モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

誰も見てないかもしれませんが、、、

2018/06/17 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D260

スレ主 YMS-18さん
クチコミ投稿数:12件

最近手に入れたので、遊びでいじってるんですが、BIOSを3.16に上げた後でメモリを2GB・SSDを240GB・OSをWIN10に入れなおして何事もなく起動確認しました。
4GBのメモリが手に入ったらさらに試してみようかと思います。
って言っても、もう使っている人いないだろうなぁー

書込番号:21903620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/06/17 22:16(1年以上前)

Atom N455は、メモリ上限が2GBまでですy

書込番号:21903738

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMS-18さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/18 00:28(1年以上前)

CPUでメモリ上限決まってるんですね!?
教えてくれてありがとうございました!
2GBじゃ少ないですよね、、、><

書込番号:21904073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークしてみました

2018/06/17 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook RZ83/FW PRZ83FW-BNC 13.3型フルHD Core i7 7500U 256GB_SSD Officeなし

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 dynabook RZ83/FW PRZ83FW-BNC 13.3型フルHD Core i7 7500U 256GB_SSD Officeなしのオーナーdynabook RZ83/FW PRZ83FW-BNC 13.3型フルHD Core i7 7500U 256GB_SSD Officeなしの満足度4

RZ83/FW

m-Book

使用レポート第2弾です。
東芝dynabook RZ83/FW(以下、「RZ83」)と、
マウスコンピューターm-Book J370SN-M2S5(以下、「m-Book」)で、
CrystalDiskMark(Ver.6)を計測しました。
RZ83はSATA3接続、
一方のm-BookはNVMe接続。
体感ではそれほどの差は感じませんが、
スコア上では大きな差が出ました。【図を参照】
また、CPUでは、RZ83はi7-7500U(2.7GHz)とは言うものの、
所詮は2コア4スレッドです。
一方のm-Bookはi7-8550U(1.8GHz)ながら、
4コア8スレッドで、むしろこちらの方が高性能です。
ちなみにWinSAT Readerで計測すると、
プロセッサのスコアはRZ83が8.8であったのに対して、
m-Bookでは9.0となりました。
i7は第7世代から第8世代に変わる過程で、
大きな進化をしていると言えます。

書込番号:21903330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

16:9が欲しい

2018/05/11 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > MateBook X Pro MAW29CH75CNCNAUA

クチコミ投稿数:113件

このコンセプトのままアスペクト比16:9を出してくれないかな。
持ち運ぶことを考えると奥行きがもう少し短い方がバックとかに入れやすいんだけどなぁ。
16:9が出たら絶対買います。
このままならDELL XPSかな。

書込番号:21817346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/06/16 17:55(1年以上前)

バッグに入れる時のことを気にしてるのなら、画面の縦横比ではなく本体サイズが大事なのでは?
XPSも挟額縁ですが画面下にカメラがあるのでその分だけ奥行が増えてます。この製品はカメラをキーボード面に移して4辺とも挟額縁にしたので奥行は意外と小さいですよ。
XPS13 の 199mm に対して 217mm です。
ちなみに幅は 302mm と 304mm でほぼ同じ。

書込番号:21900422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPad 13 の内蔵 M.2 SSD

2018/06/03 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス

クチコミ投稿数:20333件 ThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスのオーナーThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスの満足度4

注文後1ヶ月、ようやく届きました。
内蔵はM..2 SSDですが、SanDisk SD9TN8W256G1001でした。

分かった上で購入してますが、ビジネス機なので余分な装飾は全くないです。
でもキーボード周りの操作性はやはり期待以上。
指紋認証がWindows Helloと同期して、非常に使いやすい。
タッチパネルも選択したので、これでほぼ四角なし。
ダイニングテーブルで使う小型PCとしては、過去最高のスペック。
長く愛用したいと思います。

書込番号:21870002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20333件 ThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスのオーナーThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスの満足度4

2018/06/11 09:59(1年以上前)

Windows10起動がすばらしく速いです。(高速スタートアップON)
電源ボタン押して10秒以内にスクリーン表示、そのまま指紋認証数秒でデスクトップ表示されます。
あわせて15秒程度でしょうか。
家族分も指紋登録して、ユーザー選ばなくてもログイン出来るので便利。
Windows Helloはぜひ使うべき機能だと思います。

書込番号:21888003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件 ThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスのオーナーThinkPad 13 20J1CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GB メモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスの満足度4

2018/06/16 17:24(1年以上前)

ベンチマーク取りました。

書込番号:21900349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

Surface Laptopのドライバ不具合

2018/06/02 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop DAP-00024

スレ主 y93さん
クチコミ投稿数:1件

ドライバー無効化画面

先日、Surface Laptop (DAP-00024, Core m3, MEM:4GB, SSD:128GB)
を購入し、利用開始したところ、
CPUの負荷が25%前後から下がらない、
さらにメモリリークしている感じで、
放置しておくと何時間かした後にPCがフリーズするなど
不具合が出て、調査していました。

いろいろ調査しまして、
現時点では完全に治ったかどうか、見極め中ですが、
どうもこのドライバーの不具合だったようです。

Intersil Ambient Light Sensor

ドライバーのファイル名としては、
C:\WINDOWS\system32\DRIVERS\Intersil290XXHID.sys
手元のマシンでは、バージョン3.0.0.7のものが入っていました。


以下の手順で、デバイスを無効化することで、現象が治まっています。

 「コンピュータの管理」→「デバイスマネージャー」で
 表示される一覧から、
 「システム デバイス」→「Intersil Ambient Light Sensor (HID)」を選択し、
 表示される画面の「ドライバー」タブで、「デバイスを無効にする」ボタンをクリックする。


同じ現象が発生している人がおられたら、
ご参考まで。


書込番号:21868962

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパットの感度良すぎるが。

2018/06/01 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

タッチパットの感度良すぎて
手で持っているだけで反応してしまうことがありました。
設定見たらタッチパットの感度の設定ありました。
一番下に設定したら、
感度良すぎによる誤動作ほとんどなくなりました。

書込番号:21866132

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)