モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックボール

2003/08/15 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 みはるんるんさん

こんにちわ
CF−S21から,やっと,T2に買い換えました。
軽くて,非力な私にはぴったり。
でも,意外と厚いんですよね。

そこで思うんですけど,これくらいの厚さがあると,トラックボール仕様もできるんじゃないかと思っているのだけど・・
T2でトラックボール仕様作ってくれないかなぁ。

書込番号:1856940

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェシーさん

2003/08/15 13:15(1年以上前)

そんなもん創ったところで 売れないだろーから 造らんでしょう(笑

ボールで遊ぶのってのはイイかもね(^^;

書込番号:1857261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/15 14:52(1年以上前)

根強いファンの方がいるトラックボールですが、ノートPCが薄くなるためにタッチパッドへ切り替えられていったという経緯を考える限りこういうタイプのPCに乗る確率は限りなく低いと思います。

書込番号:1857486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

私は悪人?普通人?

2003/08/13 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 普通人?さん

みなさんこんにちわ!!W2を購入して1月が過ぎました。全て問題なく、軽快に使用中です。とっても軽くていつも持ち歩いてビジネスに趣味にと大活躍!!大変満足しています。このページで質問していいかどうか......私はマンションに住んでます。最近突然使用できるワイヤレスネットワークが点滅して、自動的にインターネットがビシバシ(2M前後のスピード!!)出来るようになってしまいました〜〜ただ!!無料!!やばい?!おそらくマンションの誰かがセキュリティを考えずに無線ランを使用していると思うのですが.......自分は自宅には自作デスクトップ、YahooBB8Mを直接接続して1Mくらいで楽しんでいたのですが、W2ノートは主に携帯用(airH使用)でも、自宅に帰ると使用する事も多く、ネットに継ぐにはランコードをいちいち接続しなおさねばならない〜〜そこで、今回ただで接続できる無線が飛んでいて〜無線のほうが快適!早い!さてどうしましょう〜〜教えてあげるにも誰の電波かわからないし〜さて、みなさんならどうしますか??@知識もなく使っている(無線を飛ばしている)人が悪い!!っとわりきり、こそっと使用する??Aさらに自分のyahooBBまでキャンセルしてすべてただで使用してやる〜Bそれとも良心にしたがって、無線は使用しない??(結構デスクトップの裏のコードをひっこ抜いて差し替えるのはめんどーくさいんだよ!ほこりもたくさんあるし〜〜)同じ経験をなさっている人はたくさんいると思います!この話題はどこのページに飛べばよいでしょうか?ご指導、おしかり、ご意見、どしどしよろしくお願いします。今は自分はなるべく使用しないようにしていますが、ちょっこと早いダウンロードが必要な時なぞ.........

書込番号:1851425

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/13 13:06(1年以上前)

1,2は論外かな。
これやっちゃいかんでしょ.

http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/ne00_wlan.html
ちょっと違いますが、似たようなことにもなってますし.

想像しましょう.
あなたが無線LANでネットをしていて、どこからかアクセスがあって帯域を勝手に使われているとしたら、いい気はしませんよね?

書込番号:1851441

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/08/13 13:09(1年以上前)

3。悪質ハッカーがエモノを誘い込むためにわざと開けている場合があるから。

それから、丸文字は他のOSで正しく表示されないことがあるのでやめましょうね。

(a/o)

書込番号:1851446

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/08/13 13:25(1年以上前)

訳のわからないLANに接続するなんて危ないことよくできるね・・・。
暗号化しないで送ったパスワードなんか全部吸い上げられてるかもね。

書込番号:1851485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/13 13:29(1年以上前)

うちの家はまったくセキュリティしてない無線が飛んでいる
使用ルーターまでわかるけど、もちろん使ってませんよ。
(実は一度だけ、リモートホストを見るために、この掲示板に書き込んでしまった・・・ごめんね)

NECのWARPSTARを使って某ケーブルTVでネットしている方、せめてネットワーク名が不明な時の拒否するぐらいにはチェック入れときましょう。

書込番号:1851490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/13 16:11(1年以上前)

私も利用しないでしょうね・・・
理由は遅いって、ことで・・・
無線は遅いですからね・・・ 私の持ってる無線って、スルプットどれぐらいか分からなかったので、自分で調べてみたけど、5Mしかでていないからね・・・ インターネットをするぐらいなら、いいけど、あとは、遅いから使う気がしないけど・・・
たぶん、私の周りには、まだxDSLでインターネットしてる人しかいないと思うから・・・
私のルータは、他社と互換性がほとんどないために、いいけど・・・
今では、他社と互換性がないといっても、MACアドレスで決めて、128Bitの暗号化をしてるけどね・・・
実家はかなりセキュリティーが低く、MACアドレスで決めるだけだけど・・・

書込番号:1851818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/08/13 16:54(1年以上前)

