5733って書いてありました。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+2300U&id=3290
誤差にしては大きすぎるので購入の決め手にしようとしている方は気をつけてください。
(Ryzen 5 2500Uモデルがスコア7351で、価格差の割にスコア差が小さい、と思わないほうがいいかもです)

書込番号:22226005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2018/11/02 23:07(1年以上前)

販売店が勘違いして別のCPUのスコアを掲載しただけでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+PRO+2300U&id=3263
hikaku.netでは6079と計測されています。

書込番号:22226136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/11/02 23:30(1年以上前)

やっぱり誤情報ですよね。
価格.comに訂正依頼を送信しておきました。

書込番号:22226176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

日本向けは10月中旬から

2018/09/30 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD Pocket 2

クチコミ投稿数:7167件

先ほどINDIEGOGOのGPDアカウントからメールが来ました。
米国向けは発送済んだけど、それ以外は中国の国慶節のあとに発送。
さらに日本向けはまだ技適が通ってないので10月中旬以降発送のようです。

下手したらまた天空扱いと同時期ですかねw

INDIEGOGOのほうがちょっと安いですが、天空扱いの方はオマケがいろいろ付くのでどっちが得なのやら(^_^;)

書込番号:22150184

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7167件

2018/10/11 11:35(1年以上前)

INDIEGOGOの先行予約分(メモリ8GB/ストレージ128GBモデルが$599)に間に合った方のところには届き始めたようです。

ITメディア
「GPD Pocket 2」開封レビュー! 初代Pocketとの比較も (1/4
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/11/news039.html

残念ながら私はスタートアップの開始に気付いたのが遅かったのでもう少し待たなくてはなりません。
ちなみに私が出資した時はメモリ8GB/ストレージ128GBモデルが$609でした。

記事を読んだところ、本体裏に技適マークは入っているけど総務省のデータベースにはまだ登録されていないようです。
輸入代理店の天空の方では総務省から発行されたものだと聞いているそうなので大丈夫なのでしょう、きっと。

記事を読む感じでは組み立て精度なども良い感じっぽいです。
届くのがますます楽しみになりました。

書込番号:22175108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件

2018/10/17 21:23(1年以上前)

昨日から日本向けの出荷を開始したようです。
注文順に佐川急便が配送とのこと。

遅くても来週中には届くかな?
ワクワクです♪

書込番号:22189567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2018/10/25 19:36(1年以上前)

INDIEGOGOのGPDアカウントからお知らせが来ました。
日本向けの出荷は10月中に完了するそうです。
もう少しの辛抱ですね。

書込番号:22207010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2018/10/29 21:30(1年以上前)

やっと私のPocket 2も出荷されたようです。
けっこう待ったなぁ〜
新型iPadの発表の方が先になっちゃいそうですね(^_^;)

書込番号:22216705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2018/11/01 19:12(1年以上前)

GPD Pocket 2 到着♪

セッティングはスムーズでした

サイズは似たようなもの

本日届きました♪
発送メールに載っていた宅配のステータスは全く更新されないまま現物が到着ですw

まだ初期設定が済んだばかりでちょっとしか弄ってませんが、初代GPD Pocketとの性能差はハッキリ感じますね(^_^;)
設定もサクサク進みました。

初代PocketはmicroSDXCスロットが無かったのでDドライブ用に小さいUSBメモリを差してましたが、Pocket 2はmicroSDXCスロットが付いたのでUSBに刺す指紋認証装置を付けました。
反応も俊速でPINを打つ手間が無くなりました。

Amazon
ケンジントン 【正規品・1年保障】VeriMark 指紋認証キー Windows Hello 機能対応 FIDO U2F 準拠 2要素認証 K67977JP
http://amzn.asia/d/3YYqM3o


本体サイズは微妙な差ですが、少し丸みを帯びたおかげで薄く感じます。
ポインターの位置もヒンジ付近に来たのでゲーム機のように両手で持っての操作がしやすくなりました。
ただ、shiftキーが左側の1個だけになっちゃったので右親指でshiftを押しながら左側にあるキーを押すことはできません。

『半/全』キーも単体で押したら『`』が打たれてしまい入力切替になりません。
Altキーを押しながら『半/全』キーを押すと入力切り替えできます。
後でキー割り当てを変更して『半/全』キーのみで切り替わるように設定しておこうと思います。

基本的な使い方は初代も2も変わらないので今まで以上に便利に使えそうです♪

書込番号:22223147

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使えました。

2018/10/12 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 3 UX390UA UX390UA-256G

スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件 ZenBook 3 UX390UA UX390UA-256GのオーナーZenBook 3 UX390UA UX390UA-256Gの満足度5

USB Type-C 充電器 ケーブル一体型 スマホ タブレット 急速充電 タイプC 充電(即納)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/700-ac023.html

サンワサプライから手頃な値段のPD対応ACアダプタが発売され、人柱覚悟で購入しました。
但し通販限定のようですが。

結果としては問題なく使えます。
純正よりコンパクトで他スレで書きましたがプラグが畳めるので携帯性が上がりました。
基本PD仕様の45Wタイプの物は使えるはずなのですが、この機種で使えたという報告が無かったので、『ZENBOOK3ユーザーの皆さんコレ使えますよ♪』って事で。

