
このページのスレッド一覧(全3267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年12月5日 16:59 |
![]() |
4 | 0 | 2016年12月2日 21:33 |
![]() |
21 | 8 | 2016年12月2日 16:35 |
![]() |
6 | 1 | 2016年12月1日 15:24 |
![]() |
1 | 7 | 2016年11月20日 16:28 |
![]() |
8 | 2 | 2016年11月20日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA150035JP オフィス付き Wi-Fiモデル
レノボ直販サイトにて今現在、最短1/5到着ということで、Wi−Fiタイプ170台、LTE対応タイプ230台ほど受け付けているようです。
自分も購入を非常に迷っています。昨年SIMフリータイプのYOGAtablet2-1051Lを買ってなければすぐにポチしちゃうんですけどね。
これからタブレットやノートPCの買い替えや新調を考えている人には有力な候補だと思います。パソコンを持っていない人には、ポータブルDVDやUSBハブなど色々と周辺機器は必要になるでしょうが、本体価格が6万前後で10インチで薄型軽量&これだけのスペックならば文句なしですね。おもわず衝動買いされる人が多いのもうなずけます。
以下の所ではこまめブログさんが実際にテストされた結果が紹介されています。参考にどうぞ。
http://little-beans.net/review/yogabook-win-02/
気になった人は直販サイトへGO。
欲しいな・・・けど・・・あ〜迷うわ・・・。
2点

12/2に再販になりましたね。
Android版はすぐに売り切れてしまったようですが、Win版はまだあるんですね!
書込番号:20456654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-4129TU x360
http://kakaku.com/productaward/2016/pc-01.html
価格.comプロダクトアワードが発表されノートPC部門で「銀賞」に選出されました。
http://kakaku.com/productaward/2016/aboutaward.html
価格.comプロダクトアワードとは4500万のユーザーの方々に日々書き込んでいただいているレビューの
評価をベースに、その年にユーザーにもっとも支持された製品を選出するアワードです。
”ユーザー満足度の高い製品”や、“隠れた逸品”が選出されやすいといった特徴があります。
何はともあれ、自分が悩んで購入した商品がある意味評価されたのはちょっと嬉しいですね。
購入から8カ月経過しましたが、高い満足度は今も変わりありません。
4点



ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160012JP オフィス付き LTE対応モデル
非常に魅力的な製品ですが、大手量販店、ネットともに在庫なし。ソフマップでは全額支払いで予約、ヨドバシは支払いなしで予約可能ですがいずれも出荷がいつになるかは未定とのことでした。
大手の量販店は製品展示はされていて試せる状態でした。出荷未定にもかかわらず、予約は日々入っているようです。
Lenovo製のWindowsタブレットが出始めの頃に予約して半年くらい待たされたことがありますが、今回はそうならなければいいなと思っています。
5点

lenovoオンラインショップで発売日前の9月に予約してるものですが
いまだに発送日時未定です。
納期問い合わせたら中国からのスケジュールの回答がないとのことで
12月中旬くらいまで遅くなる可能性もあるといわれました。
参考までにどうぞ。
書込番号:20334817
5点

うちも量販店で発売前に予約していますがまだ手に入っていません。
量販店の話では次の国内向のメーカー出荷は11月下旬だそうです。
全世界で当初の販売計画を大幅に上回ってるらしい。
発売前の予約分くらいは出荷してきてほしいものです
書込番号:20338455
3点

本当に在庫ないんですね。
10月30日にヨドバシWEBで注文したら、今日メールが来て
「11月22日〜11月28日頃お届け予定」
となってました。
11月下旬に出荷再開ということかな?
書込番号:20350670
3点

11/12(土)にヨドバシからメールが来ました
「11月22日〜11月28日」だったのが
「1月2日〜1月15日頃お届けに変わりました」
なんか届く気しないですね。
書込番号:20386046
1点

amazonに問い合わせたら、年を越すかもしれないとのことでした。
書込番号:20391371
2点

到着しました。Amazonで10月に配達中から在庫なしとなり、ぷんぷんでしたが、届きました。
かなりコンパクトです。キーボードももともとブラインドタッチできないので、普通のとかわりません。
電車のなかでは、スマホがメインで、たまにタブレット、職場では普通のパソコンがあるので、用途は微妙です。でも、スマホからパソコンまで、すべてこれでできるのは魅力です。
書込番号:20435397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月26日ころアキバヨドバシで予約しましたが、本日入荷連絡がありました。
徐々に流通してきてるんですね。
今日控え持ってないので、取りに行くのは明日かな。
書込番号:20447060
0点

