モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブノートとして最高

2003/11/09 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 鉄人38号さん

本日ソニースタイルから商品が届きました。TR2P 512MB WINプロタイプです。届いてすぐ、リカバリCDを作成後パーテーションをきりなおし
Cドライブのみにし必要なアプリをインストールし使い始めました。
店頭で確認したより512MBメモリーサイズが効いてキビキビ動きます。
画面も老眼の私には厳しいかなと思ってましたが、とてもきれいで使いやすいですね。 メルコのエアーステーションを使用してますが、無線LAN接続もすんなり完了。キーボードがヒヨワな感じとバッテーリーの持ちが3時間ちょっとなのが、少々物足りませんが、サブノートのとしてはかなり完成度高いと思いますよ、いい買い物をしました。

書込番号:2109672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線g

2003/10/25 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

スレ主 saruosanさん

無線LANですが、11bをgにしてみました。結論から言ってしまうと、一時断念です。ただし、実際に稼働には問題なく54Mで通信出来ました。

使用したのは、BUFFALOのイーサネットコンバータWLI-TX1-G54に入っているPCIボードにしました。
ちょっとボードのサイズは大きいのですが、問題なくT2Bに刺さりましたが、、、アンテナ線の接続に問題発生。BUFFALOのボートは線が半田づけそれているので、T2B側のコネクタがさせません。BAFFFLOのボードのアンテナ線をつなぐ所に端子をつけるか、T2B側の線を交換(切断)してボードに半田づけするかしないとダメです。

とりあえず、時間もあまりないので、元に戻しました。いずれ暇な時に考えようとおもいます(それまでに他の方の情報にも期待^^)

書込番号:2061309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/10/25 23:10(1年以上前)

参考にもなりませんが・・・
IBM ThinkPad用オプションの802.11a/b/g Mini-PCIカードはアンテナ線の接続がコネクタでしたね。
W2をバラす元気がないので合うかは不明です。
ThinkPad用のドライバで動作するかも不明です。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html

書込番号:2062414

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2003/10/26 21:10(1年以上前)

IBMのMini PCIの無線LANは、Let's noteを含め、他のPCでは軒並み動かないようです。
 FPANAPCでも動かなかったという報告があがっています。
 mini pciの無線LANは、コネクターの都合もあるので、今のところMELCOのAPか、I/OのAPがいいようです。

書込番号:2065177

ナイスクチコミ!0


スレ主 saruosanさん

2003/10/31 15:14(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
よく考えると、メルコのAP持ってるんですよね(^^;ゞ
これのボードと入れ替えて使うか、I/Oのにするかですね。
因みにI/OのAPから取った場合、ドライバーは?あ、他の製品のをDLすればいいのか…。
メルコのイーサネットコンバーターは、DVD・HDDレコーダーにつないで使おうと思っているのでI/Oのを買って試してみようかと思います。

書込番号:2079480

ナイスクチコミ!0


R1Getさん

2003/11/04 14:56(1年以上前)

CF−R1ですが、WN−G54/AXPのAPで動作しました。
APを分解する前に、ファームウェアの更新を行った方がいいようです。

ドライバーですがWN−G54/CBのカードのドライバーがそのまま使えます。しかし、自動認識はダメなようで、ウィザードから「ネットワーク アダプタ」を選択し、手動で設定を行う必要があります。

無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクトを使って、通信設定を行ってください。


http://forum.nifty.com/fpanapc/

書込番号:2092302

ナイスクチコミ!0


スレ主 saruosanさん

2003/11/09 17:46(1年以上前)

R1Getさん、情報ありがとうございました。
昨日からほぼ24時間使用していますが、とりあえず問題なく快適に動いています。休止もスタンバイもどちらも特に問題なく動いています。
バッテリーの消費は正確に比較しているわけではないのですが、特に大きな差もないような感じです。

書込番号:2109247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新LavieJ発表

2003/11/05 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/6A

スレ主 ちんぐるまるさん

スペックは、
超低電圧版Pentium M 1GHz
2.5InchHD
MOBILITY RADEON 7500
a/b/g無線LAN
これで値段が安ければ買いなのですが・・・
20万は切らないだろうなー。

書込番号:2095517

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/11/05 14:07(1年以上前)

25万ぐらいらしいですね

書込番号:2095604

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 14:09(1年以上前)

http://121ware.com/product/pc/200311/nsmobile/lvj/spec/index.html
見た感じデザインはいいね、キー配列もLMよりはいいね
問題は値段かな。

reo-310

書込番号:2095611

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 14:30(1年以上前)

2.5インチHDD80GB、IEEE802.11a/b/g対応
キー配列もかっわたね、これなら使い易い
気になる性能
3DMark2001 SE
1,024×768ドット32bitカラー(3Dmarks) 4,095

