モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出ないですねぇ

2004/01/12 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 夕焼け座頭市さん

もう、InterLinkは新モデル出ないのかな?
買い換えたいだけに、ちょっと寂しい気がします。
出ると切望。

書込番号:2335461

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろんごろんPCさん

2004/01/13 03:16(1年以上前)

どうなんでしょ。価格推移をみるとそろそろ出そうな感じでは
あるんですが・・
今のところ不満点はクリックがペコペコいうところですね。
Thinkpadのように材質も含めやわらかくソフトな感じでが
いいです。

書込番号:2339557

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕焼け座頭市さん

2004/01/16 02:16(1年以上前)

SDのスロットがなくなったのが一番辛いです。
次モデル(出るなら)是非復活を

書込番号:2350668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットに不具合発生

2004/01/14 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

返信する
スレ主 ぴか1号さん

2004/01/14 17:37(1年以上前)

失礼!!
http://pc.watch.impress.co.jp/

書込番号:2344967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TR3シリーズ発表!

2004/01/07 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

スレ主 TR-USERさん

TR2Eを買い!と見た。変更点はドライブ変更、OFFICE2003が付いた程度。

書込番号:2316552

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 17:29(1年以上前)

単なるマイナー変更だね、現ユーザーはホッとしている
待ちのユーザーはガッカリしているか。

reo-310

書込番号:2316636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/01/07 22:08(1年以上前)

下のスレにもカキコしましたが、待ち組です。あーあ、ガッカリ。
でも、なるべく軽くてコンパクトで液晶が綺麗でおまけに静音性が良いものといったら、TRしか無いのね。というか、無いですよね?私が知らないだけかな。LOOX Tは重いだけ、Lavie Jは性能いいけど重すぎ、Let's NOTEやMURAMASAは液晶が話にならない。

綺麗でコンパクトな液晶で、ドライブ無くても良いからさらに軽くて、CPUやグラフィックの性能が良くて、あと、持ち運び用だから大量のプレインストールソフト(いや、大量ってことも無いけど、値段高くするofficeがちと余計)なんか要らないし・・・。それで値段も手ごろなのが欲しかったな。でも、選択肢が無いからTRにすると思うが。エンターティメント的モバイル派にはいまいちな新機種ね。TR3/Bのメモリ512MBは良いが。

書込番号:2317774

ナイスクチコミ!0


SONY大好き!さん

2004/01/08 10:08(1年以上前)

TR3Eに関して言えばOFFICEがついた以外何も変わってないように見えるんですけど
何か変わってるんですかね?
クロックもHDDも同じでモデルチェンジといえるのかなぁ。
TR3Bだってメモリーが512になっただけでしょうし。
DVD-RW付きはソニスタモデルしかないですし...
しかも値段もかなり高いですね。
付属ソフトは多少変わってるのかな?
きっと人気商品なので強気なんでしょうね。
ただ、モデルチェンジの意味はあまりないし
新製品というにはあまりに厳しいですね。
TR2Eの今後の値動き次第ですね。

書込番号:2319471

ナイスクチコミ!0


のそのそさん

2004/01/08 16:44(1年以上前)

私もかなり期待して待っていたのですが、マイナーチェンジでしたね。その分、春モデルにしては発売が早くなっているのでしょうか。カメラがなくなるかなと期待していましたが、そのままでした。カメラはこのままついているのかな。

書込番号:2320447

ナイスクチコミ!0


うんでむさん

2004/01/08 21:32(1年以上前)

カメラは”売り”ですからねぇ。他メーカーに対してのリード感。TR2Eの在庫分を買って、メモリー増設しても安くつく!
春モデルってマイナーチェンジ気味のが多いような気がする。メーカーにもよるんだろうけど・・ボーナス時期の夏か?やはり。

書込番号:2321379

ナイスクチコミ!0


TRほすいさん

2004/01/10 01:37(1年以上前)

Dothanがでたらまた出んのかな?

書込番号:2326051

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR-USERさん

2004/01/11 14:01(1年以上前)

スペックをよく見てください。ドライブの速度が変わってるからドライブが変更になっているよ。

書込番号:2331811

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR-USERさん

2004/01/11 14:15(1年以上前)

この程度の速度の違いならTR2Eの方が断然お得!

