モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブ付きモデル販売に伴う価格変動?

2003/06/17 07:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

クチコミ投稿数:2290件

ドライブ付きのCF-W2AW1AXRの販売開始で、こちらのモデルの価格が、
かなり下がりましたね。
そんなにドライブを使わないなら、こちらの方がお買い得な気がします。
(ちょっと考えてみれば、当然ですね ^^; )
対抗馬としての第1候補は、Dynabook SS S7のような気がしますが、
約3万円の価格差ですよね?
あの薄さには引かれる一面もありますが、この価格差はチト大きいですね ^^;

書込番号:1676007

ナイスクチコミ!0


返信する
愛しのダイナさん

2003/06/17 09:09(1年以上前)

しかも薄いとはいっても バッテリーつけたら。。。(-_-;

SSが勝てる面といったら キータッチですかねぇ。
デザインも 私はシンプルなSSが好き派です^^
それでも3万は 大きいですね。。。

書込番号:1676136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/18 01:28(1年以上前)

>しかし薄いとはいっても バッテリーつけたら。。。
逆に、大型バッテリー付属で、それが外せてもモバイルノートとして使用
でき、かつ、その場合の最大厚が2cm未満と考えれば、○ではないでしょうか?
それでも、3万円差はちょっとねえ。1.5万円差なら、長時間バッテリー代
と考えて対抗馬になるのでしょうが。
キータッチは、展示品を打ってみると、本機種はちょっと柔らかくて、
自分もSSの方が好きです ^^) (早く、安くならないかな。)

書込番号:1678558

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/18 09:50(1年以上前)

>(早く、安くならないかな。)
資金不足&待ちきれないので SSが欲しかったんですが CE機に手を出しましたからね〜 私。。。リモートで使う予定です。

でも お金ができたら 買うかも^^(物欲はつきませんね 笑)
S8も楽しみですね。

書込番号:1679105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/19 04:43(1年以上前)

>S8も楽しみですね。
逆に、自分は、S8が出た時のS7の値下がりが楽しみです ^^;
(しかし、いいのかなあ、パナソニックの掲示板で、Dynabook万歳のよ
 うなお話しして? ^^) )

P.S.本機種の最安値、もうすぐ17万円切りそうですね。(本来なら、   この掲示板では、こっちの方が本題ですね ^^;

書込番号:1682052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でた!

2003/06/05 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 り。さん
クチコミ投稿数:14件

セントリノ搭載Interlink出ましたね。
待ってました。
ブラック塗装はいいかも。
でも、SDカード読めなくなったのはかなり残念。。。

書込番号:1641995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件

2003/06/16 17:34(1年以上前)

「ThinkPad難民」です。

そろそろThinkPad530が寿命で・・・

ブラック塗装ってだけでこのページへ。
どのミニノートに後継を託すか思案中。

┓(´_`)┏

書込番号:1674008

ナイスクチコミ!0


スレ主 り。さん
クチコミ投稿数:14件

2003/06/18 09:13(1年以上前)

私はs30のピアノ塗装が欲しかった!

書込番号:1679012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

トクダネ

2003/06/03 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 どうぞご勝手にさん

案の定、削除されたようなので、早速再掲示しときましょうか。

==================
[1637240]ほにゃらほにゅ さん 2003年 6月 3日 火曜日 22:25
YahooBB218180130024.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)

【U101】
プロセッサー 超低電圧版 モバイル インテル Celeron プロセッサー
600A MHz
キャッシュメモリー 1次キャッシュ64KB/2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)
システムバス 400MHz
チップセット インテル 855PM チップセット
メインメモリー 標準/最大 256MB/最大512MB(DDR SDRAM)*1
メモリーバス 266MHz
拡張メモリースロット(空き) マイクロDIMMスロット(DDR266)×1(0
表示機能 グラフィック
アクセラレーター ATI Technologies社製 MOBILITY RADEON
(3Dアクセラレーション対応)
ビデオメモリー 16MB
【XP7310】
CPU 型名 超低電圧版インテル(R) Pentium(R)Mプロセッサ
クロック 1GHz
プロセッサバススピード 400MHz
二次キャッシュメモリー 1MB
チップセット インテル(R) 855GM
メインメモリー 標準256MB(オンボード256MB)/最大512MB(PC2100 DDR SDRAM)
拡張メモリースロット(空き) MicroDIMMスロット×1(1)
ハードディスク 40GB※2
グラフィックアクセラレーター インテル(R) 855GMに内蔵
ビデオメモリー メインメモリー共用(最大64MB)


書込番号:1637411

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


ほにゃらほにゅさん

2003/06/03 23:49(1年以上前)

そうですね。まるでプロジェクトX。
ビクターは、日本製でないのが気にかかりますが...

