モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱・・・

2003/05/14 13:07(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 まこりんHMVさん

この本体の発熱はどうにかして欲しいっす・・・
太ももテーブルの作業は出来ないっすよねぇー
怜ちゃん助けてー

書込番号:1576207

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/14 13:38(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0422/elecom.htm
こんなの?

書込番号:1576255

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/05/29 10:17(1年以上前)

遅レスでスマソ。

このシリーズの筐体は熱くなる=熱伝導が良いということ
のようなので、扇風機などの風をちょっとあててやると
驚くほど冷えます。オフィスならUSB給電の卓上扇風機とか
いいかも。

しかしGNOをやってるとファンが尋常ならざる音を発しますな。
こっそり任務に入れないではないか。

書込番号:1619662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグ3発売

2003/05/27 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 mobile crieさん

シグマリオン3の方が使えるって本当ですか。

書込番号:1613840

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/27 10:57(1年以上前)

本当。

書込番号:1613897

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 11:01(1年以上前)

利用目的が違うでしょう、ネット、メールぐらいの使用目的なら変らんけどね、ようは使い方次第。

(reo-310でした)

書込番号:1613904

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2003/05/27 13:13(1年以上前)

シグ3とTR1というよりは、XPとCEの使い勝手の比較という趣旨と
お見立てしますが・・・用途によるんじゃないですかね。
シチュエーションによってそれぞれ、得意・不得意はあると思いますよ。

しっかりした母艦があって、通勤中や出先で(reo-310さん御指摘のように)
web、メールするために利用するのがほとんどなら、必要充分なのでは
ないでしょうか。母艦デスクトップをリモート設定でシグ3から利用
出来れば、さらにシグ3の方が便利かもしれません。

メイン機として利用するとなれば、TR1の方が何かと有利だと思いますが、
i-modeなどの携帯電話でのweb/メールに物足りなくなってステップアップ
ということでしたら、これも案外シグ3でも充分かもしれません。
何より価格的にシグ3はコストパフォーマンスかなり高いと思います。

シグ3の掲示板の方もこれからますます盛り上がるのではと思っています。
そちらの方ではもっと参考になるレスが付くと思いますよ。

書込番号:1614196

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/27 20:22(1年以上前)

sigIIIとTRを比べるのがおかしいと思いますが、利用シーンによっては
得意・不得意があると思います。

Webを見たりメールをしたりするのがメインの場合、sigIIIで十分だと思います。
sig・sigIIと使い続けてきましたが、最終的にはU1に落ち着き、TRを購入しようと思っています。
sigIIIのメリットは即時起動、軽量、持ち運びが楽チン、さらにsigIIIからは
PixcelBrowser搭載によるWord/Excel/PowerPoint/PDFの表示がちゃんとできる
などなどメリットは大きいです。
がっ、DVDを再生したり、動画や静止画を取り扱う上では、WindowsXPマシンの方が
断然使いやすいと思います。
sigIIIはキーボードが打ちやすいので、サブマシンとしては、非常に魅力的だと思います。

書込番号:1615042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あったらいいなあ

2003/05/25 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 kazuo-kunさん

今日、ノジマ電気の中古PCコーナーに古い型のSSが
出ていました。

それはドック式になっていて、下のドックにCDドライブや
FDドライブ、ポート類もありました。

S7にもそういうドックがあったらいいと思いませんか?
CDーRWとDVDーRW、需要は低いけどFD
昔の周辺機器も仕えるようにシリアルポート、スカジーポートも
ついているってのがあったら、、、、

もともと薄いから、ドッキングステーションがついても
そんなに背高くならないだろうし。オプションで作らない
かしら。

書込番号:1606342

ナイスクチコミ!0


返信する
マネーの猫さん

2003/05/25 08:41(1年以上前)

東芝の座布団は当時は全く売れなかったのです。
多分SS6000とか7000シリーズではないですか?
古くはportege3000なんかもありましたが、
他のメーカーも同様でドッグ式は注目されるが売れませんね。

書込番号:1607093

ナイスクチコミ!0


あるこ〜るのあるちゃんさん

2003/05/26 10:04(1年以上前)

でも、大きいほうのバッテリつける端子は、バッテリだけじゃなくて、座布団用に残してる気がするのですが、結局あのまま放置なんでしょうかね。

書込番号:1610706

ナイスクチコミ!0


wakabakanさん

2003/05/27 14:20(1年以上前)

初心者質問恐縮ですが、
CD-ROMドライブ類は接続はUSBですか?IEEE1394ですか?
また、純正オプションでなくても支障はありませんか?

書込番号:1614315

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/27 19:15(1年以上前)

S7にIEEEはないのでUSBになるでしょうね。またはPCカードか・・・

書込番号:1614891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

間抜けだー

2003/05/26 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 気になる木になる気になる木さん

返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/27 08:31(1年以上前)

確かに間抜けだ

書込番号:1613650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

101 WORKS エントリー分のみで終了?

2003/05/26 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 あぁ ワークスさん

今ソニスタに電話してみたのですが
ワークスはエントリー分のみで販売終了のようですね。
近くのデンコードーにあったので今から買いに行きます。
ワークス欲しかったけど...

書込番号:1610910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

W2

2003/05/19 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

W2が早く見たくて今日わざわざパソコンショップに行ったら、6/13発売だから実機はまだまだだよ、と言われがっかり。まあしかたないか。でもここのサイトを見るとすでに5〜6店舗(通販中心?)で値段が付いていてもう売っているわけですよね。メーカーより1ヶ月も早く売るのって、どのようにして品物を仕入れているんでしょうか?いつも不思議です。何でだろう?

書込番号:1591839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/19 21:47(1年以上前)

予約じゃぁ・・・

書込番号:1591868

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/19 21:51(1年以上前)

通販のHPで確認した?
お届けは6月11頃だね

(reo-310でした)

書込番号:1591886

ナイスクチコミ!0


スレ主 K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/05/20 20:48(1年以上前)

失礼しました。売っているんじゃなくて、予約でしたね。でも予約の段階で価格コムの値段が少しずつ下がっていくのも面白いですね。18万円ぐらいになったら買おうかな。

書込番号:1594410

ナイスクチコミ!0


M下の手先さん

2003/05/21 21:53(1年以上前)

18万までは下がらないと思いますよー。
18万まで下がったら、CF−T1(T2)の立場はどうなる?

書込番号:1597302

ナイスクチコミ!0


1301S所有さん

2003/05/22 22:22(1年以上前)

最近は生産量調節してるから値下がりするまえに完売しますよ。
それにレッツノートは店頭販売はかなり少ないはずです。
売れ筋のW2は早めに買わないと買えなくなるのでは?
冬モデルを待つのも良いけどね^^

書込番号:1600061

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/05/23 08:05(1年以上前)

冬モデルはクロックが1GHzに上がり、802.11gも載るでしょうね。
そうなったら欲しいかも。
いや、やっぱり来年のDothan待ちかな・・・

書込番号:1601157

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/23 13:54(1年以上前)

DothanはFSBが533になるらしいから同倍率で1.2Gですね〜
そーすると来年春モデルは
PenM1.2G、802.11g対応って事に・・・
むぅ、でも待てないんだな〜〜

書込番号:1601695

ナイスクチコミ!0


(>_<)さん

2003/05/26 10:49(1年以上前)

Dothanの超低電圧版は1.1GHzからだから多分1.1GHzですね。
でもTDPはBaniasより上がるらしいですからねぇ。
DothanからMeromまでは結構時期が開くらしいですけど。

書込番号:1610777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)