書込番号:2331872

ナイスクチコミ!0


パイロット志望さん

2004/01/12 14:53(1年以上前)

タイマーも同一仕様内蔵かな?保証期間過ぎに壊れるのも健在かな?

書込番号:2336521

ナイスクチコミ!0


田舎の親父さん

2004/01/13 20:43(1年以上前)

SONYタイマーて、本当にあるんですか?
 今までの、購入履歴を振り返ると何かそんな気がしてます。

書込番号:2341730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/13 22:05(1年以上前)

SONYタイマー。
言ってるのは大抵、初心者ではないですかね〜。

そうじゃなければ、心理学的な意味での「責任転嫁」。
なんらかの理由を作って、自分の不幸を軽減したいだけです。

書込番号:2342063

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/01/13 23:35(1年以上前)

タイマー内蔵かどうかは別としてソニー製品を買っていると、保障期間過ぎによく壊れるというのは実感としてあります。ソニー関係者ではないので、知りませんが、社内の強度試験で得られたデータに基づいて、保証期間内だけもつように配線の太さを設計したり、部品の選定したりしているということはあるかも知れません。
まあ、ただタイマーはナンセンスでしょうかね。

書込番号:2342620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷走中

2004/01/02 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

スレ主 聞かん投資家さん

誰か肩を押して下さい。デスクトップ2台とA4ノート1台あるので、毎日持ち歩く超軽量PCを探しています。PDAを持つのをやめるという目的もあります。
昨夏、パナのR2を買おうと思案していたら、売り切れてしまい、冬まで待ったら案の定X505が出てきましたが、高いし、バッテリーがあんなんじゃ、ソニータイマー常連なので早々に見切りました。で、昨日Yバシの初売りでR2を買おうと思って行ったらこれを見てしまい、また迷走を開始してしまいました。これだとサイズはT2と同じになりますが、実はサイズなんかどうでも良かったのかも・・・重さも本体の数百グラムの差なら、予備バッテリやACアダブタ込みの重量のほうが気になるのですが、軽いと思っていたR2のアドバンテージも大したことない上、プレゼンのときVGA変換ケーブル持ちあるかないかんですし・・・ああ、どうしよう。

書込番号:2297182

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/02 15:37(1年以上前)

個人的にはPDA派なんで(Jornada710)シグマリオン3とかのほうを進めますがそれはおいといて…

R2とSS/SXですか…どっちもOKですけどねえ…これは悩ましい。

書込番号:2297206

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/02 15:57(1年以上前)

ぐらぐらするのはそれほど必要ない証拠です。

大晦日の、曙の様になる程の、感動的なPCが登場するまで待ちましょう。   漫画チックですが!

書込番号:2297265

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞かん投資家さん

2004/01/02 20:00(1年以上前)

それほど必要ない・・・というのは真実を突いているかもしれません。まあ、普段PDA、ボイスレコーダー(兼通勤中のMP3プレーヤー兼用)ポータブルHDDとか持ち歩いていると、PCで良いやん・・・という気になってくるんですですよ。一番いいのは果てしなくPCに近く、PDAみたいにクイックに起動してくれるものがあればいいのですが・・・とりあえずありがとうございました。

書込番号:2297889

ナイスクチコミ!0


ぷるっちさん

2004/01/07 13:23(1年以上前)

軽いminiノートを買って、この機種でもいいと思います。。そしてスリープにして持ち運べばいかがでしょうか?(遅レス

書込番号:2316024

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞かん投資家さん

2004/01/11 21:00(1年以上前)

いや、遅くはないです。
いろいろ忙しくて、本件はトイレに立ったときに時々考えるくらいしか時間がありません。
結局、R2が中途半端なタイミングにあることが迷いの原因である事はわかってますので、2月には出るであろうR2の後継機をターゲットにします。
いつでも何処でも書類をつくらなあかん身分なんで、いいかげん決めます。
くだらない悩みで皆さんすみませんでした。

書込番号:2333288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

18万円前後?