新橋ツクモにも入荷したようです。
https://twitter.com/99shimbashi/status/804573431102476289
書込番号:20447159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
2016/11/19現在の情報です。
部品が供給されるとすぐ解消されると思いますが
使用開始予定が決まっているなど、
納品までの時間的余裕がない場合は注意が必要と思います。
以下時系列で確認した内容です。
11月4日に、注文ありがとうございます。メールが届きました。
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。11月下旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
11月7日に、正式受注メールが届きました。
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。12月上旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
11月18日に、納期についてのご案内メールが届きました。
「お届けは早くとも、12月中旬以降となる見込みでございます。 」との事
この時hpサイトでは
本製品はご好評につき、品薄状態が続いています。12月上旬ごろのお届けとなります。
と表示されていました。
2点



http://d.hatena.ne.jp/nmiji/20080217
私もここを参考にXP化してます。
勿論ワンセグもOK。
VISTAに頼らなければ、
この機械はスペック的にも。
XPがお奨めかな?。
だめ?
0点

こんばんは
タブレットはXPが多いと思ってましたが、VISTAもあるのですね。
やはりCPUやメモリーの関係でしょうか?
書込番号:8703807
0点

>タブレットはXPが多いと思ってましたが、VISTAもあるのですね。
「XPが多いと思ってましたが、Vistaもあるのですね」という書き方はちょっと意味が分からないです。
「XPだけだと思っていましたが、Vistaもあるのですね」ならわかりますが・・・
ちなみに、価格.comでタブレットPCの機種を見ると、Vistaの比率は少なくないです。
http://kakaku.com/pc/tablet-pc/
書込番号:8705524
1点

できれば教えてください。
XP化するには
XPのソフトを買ってくる必要があるのでしょうか??
簡単な 流れがわかると 助かります
また
普通の人には 敷居が高くて むりでしょうか?
お手数ですが よろしくお願いいたします
書込番号:8710021
0点

>XP化するには
>XPのソフトを買ってくる必要があるのでしょうか??
あります。俗に言うOSのWindows XP Home Editionで
2万数千円くらいと思います。
>普通の人には 敷居が高くて むりでしょうか?
されている質問の内容(レベル)を見る限りでは、やらない方が
いいと思います。
リカバリディスク(工場出荷時の状態に戻すディスク)が
ついてないこのシリーズの場合、失敗すると元のVistaに
さえ戻せなくなる可能性があります。
やるのであれば、リカバリディスクがついているPC(かつ
PCのデータが消えてしまってもいいもの)で経験をつんで
からやるべきと思います。
書込番号:8743682
0点

やはり難しいのですね・・・
ただ この 小さいPCでも
楽しめるので
もっさり ゆっくり たのしみたいとおもいます
コメントありがとうございました。
書込番号:8785638
0点

今は使用しておりませんが、
Windows7 32Bit版を載せてみました。
元々Vistaが載っていたので、
7も、一応インスト出来、アプリも動きますが、
メモリー2Gに上っていても、元々CPUが800MHzのモッサリ!なので、
使い物には成りません。
ちなみにWindows 8の標準インストでは、
「インスト条件を満たしていない!」と弾かれます!。
今更の事ですけどね〜。笑
書込番号:17278459
0点

もうこの手のパソコンは使い道が無いですが、
W7からW10にもアップ出来ました。
しかし、使い物にならないです。
タッチパネルが使えるから便利と思いましたが。笑
書込番号:20411451
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ5 CF-SZ5ADQMS
アプライドさんが、11月11日から?ヤフーのいい買い物の日、記念セールで159,800円で,2,3日前まで
出していて迷っていて決心がついて買おうと思ったら、2万値上がりの179,800円になっていました。
しかも話し合ったかのように、PCトラストさんも1万円の値上げで全く同じ価格となりました。
ここでは同じ価格はよくあることではありますが。
それと値下がり続けていたのが急に値上がりするのは、在庫が少なくなった証拠でしょうか。
欲しいときが買い時ですかね。
4点

それを言ってしまうと、Amazonなんかはもっと酷い状態です。
定価の3〜4倍の値付けを提示して、Amazon含めて魑魅魍魎(悪意の出品者)が多数いますから・・・
GoPro HERO5 Blackの販売開始当時は、カメラ本体が定価の約2倍の値段でした。
現在、専用バッテリー充電器が定価の2〜3倍近い値段を提示されています。
それと店間(系列店は除く)の口裏合わせ(談合)は無いと思いますよ。
各販売店の店員さんや本部の人たちは、他社(他店)の値段を調べて同調しているだけだと思います。
買い逃したのは残念ですが、値下げ待っていて最悪手に入れられない状態もあります。
予算内に収まるのでしたら、欲しい時に買うのが正解でしょうね。
書込番号:20410757
2点

ガリ狩り君さん、返信有り難うございます。確かにアマゾンのパソコンは高いですね。
商品によって、価格.comやアマゾン、ヤフーショッピングをチェックした方が良いですね。
楽天も高いですね。正規品(店)よりアマゾンの方が高いということは、よくありますね。
書込番号:20410844
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)