モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うらやましい・・・

2003/11/16 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 ちょろちょろシーズさん

ここの板にこんな書込みをして良いものなのか?(悪かったらごめんなさい。)
今日、とうとう奥様がこれを買いました。まあ在庫が無かったので届くのは1週間後になるそうですが。

べ○ト電器の特典付きの招待状を持って買いに行き、219,800円から500円の値引券で219,300円+消費税10,965円で230,265円と決して安くはありませんが、還元特典のお買い物券2万円分と24123ポイントをゲットしており満足されております。

年明けには「これを使ってDIGAをゲット!」と奥様は申されております。(これには私も賛成です。)

私もそろそろ新しいのが欲しいんですけど、現在使っているトラックボール(CF−A3)がやめられません。

最近のパナさんは要望に対して柔軟そうなんで、暗にここでお願いしてみました。(^v^)

書込番号:2133532

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/16 23:53(1年以上前)

正味、175177円

おかーちゃん、やったね!
          安スーッ

書込番号:2133900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あと5万高くても・・・

2003/11/15 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P

HDD2.5インチで80G
ステレオスピーカーなら即買うんだけどなぁ
それ以外はまったく不満無しです
まぁ他のメーカーに差をつける意味でCPUのクロックも
もう少し速くてもいい気がしますね、
バッテリは2時間程度持てば十分だし。


ヨドバシのネット価格でPCG-X505/Pが
299,800でポイント還元10%、実質27万となっています

書込番号:2130138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/16 01:06(1年以上前)

あれを見てしまえば1.8インチでいいや・・・っておもいました。どうしてもあのくそでかい2.5インチが入るような余地のありそうなUとは比べ物にならないです。

明らかにあそこまで軽くてう薄いとショックです。

書込番号:2130485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 01:42(1年以上前)

10型サイズが好みの人は好奇心を思いっきりくすぐられる
ノートなんだな。
何となく解ります。

書込番号:2130629

ナイスクチコミ!0


スレ主 窈窕さん

2003/11/16 13:27(1年以上前)

そうですねぇ
確かにあの薄さ・・デザイン・・が惹きつける部分もかなり大きいです。
2.5インチはそれ自体で9.5mmと、X505の最薄の厚みだしなぁ^^;
少々本体を厚くしてってレベルでもないですね
1.8インチでも40Gでなくあえて20Gなのも、その厚みの差が
如何に重要かってことなんですよね

せめて40Gならなぁ〜、今使用してるPCと同じなので
十分許容範囲なんですが・・・
大容量化は東芝の開発を祈るのみかぁ〜

☆満天の星★さん
確かに10.4型を求めて505、SRと買いつないできたくちです。
あ、その前は富士通の8.4型だったか
この富士通のA5サイズのPCは逸品だと思うんだけどなぁ
小さいくせに普通に使えたし会議に持ち込んでも目立たないサイズだし
画面を9.4型XGAくらいにして開発を続けていれば結構モバイル心を
くすぐるポジションで固定ユーザーを得られた気がするんですが。
そだ、買う時IBMのA5と悩んだことも思い出した

書込番号:2131770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルでエントリーした方います?

2003/11/14 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505/P

スレ主 葡萄の木さん

発表の日はソニースタイルはかなり混んでましたね、入れないのでいろいろ検索していたら優先(?)ってところがあって私はもとりあえずエントリーしました
http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/st_505.htm
しかしこの前あれ買っちゃったしなァ、みなさんはエントリーされましたか?

書込番号:2125138

ナイスクチコミ!0


返信する
R32GTRさん

2003/11/14 16:00(1年以上前)

価格とバッテリー性能が・・・。したがってパス。

抜群にカッコイイと思うけどね。

書込番号:2125274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/14 19:13(1年以上前)

こんな感じの機種が間違って売れたりすると廉価ノートとの
二極化も来年あるね。
Dothanもリリース時はPentiumM同様に高価と思うし各メーカーが
頑固職人気質のWORKSモデル出せば面白い。

書込番号:2125729

ナイスクチコミ!0


ソニーブラックさん

2003/11/14 21:54(1年以上前)

今のパソコン、インターネッットに接続しているのは常識でしょ。

以前C1−MSXを使ってたけど、無線LANが添付カードなんで使いにくかった。
1つしかないスロットが、その為に埋まってしまう。
しかもこの時勢に有線LANコネクタを直接ボディに差せないなんて…。

まぁパームレストの件は、ともかく。
使い勝手を考慮しないデザインって、通用しないよ。
今のところは、モバイルは「U101」か「インターリンク」だな。

書込番号:2126201

ナイスクチコミ!0


ぺんぺん'sさん

2003/11/15 02:37(1年以上前)

アタッシュケース付きの限定505台のものを買うつもりでエントリーしました。コンピュータ歴30年ですが、やはり機能や性能ばかりでなく、持ってて楽しいものってあるじゃないですか。フェラーリとまでは行かないまでも、車とか、時計とか機能が全てではないですよね。
 走り屋で、パーツ一つひとつにこだわってコンマ1秒を争うもよし。ただ、このような製品が出てきたと言うことは、パソコン世代が単なる走りやばかりでなく、昔の走り屋がそろそろ、このようなものもほしくなってきたのかも知れません。私にとっては、Mac SE30以来ワクワクするパソコンです。
 その様なパソコンの楽しみ方を忘れていたようにも思います。

書込番号:2127127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 03:29(1年以上前)


これは素晴らしい私見ですよね。
そんな向き合いかたがノートと出来る人は羨ましい。

書込番号:2127210

ナイスクチコミ!0


ぺんぺん'sさん

2003/11/16 02:16(1年以上前)