2003/12/09 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

クチコミ投稿数:6168件

とりあえず1番らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000098-myc-sci
>企業向けモデルとして「PC-MM2-1」シリーズもラインナップ。
とあります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2211412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件

2003/12/09 02:32(1年以上前)

Yahooのニュースヘッドラインって消えるんだった(別のに差し替え)。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/08/08.html
既出かも知れませんが。。。。
軽いのはいいけど。
掲示板を見ると、
シャープのPCを褒めている人はあまりおいでではない、ですね。
これはどうなるのか?
by 風の間に間に Bye

書込番号:2211456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件

2003/12/09 02:37(1年以上前)

いま、「すべて」で見たら、
2211218
(SHARP) メビウスノート PC-MM1-H5Wの板で、
「モバイルpcの選択が増えてきた」 さんが
「発表」というタイトルで書き込まれていました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/sharp.htm
by 風の間に間に Bye

書込番号:2211467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件

2003/12/09 14:21(1年以上前)

レビューが出ていました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/08/13.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/08/14.html
この機種って、私しか見ていないの?
それとも実機の発売待ち?
by 風の間に間に Bye

書込番号:2212474

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/10 12:30(1年以上前)

待ちくたびれて興味なくしちゃった人が多いのかもね。

書込番号:2215878

ナイスクチコミ!0


未だにMT1さん

2003/12/10 12:51(1年以上前)

イフィシオンって、最初のリリースでは、機能が全て含まれてなくて、来年リリースのバージョンで、全て盛り込まれるとか何とか…。詳しい方、教えてください。これが、本当なら、来年まで待ちかなぁ〜とか思いつつ…

書込番号:2215935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件

2003/12/10 20:01(1年以上前)

>Goosy さん、こんばんは。
「待ってましたっ!」
駄レスで、済みません。

>未だにMT1 さん、こんばんは。
機能をわざと抜いている?
私も正確なところを知りたいです。
詳しい方がおいでなら、教えてください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2216908

ナイスクチコミ!0


ねかま子さん

2003/12/10 23:26(1年以上前)

Panasonic CF-R2と比較してみそ。
MMについて詳しいつっこみがあるから。。。http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ProductID=00200410720

それにしても、年内に出なきゃ、クリスマスプレゼントにもなら
ないわ。。。

書込番号:2217813

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/11 08:17(1年以上前)

来年出る新機能ってLongRun2のことでしょう。これでバッテリー駆動時間がさらに延びるらしいです。
でもトランスメタの事だから予定通り出るかどうか分かりませんが。

書込番号:2218758

ナイスクチコミ!0


もりそーさん

2003/12/16 00:33(1年以上前)

完璧に買いだと思いますが...

10.4インチのうすうすノートって、他にはバイオ505
エクストリーム30万円なり、しかないですよね?
正直言って、30万もだせば最高性能のノートが買える時代に、
1Gヘルツごときの、一応はXPはさくさく動くくらいのノートに
30万も出すのはかなりの変態だと思う。

だしても18万とかだと思います。
基本的に2台目、3台目のマシンだと思うから。

2台目、3台目とかだと、旧型のMM1−H3Eとかも十分
考慮になると思う。

一応使い物になる2台目、3台目のノートに30万も出して
電車通勤とか外回りとかしている変態になるか、
その辺は18万とか9万5千(MM1−H3E)で抑えて、
その分、結婚資金とか、教育資金とか、貯蓄とか、あるいは差額の
12万とか、
20万とかで、他のことを楽しむか...下手するとH3eを
3台買って、一台イラクとかに寄付しても、手元に2台残る、
みたいな...

お金の使い方がわかっていない人か、30万くらいが端数な人、
でなければ、パソコンには
この辺の価格が限界だと思いますです。

書込番号:2236377

ナイスクチコミ!0


KTMRさん

2003/12/16 10:38(1年以上前)

個人的にはこの機種は買いだと思われます
サブノートでここまでの機能と価格帯なら問題ないでしょう
確かにメモリの増設が出来ないのはちょっと気にはなりますが
サブノートという観点からするとそんなにメモリを要求する作業を
するのでしょうか、というかさせるのですかとも思ってしまいますね

どうしても仕事等でコンパクトでメモリも多いのが言い方はR2だとは
思いますが、自分はこっちのが買いだと思われます。

鞄に入れてどれが一番邪魔にならないかと言えばMMシリーズですから…
ちなみにVaioのX505より全体の寸法はMMのが小さいのですね
最薄部の厚みは505のようですが・・・

