モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく申込み完了!

2003/05/30 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 へこまつさん

本日,ようやくソニスタからメールが来ました。
早速WORKSを申し込みましたが,オプションの選択やID取得などで手間取っていたら,納期予定が6月初旬から6月中旬になってしまいました。
まあ,いまさら焦ってもしょうがないので,誕生日までに届くのを楽しみに待ちます。
ちなみに,ノーマルは初め6月5日でしたが,今は6月中旬になっています。
今日は3日半も進んだので,そこそこ申込みが多かったのかな。
でも,この納期予定って,どのくらいあてになるのでしょうか?
これまでのことを考えると,信用度10%ぐらいでしょうか?

書込番号:1621857

ナイスクチコミ!0


返信する
そうさねさん

2003/05/30 06:36(1年以上前)

いくらなんでも納期予定位守れるでしょう?
だって『発注後5日』とか、『6月XX日前後』とかじゃなくて、
『中旬』ですよ??
「だから何時なんだよ」って聞き返したい位ですけどね。

で、届く頃には他にぐっっとくるPCが発売されたりしてね。。

書込番号:1622278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

遅いったらない!!

2003/05/27 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 SONY嫌いになりそうさん

ソニスタの順番待ちにはもう我慢できない! いい加減にしろ!
こんな調子なら4月中旬エントリーの私に順番が回ってくるのは9月か、10月?

ソニーさん、これって世界の超一流企業がホント真面目に考えてやっていることですか?


書込番号:1614803

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/27 19:22(1年以上前)

SONYに言えば?

書込番号:1614905

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/05/27 19:24(1年以上前)

どういう計算で9/10月になるのでしょうか?
最初の頃は分単位で進んでいましたが、前々回は約1日、前回は2日弱進みました。
エントリーが初日に集中したと考えると、徐々に加速する気がします。
また、締め切り直前で集中するかもしれませんけどネ。

書込番号:1614908

ナイスクチコミ!0


物好きさん

2003/05/27 20:51(1年以上前)

ソニーって世界の超一流企業だったんだ・・
へぇ・・

書込番号:1615126

ナイスクチコミ!0


so-niさん

2003/05/27 21:27(1年以上前)

そこまで言うんだったら店頭に走った方がよいのでは?
私は5/11にキャンセルして店頭で買いましたよ

書込番号:1615232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/27 21:35(1年以上前)

宝くじのように、ただずっと待ってるのも疲れますよ・・・
探せばある所にはあるものです。

書込番号:1615263

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 22:06(1年以上前)

確かに店頭で売ってるね、ソニスタって何やってんの?

関係ないがソニスタの一回目の変換→祖に廃

書込番号:1615383

ナイスクチコミ!0


ちょいとさん

2003/05/27 22:35(1年以上前)

1620さん

店頭で売っているのですか?
今日、京急川崎沿線の量販店で聞いたのですが
「U101は代金(全額)を入れてやっとソニーに注文となるため、
納期は3週間かかります。」といわれました。
代金支払わないと予約もできないほど入荷しないようです。
地域差なのでしょうか?
今買える人がうらやましい・・・・。

書込番号:1615493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 00:48(1年以上前)

あるところにはある。即納可能。

書込番号:1616131

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:33(1年以上前)

どこに住んでんのか知らないけど、そんなに嫌な思いしてるのに
ソニスタから買いたいの?ソニスタに儲けさせたいの?
わかんないなー。

そんな自分がイヤにならない?

書込番号:1616549

ナイスクチコミ!0


味の素さん
クチコミ投稿数:2件

2003/05/28 06:18(1年以上前)

3/30エントリーです。
そんなに待てなければエントリーキャンセルして店頭に走って下さいませ。
順番が1つ稼げます。
ここまできたらジタバタしてもしょうがないでしょ・・・
こんな方々が、買い占め業者のオークション品のカモになっちゃうんでしょうね。

書込番号:1616576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 19:24(1年以上前)

ショップで在庫のあるところ多数あるからオークションは
論外では?

書込番号:1617869

ナイスクチコミ!0


zodiasさん

2003/05/29 21:40(1年以上前)

店頭予約で、翌日入荷でゲットしました。

書込番号:1620991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

IBOOK?

2003/05/25 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 休日が終わる・・さん

最近のウインドウズマシンは東芝といい今回のソニーと言い、

外見がマックのまねっこ?が流行りなのですかね?