ノートパソコンのジャンルがないころには、エプソンの286LE
(だったかな?)を抱えて歩いていましたし、SE30などを
登山用のリュックに入れて、持ち歩いていましたので、ノート
とか、デスクトップとか、あまりカテゴリーによるこだわりが
ないんでしょうかね。
最近のバイオWにしても、キーボードを閉じるところなど昔の
書院というワープロ専用機を彷彿させます。
これも、30Kgぐらいのものを大学に抱えて持って行って
いた・・・ その反動ですかねぇ この軽さにとデザインに
とても強い魅力を感じるのは・・・

書込番号:2130733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい人気

2003/11/15 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 あぽっちさん

18日からの出張に使いたくて、12日に周辺のお店に行って在庫がなく、いつも使っているヨドバシやビックのインターネットショップ、ここのサイトお店にも在庫がなく、あきらめかけていたら、ソフマップで12台の在庫ありで、あわてて注文しました。
すごい人気ですね。
注文処理もスムーズで14日の夜に届きました。
いやー、今はほんとに便利な時代ですね。
これから、このLet's Noteを使い倒したいと思います。

書込番号:2129684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーボンルック CF−R2

2003/10/28 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 K's Officeさん

私自身はVAIO党だったのですが、CF−R2の仕様の良さと、最近のVAIOのモバイル系PCの層の薄さでレッツノートをカーボンルックでVAIO調にしてしまいました。 こういうユーザーもいますよ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/carbonlook/VAIO_CF-R2.htm

書込番号:2069976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/28 13:37(1年以上前)


これはやり過ぎ(笑)

書込番号:2070204

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/28 15:42(1年以上前)

ほーちしてたのに・・・

最近、シャア・アズナブルモデルをスターバックスで見たけど
目立つね。
見た感じ、俺と世代一緒じゃんよ。

書込番号:2070406

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/28 17:32(1年以上前)

使用中ほとんど見ない天板よりキーボードのデザインをどうにか変えられればね・・・
しかしVaioロゴはちょっとひどいな

書込番号:2070630

ナイスクチコミ!0


目もあてられんさん

2003/10/28 19:17(1年以上前)

確かにずーっと直視していれば目がチカチカしてきそうだが、ある程度ブラインドタッチができるようになれば
さほど気になるものでもないでしょ。

夏の直射日光の下では黒いキーボードだと熱を吸収してしまうので、
逆にこの色合いのほうが熱対策になるかもしれないが。(冗談なので突っ込み不要)

書込番号:2070890

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 19:32(1年以上前)

パナソニックだと引け目を感じたの?
バイオ使用者が多いからパナソニックのほうが目立つけどね
特にW2は。
reo-310

書込番号:2070935

ナイスクチコミ!0


つるつるてるてるさん

2003/10/28 21:33(1年以上前)

なんか恥ずかしい…。
カローラにクラウンってバッジ付けてるよう。
ん?クラウンにベンツかな??

書込番号:2071330

ナイスクチコミ!0


元ばいお党さん

2003/10/29 01:55(1年以上前)

VAIOなんてもういい・・・、
名前だけ伝説ってる感じで今ではもうミーハーってる。。。
どのパソも「レスポンスだるぅ!」です、根本的に作り方間違ってるよぉ。

書込番号:2072484

ナイスクチコミ!0


ea21ry33さん

2003/11/12 22:36(1年以上前)

こんなん出ましたけど
http://www.zdnet.co.jp/products/0311/12/rj00_x505.html

書込番号:2120119

ナイスクチコミ!0


インターナショナルさん

2003/11/13 14:54(1年以上前)

↑高っ。

書込番号:2122141

ナイスクチコミ!0


元ばいお党さん

2003/11/15 16:22(1年以上前)

・・・いらない。。。たぶんさらにレスポンス悪そうだから。
今まで何台も試したけどVAIOノート反応悪すぎ!。

書込番号:2128604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴム足が剥がれる

2003/11/09 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 かみたさん

底面(バッテリー)のゴム足が剥がれてきます。
カバンにちょくせつ出し入れしてるのがいけないのかもしれません。
もともとついてたノリを剥がして瞬間接着剤でつけましたが
かえってすぐ取れました。
みなさんどうしてますか。変わりになるものがあればいいんですが。

書込番号:2107398

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/11/12 12:22(1年以上前)

瞬間は硬質プラスチックは大丈夫ですが
 軟質には弱いです・・・・
ゴム系(皮とかに使用の)で有名なG17
 あたりで付けるか両面テープにて接着
 がよろしいかと。
あとは、スポンジ系防水テープを利用して
 足代わりにすると結構いいです。

書込番号:2118591

ナイスクチコミ!0


nimbusさん

2003/11/12 22:37(1年以上前)

お薦めの接着剤があります。
セメダイン(株)の「スーパーX」です。G17のように硬化後も
柔軟で、かつ接着力が強い。硬化後の収縮もなく、汚れや水に強く、
ポリエチレン・ポリプロピレンを除くほとんどの素材で接着可能と
いう優れモノです。試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2120128

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみたさん

2003/11/13 14:07(1年以上前)

肉丸さん、nimbusさん、ありがとうございます。
試してみたらまたご報告します(^^)

書込番号:2122054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/15 16:12(1年以上前)

最近100円ショップでも良く見かけるテーブルやイスの足に貼るEVA製の傷防止シートはいかがですか?
EVAはジョギングシューズの踵のクッションに使われているあれです。磨耗に強く両面テープ付きで、ラバー程粘性がないため机の上で引き摺ってしまいがちなノートPCの足にいいと思います。
手持ちの重いノートPCはゴム足が削れてしまうのが嫌で買ったらすぐこれをポンチで抜いて張ってしまいます)

書込番号:2128575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)