モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

早く実物を触ってみたい

2003/11/09 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

これまで、12.1インチサイズはX31しか眼中にありませんでしたが、これはいいですね。キーボードの感触を早く試してみたいです。
更に、パームレストが熱くならなければ非常に私の好みにぴったりです。

書込番号:2109974

ナイスクチコミ!0


返信する
KaZett31さん

2003/11/09 21:36(1年以上前)

Mラデ7500 32M
キーボードもMと違ってきちんとしてるし
ただこの手の軽いのは東芝のS7がよぎるんだよね。
ただHDDが2.5インチになったのはいい。
あの方が安定してるよ。

書込番号:2110112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 23:20(1年以上前)

http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/company/products/pm100_0002u/spec.htm
12.1型なら自分は次はここらを狙いたいと。
東芝のバッテリー駆動時間は実測値が公称値の90%前後なので
使ってみてガックリというのがなくていい。
低音ポリシリコン液晶も以前ショップで見た感じよりも格段
にコントラストも良く、左右のみだけど広視野角だった。

書込番号:2110624

ナイスクチコミ!0


MMR2世さん

2003/11/13 04:27(1年以上前)

FF11ができるB5ノートっていうとこれはかなり良いですね。
S7には裏切られた感じでしたが、これはしっかりとベンチどうりの性能が出るのかな?

書込番号:2121138

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/16 04:47(1年以上前)

FFXIベンチはS7と大差ないですね。3000前後です。ちょっとキレイで、
表示がバグらないとこがいいかな〜
大きさと重さ、キータッチはS7の方が上だね。
この辺は、ダイナブックの方がモバイル機らしい作り。
値段も、セカンドバッテリをチョイスすると同じくらいになるしね。
NECキーボードが好きな人には、かなりお勧め。
あ、リカバリはCDだからだるいよ。
S7は、HDリカバリだからね。今のトコ、2台並べて使ってます。
FFXIは、ベンチ3500以上出れば、もっとオススメなんだけどね〜
S7からの買い替えだと、イマイチだね...

書込番号:2130904

ナイスクチコミ!0


通行人…さん

2003/11/16 08:13(1年以上前)

揚げ足を取るわけではないですが、ダイナのS7のビデオチップは
ベンチ対策を施しており、リネームして実行するとFFXI1.1のスコアは
2000も届かないいわゆる詐欺チップなので比較の対象にならないかと…

参考に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm

書込番号:2131098

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/19 01:49(1年以上前)

違うよ。リネームしても、変わらないよ。最新のドライバは。
その情報は、古い。バグも一部とれてます(まだ残ってる)。
ただし、ゲーム画面は粗い。粗く表示して、速くしてるのよ。
そんだけ。理解してれば、問題ないよ。モバイル用途だから。
でも、これから買うなら、Jがいいね。安いし。

書込番号:2140577

ナイスクチコミ!0


waowaowaoさん

2003/11/21 01:28(1年以上前)

>違うよ。リネームしても、変わらないよ。最新のドライバは。
>その情報は、古い。バグも一部とれてます(まだ残ってる)。
>ただし、ゲーム画面は粗い。粗く表示して、速くしてるのよ。
それってやっぱ「対策」詐欺じゃんw

書込番号:2147019

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/21 01:46(1年以上前)

新しいドライバーでは、リネームくらいでは騙されない、より巧妙なFFベンチ対策が施されているってことですよね。
まあ、もう過去のチップだし、過去の思い出ですね〜
近日中に私もLavieJ購入予定!

書込番号:2147079

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/21 02:43(1年以上前)

いや、そうじゃなくて、粗くして速くしてるんだよ。
VHSの3倍で録ると、粗いけど長く録れるでしょ? わかんないか?w
しかし、詐欺ってのは面白いな。そうともとれるな。
VHSの3倍で録ると粗いぞ〜 詐欺だ! てかw

書込番号:2147190

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/22 01:39(1年以上前)

ベンチ詐欺ってのはプログラムが指定したよりも低い解像度や色数で動作して「ほら、こんなに速いです」って言ってるから詐欺なんだよ。全部24ビットカラーで動作テストしている中で、一つだけ16ビットで動作したら当然速いからね。どんなビデオドライバーも、その手を使い出すとベンチの意味が無くなります。(って、お子様にはわからないかな?)