私はもう戻れない・・・

書込番号:1609114

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/05/25 21:51(1年以上前)

デザインが似てきていますが、女性をターゲットに考えた場合、iBookのデザインが好感を持たれるんだと思います。

良いデザインは真似されるものです。
でも、パッと見た瞬間は似ているなぁと思いましたが、毎日見ていたら、
TRはTRの味があるなぁと思う今日この頃です。

書込番号:1609163

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/05/25 22:21(1年以上前)

iBookもコンパックの白 真似たんじゃないのかな〜? コンパックはでかかったけどね(白のブツは、海外仕様だけだったかもしれないけど??)

書込番号:1609292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/25 23:03(1年以上前)

iBOOKってSOTECのを真似たのですよね???

書込番号:1609485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/05/26 00:16(1年以上前)

☆満天の星★ さん
確かそれってIBOOKではなくてImacとSOTECのE-ONEのことでは?

似てる似てないで裁判沙汰になってました。

書込番号:1609824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/26 00:18(1年以上前)


ごめん・・・
SOTEC>Apple社に和解金払ったやつですね。

書込番号:1609840

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/26 07:19(1年以上前)

なぜそんなつまらないことが気になるのでしょうか?

書込番号:1610489

ナイスクチコミ!0


Hörtzschさん

2003/05/26 20:38(1年以上前)

ファルベが重要とおもいますが。
つまらないとは思いません。

書込番号:1612057

ナイスクチコミ!0


ぽこ2さん

2003/05/27 00:45(1年以上前)

VAIOパソコンが発表された時の展示会で開発(企画?)の方にに質問したところ、「VAIO戦略はマックのマネをする。」と言われてました。だから似てくるのも無理はないし、どうせなら全く同様のデザインになってくれればVAIOを購入したいと私なら思います。マックのデザインなど良い部分は積極的に取り入れて行って欲しいですね。

書込番号:1613136

ナイスクチコミ!0


ハイフィデリティさん

2003/05/27 00:52(1年以上前)

へえー
ソニーって正直なメーカーなんですね!
関心しました。ほんと。

書込番号:1613164

ナイスクチコミ!0


Z1ユーザさん

2003/05/27 03:54(1年以上前)

Z1のDCプラグもね。(笑)
 どうせなら、青色LEDにして欲しかったと思うんだけど。
 私にとってキーとなるソフトのMacOS版があれば、PowerBookG4を買ってたと思う。
 ところで私、Uとの競合でSR系が消えたと思ってZ1を購入。
 買って約1ヶ月、TRの発表に「やられた〜!」と思ってますが
今となってはZ1の魅力は液晶だと感じてますがTRも魅力的。

 Macユーザーとしては、真似される事に慣れてますが…
 でも、ウソーテックは未だに気に入らんな。
 デザインでは時代を引っ張っているという事で喜んでますが
各社、もっと個性を主張して欲しい気持ちもあります。
 ただ、ノートは外出時や出先での一時使用と割り切っていますので
デザイン(+液晶解像度&重量)が気に入れば即購入ですね。
 FDは当然ですが、CDだって外付けで十分だと考えてる程です。

書込番号:1613485

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/27 08:45(1年以上前)

PCもある意味車と一緒で他人になんと言われようと自分が満足していれば万事OK!
究極の自己満足商品ですね。
他人に進められても最終的に自分で判断しないと後で公開するはめに(笑)

書込番号:1613674

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/27 08:46(1年以上前)

↑公開× >> 後悔・・・

書込番号:1613676

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/05/28 07:37(1年以上前)

その昔、VAIOって「誰の真似もしない」ってテレビCMとかしてませんでした?なんだか幻滅〜。

書込番号:1616645

ナイスクチコミ!0


ぽこ2さん

2003/05/29 13:12(1年以上前)

>あきたさんへ

私が以前使用していたパナソニックのモバイルPC”プロノート・ミニ”は、VAI●−Uの前身と言えるタイプで、キーボードの右上にトラックボールを有し、左上にマウスクリックボタンが付いていました。
また、私が2年前から使っているメビウスにも、液晶の表示を90度回転させるモードなどは当然付いて居り、「液晶が回転する!」と言われても全然ピンと来ません。

要は、他人が先にやった事でも多くの人が認知していなければ、「モバイルグリ●プ」や「モバイルブックスタ●ル」の様な名称を付ける事で、「我々が一番にやりました!」とは言わずとも、「我々が一番に成し遂げました!!」の様に振る舞う事は可能という事です。
又、元来WinPCで可能だった事を、「我々が可能にした!」と見せるのも常套手段の一つです。
非常に分かりやすい戦略の一つなのですが、「騙される奴が悪い!」という考えの人間も居るので気を付けたいものです。

書込番号:1620008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱・・・

2003/05/14 13:07(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 まこりんHMVさん

この本体の発熱はどうにかして欲しいっす・・・
太ももテーブルの作業は出来ないっすよねぇー
怜ちゃん助けてー

書込番号:1576207

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/14 13:38(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0422/elecom.htm
こんなの?