自分から見えるということは相手からも見えているということが分からないのかしら。どちらがセキュリティーが甘いかよく考えてみましょう。

書込番号:1851900

ナイスクチコミ!0


スレ主 普通人?さん

2003/08/14 09:16(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。人の無線を使用するのは悪い事だと再認識できました。しかし、時代が時代で自由に勝手に使える無線が飛び回っている所に根本的な問題があるんですよね。そのためにこれから様々な事件がわき起こって来るでしょうね(今まででもたくさん起きてますが..........)。そんな事件に巻き込まれないよう、また自分が事件を引き起こさないよう心して生きてゆきましょうね〜

書込番号:1853764

ナイスクチコミ!0


kobababahnさん

2003/08/14 14:27(1年以上前)

道徳的に良い悪い事というか下手したら法的問題にもなりかねないので
絶対やめたほうがいいと思いますよ。
回線を勝手に使う分にはどうかわかりませんが、共有ファイルにアクセス
したりすると違法になっちゃうのでは

モラルがなけりゃ自由もありませんよ

書込番号:1854485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/14 15:39(1年以上前)

共有ファイルにアクセスするぐらいなら、違法行為にならないんですよね・・・
そのファイルをみたり、削除したら別ですけど・・・

書込番号:1854675

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2003/08/14 21:50(1年以上前)

隣人に交渉して、月額費用を折半するってのはどうよ?
デスクトップにも無線LANカードをつけて。

書込番号:1855530

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/15 13:48(1年以上前)

普通人のレベルの話なら単にセキュリティかけてない
だけだろうけど、ご近所さんとのお付き合いも兼ねるので
バレたら問題でしょう。
他所のLANには罠も多いと思います。
痛い目見ないうちにやめとくべきです。

書込番号:1857327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S8とS7の違い

2003/07/05 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

S7とS8のカタログをじっくり見比べてみました。
違いだけをまとめてみると

[S7]
CPU :Pentium M 900MHz Intel 855PMチップセット
Graphic :32MB Trident社製XP4 m32LP
battery :大容量バッテリ 同梱

[S8]
CPU :Pentium M 1.0GHz Intel 855GMチップセット
Graphic :最大64MB(メインメモリと共用)(チップセット内蔵)
battery :中容量バッテリ 同梱

1つ気になったのは、以下の部分です。
S8には「マグネシウム合金をボディ構造材として全面に採用」とありますが、
S7では「マグネシウム合金を採用」とあります
筐体のサイズや重量は同じですが内部は違うのかもしれませんね
単なる言葉の使い方の違いのような気もしますが。

書込番号:1732020

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン買うならアキバさん

2003/07/05 19:54(1年以上前)

違いそうですね

書込番号:1732045

ナイスクチコミ!0


S7使ってますさん

2003/07/06 06:57(1年以上前)

先週の頭にS7を買いまして、いろいろと使ってみているところにS8の発表がありました。喜んでいいのか悲しんでいいのか、ちょっと複雑なところです。
 話題の点については、私も両者にはCPUとグラフィックを除けば、この構造部分しか違いがないような気がしてます。
 ただ、S7を見た場合でも、ハードディスクは衝撃吸収材で覆われている上に「ドーム構造」とかいう構造により保護されているとカタログに記載されているようです。
 一方、いわゆる「バスタブ構造」については、S7でも液晶天板には採用されており、また本体部分を比べた場合も構造的に同じに見えます。S7でも本体部分はマグネシウムのような感触です。
 ということで、結局S7とS8とでは、CPUとグラフィックのみが違うだけであとはすべて同じような気がします。
 いかがでしょうか?今このメッセージもS7で書いておりまして、タイピングもよく結構安く買えたので十分満足はしてます。

書込番号:1733774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/07/06 15:22(1年以上前)

この比較だけ見ると、CPUが若干速い以外は、S7の方がいいように思えるのですが。私も値段が安ければS7を買いますね。

書込番号:1734741

ナイスクチコミ!0


買いそびれさん

2003/07/06 22:59(1年以上前)

はっきりいうと、S8はS7に比べて明らかにスペックダウンしていると思われます。バッテリーは中サイズになり、グラフィックチップは、最悪のインテル内臓式。CPUの100MHzの違いなんて、グラフィック機能の低下を補うには力不足。スクリーンセーバーもカクカクするんじゃないかなと心配。S8は無かった事にして、S9に期待。

書込番号:1736082

ナイスクチコミ!0


ごまきさん

2003/07/07 16:28(1年以上前)

内蔵ビデオだと通常使うにも支障があるのでしょうか?
Web、オフィス、メールは無論大丈夫だと思いますが。
3Dゲームがまともに出来ない位かと思うのですが。
動画(MPEG2)の再生もこのスペックならまともに動く
気がするのですが駄目なのでしょうか。
私もS8は明らかにスペックは落ちたと思ってい
ます。S7を先週購入しましたが、内蔵ビデオが
最悪とまではいかない気がしますけど。

書込番号:1737895

ナイスクチコミ!0


ねすけんさん

2003/07/15 23:50(1年以上前)

みんなゲーマーなんだよ(笑
贅沢は怖いね。

書込番号:1764666

ナイスクチコミ!0


KaZett32さん

2003/08/14 13:21(1年以上前)

