モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

素直にほしい

2016/10/27 08:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160012JP オフィス付き LTE対応モデル

クチコミ投稿数:319件

レノボのYOGAシリーズやりましたねぇ〜
最近asusのTablet(物色中)狙ってましたがlenovoサイトはノーマークでした…(残念)

正に待ってましたっと言った感じです。(^^♪
キーボードが不安ですがこれは素直にほしいですね。
買えた人が羨ましい。(羨望)
YOGA Tabletは迷いましたがこれは素直にほしい。

楽天等では高値で販売されてるようですがここは
多少待つしかなさそう…


書込番号:20334525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

アニバーサリー アップデイト

2016/09/18 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

今年4月に購入してから1度もアップデイトしていなかったので、何がなんでもヤりたかった。
Cドライブを必死になって、9..5Gまで開けた。とにかく8G USBを使ったやり方でもそれだけの空き空間が必要との事。
アドビのソフトやオフィスソフトなどじゃんじゃんアプリを消していった、インテルのwifi/proと言うのがすごい容量を使っていたのだが、消してもなんら問題なかった。事前にexeをダウンロードしてDドライブに保管しておいて、何かあった時使えるようにしておいたのだが。

Dドライブとしてつかっている本体マイクロSDがさせるスロットに128Gがあるのに、まったくそれを使ってくれないのは悲しい

しかしだ、やっとUSBから起動出来き、進んでいったら、途中でストップ
ディフェンダーを止めておかないと駄目だと言う所まで判った。
それにしてもすごいデータ量である。あきらかに8Gはネットからデータをダウンロードしてくる。私は現在モバイル環境な為パケ死である。

書込番号:20212781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/29 11:24(1年以上前)

私もアッデートのために、ほぼ初期状態にしてインストールしました。
マイクSDに128ギガ入れているんですが、使ってくれれば楽なんですけどね〜。
メインドライブとして認識してくれないので、何か方法が有るんでしょうか?
128ギガも有るのにドライブでは無く、外部メモリーとしか認識しないのは勿体無いですね。

書込番号:20248564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/05 09:37(1年以上前)

アニバーサリーアップデートを実行したら、20G空きがないので実行できませんでした。
もともと28Gしかないので無理でした。
メーカーは、アップデートの事は考えてないのでしょうか?

書込番号:20266883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/05 13:58(1年以上前)


8G最低限空け
MediaCreationToolを落としてきて、16G以上のUSBを用意すれば大丈夫です。

8Gの開け方ですが、oneDriveとの同期を切るとそれなりに空きます。

書込番号:20267447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/05 14:10(1年以上前)

ありがとうございます、試してみます。
やっぱり64Gは欲しいですね。

書込番号:20267467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 Stream 11-r016TUのオーナーStream 11-r016TUの満足度4 M まつたろう 

2016/10/05 17:21(1年以上前)

パソコン初心者なんですけど。
自分は出来たと思って安心してしまってたのですがこれってアープデートできてないということなのでしょうか?
心配になってきました。
https://plus.google.com/+mmatsutaro/posts/J97RjabrKBx

書込番号:20267846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 当たった…ヽ(≧▽≦)/

2016/09/30 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire S 13 S5-371-A54Q/K

スレ主 AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件

雑誌のプレゼントで当選しました〜(*⌒▽⌒*)

人生初の新品PCです…f(^_^)テヘペロ

ちなみに…
外付けのドライブ付ければ
BDの映画見ること出来るんでしょうかね?

画像(静止画)の加工とかも出来るんでしょうか?

書込番号:20251502

ナイスクチコミ!1


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/09/30 13:26(1年以上前)

こんにちは。

雑誌のプレゼントでこんなにPC貰えて良かったですね。

羨ましいです(*^^*)

書込番号:20251512

ナイスクチコミ!1


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/30 14:40(1年以上前)

AI-Booさん

>外付けのドライブ付ければ
>BDの映画見ること出来るんでしょうかね?
あと、BD再生用のアプリが必要です
ほとんど、有償のものしかありません


>画像(静止画)の加工とかも出来るんでしょうか?
どこまでの加工かにもよりますが、可能ですよ

書込番号:20251640

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/09/30 15:03(1年以上前)

>こんなにPC貰えて良かったですね。

こんなにいいPCが貰えて良かったですね。

すません、「他」ってなってたのでご質問の部分を読み飛ばしていました。

ブルーレイは外付けのもので再生ソフト付きでこちらが安いです。

バッファロー BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000567109/

それと静止画の編集程度でしたらデスクトップのCore i5には敵いませんがこちらのPCで
十分だと思いますよ。

書込番号:20251687

ナイスクチコミ!1


スレ主 AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件

2016/10/03 23:38(1年以上前)

mad1963さん、sakki-noさん
遅くなりましたが
返信ありがとうございましたm(__)m。

外付けのDVDドライブは有ったはずなんですが
探しても見つからず…(´ヘ`;)

ブッファローのBDドライブは
家から10km圏内の店廻ったのですが
売ってるのはIO-dataかロジテック?だけでした…。
新宿、池袋、アキバ廻ってこないと…(´ヘ`;)。

また質問有ったらお願い致しますm(__)m。
どうもありがとうございました〜m(__)m。

書込番号:20262940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

中古で買ってみた 夏は使用不能?笑

2015/12/22 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note N10 CF-N10AWHDS

クチコミ投稿数:64件

レッツノートのCF-W5を持っていて(当時WIMAXかなんかのセットで16万くらいした)、
これを改造して使うか迷いましたが、2GBメモリを増設しても500MBしか増えない投資効率の悪さから
非公式に16GB積めるこちらを2万円割れで激得にゲットしてみました。