書込番号:1637678

ナイスクチコミ!0


doctor1さん

2003/06/04 07:23(1年以上前)

ほにゃらほにゅ さん も削除削除で大変でしたね。(^_^メ)
わたしも秋から暮れにU101を考えていましたが、
XP7310でPentium M 搭載になったのでXPの方にしようと考えています。
XGAで無いと言うかたもおりますが、横幅が1024あれば問題は無いと思います。
購入は、秋以降なので、ソニーさんにもがんばっていただきたいです。
U103を秋に発売してください。

書込番号:1638463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/04 07:38(1年以上前)

私は…
=======
1024 x 768
22W
178.8 x 34.1 x 139.5 / 880g
=======
1024 x 800
46W
225 x 29.5 x 152(177) / 905(1075)g
=======
の優位でU101を待ちます。(^^;;

書込番号:1638482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/04 07:39(1年以上前)

訂正『1024 x 600』でしたネ。(^^;;

書込番号:1638484

ナイスクチコミ!0


情報通さん

2003/06/04 08:14(1年以上前)

103は無いらしいよ。

書込番号:1638514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/04 08:20(1年以上前)

サイズに拘る私…
私のVAIO遍歴は、505→C2GPS→GT1→U1…
U1では、小さな鞄の半分に縦向けに入るのには驚きました。
本当にストレス無く毎日持ち歩くサイズだと思いますネ。

書込番号:1638521

ナイスクチコミ!0


う101さん

2003/06/04 09:18(1年以上前)

削除されるほどの情報とも思えないが。
どっちにしろ、Uは880g、XPは1075gで、別のカテゴリーの製品です。
Uでも重いので、XPは比較対象ですらない。
XPの905gはインチキで本当は1075g。
レッツRの方がまだまし。
XPは所詮、台湾製品。

書込番号:1638594

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/04 09:49(1年以上前)

>103は無いらしいよ。

情報通さん、どこからの情報でしょうか。

書込番号:1638646

ナイスクチコミ!0


IGarasiさん

2003/06/04 10:25(1年以上前)

本体の大きさ、重さと、
グラフィックアクセラレーター?
の問題でU101に一票

多分FF動かないでしょ・・・?>XP

書込番号:1638704

ナイスクチコミ!0


SONYスタイルさん

2003/06/04 10:37(1年以上前)

私も、VAIOU101をとる。

そして、より軽量・薄型化を指向して欲しい。
880gというのは、まぁ許せるけど
出来れば、より一層の軽量化を望みたい。

モバイル・ユーザーというのは勝手なものです。(笑)
でも毎日持って、毎日使う事を考えると相当重要なことなんです。

書込番号:1638730

ナイスクチコミ!0


ナイっショさん

2003/06/04 12:06(1年以上前)

SON?関係者からの話ですがドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎると言うことでU101の次のモデルは開発中止だそうで次は出ませんとのこと。U101も生産の中止時期が決定しておりもうそろそろ手にはいらなくなるのでは?トップシークレットのこと?

書込番号:1638886

ナイスクチコミ!0


ほにゃらほにさん

2003/06/04 12:26(1年以上前)

確かにXPは台湾のAS**製であることは周知の事実です。
また、解像度もU101の方がいいですが、わずか200gの差でタッチタイピングできることやHDDが10G多いこと、モデムも内蔵されているしCPUの性能が向上したことや、メモリも1Gまで増やせる可能性があったり。ちなみに、私はゲームをならないので3Dが必要ありません。
長く使う上でもXPがいいかも。
ソニー製のXPでも出せば最高ーだがや。

書込番号:1638933

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/04 13:38(1年以上前)

バッテリーの持ち具合とかサポートの体質が改善されているといいなぁ。

書込番号:1639076

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/04 15:54(1年以上前)

ナイっショ さん 、レス有り難うございます。
>ドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎる
けどこれってSO*Yの製品管理の甘さからきてるのではないの?
出荷時期の遅れやソニスタの販売など多くのソニーファンを
失ったと思いますね。

書込番号:1639367

ナイスクチコミ!0


ナイっショさん

2003/06/04 16:49(1年以上前)

まだヤフオクでは値段が上がってないのでゲットしといたほうがいいのでは?

