モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オーストラリア

2003/09/21 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 buzzchongさん

の地下鉄にTR1の広告がでかでか張ってとありました。調べてみると価格は4299ドル。\30万以上します。。。。買おうかと思ったのに残念。

書込番号:1962302

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンプスさん

2003/09/21 12:39(1年以上前)

オーストラリアはこれから夏になるんでよねぇ。何か不思議だなぁ。

書込番号:1962483

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/21 12:46(1年以上前)

ここは日本ですので
こちらのお値段でいいのではないですか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002006&MakerCD=76&Product=VAIO+PCG%2DTR1%2FB

書込番号:1962511

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/21 13:28(1年以上前)

豪ドルは80円前後だね
モデル変更もしていないし4299ドルですか、日本円で344000円
TRはアメリカでは発売されていないから、モバイルで人気のあるのは日本だけ?

http://www.sony.com.au/VAIO/products/index.cfm?prodid=PCGZ1RGP&catid=19479&s=specifications&auth=true

(reo-310でした)

書込番号:1962653

ナイスクチコミ!0


TR1Aさん

2003/09/21 14:47(1年以上前)

アメリカではTR1Aが売ってたみたいですが?

書込番号:1962868

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/21 15:08(1年以上前)

USAソニスタにはTRの掲載がないんだけど、販売しているの?
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start;sid=y0JEqRFCy9BE7S4v9IZOol5T_zW2mUqnnlc=?Dept=tv&CategoryName=tv

書込番号:1962920

ナイスクチコミ!0


TR1Aさん

2003/09/21 15:27(1年以上前)

少し前まで載ってましたよ。
基本スペックは同じでメモリが512MB。
HOMEが$2200でPROが$2300でした。
http://hardware.earthweb.com/computers/article.php/2245761

書込番号:1962982

ナイスクチコミ!0


いわし君さん

2003/09/21 15:43(1年以上前)

カナダでは現在 PCG-TR1AP として売っています。値段は3499カナダドル。今、CA$1が約85円。それに税金が14.5%(州によって違います)必要です。なのでかなり高くなります。ちなみにメモリが512、OSはXP PRO がインストールされています。

書込番号:1963023

ナイスクチコミ!0


タコマ98さん

2003/09/22 09:05(1年以上前)

アメリカで買ったTR1Aでこれを書いてます。
買値は2050ドルでお店のリベートが150ドルあったので
実質1900ドルです。OSはXP Home editionでメモリーは512MBです。

書込番号:1965392

ナイスクチコミ!0


ドイツ在住オヤジさん

2003/09/22 17:47(1年以上前)

ドイツでも、こないだ大手の電気店で売ってるのを見ました。
確か2400ユーロ(1ユーロ130円として312000円税込み)だったと思います。TR1の256MBモデルでした。こちらでは消費税が16%かかるので、こんな価格になってしまいます。
 私の職場仲間は、「ソニーはPC界のメルセデスだ」と言っております(つまり高い)。
 今、私も日本から送ってもらったTRを使ってますが、「良くそんな高いの買うなあ」などと、言うなれば職場の駐車場に、いきなりベンツかBMWで現れたかのような奇異の目でみられます。
(ちなみにその電気店にインターリンクも置いてありました。子供たちが笑いながらイジっていました。やっぱりドイツ人には小さすぎるようです。)

書込番号:1966359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました

2003/09/17 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 GEN-Gさん

今回の新モデル、少々期待していたものとは違っていたのですが、W3が出るまで(年末?)待てないので、悩んだ挙句に予約しました。現物を確認しないで25万円以上もする買い物って勇気がいりますね。現物が届くまで、楽しみであり、不安でも有り…

書込番号:1952140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/18 01:30(1年以上前)

後悔せずにすむと思いますよ〜 もう手放せません〜

書込番号:1952889

ナイスクチコミ!0


はらひれはらほれさん

2003/09/18 14:13(1年以上前)

私も,りょうまるさんのご意見に賛成です。
 基本的にこのシリーズは良いと思っています。私も,夏・秋・冬モデルのいずれかでは手を打とうと考えています。
 GEN−Gさん,現物が待ち遠しいですね!