FINAL FANTASY XI Official BenchMark 2
Low(640×480ドット) 2,637
High(1024×768ドット) 1,596

MOBILITY RADEON 7500を搭載した分良くなっているね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/hotrev234.htm

書込番号:2095644

ナイスクチコミ!0


teijida1さん

2003/11/05 20:31(1年以上前)

U101で動画を楽しんでます。(編集。HPにアップなど)
レベルアップをVaioTR2とInterlinkを入れて比較してます。

持ち歩きも重要な条件になっており、Uの新しいの待ってからになりそうです。

書込番号:2096434

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/06 13:55(1年以上前)

低温ポリシリコン液晶を
使ってますが
反応速度と輝度が高く
文字も見やすいって書いてましたが
他社の液晶、たとえば富士やソニーとかは
普通の液晶なんですかね?
どうなもんです、満天さん??

書込番号:2098845

ナイスクチコミ!0


DivXファンさん

2003/11/06 20:22(1年以上前)


液晶について質問をもうひとつ。

待っていれば来春あたりLavieJもシャインビュー(いわゆるテカテカ液晶)になるでしょうか? それとも、テカテカ液晶はLavieJの開発コンセプトには合わないので、待ってても無駄でしょうか?
テカテカ液晶のモバイルPCを探しています。

書込番号:2099636

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/07 00:22(1年以上前)

NECに嘆願書でもだしたら、モバイル機ではツルピカ液晶は考えていないみたいだから。

書込番号:2100586

ナイスクチコミ!0


今日は衆議院選選挙の日ですさん

2003/11/09 08:44(1年以上前)

W2に比べて良い所って
トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠)
RADEON(TM) 7500
インターフェイス群がやや上
くらいですかね^^;
ドライブ付けると高いですね〜

しかし、キー配列の改善は良いですね^^

書込番号:2107813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードが来た!

2003/10/06 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 50まであと6年さん

本日SDメモリーカードが届きました。松下さん有難うございました。しかしパッケージの開けにくいことときたら、そりゃもう大変でした。賞品頂いて小言をいうのもなんですけど、ここまでなくてもと思った次第です・・・改ざん防止?

書込番号:2006666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/07 01:11(1年以上前)

その賞品は、何をしたらもらえたのでしょうか?

書込番号:2100771

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2003/11/08 11:08(1年以上前)

PanasonicのHPで、お気に入り宣言キャンペーンてのがありました。
そこに登録(登録できるのは新製品の発売前まで)→購入→ユーザー登録
すると、ユーザー登録の先着順でもらえます。

書込番号:2104566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

APF141Lじゃだめだ・・・

2003/11/06 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

思いっきり失敗しました。
硬すぎて、カットできる代物ではなかったです。
何でもカットして調整できるわけじゃないのね...
あぁ、3000円(前回も含め5000円)損した(ノ_・。)

なんとなくヤフオク見てたら良い光沢フィルタが...
10.4もあるみたいだから、これにチャレンジしてみようかなぁ〜

書込番号:2097752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/06 02:45(1年以上前)


自分なんて過去5枚買って数回しか使用せずのままポイッ!!

書込番号:2097870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お礼がてらの報告です

2003/11/06 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 マジ困ったさん

先週 TR2/B を買って、バッファローの WBR-G54 に接続しようとしたら、接続はうまく行っているように見えるのですが、ネットにつながらない状態になりました。

「ワイヤレスネットワークの接続の状態ダイアログ」の「サポート」タブを見てみると、サブネットマスクが 255.255.0.0 になってました。

いろいろ試した結果、WEP を設定しないとちゃんとネットに接続できる事が判明。WEP を設定すると先の状態になります。

なんだかなぁ〜と落ち込んで、このサイトで解決策を探してたら、直接の回答はなかったのですが、どなたかの「WEPを16進で設定してつながってます」の書き込みを見て試してみました。

AirStation 側で、今までと同じ WEP キーを、16進で新たに追加して、Windows XP 側ではその16進に相当する ASCII 文字列を WEP キーとして設定しました。そしたらなんと、何の問題もなくあっさりとつながりました。当然ながら「サポート」タブのIPアドレスはすべて正常っぽい値。

まぁ、前のWEP キーに追加したので インデックスが1から2に変わったと言う違いもありますが、十中八九、
「VAIO TR2/B では、Windows XP で WEP キーを設定する際は、AirStation 側では 16進でWEPキーを設定しなくてはならない。」
と言う結論でいいと思います。

この掲示板でヒントをもらったので、お礼がてらに報告させていただきました。大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:2097490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)