違いはもう皆さんが回答されていますので割愛します。
S7とS8ですがそれぞれ得手不得手があります。
グラフィックは確かにオンボードになってしまいましたが
Pentium-M1.0GHzになったことによるメリットもあります。
S7は全体的なバランスが取れているということはいえます。
S8はS7にくらべてよりモバイル的ビジネス的な面が強くなったと思います。
ご自分のお使いになる用途によってお選びになれれればいいと思いますよ。
私はSシリーズは携帯するにはとってもいいマシンだと思っています。
あの薄さと軽さはなかなか手に入りませんよ。かばんの少しの隙間に入れ持ち運べるのは本当に便利ですよ。

書込番号:1854347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LAN接続できない

2003/08/02 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 Myミクさん

PCカードでのLANは接続できます。

でも、デバイスでは、内臓LANは正常と表示されています。

書込番号:1819891

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Myミクさん

2003/08/02 13:10(1年以上前)

すいません前の質問の続きです。

書込番号:1819917

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/02 18:06(1年以上前)

前ってどこ?

書込番号:1820460

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/02 19:45(1年以上前)

梢雪 さん

前の質問のツリーです。

結果的に修理となりました。

書込番号:1820672

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/02 21:32(1年以上前)

いや、だから前のツリーってどこよ?
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここでの話なんだけど

書込番号:1820903

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/02 21:33(1年以上前)

ここのBBSは個別に板を持ってるわけじゃないんで、「前」だとか「さっき」だとかでは通じないんですよ。

書込番号:1820907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/03 10:47(1年以上前)

梢雪 さん 失礼しました。

[1819302]LAN接続できない
です。

Windowsノート
PANASONIC
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
の掲示板しか見ていなくて
判りませんでした。

全体で1つの掲示板とは思いませんでした。
以後、気をつけます。

書込番号:1822512

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/08/10 21:57(1年以上前)

その後が気になる・・・。

書込番号:1843959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Myミクさん

2003/08/13 13:15(1年以上前)

返事が遅くなりました。
昨日修理から戻ってきました。

LANコネクタの交換でした。
その後、LAN接続をしていますが、問題がありません。
DHCP割当もOKです。
LANケーブルの抜差しで、メッセージが出ていたので
LANコネクタとは思いませんでした。

以前、AL-N1の時にも修理に出しましたが
その時は、本体にキズがついて帰ってきました。

今回は、梱包も丁寧で満足できる内容でした。
以前より丁寧な修理になったと感じました。

書込番号:1851460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

くまどりキーボード

2003/08/11 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 おおすがさん

このキーボードの配色はキートップが正方形であるかのように
錯覚させる効果があるのではと感じました。
縦方向のキーピッチは詰まっているわけで
東芝、IBMなどと比較検討なさっている方は後悔のない選択を、

書込番号:1844670

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/11 08:55(1年以上前)

デザインが萎え

書込番号:1845091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/08/12 00:07(1年以上前)

あのキーのデザインは、購入を考えている消費者にプラスより
マイナスの効果が大きいような気がします(^^;)
しかし、見かけによらずキーボードの使用感は結構いいです。
縦のキーピッチが少し詰まっているのも、数字キーやF1-F12キーが
ホームポジションに近くなり、指の移動量が少なく私には打ち易いです。
もう一台、数字キーだけ縦のサイズが小さいノートパソコンも使用して
いますがこれは未だに体が慣れません。その機種は横のキーピッチも
主要な文字キーは19mmあるのですが、右端の「ろ」や「む」などでは
14mmしかないために、その辺のキーも打ちにくいです。
W2やT2では右端側キーの銀色隈取(^^)の横幅は9mm程しかありませんが、
キーピッチは16.5mm程ありますので打ち辛い感じがありません。
R2では右端のキー幅は小さいですが、あの携帯性とのトレードオフと
いうことで仕方がない所でしょうか。
キータッチは、デスクトップやIBMの硬いタイプが好きならば好みに
合わないかもしれません。しかし、私は指にあまり力を入れないため
程好い強さでこれも気に入っています。

書込番号:1847357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不思議だ。。。

2003/08/10 09:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook S8/210LNSN

スレ主 SS3代目さん

なんでまったく同じモデルで、オフィスがついてるこの機種より、ついてない機種の方が価格コムの最安が高いんだろう(*^_^*)

つうか順調に安くなってるけど、やっぱりXP Proモデルはなかなか安くならないね〜。

書込番号:1842221

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/10 10:24(1年以上前)

売れ筋モデルから外れているからでは、officeXPpersonal付属の方が人気有るから、在庫が多いしね。

(reo-310でした)

書込番号:1842393

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/10 10:29(1年以上前)

需要と供給って知ってる?(笑)

書込番号:1842409

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/08/10 20:32(1年以上前)

たくさんあると思いますが、ひとつは 競争原理が働いているということ(笑

残念ですが、そういうことも ありますよ(^^;

書込番号:1843695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)