書込番号:1953858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/19 02:54(1年以上前)

W2Bのほうですかね?
掲示板ができてるみたいです。

http://kakaku.com/sku/PriceAux/002004.htm

書込番号:1955796

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEN-Gさん

2003/09/19 23:28(1年以上前)

りょうまるさん、はらひれはらほれさん、有難うございます。
実は今日、仕事仲間達にも同様の事を言われました。パソコン等の試験を行っている機関の方からもネガティブな意見はでませんでしたし…期待しています。
Panasonicfanさん、
おっしゃる通り掲示板出てますね。10月16日発送予定らしいので、届きましたら色々リポートしようと思います。

書込番号:1957762

ナイスクチコミ!0


W2検討中のモノさん

2003/09/22 16:51(1年以上前)

当方も注文いたしました。セレロン500MHzメモリ64MBの現用マシンが
3年目にして動作怪しく、清水の舞台から飛び降りる気持ちです。
パナのサイトは最終確認もあるので安心して買い物できました。

給料も減らされているので、商売道具とはいえ結構大きな買い物です。
仕事を持ち帰ったりするのでパソコン購入費用くらい、
サラリーマンも所得控除して欲しいですね。話題それましたゴメン。
届いたら又書き込みます。

書込番号:1966242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番乗りか…

2003/09/11 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR2/B

スレ主 SONYスタイルさん

バイオUと違い、まだまだ旧型が店頭に残っているTR。
人気薄なのかな?
やはり1.4kgという重さがモバイル向きじゃないのかな?

ちなみに次作ではDVD-Rドライブを搭載するでしょうね。

書込番号:1932465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SONYスタイルさん

2003/09/11 00:42(1年以上前)

残念、先客がいたようです。
トホホ

書込番号:1932468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2003/09/12 09:20(1年以上前)

この前夏モデルを探したけどどこにいっても見当たらなかったけど。
どこに売れ残ってるんだろうか?

書込番号:1935585

ナイスクチコミ!0


su777さん

2003/09/20 16:15(1年以上前)

DVD-Rは付いてます。DVD-RWではないということ

書込番号:1959534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2003/09/18 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 つんつるてんてんさん

一番乗りです。(^o^)v
さてW2B色々考えましたが購入することにしました。
メモリが標準で256MBありますが、是非768MBにしたいのでメモリを
探しています。
IOデータで発見しました!
W2A用みたいですが新型にもつくと思います?
多分大丈夫ですよね?
512MBのメモリがIOデータからしか出てないのはなぜかしら??

書込番号:1955309

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つんつるてんてんさん

2003/09/18 23:53(1年以上前)

あ、二番のりでした・・・ ^^;A
失礼

書込番号:1955323

ナイスクチコミ!0


れっつらー旧1号さん

2003/09/19 05:38(1年以上前)

グリーンハウスなどからも出ているようですよ。
FPANAPCが「ライブラリーコーナー」で対応メモリをまとめくれていますので
参考にされてはどうでしょうか?。
http://forum.nifty.com/fpanapc/

書込番号:1955902

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/19 08:44(1年以上前)

変わったのはCPUだけじゃない、元は同じだから使えないほうがどうかしている。

(reo-310でした)

書込番号:1956055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いちばんのり!

2003/09/18 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR

スレ主 らっきー!!!さん

旧モデルと、5000円ぐらいしかかわらないので、こっちにしようかと思っています。この判断はどうでしょうか?

書込番号:1955224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/19 02:42(1年以上前)

5000円で、CPUの高速化と
コンボドライブの高速化と

あとなんだっけな? それらをオプションで、5000円じゃ買えません。

そう考えると、お買い得ですね〜

書込番号:1955780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TransmetaがNVIDIAと戦略提携

2003/09/17 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ぱんださん

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/30.html

こんな記事を見ましたが
もし次のUシリーズにEfficeonが採用されるとしたら
ビデオチップが今までのATIからNVIDIAに変わる事になりますね。

画質・見やすさ等がどう変わるのかが気になる所です。

書込番号:1951879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/09/18 13:10(1年以上前)

たしかに興味深い内容ですね。
 ただし、今回の秋商戦でわかるとおり、今年からの目玉ともいえる'Centrino'というIntelがひとつのブランド名
として構築したいと思っているであろう形は、Intel自身がIEEE 802.11gの導入を遅らせてしまったがため、各メーカー
から切り捨てられた状態です。
 現在、話題は提供するが開発スケジュールの遅延で、夏商戦からは切り捨てられ、マイナーな地位から脱出できない
Transmeta。
 発表の時期から考えて、冬商戦には乗り込んでくるのでは。と期待させてくれますが、Transmetaのやることだし、、、
という、疑念も捨てきれない今日このごろです。=)

書込番号:1953743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)