モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows11にはできませんでした

2022/02/14 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook N301 N301/02E 2012年夏モデル

スレ主 天珠屋さん
クチコミ投稿数:7件

win11インストール開始直後に出た画面

デザインやキーボードの感触が気に入っているので、Windows7のままで(SSD化&7対応のウィルス対策ソフトを使いつつ)、サブ機として愛用しています。

ストレージの換装がいたって簡単な構造ですので、物はためしで、別のSSDを取り付けてWindows11をクリーンインストールしてみようと思いました。
(他のWindows11非対応のPCに、レジストリ書き換えでのインストールができた経験があります)

ところが、インストールメディアからブートしてすぐに、
「このPCのCPUは64bitじゃないので、Windows11にはできませんよ」
という意味の英文メッセージがでました。
(レジストリの書き換えができるところまで進めません)

CPU自体は64bitですので、おかしいなぁ、と思ったのですが、どうやらGMAが非対応だからかマザーボード的に32bitしか動かない設計になっているか、ということが原因のようでした。


ということで、Windows11にはできませんでした。

チャレンジされてみようと思っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24600002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/14 22:22(1年以上前)

>天珠屋さん

メモリーは増やしていますか?素の状態では1Gみたいですが

条件さえ満たしてもAtomでは動作に問題があるのではないですか?

せめて、iシリーズとかなら問題ないと思いますが

書込番号:24600291

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/02/15 01:00(1年以上前)

・Intel Atom プロセッサー N2800
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/58917/intel-atom-processor-n2800-1m-cache-1-86-ghz.html

Windows 10 Home 64bit をクリーンインストールしてから
Windows 11 Home にアップグレードしてみては?

書込番号:24600541

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/02/15 01:07(1年以上前)

それか、HDDを取り出して別のPCでLegacyブートでWindows 11 Homeを
クリーンインストールして戻してみては?

書込番号:24600546

ナイスクチコミ!3


スレ主 天珠屋さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/27 14:17(1年以上前)

cbr600f2としさん
猫猫にゃーごさん

いろいろと御指南ありがとうございます!
レスが遅くなってすみません。

メモリは2GBにしてあります。

お知らせいただいたIntelのHPを見ても、確かにAtom N2600自体は64bit命令なのですが、グラフィックドライバー(GMA3650)が64bit非対応なので、ダメなのではないかと思います。
https://laptop-driver.blogspot.com/2014/04/intel-gma3600gma3650-drivers-and.html

ちなみに、win10にはできますが、64bit版を入れると、(おそらくグラフィックドライバーの関係上)画面が800×600になってしまいます。win10の32bit版なら仕様通りの1024x600になります。
この現象は、同じCPUを使っているEeePC X101CHでも同様です。

仮に、何らかの方法で11にできても、画面が800×600だと、つらいので、今のままで使おうと思います(^^;
(Windows11にする必要もないので)

参考ですが、dynabook N510/04BW(Pentium U5600)はwin11にでき、解像度もちゃんと出ています。


いろいろとありがとうございました!

書込番号:24623866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 現在欠品中

2022/02/10 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

クチコミ投稿数:3件

R4.2.8 Web注文
→R4.2.8 注文受付 mail受信 (自動返信?)
→R4.28 正式受注に関するお知らせ mail受信(約6時間後)
→R4.2.9 欠品中 mail受信(注文受付メールから約44時間後)

代引きで注文(手数料\1,100)しましたがこんな感じ、5営業日でお届けできる製品を案内...とありましたがそもそもこのモデルも即納モデルなんですが?
このまま追跡、報告します。

書込番号:24590956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/02/10 13:39(1年以上前)

巖権次郎さん

即納モデルが欠品中というのは困りますね。

書込番号:24591127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/02/11 01:45(1年以上前)

HPのホームページより「チャボット」にて納品予定日を確認したところ
『4月中旬以降』という回答がありました。

書込番号:24592386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/02/11 03:17(1年以上前)

欠品ですか!?
2月10日に注文して、当日中に納期確定メールきましたが、
数日後に欠品ってくるのですかね…?

書込番号:24592415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/11 08:22(1年以上前)

注文したのはピンクベージュですかね?
私も7日に注文して8日に欠品のメールがありました。
価格コムモデルじゃない方では、セラミックホワイトのみ即納でしたので、改めてセラミックホワイトで注文。16日納期確定メールが来ています。
価格コムモデルの方はサイト更新が遅れているのだと思いました。

書込番号:24592585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 12:04(1年以上前)

私も全く同じでした…ピンクベージュ諦めました
ホワイトまだ来てないですが、少しチープな感じしそうですよね
公式サイトは即納モデルかどうかわかりにくいです

書込番号:24592915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/02/11 12:23(1年以上前)

失礼いたしました。
ピンクの方なんですね、ホワイト購入でした。

書込番号:24592957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵カメラはWindows Hello非対応

2022/02/03 18:01(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

購入してみて気づきましたが題名の通りでした。
指紋認証があるので大きな問題ではないですけど。
カメラがあればできるのが常識、ではないんですね。

書込番号:24578499

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/03 18:21(1年以上前)

Windows Helloの顔認証は赤外線カメラじゃないと対応しないのでふつうのwebカメラでは使えないよ。

書込番号:24578530

ナイスクチコミ!2


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2022/02/03 19:00(1年以上前)

そうだったんですね!
前の機種では使えてたので。。

書込番号:24578599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiindows11にアップグレードしました

2022/01/15 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Spin 1 SP111-32N-A24Q

スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件 Spin 1 SP111-32N-A24Qの満足度5

チェックでは、「CPUが不明」でそのままではアップグレードできませんが、回避策でアップグレードしました。
上書きではなく、更新インストールです。

懸念してたタッチスクリーンや無線LANは問題なく、今のところ普通に使えています。

書込番号:24545730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード交換

2021/12/22 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SZ6 CF-SZ6RDQVS

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Let's note SZ6 CF-SZ6RDQVSのオーナーLet's note SZ6 CF-SZ6RDQVSの満足度5 ブログ 

はがす前

はがした後

装着前

装着後

スペースキーのタッチが良くなくキーをはがしたら戻らなくなりキーボード交換しました。

 デスクトップのキーボードの感覚ではがしたのですがやはり構造が全く違うのですね。(笑)

 最初はカバー外してネジかなんかで固定されてるのかと思っていたのですが、両面テープで貼り付けられてるんですね。

 ネットで調べて知りました。

 業者にお願いすると部品、往復の送料込みで2万円ほどるるみたいですが。(汗)

 ヤフオクでバルク品の新品のキーボードが2800円ほどで。(送料1200円別途)

 ヤフオクのキャンペーンで1000円引きになり実質3000円ほどで交換出来ました。

書込番号:24506941

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Let's note SZ6 CF-SZ6RDQVSのオーナーLet's note SZ6 CF-SZ6RDQVSの満足度5 ブログ 

2021/12/24 21:18(1年以上前)

 追記です。 
 
 写真が4枚しかアップできないので。

 こんな感じで裏面が両面テープ(写真3、4枚目)
で貼り付けられています。

 はがすときわきのスペースが無いのでそこが一番大変でした。

書込番号:24509963

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

音が小さい場合は

2021/12/05 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 550 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81YM009HJP

スレ主 さくIIさん
クチコミ投稿数:4件

Dolby Audioアプリを起動して、
パーソナライズを選択して、
グラフィックイコライザーを
操作すると周波数帯ごとに
音声レベルを上げられます。

書込番号:24478545

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)