書込番号:22178444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 330sと迷い中

2018/08/20 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 530S フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81EU00DRJP

クチコミ投稿数:35件

530s

330s

こちらは軽量だけどバッテリー駆動時間短め
330sとの違いってそれくらいなのかな?
8月20日現在Lenovoの直販サイトだと価格はほぼ同価格なのですごい迷う?
こっちは納期2週間前後だしなぁ
でもバッテリーは固定式なので基本使い捨てかな

書込番号:22045440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
PERO601さん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/22 20:24(1年以上前)

はじめまして。
私もスレ主様と同じで、530Sと330Sで迷い、
530Sを先週末発注しました。

持ち歩く頻度が高いので、530Sの方が軽いことと、
若干薄いのが決め手でした。
200gくらいの重量差でも頻度が高いと気になるかなと。

価格差は殆ど無いに等しいので、
スレ主様も軽さとバッテリー持ちのどちらを重視するかで
選択されてはいかがでしょうか?

書込番号:22049749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2018/08/22 20:42(1年以上前)

>PERO601さん

ご返事ありがとうございます!
色々検討した結果
http://s.kakaku.com/item/K0001027334/?cid=shop_criteo_0020&aacmp=shop%3adisplay%3acriteo%3a0002
を購入することに決めました。
530sもかなり魅力的なのですが、データ保存用に追加で HDDを増設しなければならなくなったため、仕事のメイン機として、拡張性のあるこちらの機種に致しました。 少し重いですけど…
仕事が軌道に乗り、持ち出しの機会が増えればこちらも検討してみようと思います。
使用感やおすすめポイントあればレビューお願いします! ぜひ拝見させてください。
ありがとうございました!

書込番号:22049782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vigor2500さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/28 11:01(1年以上前)

22日に530Sポチりましたが納期が4週間になってる。。。

書込番号:22064667

ナイスクチコミ!6


vigor2500さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/19 11:24(1年以上前)

納期がどんどん遅れて10月23日予定。
キャンセルしました。

書込番号:22120923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2018/09/19 11:46(1年以上前)

500GB HDDにし、日本語キーボードバックライト付きにしたもの

256GB SSD候補

>vigor2500さん
それは大変残念でしたね…
私が購入した機種は約2週間で届きました!
端末重量は530sより重ためですが、
価格.com経由の直販サイトからカスタマイズし、自分でSSD換装すればデュアルストレージも可能ですし、バッテリー持ちもこちらの方が良いですよー
価格は少し上がりますが…キーボードバックライトいらなければ3000円程ここから下がります。
是非検討されてみてはいかがでしょうか?
念のため画像貼っておきます!

書込番号:22120948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

米沢生産モデルと海外生産モデルの比較

2018/09/13 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X1 Carbon 20KHCTO1WW Core i7・8GBメモリー・128GB SSD搭載 価格.com限定 プレミアム

クチコミ投稿数:48件

試しにというか偶然、米沢生産モデルと中国生産モデルを発注したので両モデルを比較してみました。
(知りませんでしたが、Pro OS選択モデルを選ぶと海外生産になるらしいです。)

公式には違いはないということらしいので、一応私が購入した2台の違いということでご認識頂ければと思います。


■ACアダプタのケーブルバンド
 米沢生産モデルは薄いタイプ(結束テープバンド?)、中国生産モデルは起毛したマジックテープ(旧来のThinkpadと同じ)

 私は旧来のマジックテープが好みです。
 薄いタイプは巻いた状態でも服や手袋にくっつきます。

■WQHD 非光沢 液晶の違い
 米沢生産モデルは、青っぽく(日本人向け?)、色ムラ&輝度ムラほぼなし、IPS特有のIPSGLOWは実用的な距離でほぼなし
 中国生産モデルは、青っぽさはなく(こちらが自然?)、色ムラ&輝度ムラほぼなし、IPSGLOWは実用的な距離でほぼなし

 並べると白色が綺麗に見える米沢生産モデルが好みです。並べなければ気づかないと思います。
 どちらもドット抜けやギラツキなく非常に良い液晶を使っていると感じます。

■内部接続コネクタのマジックチェックの有無
 中国生産モデルのみ、内部の各端子接続部分に青いマジックでチェックが入っていました。

 おそらくマジックの位置を照合することで、部品交換されたかどうかを知るためだと思います。
 勘ぐりですが、中国では部品の抜き取り詐欺っぽいものが多いからかな?などと思ってしまいました。


以上、気付いた点でした。
ご参考まで!

書込番号:22106241

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安い、しかし

2018/09/09 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Chromebook 11 C740-F34N

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

Amazonで実質31000円ですね。
(先のセール時は3万を切っていた)
i3搭載のChromebookで、SSD交換可能。
本来なら飛びつくのですが、サポート終了が
2020年6月まで、というのが引っかかります。

CloudReadyで使い続けるという方法もありますが、
CloudReadyではAndroidアプリの対応は無理、
Linuxはなんとか行けるかな。

なんとも悩ましい限りです。

書込番号:22096646

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)