大体OKで堅牢そうなレッツノートそのものの作りで満足ですが、
CPUが熱い・・・異常に熱い。12月だというのに熱い。

現在CPU温度を95度に設定してOCCT実行中5分も立たないうちに95度に達した(OpenHWmonitor計測)が
一応まだ落ちていません。
見たところ温度95度で周波数を落としている様子。


自分の設定とたまたま同じだったのかな。

しかし熱い。この頃のモバイルはまだCPUが暑くなるものも多かったでしょうが、
夏はかなりきつそうですね。

CPUが換装できるのか(ハンダづけされていないか)まだ調べてませんが
普通のソケットならi7には出来そうな気がする。
ただしその場合でも熱が更に問題になるかもしれない。

10分経過しても一応落ちていません。

中古とはいえ買ったばかりのノートパソコンにOCCTかけるのもそろそろ気が引けてきたんで
やめますが、16GB増設できれば温度の問題を除けばかなり高スペックなモバイルPCとなりそうです。

SSD 16GBにして長く使おうと思います。

・・・ってなんの口コミ笑

とりあえず中古安いです。普通に気に入りました笑

最近のレッツノートみたけど20万のモデルでもメモリソケット1 最大8GBって・・・。
ギャグだろ笑

腕のある人間は中古をゲットしておくべきかもしれません。

お金のある人はもう少し上のモデルのほうが熱問題も解決されているかも知れませんが笑

書込番号:19426691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/13 08:40(1年以上前)

新品購入のN10と、中古購入のN10の、2台持ちの者です。

多分、冷却ファンが疲れているか、冷却ファンとチップとの接触状態が不適切になっているのだと思います。
いずれにしても、中を開けてみて、お掃除したり、シリコングリスの類を補充したり、放熱フィンの取り付けを確認するなどの処置が必要でしょう。

なおCoreXに換装することは原理的にできません。

書込番号:19783503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/04/13 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。
CPU熱くならないですか?

熱くなるという情報普通にあったのでこれが正常かと思ってましたが。

発売からそこそこ経っているのでグリス塗り替えも効果ありそうですね。

レッツノートをグリスのために分解するってのもちょっと気が引けるんですよね。
まあノートPCの分解は結構経験あるので気が向いたらやってみます。

書込番号:19784318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/04/13 14:38(1年以上前)

冷却ファンとヒートシンクの清掃で正常な作動「温度」に戻ると思います。

書込番号:19784363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/04/14 02:19(1年以上前)


>マジ困ってます。さん

なるほど、もともとこんなもんかと思ってましたがどうやら違うようですね。
折を見て分解してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19786461

ナイスクチコミ!0


ちんほさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/26 19:20(1年以上前)

その後の調子はどうですか?
半年使ってみて・・。

書込番号:20145809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/08/27 17:16(1年以上前)

>ちんほさん

使ってみて・・・、かなり熱いですね。
しかし熱すぎて使用不可能になる程ではなかったです。
まあグリス塗り替えればいいんですがそのためだけにレッツノートを分解するのはね。

僕は今のところメモリ4GBで32bitを使ってますが、主に作業時の使用と外出時の仕様なので性能的には全く問題無いです。
ヤフオクなどで中古で買うならかなり狙い目だと思いますね。
メモリは16GB積めるようですがまだ試してないです。

5万くらい出せるならもう一世代上もいいかもしれません。
たしかそれくらいでした。

確か自分の買値は1万8千円位だったと思いますが激得すぎると言わざるを得ません笑

こちらをご検討されているなら多少高くても割れたりしていないのをおすすめします。

書込番号:20148532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/08/27 18:12(1年以上前)

>メモリは16GB積めるようですがまだ試してないです。
32bitって認識するのは3GB〜3.5GBまでじゃなかったでしょうか?
それ以上搭載するなら64bitOSに変えないと無駄になってしまいます。

書込番号:20148700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/09/11 00:28(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

64bitのインストールもできるので、当然16GBにする時はOSを再インストールします。

書込番号:20189625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10動作OK

2016/08/29 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJAJR

クチコミ投稿数:28件

Windows10 pro 問題無く動作します。
パナのバッテリーユーティリティーや、ホイールパッドのスクロール、サウンド等を含め全て動作します。

私の場合は、Windows7をクリーンインストールし、先にメーカーサイトに有るWin7用ドライバーを全て入れ正常に動作させました。
その後、Windows10にアップグレードして不具合無しです。
メモリは2GBのままですが、ビジネス用途に限れば意外と軽快に動作しているように感じます。

古いですが、まだまだ使えます。
ビジネス用途においては、今でも良く出来たPCだと感じます。

まぁ、今更この文章を見る人なんていないと思いますが、参考になる人が1人でもいればうれしいです。

書込番号:20154925

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ぼちぼち次のモデルが出るのかな?

2016/08/20 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/W 2015年10月発表モデル

クチコミ投稿数:245件

この機種はとても息が長い製品なので、発表が楽しみですが、
画質や薄型、今では貴重な13インチでのドライブ付き等々ある意味、
域に達している製品なので、ハード的な大きな変更は見込めないで
しょうね。
これで2in1になれば最高ですが、重量が増えてしまうし
あり得ない、ですね。
昔から富士通使ってますが、以前、店頭でメーカー社員が
富士通は流行りのスタイルを取り入れるのが苦手だと言った言葉が
心に残っています。

書込番号:20128802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)