書込番号:2150203

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/22 04:48(1年以上前)

違うよ、FFを快適に動かすマシンの話してんのよ。
粗くして、高速にするって話。それに、16ビット云々って、
S7だけぢゃないでしょ? やってるのw
ついでに言うと、ベンチ速くても液晶ショボイとダメなのよ。
24ビットカラー云々たって、それ表示できないと意味ないでしょ?
実際、24ビットをブラウン管並に表示できるノートなんて無いしね。
まず、そこで全てのノートは詐欺だよねw 24ビット云々にこだわって
るのなら。ノートって、そういう性能と重量のせめぎ合いしてるのよ。
そこにこだわるのは無意味。
別に、粗くても速ければいいと思うけど? ベンチなんて、
指標のひとつだからね。なんでそんなにこだわるのか?
あ、モバイルした時にクロックダウンするって知ってた?
標準のモバイル環境(AC無し)でFFベンチ計ると、S7の方が速いのよw
ベンチ至上主義者って、結局、他人のホームページ読んで一喜一憂
してるだけなのよね。詐欺だって言うなら、訴えればいいのにねw

書込番号:2150432

ナイスクチコミ!0


LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/22 13:18(1年以上前)

あ〜、ベンチにこだわってたの、SSS7さんじゃ無かったっけ?
3500くらいあれば云々って・・・。
私はFFやらんし、全然興味ないんだけど、ずるして値を騙すビデオカード会社にはむかつきます。(そんなことしている会社だから無くなっちゃうんだよね〜、ユーザーも馬鹿じゃない)
同じ条件で同じものを動かして、初めて比較になるってことだからね。
SSS7さんが言っているように、モバイル機はAC外した状態での比較もしてもらいたいよね。

書込番号:2151257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

219,800円

2003/11/20 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 MMR2世さん

PCボンバーに見に行ったら、この価格になってました。
この勢いで行けば、12月中に20万切りそうですね・・・
というか、20万切って欲しい(笑

書込番号:2143656

ナイスクチコミ!0


返信する
LavieJ出るまでS7欲しかったさん

2003/11/21 01:53(1年以上前)

121wareで購入しようと画策中だったのですが、そんな価格で流通しだすとなると、ちょっと待った方がいいのかなぁ?
あと注文する前にトランスメタの新しいCPU搭載したMURAMASA見てみたい気も・・・。

書込番号:2147098

ナイスクチコミ!0


SSS7さん

2003/11/21 02:32(1年以上前)

MURAMASAは、容赦なく3D遅いと思うけど...

書込番号:2147173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W3

2003/11/17 19:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 あとむのこさん

レッツノートW2売れてますねー、価格が全く安くならない、なかなか、入荷しない、次期モデルは書き込み型DVD−R/RW搭載か?

書込番号:2135836

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/11/17 21:03(1年以上前)

このマシンなら売れるのも分かるような気がします。
コンボドライブ搭載であのサイズと重量なら、モバイルとしてはよくまとまったマシンだと思いましたし、私もB5ノート買うときに有力候補として散々迷いました。
私の場合は、超低電圧PentiumMでなくてもよかったことと、ThinkPadのキータッチが気に入ったことが決め手で結局X31にしちゃいましたけれど(この辺は個人的趣味って感じですね)。

書込番号:2136048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/17 21:16(1年以上前)

営業マン御用達のマシーンかと。
もの造り系はMacかThinkPadとだいたいコースは決まってる。

書込番号:2136118

ナイスクチコミ!0


たっぷすさん

2003/11/20 18:12(1年以上前)

W3はいつ頃出るんでしょうか?

書込番号:2145301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HOTSPOT

2003/11/15 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 1号棟の北東の住人さん

1週間ほど前、このパソコンを買った後、適当にホームページをぶらついていたときに、無線LANのHOTSPOTの加入についてLet's note対象にキャンペーンを検討しているという内容のコンテンツを見た覚えがあったのですが、後日いくら探しても見つかりません。
 ご存じの方いらっしゃいますか?
 @niftyの会員サービス(\350.-/day)を利用しているのですが、頻度が高いので、定額サービスにしようと思っているもので・・・。

書込番号:2130200

ナイスクチコミ!0


返信する
目もあてられんさん

2003/11/16 17:53(1年以上前)

http://www.hotspot.ne.jp/letsnote1

ここでしょうか?
購入時にデスクトップにショートカットがありました。

先週までは上記URLにアクセスしても「LET'S Noteのキャンペーンを予定しています」となっていませたが、いつの間にか更新されています。

書込番号:2132362

ナイスクチコミ!0


スレ主 1号棟の北東の住人さん

2003/11/17 23:30(1年以上前)

「目もあてられん」さん、回答ありがとうございます!
早速申し込みました!
3ヶ月無料、ありがたい!(^.^)ノ

書込番号:2136820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は・・・。

2003/11/09 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 あみおさん

職場の担当部署で3台購入しました。そのうち2台に1つずつの青い常時点灯。残りの1台はDVDドライブの読み込み不良。お約束通り液晶に関して交換依頼しましたが、不良ではないの一点張りで×。ドライブ不良の方は交換すると言ってましたがドット抜け引くのがいやなのでドライブ修理ということにしました。
今回の機種は下記投書にもありますが、ドット抜けが多いですね。
そんなにシェアが多くないのにどうしてでしょう・・・。