書込番号:1576255

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/05/29 10:17(1年以上前)

遅レスでスマソ。

このシリーズの筐体は熱くなる=熱伝導が良いということ
のようなので、扇風機などの風をちょっとあててやると
驚くほど冷えます。オフィスならUSB給電の卓上扇風機とか
いいかも。

しかしGNOをやってるとファンが尋常ならざる音を発しますな。
こっそり任務に入れないではないか。

書込番号:1619662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグ3発売

2003/05/27 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 mobile crieさん

シグマリオン3の方が使えるって本当ですか。

書込番号:1613840

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/27 10:57(1年以上前)

本当。

書込番号:1613897

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 11:01(1年以上前)

利用目的が違うでしょう、ネット、メールぐらいの使用目的なら変らんけどね、ようは使い方次第。

(reo-310でした)

書込番号:1613904

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2003/05/27 13:13(1年以上前)

シグ3とTR1というよりは、XPとCEの使い勝手の比較という趣旨と
お見立てしますが・・・用途によるんじゃないですかね。
シチュエーションによってそれぞれ、得意・不得意はあると思いますよ。

しっかりした母艦があって、通勤中や出先で(reo-310さん御指摘のように)
web、メールするために利用するのがほとんどなら、必要充分なのでは
ないでしょうか。母艦デスクトップをリモート設定でシグ3から利用
出来れば、さらにシグ3の方が便利かもしれません。

メイン機として利用するとなれば、TR1の方が何かと有利だと思いますが、
i-modeなどの携帯電話でのweb/メールに物足りなくなってステップアップ
ということでしたら、これも案外シグ3でも充分かもしれません。
何より価格的にシグ3はコストパフォーマンスかなり高いと思います。

シグ3の掲示板の方もこれからますます盛り上がるのではと思っています。
そちらの方ではもっと参考になるレスが付くと思いますよ。

書込番号:1614196

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/27 20:22(1年以上前)

sigIIIとTRを比べるのがおかしいと思いますが、利用シーンによっては
得意・不得意があると思います。

Webを見たりメールをしたりするのがメインの場合、sigIIIで十分だと思います。
sig・sigIIと使い続けてきましたが、最終的にはU1に落ち着き、TRを購入しようと思っています。
sigIIIのメリットは即時起動、軽量、持ち運びが楽チン、さらにsigIIIからは
PixcelBrowser搭載によるWord/Excel/PowerPoint/PDFの表示がちゃんとできる
などなどメリットは大きいです。
がっ、DVDを再生したり、動画や静止画を取り扱う上では、WindowsXPマシンの方が
断然使いやすいと思います。
sigIIIはキーボードが打ちやすいので、サブマシンとしては、非常に魅力的だと思います。

書込番号:1615042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あったらいいなあ

2003/05/25 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 kazuo-kunさん

今日、ノジマ電気の中古PCコーナーに古い型のSSが
出ていました。

それはドック式になっていて、下のドックにCDドライブや
FDドライブ、ポート類もありました。

S7にもそういうドックがあったらいいと思いませんか?
CDーRWとDVDーRW、需要は低いけどFD
昔の周辺機器も仕えるようにシリアルポート、スカジーポートも
ついているってのがあったら、、、、

もともと薄いから、ドッキングステーションがついても
そんなに背高くならないだろうし。オプションで作らない
かしら。

書込番号:1606342

ナイスクチコミ!0


返信する
マネーの猫さん

2003/05/25 08:41(1年以上前)

東芝の座布団は当時は全く売れなかったのです。
多分SS6000とか7000シリーズではないですか?
古くはportege3000なんかもありましたが、
他のメーカーも同様でドッグ式は注目されるが売れませんね。

書込番号:1607093

ナイスクチコミ!0


あるこ〜るのあるちゃんさん

2003/05/26 10:04(1年以上前)

でも、大きいほうのバッテリつける端子は、バッテリだけじゃなくて、座布団用に残してる気がするのですが、結局あのまま放置なんでしょうかね。

書込番号:1610706

ナイスクチコミ!0


wakabakanさん

2003/05/27 14:20(1年以上前)

初心者質問恐縮ですが、
CD-ROMドライブ類は接続はUSBですか?IEEE1394ですか?
また、純正オプションでなくても支障はありませんか?

書込番号:1614315

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/27 19:15(1年以上前)

S7にIEEEはないのでUSBになるでしょうね。またはPCカードか・・・

書込番号:1614891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)