書込番号:1639476

ナイスクチコミ!0


りゅりゅりゅさん

2003/06/04 23:26(1年以上前)

今、XPを使用していますが、ものすごい熱さです。やけどしそうです。
あと、サブバッテリーを付けないと事実上、モバイルは無理ですね。
PEN_Mであれば、かなり、充電は速い速度で消費するとのでは?
立って作業するにも微妙に大きいかなって感じ。
だからXP下取りに出して101に乗り換えする予定です。
ちなみにデポで14500で買いました。

書込番号:1640844

ナイスクチコミ!0


りゅりゅりゅさん

2003/06/04 23:30(1年以上前)

失礼。145000でしちゃね。

書込番号:1640867

ナイスクチコミ!0


101101さん

2003/06/05 09:31(1年以上前)

>SON?関係者からの話ですがドット抜けやその他クレームがあまりにも多すぎると言うことでU101の次のモデルは開発中止

本当かな?SON?がそんなことで開発中止するとは思えない。売れるなら改良してU103を出す。まあ、U101を高く売りたい人はたくさんいるけど。

>わずか200gの差で

200gが気にならないなら、もう200gだしてCDドライブ付きにした方がいいよ。880gでも重い。しかし、ミニノートはモデルチェンジするたびに重くなる運命なのか?

書込番号:1641935

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2003/06/05 18:39(1年以上前)

ワークス購入メール来たけど、インターリンクに乗り換えだ。
待ってて良かった・・・。

書込番号:1642985

ナイスクチコミ!0


ほにゃらほにゅさん

2003/06/13 22:10(1年以上前)

以下のメールがやっと来ました。

この度は、「バイオU」PCG-U101/P・PCG-U101 先行予約エントリーにご登録いただき誠にありがとうございました。
大変にお待たせいたしましたが、下記【ご注文専用URL】よりご注文いただけます
【ご注文専用URL】よりご購入手続きをしていただいた時点でご注文完了となります。本メールは、先行予約エントリーをしていただいた順にご案内しておりますが、お届けはご注文が完了した順番となります。
現在、ソニースタイルの「先行予約エントリー」に非常に多くのお客様にご登録をいただいておりますので、タイミングによっては、「在庫切れ」によりご購入いただけない場合もございますことをご了承ください。ご購入をご希望のお客様は、早めのご購入手続きをお願いいたします。

散々待たせた上に早くか買えという身勝手メールです。
誰が買うかー。インターリンクや。

書込番号:1668094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついにでる!

2003/06/12 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ゆめおちさん

今度のバイオはメモーリースティックをのぞくUSB,カードスロットなどの全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。「あな」のない美しいフォルムは、なんとピアノブラックとパールホワイトのツートンカラー!!ディスプレーは省電力化のため1024*600とややしょぼいが、キーボードはC1に近い。

書込番号:1665151

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/12 23:29(1年以上前)

ニュースソースはどちらでしょうか。HNが気になる。

書込番号:1665587

ナイスクチコミ!0


sisiiさん

2003/06/13 00:11(1年以上前)

メモリースティックはどうでもいいから、カードスロットは本体に残してくれ〜、というのが正直なところ。

#はっきりしない情報に対して要求してもしょうがないけど・・・

書込番号:1665786

ナイスクチコミ!0


scootさん

2003/06/13 01:35(1年以上前)

カードスロットが無いとP−INとか使えないですね。

書込番号:1666021

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/13 07:18(1年以上前)

500gといったらシグマリオン2と同じですね。
すごいですね。

書込番号:1666339

ナイスクチコミ!0


101101さん

2003/06/13 09:29(1年以上前)

ネタ。
通信できないモバイルなんて、、、

書込番号:1666506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/13 12:12(1年以上前)

本当なら残念。次はU101サイズのピュアタブレットだと思ってたのに。
縦表示はその複線だとかなり勝手な思い込みしてたんだが。
やっとiPAQとPC並べて間違えてPCのアイコン押したりってことがアホじゃなくなると(それは単なる老化か。)
7.1インチのピュアタブレットで無線LAN。増設バッテリー標準でドッキングステーション。
21万でも個人的にはぜひ買いたい。

でもそんな7.1インチディスプレイ作れないか。

書込番号:1666794

ナイスクチコミ!0


L→M→L→Vさん

2003/06/13 21:44(1年以上前)

>全てのインターフェースをドッキングステーション上に配置し、500gを実現。
→インターフェイスなしだけでー380gは無理でしょう。
 バッテリーなしで500gと言うのはなしね。
 いくらなんでもインターフェイスなくしすぎ。
 最初になくすのが、メモリースティックでしょう。

もしかして「ゆめおち」さん→夢で見たという「オチ」付き・・・?

