
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


BIOSがアップデートされましたね。
これで手持ちのPanasonic KXL-RW30AN からブートできるようになりました。
リカバリーデータをCD-Rに焼いてうまくいくかどうか試そうと思います。
そうすればHDDバックアップソフトを買わずに済むかも....。
0点


2003/11/04 18:04(1年以上前)
現在、購入を考えています。便乗のリクエストなのですが、よろしければ、KNOPPIXなど、1CDのLINUXがブートするか教えてください。
書込番号:2092763
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR


T2買いました!なかなかいい機種ですね。うわさ通りの軽さは大満足です。評判の悪いキーボードもなんとか慣れられそうだし。しかし!真ん中左の目立つところに常時点灯が…。でもきっとだんだん気にならなくなりますよね?
0点

すぐ気にならなりますよ きっと
気付かないうちにドット落ちが消えちゃうこともありますよ〜
前に使っていたLOOXがいつの間にかドット落ちが消えてましたね〜
理由は分かりませんが…
書込番号:2084024
0点

ドット抜けの所を押してみる消える可能性もあるが、自己責任でお願い。
reo-310
書込番号:2084638
0点



2003/11/02 11:46(1年以上前)
だめもとでパナソニックに相談してみたら欠けてるのが2つでも場所が場所だからということで交換してくれることになりました!しかも今ある在庫には良品がないので入り次第良品を選んで交換してくれるとのこと。対応も親切だったし感激の一言です!もうとことん使い倒します!!
書込番号:2084732
0点

それはラッキーでしたね、ドット抜けは分かっていても、自分のはないほうが幸せだよ。
書込番号:2084858
0点


2003/11/02 21:04(1年以上前)
こういう対応をしてもらうと、次回パソコンを購入するときもパナソニックにしようと思いますよね。
パナソニックは本当に親切だと私は感じています。
パソコン自体も非常に安定?(トラブルを起こさない)していて使い易いですし、安心感もあります。
逆に変な音のするACアダプタを仕様ですと言い張り対応しないし、修理もずさんなメーカーのものは二度と買おうとは思いません。
書込番号:2086053
0点

会社でまだWIN98を使っている人たちのほとんどがレッツノートなんですよね〜 それだけ長持ちするってことかな? 飽きがこないってことかな?
書込番号:2087231
0点



2003/11/04 15:41(1年以上前)
新しいT2がきてドット欠けのない画面を満喫していた矢先、パーティションを分割するためリカバリーしようとしたらエラーが!今度はHDDが不良だったみたいです。あさって再度新しいのが届くとのこと。もう勘弁して〜。
書込番号:2092398
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E


昨日ヤマダ電機で実弟がTR2EとプリンタE社 PM-G800を購入しました。
ポイント還元無しであわせて税込\202.000だったらしいです。
そしてTR2EのHDDは1.8inchで現在入手し難い理由で、HDDの故障にも
保証してくれるヤマダ5年保証 \1万に入ったらしいです。
私なら勿体ないから入りませんが(笑)
TR2Eについて私的感想ですが、液晶は綺麗ですし負荷をかけてもファンは
静かです。
パームレスト部分の熱はほんのりと暖かい程度です。
KBはお世辞にも誉められないです。
昔使っていたJornada690のKBと似ています。
ペシャペシャでかなり撓みます。
でもモバイルPCですから許容範囲ですね。
後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね?
0点


2003/10/28 11:41(1年以上前)
「後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね」
問題ありません。
書込番号:2070012
0点



2003/10/28 11:59(1年以上前)
問題無いですか。よかったです。
デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?
CDR等に記録したい時だけDrag`n Dropを起動すれば良いと思います。
書込番号:2070047
0点


2003/10/28 22:49(1年以上前)
>デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?
ないでしょう。強いて言えば、ソフトの初期設定がそうなっているから、ではないでしょうか。
参考までに、msconfigを使わずとも、Drag'n Dropの設定から、自動起動を切ることも可能です。
書込番号:2071657
0点



