モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

APF141Lじゃだめだ・・・

2003/11/06 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

思いっきり失敗しました。
硬すぎて、カットできる代物ではなかったです。
何でもカットして調整できるわけじゃないのね...
あぁ、3000円(前回も含め5000円)損した(ノ_・。)

なんとなくヤフオク見てたら良い光沢フィルタが...
10.4もあるみたいだから、これにチャレンジしてみようかなぁ〜

書込番号:2097752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/06 02:45(1年以上前)


自分なんて過去5枚買って数回しか使用せずのままポイッ!!

書込番号:2097870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お礼がてらの報告です

2003/11/06 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 マジ困ったさん

先週 TR2/B を買って、バッファローの WBR-G54 に接続しようとしたら、接続はうまく行っているように見えるのですが、ネットにつながらない状態になりました。

「ワイヤレスネットワークの接続の状態ダイアログ」の「サポート」タブを見てみると、サブネットマスクが 255.255.0.0 になってました。

いろいろ試した結果、WEP を設定しないとちゃんとネットに接続できる事が判明。WEP を設定すると先の状態になります。

なんだかなぁ〜と落ち込んで、このサイトで解決策を探してたら、直接の回答はなかったのですが、どなたかの「WEPを16進で設定してつながってます」の書き込みを見て試してみました。

AirStation 側で、今までと同じ WEP キーを、16進で新たに追加して、Windows XP 側ではその16進に相当する ASCII 文字列を WEP キーとして設定しました。そしたらなんと、何の問題もなくあっさりとつながりました。当然ながら「サポート」タブのIPアドレスはすべて正常っぽい値。

まぁ、前のWEP キーに追加したので インデックスが1から2に変わったと言う違いもありますが、十中八九、
「VAIO TR2/B では、Windows XP で WEP キーを設定する際は、AirStation 側では 16進でWEPキーを設定しなくてはならない。」
と言う結論でいいと思います。

この掲示板でヒントをもらったので、お礼がてらに報告させていただきました。大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:2097490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDブート

2003/10/31 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 しょうどうさん

BIOSがアップデートされましたね。
これで手持ちのPanasonic KXL-RW30AN からブートできるようになりました。
リカバリーデータをCD-Rに焼いてうまくいくかどうか試そうと思います。
そうすればHDDバックアップソフトを買わずに済むかも....。

書込番号:2078425

ナイスクチコミ!0


返信する
おそるおそるさん

2003/11/04 18:04(1年以上前)

現在、購入を考えています。便乗のリクエストなのですが、よろしければ、KNOPPIXなど、1CDのLINUXがブートするか教えてください。

書込番号:2092763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T2購入!

2003/11/01 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2BW1AXR

スレ主 らんらんどんさん

T2買いました!なかなかいい機種ですね。うわさ通りの軽さは大満足です。評判の悪いキーボードもなんとか慣れられそうだし。しかし!真ん中左の目立つところに常時点灯が…。でもきっとだんだん気にならなくなりますよね?

書込番号:2083344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/02 02:32(1年以上前)

すぐ気にならなりますよ きっと
気付かないうちにドット落ちが消えちゃうこともありますよ〜
前に使っていたLOOXがいつの間にかドット落ちが消えてましたね〜
理由は分かりませんが…

書込番号:2084024

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 11:05(1年以上前)

ドット抜けの所を押してみる消える可能性もあるが、自己責任でお願い。

reo-310

書込番号:2084638

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらんどんさん

2003/11/02 11:46(1年以上前)

だめもとでパナソニックに相談してみたら欠けてるのが2つでも場所が場所だからということで交換してくれることになりました!しかも今ある在庫には良品がないので入り次第良品を選んで交換してくれるとのこと。対応も親切だったし感激の一言です!もうとことん使い倒します!!

書込番号:2084732

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 12:39(1年以上前)

それはラッキーでしたね、ドット抜けは分かっていても、自分のはないほうが幸せだよ。

書込番号:2084858

ナイスクチコミ!0


レッツノートいいですね。さん

2003/11/02 21:04(1年以上前)

こういう対応をしてもらうと、次回パソコンを購入するときもパナソニックにしようと思いますよね。
パナソニックは本当に親切だと私は感じています。
パソコン自体も非常に安定?(トラブルを起こさない)していて使い易いですし、安心感もあります。

逆に変な音のするACアダプタを仕様ですと言い張り対応しないし、修理もずさんなメーカーのものは二度と買おうとは思いません。

書込番号:2086053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/03 02:48(1年以上前)

会社でまだWIN98を使っている人たちのほとんどがレッツノートなんですよね〜 それだけ長持ちするってことかな? 飽きがこないってことかな?

書込番号:2087231

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらんどんさん

2003/11/04 15:41(1年以上前)

新しいT2がきてドット欠けのない画面を満喫していた矢先、パーティションを分割するためリカバリーしようとしたらエラーが!今度はHDDが不良だったみたいです。あさって再度新しいのが届くとのこと。もう勘弁して〜。

書込番号:2092398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ価格

2003/10/28 10:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2E

昨日ヤマダ電機で実弟がTR2EとプリンタE社 PM-G800を購入しました。
ポイント還元無しであわせて税込\202.000だったらしいです。

そしてTR2EのHDDは1.8inchで現在入手し難い理由で、HDDの故障にも
保証してくれるヤマダ5年保証 \1万に入ったらしいです。
私なら勿体ないから入りませんが(笑)

TR2Eについて私的感想ですが、液晶は綺麗ですし負荷をかけてもファンは
静かです。
パームレスト部分の熱はほんのりと暖かい程度です。

KBはお世辞にも誉められないです。
昔使っていたJornada690のKBと似ています。
ペシャペシャでかなり撓みます。
でもモバイルPCですから許容範囲ですね。

後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね?




書込番号:2069853

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/28 11:41(1年以上前)

「後、常駐しているDrag`n Dropが鬱陶しいですね。
これのお陰で起動時間がかなり掛かります。
これってmsconfigでスタートアップ解除しても問題無いですかね」

問題ありません。

書込番号:2070012

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/10/28 11:59(1年以上前)

問題無いですか。よかったです。

デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?
CDR等に記録したい時だけDrag`n Dropを起動すれば良いと思います。

書込番号:2070047

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/28 22:49(1年以上前)

>デフォルト設定でこれを常駐させる理由は何ですかね?

ないでしょう。強いて言えば、ソフトの初期設定がそうなっているから、ではないでしょうか。
参考までに、msconfigを使わずとも、Drag'n Dropの設定から、自動起動を切ることも可能です。

書込番号:2071657

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2003/11/01 11:02(1年以上前)

Tailmonさん、有難うございます。

弟が使うから私には関係ありませんが、どうせなら常駐からはずして
欲しかったですね。
それでなくてもVAIOは常駐ソフトが多いですからね。

書込番号:2081641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2003/11/01 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 とぉー!!さん

W2を使用していますが、液晶を良く見ると黒い点が・・・!!
ドット抜けです。
とうとうおいらもドット抜けに当たってしまった。
涙目でその部分を布でフキフキしたら、なんと消えました!
どうやら単なる汚れだったようです。
ふぅ〜

書込番号:2080721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)