それより日経WIN PC 7月号 P.15 「Ultra Mobile PC」何これ?

書込番号:1667987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ショック!!

2003/06/10 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 つるつるてるてるさん

今週末(13日)発売予定が1週間遅れるそうです…。
たぶん発売日になって、延期のお知らせがあるだろうとのこと。
1週間遅れるだけなので、部品の供給うんぬんより、なにか不都合が見つかったのでは?と、ショップの人が言ってました。
首を長くして待っていただけに、ちょっと残念です。

書込番号:1658958

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばるもんねさん

2003/06/10 22:07(1年以上前)

Windowsノート (PANASONIC) Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRについての情報
がんばるもんね さん 2003年 6月 10日 火曜日 22:02
r058198.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

第一回目の予約は完売したとMy Let's倶楽部に出てますがそれが原因ではないでしょうか?(ちなみに次回の出荷は26日)。私も家電屋で予約してますが、本当だったら怒!

書込番号:1659221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/10 23:59(1年以上前)

SARSかな?

書込番号:1659736

ナイスクチコミ!0


あるかすさん

2003/06/11 13:41(1年以上前)

予約したソフマップに聞いたら「14日には入荷します。」って言われました。
だから予約分で在庫が無くなって店頭分まで回らなくなったということじゃないですかねえ

書込番号:1661007

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるつるてるてるさん

2003/06/11 15:09(1年以上前)

あるかすさん、
そうなんですか?
私が予約したのは、けっこうはやかったんですが…。
お店がいうには、「あなただけでなく、みなさんがそうなんです」と言い逃れにも似たことを言ってました。
まあ、ほんとか嘘かはあさってあきらかになりますが、来なかったら悔しいなぁ。
お気に入り宣言もしたのに…。

書込番号:1661146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/11 20:01(1年以上前)

新レッツノート
デビュー記念イベント!

■東京(JR東京駅)
6月12日(木)〜15日(日)

■大阪(阪急梅田駅)
6月19日(木)〜22日(日)

http://panasonic.jp/pc/index.html


http://info.nikkeibp.co.jp/itpd/cf/verification/01.html

書込番号:1661822

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/11 21:37(1年以上前)

今日「Let'sキャンペーン事務局」からメールが来た。
「★6月13日(金)より、新Let'snote 【W2】が いよいよ発売されます!」
と書いてある。少なくとも文面では一言も遅れるとは言ってない。
発売日まで分からないけど。。。

書込番号:1662146

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるつるてるてるさん

2003/06/11 22:37(1年以上前)

KAZYAさんのおっしゃるように、わたしのところにも「Let'sキャンペーン事務局」からメールが来ました。
このようすだと、販売店の発注ミスで初期ロットに間に合わなかった可能性が高いですね。
まあ、たしかに当日までわかりませんが、なんか悔しい思いをしそうだなぁ…。

書込番号:1662418

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるつるてるてるさん

2003/06/11 22:41(1年以上前)

そういえば、新レッツノートデビュー記念イベント!って、関西のほうが遅いじゃないですか…。
関西のほうが後回しになってる??
(わたしもいちおう関西人〜)

書込番号:1662429

ナイスクチコミ!0


もうだめぽーさん

2003/06/12 15:01(1年以上前)

2週間前ぐらいに上新電機のWebで予約したら今日にきてました。
不具合ではなく、生産量が少ないだけでしょうね。

書込番号:1664102

ナイスクチコミ!0


初パナノートさん

2003/06/12 15:35(1年以上前)

さっきbic.comから「本日出荷しました」メールが来ました。
到着は明日以降でしょうが、とりあえずご報告までに。
まー商品がくるまで気はぬけないですが・・・。

書込番号:1664150

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/06/12 18:40(1年以上前)

九州在住ですが、先ほど某家電量販店に電話して確認したところ、既に入荷しているそうです。(もちろん販売は明日からですが)
なので、少なくとも「メーカー都合で発売が遅れる」ということではないと思いますよ。

書込番号:1664522

ナイスクチコミ!0


ハチ男さん

2003/06/12 18:50(1年以上前)

この書き込みを見て心配になり、
私も予約しているお店に確認をとりました。
「お客様の分は明日お渡しできます」と言っておりました。
私はすでに全額払っているから手に入るけど、予約したのが遅かった人は駄目みたいな言い方でしたね。