書込番号:2109085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 17:02(1年以上前)

運がないだけ。
つかまない人はずっとつかまない>ドット抜け。

書込番号:2109112

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2003/11/09 18:07(1年以上前)

機種はW2AW1AXSですが、私の職場では4人が購入しましたが、ドット抜けは1台もありませんでした。しかし1台はDVD読み込み不良で交換でした。ドット抜けはやはり運だと思います。私もNECで1度ありましたが、こればかりは仕方がないですね。

書込番号:2109340

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/09 19:11(1年以上前)

W2よくお聞きしますねぇ

書込番号:2109602

ナイスクチコミ!0


あらたっくすさん

2003/11/09 22:11(1年以上前)

多分ドット抜けがあった人が書き込む率が高いからではないでしょうか。。
あくまで推測なんですが。

書込番号:2110262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/09 23:34(1年以上前)


と言うりパナ=Wシリーズしかないからね。単に目立つだけ。
ラインがもっとあればそうでもないはず。

書込番号:2110703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2003/11/17 17:04(1年以上前)

私もパナセンスで購入後すぐに開けたら画面のど真ん中にドット欠けがあり交換の以来をしたら断られましたが修理扱いということでまともなものになって帰ってきました。
クレーマーと採られたかもしれませんが、いまどき26万のパソコン(フルカスタムです)を売っておきながら顧客を満足させられないとは何事かといったら、点検しますと言われるが音信不通に…。松下本社に電話したらすぐに対応していただけました。(連絡後わずか30分後)
何でも、今回から新型パネルを導入したらしくよって中央部のドット欠けも正常として出荷したとのこと。
まぁ、修理してくれたし本社側の対応が非常によかったのでさすが松下と安心しましたが。画面中央は無いでしょ、いくらなんでもと思う今日この頃

書込番号:2135467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットで

2003/11/14 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P

スレ主 情報が少ないねさん

買っちゃいそう。(汗)
でも OFFICEも入ってないんですよね
様子見した方がいいのかな?

書込番号:2125037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/14 14:14(1年以上前)

どうぞどうぞ買ってレポートでもお願い致します。
サイズ的に、また光学ドライブ無しでもいい方々にとっては
ThinkPad以上のインパクトのあるビジネスノートに間違いない。
自分は来年のDothanプロセッサに合わせた14.1型を待って
みようと思います。

書込番号:2125061

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 14:24(1年以上前)

第1号とし使用レポートお願いします。

背中を\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
押してあげました。
reo-310

書込番号:2125086

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 14:53(1年以上前)

背中を押すというより、
獅子は我が(以下略)…いえいえなんでもありませんよ(笑)。
人ばしr(以下略)…そんな事思ってるわけ無いじゃないですかあははは(笑)。
虎穴に入(以下略)…別に命をかけるほどのことではないですね(笑)。

このノートが悪いって訳じゃないですしね。いい例えが思い浮かばなかったので。
でも、Office込みでこの価格なら………。

あと、情報が少ないね様、
御利用は計(以下略)…いや、もちっと安くなるんじゃないかな〜…なんて思ってまして。

書込番号:2125156

ナイスクチコミ!0


子供はつらいよさん

2003/11/14 17:58(1年以上前)

様子見てないで、即・買いでしょう。

で、レポートくださいね。

書込番号:2125537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/11/14 23:27(1年以上前)

あんまり盛り上がってませんね(笑)。
数が少なそうですから、欲しい人はすぐ買った方が良いカモ。
U101の二の舞にならないことを祈ります。

機能とかあれこれ言ってる人が居ますが、アレはアレで良いと思いますよ。
フェラーリに燃費を求める人は居ないでしょう。
(そういう人は素直に軽自動車を買いましょう)

書込番号:2126539

ナイスクチコミ!0


のぼるんさん

2003/11/15 00:33(1年以上前)

確かにフェラーリに燃費を求める人はいないですよね。
デザインはいいので、スペックで割り切れる人には買いだと思います。
是非買った方にはレポートをお願いしたいと思います。
私も満天の星さんと同様来年のDothan搭載のモデルに期待しています。
いずれのメーカーからものすごいマシンが出たりして。       (個人的な希望です)

書込番号:2126787

ナイスクチコミ!0


C1最高!さん

2003/11/15 07:25(1年以上前)

フェラーリーは自社生産ですがvaioは・・・
等価値を見いだせる方が羨ましいです。
購入者の方、レポをお願いします。

書込番号:2127379

ナイスクチコミ!0


しかし、さん

2003/11/17 01:30(1年以上前)

中身要らんから、外側だけ安ぅ売ってくれへんやろか。

書込番号:2134214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)