2003/11/01 11:02(1年以上前)
Tailmonさん、有難うございます。
弟が使うから私には関係ありませんが、どうせなら常駐からはずして
欲しかったですね。
それでなくてもVAIOは常駐ソフトが多いですからね。
書込番号:2081641
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


W2を使用していますが、液晶を良く見ると黒い点が・・・!!
ドット抜けです。
とうとうおいらもドット抜けに当たってしまった。
涙目でその部分を布でフキフキしたら、なんと消えました!
どうやら単なる汚れだったようです。
ふぅ〜
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR


流石にビジネスマンが持ちそうなこの機種でFFベンチ2とかやった方いませんよね?もしいたらスコアを書くだけでも良いのでおしえて欲しいです。というか動かないかもしれませんね^^;
0点

ベンチ1でもそのままでは動作しないから、ベンチ2の高解像度モードならなおさら無理だろうね。
reo-310
書込番号:2065491
0点


2003/10/27 16:41(1年以上前)
ためしてみました、(R2Aドノーマルですけど)
FF1で1700、
FF2で1289-L、812-H、
3DMk2001SEで1920、
R2Bだったらもうちょっとまし?かな。。。
書込番号:2067499
0点

Highだと1000切りますか、さすがにきついね
内蔵グラフィックカードだから我慢しましょう。
書込番号:2068092
0点


2003/10/28 14:14(1年以上前)
3Dゲーム?もためしてみました。(すべて体験版をDL)
マックスペイン、メダルオブオナー、デルタフォース・・・、
コレなんかは最大の解像度で普通にストレス無く遊べました。
あと、ダンジョンシージ?、
これは最大で800*600の解像度でしたが、普通に遊べました。
このチップは初期のGeForce2くらいはあるみたいですね。(言い過ぎ?)
書込番号:2070260
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
いやぁ 最近ソニータイマー?^^というか家電タイマー少ないな
と油断したのが間違いで、うちの逝きましたわ。
HDDがファンの擦れるような音を出し始めたのでソフトのVUP
不能の相談かねてソニービルへ行きまして見ていただきましたらこの
タイプの小型HDDはこんなもんす・・・そうですか。
で、録画してから再生で中途で止まる・・・飛ばすと最後は再生す
るので変だなぁと思っていたらDドライブが「どんどん」読めなくな
ります。 ええ 一覧は正常だけど読み始めると・・・・
普通はCなんだけどなぁ^^データの方とは。 取り敢えず吸出せ
るデーターは保存してと、フォーマット・・・8時間掛かりました。
エラー検査・・・6時間掛かりました・・・ハード診断10時間ほど
待ちました(HDD表面検査でエラー多すぎるので省略=始めて見た
なぁ)よ、ええ。
なんとCもノートンゴースト動作不能で(イザというとき役に立た
んなぁ)XP標準のバックアップを実行中です。
どの道修理ですなぁ
で、予備のトランスノートも作業中にメモリエラーにて重大障害との
たまわり、DtoDのリカバリーも拒否されております^^。
まだまだ1.8は安定しないのだろうか?????
で、やっぱり
1、イメージコピーのバックアップは頻繁に
2、変な音がしたらとにかくバックアップ
3、保証期間であればとっとと修理
4、本当は同じ環境で使える予備マシンが欲しい
(理想はメイン・サブ・非常用なんだろうなぁ^^)
改めて基本を思い出してしまった。
それはそれは98時代は飛ばしまくったもんさ^^;;
0点

お疲れさまです。
私は、「Product activated」な状態のイメージを後生大事に保存しています。3回ほどリカバリーしたことあります。コワーい、マシンです。
書込番号:2059542
0点

ども^^
これだけ詰め込んでればたしかに故障率は上がるかも・・・・
しかし、油断したときに・・・何回同じ経験しているんだろぅ
マーフィーの法則ではないけれど、進歩無いなぁ^^<自分!
やはり、エヴァゲの電気確保みたいに
常時使用本体+予備用本体+非常用本体 と某アニメファン
よろしく必要なのかもしれない^^;。
書込番号:2069599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)