書込番号:2237042

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/16 11:40(1年以上前)

R2の春モデルが出てこっちの価格が下がればいいですね。
さらに13万ぐらいでクレードルなしモデルが出たら、買っちゃおぅかな〜

書込番号:2237130

ナイスクチコミ!0


WCFHGYKさん

2003/12/21 19:54(1年以上前)

Panasonic/R2、SONY/TRがPentiam Mベースで16万円台なのを考えると、
ブランドイメージの低いのSHARP/インシフォンで17万円台では高すぎます。
せめて15万円台になってプライスメリット出せないとマイナーPCに終わると
思われます。

書込番号:2256367

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2003/12/25 07:01(1年以上前)

同感です。中容量バッテリまで買うとなると、20万円ぐらいになりますから、ちょっと考えちゃいます。やはり1日のうちでモバイルでどれくらいの時間使用するかでしょうね。この機種はおそらく最高輝度にすると正味2時間弱しか持たないでしょうから、それ以上の時間使いたい人はR2の方が安値感はあると思いますね。個人的にはやはり安価なクレードルなしモデルの登場を希望します。

書込番号:2269469

ナイスクチコミ!0


kaz0377さん

2003/12/26 11:12(1年以上前)

通常、発売3ヶ月後に販売価格はガクンとさがります。
初値価格17万円台は十分に安いと思いますっていうか
既に最安値15万円台が出てますね。

書込番号:2273294

ナイスクチコミ!0


tatsutaさん
クチコミ投稿数:4件

2004/01/10 07:48(1年以上前)

発売後1ヶ月たたないのに、15万円前半。驚異的な値下げです。もしかしたら2月下旬には、14万前半もあり?LongRun2にファームウェアの更新で対応するかどうか確認された方いらっしゃいますか?

書込番号:2326563

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/01/10 22:56(1年以上前)

Long Run2は90nmのプロセスルール時のリーク電流を制御するための技術で、130nmの現行のEfficeonには関係ないはずですけど。
 ですので、ファームウエアでアップデートという話はないと思います。

 long run2はCMSが担当するそうですが、今までTransmetaはCMSのアップデートを行っていないので(しくじるとPCが起動しなくなるからという記事もありましたが)、今後もない可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:2329432

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2004/01/11 09:55(1年以上前)

HPのタブレットPCでCMSのアップデートがあったような・・・
違ったっけ?

書込番号:2330995

ナイスクチコミ!0


tatsutaさん
クチコミ投稿数:4件

2004/01/11 18:39(1年以上前)

そうですよね。ありましたよね。みんなで盛り上げれば、きっとシャープも、良心に基づいてするんじゃないかなぁ?CMSのアップデートくらいはして欲しいですよね?コストが大幅に掛かるわけでもないし。どのみちリスクは、消費者が負うんだから。クレードルがついてるから、リカバリーをデスクパソコンを使って、保存と修復が楽に出来るからCD-ROMドライブが必要なくて、パソコンを安心して単体で購入できる金額的なメリットは、貧乏ビジネスマンには大変有難い。デスクのHDは、簡単に交換増設できるから、ノートPCには、それほど大容量HDを必要としないですよね。ただ、リソースを多目に要求するUSBしか、搭載していないのは残念です。IEEE1394は、捨てがたい。

書込番号:2332811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1スピンドルってX505だけ?

2004/01/11 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

去年HDD交換修理後全く稼動してなかったものの、出張も元のペースに戻って来て、またX31からU101にチェンジ。
この2ヶ月リナザウべったりでこの板のチェックもサボってて、そろそろ次機種の話があるのかなぁと期待したのですが...。書き込み減りましたね?

最近の1スピンドル、ソニーもIBMも東芝もことごとく20Gのグラフィックがチップセット内蔵、超低電圧PenM1GHz。
薄くなっても旅行鞄の着替えの上に平らに放り込めないものばかり。
これではまた1年前の「鞄にノートPC入れて持ち歩いてます」って状態に逆戻りしてしまう!
駅弁や飲み物を鞄に入れられずビニール袋ぶらぶらして新幹線のホームを歩くことに...。帰りのお土産も鞄に入れられない...。

U101が出てからもうすぐ3四半期。ニッチな市情だけど何とかして欲しいものです。

書込番号:2331808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)