書込番号:1664551

ナイスクチコミ!0


TORA2003さん

2003/06/12 20:01(1年以上前)

私もビックカメラから明日お渡しできる旨の連絡を頂きました。あれだけ新聞やネット、メディアで宣伝しておいて、商品不足ということはないのでは?通常より出荷数を多くしていると思いますが。そうでなかったら、マーケティングが下手すぎです。今回の製品はかなり力を入れている気がします。日本製ですし、SARSの影響も少ないと思います。

書込番号:1664729

ナイスクチコミ!0


もうだめぽーさん

2003/06/12 20:44(1年以上前)

上記でちょっと説明が足りませんでした。

10日ぐらいに上新電機からメールがあり、11日に出荷します、
翌日以降にパソコンが届くとのことでした。
そして今日の午前中、家にパソコンが届き早くに予約して良かったと
思っています。
パソコン自体も軽いですが、箱自体もすごく軽いですよ。
なんせ、まともな説明書が?薄っぺらいのが2冊入ってるぐらいで・・・

書込番号:1664849

ナイスクチコミ!0


くらすたまきとさん

2003/06/12 23:33(1年以上前)

ワシもビックから「本日入荷しましたので明日お越しください」と電話がきました。ほっと一安心。明日はヒマなので朝一でとってこようと思います。
電話きたとき「今から行きます」と言ってもよかったかな、なんて。

書込番号:1665611

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるつるてるてるさん

2003/06/12 23:40(1年以上前)

きょう、そのショップへ行き、
「他の人は今日すでに、あるいは明日に届く人ばかりですけど、ほんとうなんですか!」と聞きますと、いつもの担当者とは違う人がでてきて、
「ちょっとまってくださいね」と奥に引っ込んだ後、小さな箱を持ってきました。
「昨日入っていましたよ。なぜ、遅れるなんて言ってたのでしょうかね?」と人事のようなお返事…。
「まさか、これが本体?」と思うほど小さい箱でした。

まあ、こちらは、それでよかったのですが、ほんと人騒がせなこのデマはなんだったんでしょう?
決してネタではありませんよ。

で、いまそれで書き込んでいます。
なかなかいいです。
が、XPが気に入らなかったので、2000に入れ替えたのですが、ドライバ類を探すのが面倒だったので、またXPを入れなおしました。
ついでに、パーティションも2つに分けました。
また、もう少し使い込んだらレポートしますね。

みなさん、どうもすみませんでした…。

書込番号:1665632

ナイスクチコミ!0


NV-T120さん

2003/06/12 23:48(1年以上前)

良かったですね、無事入手されたようで。
しかし人騒がせな店員ですね。このページを見て不安になった人も多いと思いますので、今度その店員に会ったらその人たちの分も含めて文句言ってやりましょう。(^^;

使用レポ楽しみにしています。
駄レスですみません。

書込番号:1665677

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/13 20:30(1年以上前)

ヤマダでさんで買ったよ。追加でバッテリもね。

書込番号:1667761

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/06/13 20:32(1年以上前)

箱はむかしからこのサイズだった様な気が。。。パナは。
でも持つと軽いのは嬉し。

書込番号:1667769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Trident、PCグラフィックス市場から撤退

2003/06/13 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

次期S8はIntel 855GM搭載かな?
グラフィック・アクセラレータは内蔵でお茶を濁すか?

http://www.zdnet.co.jp/news/0306/13/nebt_12.html

(reo-310でした)

書込番号:1667052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 14:53(1年以上前)

S5からS7に移行した際に、折角、内臓から855PMになったのですから、
元に戻って欲しくないですよね。他のB5ノートが855GMですから、
順当に行けば、同じチップスセットを選んでくるのでは?
奇を狙って、RADEON 320Ma
たりを搭載してきたりして ^^;

書込番号:1667110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 15:08(1年以上前)

S5からS7に移行した際に、折角、内臓からXP4 m32LP(32MB DDR)に
なったのですから、元に戻って欲しくないですね。
チップスセットは、他のB5ノートの多くが855GMですから、順当に行け
ば、
同じチップスセットを選んでくるのではないでしょうか?
さて、CPUに何MHz(or 何GHz)のPentium Mを搭載してくるつもりなので
しょうか?

書込番号:1667131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/13 15:12(1年以上前)

スナドリネコの最初の「2003年6月13日 金曜日14:53」は、下書き状態
のものを、誤って送信してしまったようです。
無視して下さいませ。申し訳ありません m(_ _)m

書込番号:1667138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)